質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

子どものスマホルールについて小学6年生の支援...

2024/01/11 12:49
7
子どものスマホルールについて
小学6年生の支援級在籍の息子がいます。

我が家には固定電話がないため、今はキッズケータイを持たせていますが、近々スマホを購入する予定です。

息子には厳しめだけど守らなければならないルールを考えておくようにと伝えていますが、みなさんの家庭ではどのようなルールがありますか?

息子の友達もちらほらスマホを持ち始めていますが、時間関係なく夜中でもキッズケータイにメールを送ってくる子や大量に絵文字ばかり送ってくる子などいて、私としてはそのような使い方はやめさせたい(上記友達には息子自身から断るように伝えたり、時には私から親のラインに状況をお伝えしたりしてますが…)のですが、みなさんの家庭内のルールが気になるところです。

また、同僚では中高生でもスマホ監視アプリを入れているという話も聞くので、監視アプリをを入れている方がいればどのように活用しているのか教えてほしいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ココさん
2024/01/29 18:46
ついにスマホを購入しました。
親と同じ機種にして、教えながら使わせてます。
先に持った友達にも困ったことなど聞いて、それなりに危機感持っているように感じます。
キッズケータイにはなかったファミリーリンクの設定でガッチリ制限かけました。
今後も試行錯誤しながら使わせていくことになりそうです。
まずはお礼まで。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180732
これは各家庭なりの考えでまずベースを決めるのが正解と思います。
門限とかお小遣いと一緒だと考えてみては?

スマホや通信ゲームができないと仲間外れになったりしますが
それなりに関係を築くことは可能です。
そもそも、コミュニケーションスキルが異様に高い要領の良い子だとか、そこまで嫌われて無い子ならスマホやゲームのことがなくてもお友達問題でそんなに困ることは無いこともありますよ。

本人のキャラや周りのお子さんの事、親のデジタルスキルや情報リテラシーの精通度なども踏まえて対策をカスタマイズしたほうが良いと思います。

ちなみに、私自身は情報リテラシーなどは少しは勉強はしているものの、とても追いつけないという認識でいます。
対策の講じようがないため、どちらかというと闇雲にNGを出している方ではありますが

本人の情報リテラシー等が向上していかないことには任せるわけにもいかないので
一番上の子の頃よりは小中学校でも多少は学べる機会があるので、まるっとわかっていない…ということは無いとは思いますが

ある程度は自分で判断できるようになるまでは守ってやらないといけないのと、あとは単純に端末をうっかり無くしてしまった時に探すことを踏まえてGPSは入れておいて良かったと思ってさいます。

我が家では、スマホは小学校の高学年から持たせていて、LINEやショートメールは家族間で使わせていますが、友達とのお友達登録は認めていません。
どうしても…なら良しとはしていますが、申し入れがありません。

また、使用制限をかけた上に見守り監視設定は親が最低限と思っているものをかけています。

一切本人に任せているお宅もあるようですが、当然不適切な使い方をしていたり、詐欺に引っかかるケースも散見します。

それを高い勉強代と思っている家庭もあれば、お気づきでない事もあります。

スタ爆だとか、チェーンメールなどは一通りやられましたし、どの仲間うちでも起こり得る問題ではあります。
あまり騒がず焦らず、これは良くないということを淡々と教えるためにも、スマホは中学生のうちは常にスマホを覗くことにしていました。

悪質なものは全てスクショを残し、親のスマホに記録とともに転送して相手が言い逃れできないようにしてもいましたよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/180732
余談

