ソラさんのページ

ソラ
16歳のADHD傾向がある息子を持つ働くママです。
悩んで、悩んでネット検索しているうちにこちらにたどり着きました。
前向きに!明るく!元気に!を自分に言い聞かせ、リタリコから力をもらったり、自分の気持ちを整理したり、愚痴を吐き出したり、ありがたく活用させていただいています。
ダイアリーをみる
これが最後の書き込みです。
リタリコに心から感謝です。
本気で悩み始めたのは小学5年生、悩みのピークは中学生でした。
ADHD注意グレーという診断から、母として悩みに悩み、苦しみ、子育てがこんなに辛いものかと…
現在高校三年生!
ゆっくりながらも成長し、自分で考え、親離れし始めています。
思春期という事もあり、全く話しませんが、それも成長と感じ、後ろから見守る状態です。
あの苦しい時期に、リタリコを見て、書き込み、悩んでいるのは私だけではないと元気をもらいました。
グレー診断で私のように悩んでいる方がたくさんいると思います。
必ず、子供は成長します。何らかの形で母も成長し、折り合いをつけ、落ちついてきます。
頑張って!と伝えたくて最後に投稿さしました。
リタリコありがとうございました!
春から高校生。
どうなるか不安だけど、今年一月から徐々に薬を減らしていき、最終的には飲まないようになる方向へ決意しました!!
ソラさんが質問しました
7年以上前 違反報告
自分ではどうしようもない悩みをここにご相談させていただいてきました。
13歳ADHDグレー、思春期真っ盛りの中二男子です。
夏休み前の三者面談で、これ以上成績が下がれば高校は上がれません(私立なので高校もある)と言われてしまい、頭が真っ白でした…。
7月末に、息子と病院へ一年ぶりに行きました。心のままに二人で先生に全てを相談しました。
先生は優しく聞いてくださいました。
グレーで何とか生活出来ていたので、薬は避けてきましたが、先生から「ADHDの程度というより、現時点とても困っているならば、薬をおまじないとして飲んでみてもいいのでは?」とご助言いただき、ストラテラを適量の半分飲み始める事にしました。
効き目も遅いし、変化もないかもしれない。でも彼のおまじないの助けになればと…。

飲み始めて1ヶ月半、夜尿症がピタリとなくなり、全く起きなかった朝は一人では起きないが、二回起こして起きてくる。
机に向かう時間は明らかに集中時間が長い。私とのバトルが半分以下、100ある悩みが半分以下になっている状況です。
1番大事な学校の授業、勉強が、今日から本格的な授業が始まりますので、どうなるかは分かりませんが、現時点、本当に薬を飲んでよかったと感じています。
月に一度、先生に会う事も私自身にとって精神的に助かっています。

私のようにグレーで悩まれている方も多いと思います。薬までは…と悩まれている方も多いのではないかな?と。
こんな事もあるのだと、見ていただけたらと思い入れました。

夜尿症、異常な眠気、薬、集中力、本当に皆さんからお話を聞いて参考になりました。
これからも、まだまだ悩むと思いますが宜しくお願い致します。

努力をすることもなく、やるべき事をせず、本能のままに生きる息子…
二言目には、仕方ない、出来ない、無理…都合よく特性を使い自分の主張通しているとしか思えない母…
だめ母です…愚痴でした。
13歳のADHD傾向がある息子を持つ働くママです。
悩んで、悩んでネット検索しているうちにこちらにたどり着きました。
前向きに!明るく!元気に!を自分に言い聞かせ、リタリコから力をもらいます。
ソラさんが質問しました
6年以上前 違反報告
15才中学三年生男子、ADHDグレー診断です。
いつもは自分の心がストレスでモヤモヤでいっぱいになりどちらかというと愚痴を書いてしまっていますが、今回は少し冷静に相談してみます。
小学校高学年、中一、中二と、特に薬を飲み始めた昨年の夏前から考えてみると、少しずつ、本当に少しずつ、成長していると実感できます。最後までいかずとも、机につき、じっと宿題をしている時間(集中できている時間)はだんだん長くなっていますし、半ば強制的に(思春期なので無理やりも動きませんが)宿題をやらせていますが、それも自分から「宿題やらなくちゃ」という言葉が出るようになっています。忙しい学校生活、部活生活も準備やタイムコントロールをサポートをしながら何とかこなせてきています。
今考えると、まだまだ足りない点は多くともずい分親子で苦しみながらも進んでこれたなぁ・・・・と思います。

今回のご相談は、彼は、気持ちの整理が自分でつけることが苦手ですし、人の気持ちがいまいちわからない点があり、時々落ち込みむ事態が起きます。
最近の中学男子は悪気は無くとも平然と傷つく言葉を発しますし、態度もあるのでしょう。友達から悪気は無くともそのようなトラブルも頻繁に起きます。昔ながらの厳しい先生ともなかなか上手く関係が持てません。
かといって、気を遣うことや、そうなる前に対処する、などの対策は息子にはなかなかで来ません・・・・。
やはり、息子が苦しむ姿は母親は見ていて辛いものです・・・・・
もう自分の気持ちを開いて私に話すお年頃ではないため、さりげなく聞いても「ウルサイ!」と言われてしまいます。
私は見守ることしかできないのだとは思いますが・・・・・
これから将来辛いことは山のようにあり、優しい人たちばかりではなく、逆に苦しく辛いことの方が多いので、「これも人生経験!何とか乗り越えてほしい」と祈るばかりです・・・・
こんな時、皆さんはどうしているのかな?と思い、投稿させていただきます。
もし、当事者の方で「こうしてほしかった」などあれば教えて下さい。

やはり、息子が毎日笑顔で学校から帰ってきてくれることを心から望むばかりですね・・・・・
ちなみに、学校にも周囲にも診断はお話していません。(息子が絶対に嫌と言いますし、何とかられているのでこのまま学校生活を乗り越えたいという家族方針です。)

期末テストが始まる…定期テストはいつも地獄のように辛い…放置すれば簡単にドン底へ。口を出せば猛烈な反抗に…
アッという間に中三になってしまった・・・・・。いつもと変わらず悩むし、苦しみは続くけれど、最近一つ心掛けているとこがあります。「~しなさい!」といういつものLINEに、「~しなさいな」「~しなさいね」と一文字付けるようにした。思春期・反抗期の息子・・・基本変わらないが,やっぱり違う気がする。