質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの子は依存症になる確率が高いと何かで...

2018/01/19 17:04
2
ADHDの子は依存症になる確率が高いと何かで読んだ事があります。
自分で計画が難しく、先を考えられず自分の欲望を優先してしまうから…ゲーム、眠気、テレビ、息子は明らかにそうです。
そしてやるべき事をやらなくても、そんなに気にしないのです。
低レベな小言をひっきりなしにやらない息子にいちいち言う自分がバカじゃないかと悲しくなります…
携帯を取り上げると、逆効果となり、狂ったように怒りまくります。
もう、ホトホト疲れてしまいました…。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ソラさん
2018/01/19 18:47
アクビさん、おはなさん、お返事ありがとうございます。
ご紹介いただいた本、興味ありますね!ありがとうございます。

携帯を渡す時は散々約束し、誓約書に拇印まで押させたんですけどね…
なかなか難しいですね…。
あまりにイライラし、ついつい愚痴りました…。
電車通学なので、電車状況、天気、他の情報で携帯は欠かせないものになっているのも理解してるんですけどね…
ダメですね、こちらの心の余裕がないととても許容出来ず…
私自身がもっとド〜ンとした気持ちでいる事が大事なんですけどね…
ゆっくり頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/86776
おはなさん
2018/01/19 17:46
まずは「ADHD傾向がある」とのことですので正確な診断を受けた方が良いです。
物事を順位立てて考えられない、気が散りやすい、集中力が途切れやすい、今日教わったことを3日後には忘れている、過集中、等はADHDの特徴で、わたくしたち一家全員ADHDでございます。
依存症に関しては主に、ネット、ゲームについて言われておりますが、一度「依存症」になってしまうと日常生活そのものが破綻しますので、戻すのが大変になります。
低レベルな小言はおそらく気にしないでも生活できることだと思いますので、テレビやゲームに関しては制限を付けた方が良いです。
携帯ゲームでしょうか?お子さんの自由になる所にあるといつまでたっても離さないので、時間を決めて、夜は早く寝て、その代わり早起きしたら学校へ行くまで使っていいよ、にするとまだ生活のメリハリが出来ると思います。
小児科医が勧めている本です。「ネットに奪われるこどもたち」
http://www.schoolpress.co.jp/s-479/
https://h-navi.jp/qa/questions/86776
退会済みさん
2018/01/19 18:11
確かに何かに没頭する特性はあるとは思いますが、このご時世、大人でさえスマホを離せないのですから、致し方ないこととも思います。

中学になってから渡すのか。
高校になってから渡すのか。
いつまで親が管理するのか。
どこまでなら許せるのか。

息子たちをみてきて思いますが、特性のないお子さんのご家庭でも、まず悩んでおられるのが、携帯電話の扱い方、管理です。
交遊関係がスムーズならスムーズなりに、携帯電話でのトラブルも付き物ですしね。

なにもこの子たちに限ったことではないと思います。

そのうえで、各ご家庭の考え方で、管理をされるのはわかるのですが、
ADHDだからとか、依存症になるとか、少々とらわれすぎてしまって、本来の問題がみえなくなっていないでしょうか。

どのお子さんも、スマホのような魔法の箱を渡されれば楽しいにきまってますし、使いこなすにも時間を要すことはわかっていたはずです。

大切なのは、渡すときに親子でちゃんと話し合うこと。契約者は親であり、お金を出しているのも親なのだとしっかり言い聞かせて、ときには約束を破るのも想定したうえで管理していかなければならない覚悟も必要です。

ある程度使いたいだけ使える状況から、いきなり取り上げるとなると、暴れて怒るのも、想定できます。
これも、特性があろうとなかろうと、あまり変わりはないように思います。

そして、年齢的なこともあって、小学生までならなんとかなるものも、思春期真っ只中で意気がっている子どもに対して、力ずくでなんとかしようとしても反発するだけでしょうね。

難しい年頃ということも考慮しながら、それでも権限は親にあると伝え、使い方の話し合いができるといいですね。
万が一、うまく話し合いができたとしても、できたり、できなかったりだと思いますが、はっきりと結果に出なくても、伝えることは淡々と伝えていくことは必要だと思います。

大変だとは思いますが、スマホは無くてはならない時代ですし、悩ましいですね。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
三者面談ありますよね? まずはそれで方向性を話し合ってみては? 今はいろんな学校の選択肢が増えましたが、進路は地域差も大きいです 吹奏楽部...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
続きです。 学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
お子さんが人のせいにしたければ、勝手にさせておく。情けないですけども。 お前のせいだと親に本気で思えるような子ならあなたが悪者にすることで...
10

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
もちろん本人に伝えて、どっちでも良いとの事です。[要はどうでもいい、興味ないみたいな感じ] 結局、障害雇用のメリット以外はお金の面で得する...
7

長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き...
回答
おまささん、回答ありがとうございます。 金銭面ではなくて、苦手な勉強する必要がどこまであるのかなと思ってます。 本人は簡単に入学出来るとこ...
15

どうしよう、、、ASD当事者です

ストレスで、自慰行為を毎日してしまうのですが、やりすぎると性の善し悪しがわからなくなって犯罪をするかもだからやめとけ。と先生に言われてやめ...
回答
家族や第三者が目にする場所で自慰行為をしない。 自慰行為で出たものをしっかり掃除し、後始末する。 局部に触れるものの清潔状態を保持する(手...
3

軽度の広汎性発達障害

14歳男性。当事者です。部活の後輩で、とある知的障害者のS君に対して蹴りつけるようなことをしていたため日をまたいで今日、注意をしたのですが...
回答
ハンドルネームに個人情報らしいことを記入するのは止めておいた方が良いです。 あなた本人だけでなく、質問に登場する他の人にも問題が起きる可能...
6

削除しました

回答
まずサイトの説明をもう一度よく読んでください。 ここは発達障害児を育てる保護者、もしくは当事者、そして支援者に向けてのサイトです。 あく...
5

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
こんばんは 過敏はありませんか? うちの娘はストレスで聴覚過敏がひどい時は滾々と眠っています。いつも眠くてそれでいて入眠しにくく、疲れが取...
7