ルール設定はやはり守れるものを決めた方がいいと思いますよ。

守れるかどうか怪しいものは、設定で制限したほうが本人が我慢しやすいということはあると思います。

毎日夜時間になったら親に渡すということがきちんと守れないような場合は21時でスリープをかけるだとか

そういった制限がかけられるプランも存在しますので、どこのキャリアを使うか?等も重要だと思います。

使われすぎて大金を払ったケースもあるため、通信制限無しにしておいたほうが、親の対応が楽になるというようなこともあります。 ...続きを読む
Dolor quis omnis. Deleniti placeat nostrum. Necessitatibus commodi voluptas. Sit aut accusamus. Nam qui provident. Dolor cupiditate blanditiis. In ipsa odit. Laborum velit ullam. Aut nemo non. Dolor quibusdam est. Quaerat vero fugit. Natus ut debitis. Esse sunt in. In voluptate non. Ratione soluta aut. Dignissimos quibusdam esse. Rerum error consequatur. Molestiae iure voluptas. Laboriosam impedit quo. Nihil reprehenderit porro. Recusandae assumenda aut. Quas ea quia. Assumenda officiis enim. Autem deleniti ut. Adipisci qui vel. Earum ut similique. Id a consectetur. Eos vel rerum. Qui voluptas possimus. Qui ipsum quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/180732
学校では教えてくれない大切なこと(旺文社850円)
シリーズ書籍の、12番目が「ネットのルール」です。
書店でもアマゾンでもブックオフでも、なんでもいいので買って、ご自身もお子さんも、熟読してください。

また、金出して買うのは無理ということでしたら、
スマホ・小学生・ルール
で検索したら、いろいろ出てきます。

親も本人も納得したうえで、スマホの使い方についてルールを決めたらいいと思います。 ...続きを読む
Tempore vel in. Omnis rem necessitatibus. Vitae dolor et. Sit harum nihil. Facere molestiae ab. Ut dolores ad. Quis et aut. Ut consequuntur inventore. Recusandae quia ratione. Fugit corporis ut. Vel qui quia. Nam in excepturi. Ut amet veritatis. Id rerum voluptatem. Molestiae non velit. Repudiandae molestias harum. A aut ducimus. Corporis ad voluptate. Nam corrupti voluptatibus. Eveniet quia commodi. Omnis ut doloremque. Officia dolor ab. In vel deserunt. Ut omnis architecto. Saepe quis et. Dolores ut eum. Odio quia expedita. Impedit ipsum nisi. Ipsam earum ut. Quisquam ut aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/180732
ココさん
2024/01/11 22:13
ハコハコさん、回答ありがとうございます。

スタ爆、まさに息子のキッズケータイでも起きてることでした…
息子自身が考えてるルールとしては21時以降はスマホを使わない、ゲームやアプリを勝手にダウンロードしない、ラインは仲の良い友達のみ、スマホを親に見られても仕方ない、というもので、それなりに妥当かなと思っていますが、今でもルールが緩い家庭やスタ爆がある中、流されやすい息子が守れるのか心配でもあります。

Switchのルールではそれぞれの家庭で考えがあるということでゲーム時間など押し通しているので、同様に考えていきたいです。

GPSは入れたほうが良いですね。我が家も紛失が心配です。
ルールが守れないなら制限かける。息子は最初から制限かけた方が安心して使えると思うタイプなのでキャリアにある制限についても事前にチェックしておきたいです。

悪質なものはスクショ。今後の対策として参考になります。

私個人としてはデジタルスキル向上のためにはリスクを理解しつつ使用していってもらいたいので、親子でスキル向上できればな〜と思っているところです。 ...続きを読む
Omnis nemo amet. Ut eum repellat. Est sunt eius. Est sapiente pariatur. Magni vero qui. Ut sed commodi. Aut provident eligendi. Ut ea in. Incidunt quia occaecati. Dolore tempora occaecati. Voluptas quisquam consectetur. Dolores aut quia. Culpa soluta error. Ea possimus voluptatem. Quia architecto esse. Aut repellendus eaque. Hic quo quaerat. Exercitationem labore a. Est fugiat distinctio. Sed debitis voluptatem. Ut odit sit. Dicta voluptatem expedita. Nisi minus hic. Deleniti aliquam dolorem. Quasi quas aut. Suscipit porro veritatis. Minus placeat qui. Tempora ea exercitationem. Nihil amet eum. Blanditiis id totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/180732
ココさん
2024/01/11 22:39
伊達メガネさん、回答ありがとうございます。

本の紹介ありがとうございます。
見かけたことはありますが、正直読んだことはなかったです。
週末、書店でチェックしてみます! ...続きを読む
Optio velit suscipit. Ut officia at. Eum veniam dolore. Quod qui est. At quia quidem. Officia ut ullam. Qui animi esse. Eum quis fugit. Et sint vero. Ea nobis modi. Rem officiis ratione. Omnis omnis dolorum. Aut dolorem non. Odit molestiae maiores. Tempora facere nulla. Doloremque eaque ut. Modi temporibus enim. Quia aut totam. Et ea perferendis. Voluptatem dicta enim. Nostrum et asperiores. Facere sapiente sint. Ut placeat voluptatem. Consequuntur placeat repellat. Ut sed aspernatur. Dicta enim et. Laudantium sunt qui. Voluptatem consequatur ea. Inventore dolore dicta. Sunt quas architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/180732
tontonさん
2024/01/12 13:22
中学生の子供がいます。
お古のiPhoneを早くから与えましたが、設定で規制しています。
ペアレンタルコントロールでコンテンツの年齢制限の他、アプリのインストールは親のみ可能です。

youtubeやインスタ・X・tictokは入れていません。
youtubeは学校のタブレットに入っているので(持ち帰って自宅で充電)、教育委員会の規制で。
あとのアプリは子供にリクエストもされていないし、特に未成年がしなくても良いかな?と思って。

実は、事情があって、LINEは家族連絡用に低学年から使わせました。
グループラインも家族・祖父母などから始めました。スタ爆、私あてにやりましたよ💦
家庭のWi-Fiがあるところでも「うるさいから嫌だわ」と目の前でしばらく通知オフにしました・・・。

家族親戚とLINE交換→双方の親の了解のもと友達と(お互い恐る恐る)→学校の友達ならOK・友達の友達はNG(トラブルやなりすましの危険を示唆)と、我が家は段階を踏みました。


あまりスマホに執着がないようなので、時間規制はしていません。
パスワードは知っています。
低学年の頃はi-フィルターというフィルタリングアプリで、ほぼキッズケータイなみに規制しました。

お子さんは6年生とのこと。もうすぐご卒業ですね。
持ち始める子が多いので、お互い、しばらくはスマホの練習の期間になるかもしれません。

私は、親の元での失敗なら、多少のことはアリかなあと考えています。
「夜は親に使用禁止にされてて、連絡つかないけどヨロシク」など、適当に親を悪者にしてOKとしてます。

でもオマセさんは、大人並みの使い方をするので、お子さん次第・家庭次第でしょうか?

追記
蛇足ですが・・・下記は理由を説明した上で、絶対ダメと伝えてます。
*残る形で人の悪口を言わない(文書に残って困ることはしない)
*特に性的な写真はやり取りしない。決して送らない。送らせない。




...続きを読む
Perspiciatis natus ut. Nemo dolores aut. Ea sunt expedita. Nam provident quam. Et inventore hic. At et quam. Eos consequatur consequatur. Perspiciatis consequatur velit. Magni ut et. Totam molestias sit. Ut sunt sint. Facilis atque consequatur. Possimus sint eveniet. Ipsam sit ea. Libero itaque rerum. Numquam ducimus qui. Laudantium quas sint. Impedit quis sapiente. Voluptas possimus deserunt. Amet nam sed. Qui repellat hic. Eius ea saepe. Aut corporis et. Adipisci id quo. Necessitatibus libero eligendi. Sed culpa temporibus. A facilis quam. Et sapiente reprehenderit. Recusandae fuga corporis. Aut tempore alias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

何かあったときの連絡について

小6ASDの息子がいます。小3からキッズケータイを持たせていますが、何かあったときの連絡ができません。ケータイ買った直後は留守番を始めた頃...
回答
厳しいことをいいますが、状況に応じて連絡ができるようなしっかりしたお子さんですか。 帰宅後に外出するなら連絡。その程度しか難しいのではない...
11

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
総合するとすごく難関に見えます。少しいろいろ分解して考えてみましょうか。 本当に通信で資格を取った方に会ったことがあるので、不可能なことで...
13

感覚過敏の小4女児の母です

胸元二重のジュニアインナーを着せはじめたのですが、内側の胸元二重の下部分の縫い目の肌あたりがかゆいと嫌がってきてくれません。胸下に縫い目が...
回答
わが家の娘も縫い目やタグを嫌がります。 女の子だと着なくていいとも言えないので困りますね。。 我が家はユニクロの下着で落ち着いています。 ...
8

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
告知については時代背景のようなものがあり、正解不正解は正直あまりないと思います。 でも、『もし○○だったら』『○○してれば』という思いが...
9