質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは小6息子で、検査は受けましたが未診...

2015/01/25 21:39
4
こんばんは 小6息子で、検査は受けましたが未診断。友達関係が上手くいかないことが多いです。今の1番の悩みはLINEです。うちは子供に携帯を持たせていません。友達のスマホ保有率は3割位です。息子は私のスマホで携帯ゲームやLINEをしています。今までは画像のやりとり、遊びの約束などのやりとりで、便利に使っていました。会話の繋げ方、返し方を私にきいてくることもあったりで、会話のキャッチボールの練習にもなったりしていました。生のテキストだなーと、感心していたほどです。でも最近入ったサッカーチームでグループLINEが流行で、何時にゲームをオンラインでやろう。とか頻度が高くなってきてしまいました。息子は、以前私が使っていたスマホで自分のアカウントを作り使わせて欲しいと言ってきました。WiFiのある環境しか使えないので、基本は自宅のみでの使用になりますが、踏ん切りがつかず認めていません。春から中学生。LINEでのトラブルは男女共にあるようです。コミニケーションが上手ではないので、LINEでのやりとりにははまらない気がしていますが、やはりトラブルが怖いです。ゲームとはまた違った怖さで。いちど与えてしまったら、止められないと思うので。悩みます。うちは、こうしてる。などのアドバイス頂けたらと思い投稿しました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1726
退会済みさん
2015/01/26 11:23
sakuraさん、こんにちは。

子どもたちをとりまくスマホ、LINE事情…。
本当に悩ましいですね。
うちの場合は、コミュニケーションに関するトラブルよりも
依存を心配しています。

(以下、あくまでうちの場合です。
「持たせておいて良かった」や「持たせざるを得ない」
という話もよく聞きますので)

長男(ADHD・小6)には携帯、スマホは持たせていませんが
以前、DSやWiiのPCゲームなどのネット通信をさせてと
しきりに言ってきたことがありました。

私は、「お互いの表情がわからないままする言葉だけのやり取りの難しさ」
「犯罪に巻き込まれる可能性」「ADHDの人が持つ依存症になりやすい特性」
をこんこんと説明しました。
そして、自分で自分をコントロールできるようになったり、
わかりやすく人に伝える文章力や相手の気持ちを想像する力がついてからだよ
と伝えました。
でも、なんだかんだ言って私の説教より、
以前テレビ番組の「世界仰天ニュース」で、
ADHDの子がネットトラブルに巻き込まれた事件を取り上げてるのを
観たことが一番説得力があったようです。
それからEテレでスマホの怖さを伝える子ども向け番組があったのですが、
それも録画してさりげな~くかけていたら、息子は真剣に観ていました。

スマホ・リアル・ストーリー(全5回)
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005180213_00000&year=2014&h=3

スマホは、自分で稼げるようになってから。
自分の収入でスマホ代を払えるなら持ってよしと一応表向きは言ってます。
高校が遠方になったりしたら、また持たせようかどうか悩むときが来るのかな。

とりあえず我が家は、中学生の間はスマホはなしの方向です。
本当の友達だったらスマホなんてなくたってつながれると私は思うのですが、
きっと私の考えは古くて厳しくて少数派かも…。^^;
https://h-navi.jp/qa/questions/1726
sakura さん(*^^*)はじめまして

今はネット社会、どこまでさせるか持たせるか悩みますよね~先日、小学校主催のネットワークについて、サイバーテロ等対策をされるかたの、講演会を聞きました。近所の小学生、中学生のスマホ携帯率や、ネット犯罪を防ぐためになどでした。一度、そういう講演を聞いてからのほうが、決断はいいかもしれません。

親がルールを決める、パスワードももちろん内緒にする等、親の関わりが非常に大事なことや、親世代がネット社会の便利さを知ってしまった世代であるとか、勉強になりましたよ!

我が家は、小3でDS しか持っていませんが、これも、れっきとした通信機器ですもんね。パスワードとルールを決めて、使わせています。

うちもですが、ADHDのお子さんはネットやパソコンなど、得意な子供が多い傾向にあります。それなら良い方向に向かってくれるようになってほしいなと思うこの頃です。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1726
sakuraさん
2015/01/26 21:42
ムシササレさん
アドバイスありがとうございます。
うちは、微妙なLINEでのやりとりを楽しんでいることも、意味がわからなくて聞いてくることも、ありますが、面倒にも感じていることもあるようです。なので、依存はしない感じですが、LINEで作るグループで、なんとなくトラブルが起きる気がしています。今のところ周りの友達も携帯を持ってない子もいるので、あまりしつこくは、言って来ませんが。中学になればそうもいかないかもしれません。世界仰天ニュース、うちもたまたま親子で見ていました。あの時は衝撃的でしたが息子はもう忘れてしまっているかも。ご紹介いただいたリアルストーリー、今度一緒に見てみます。ありがとうございました。ムシササレさんのように、親がしっかりした考えを持っていることが大事ですよね。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1726
sakuraさん
2015/01/28 09:16
あむあむさん
アドバイスありがとうございます。息子の学校でも、不登校のお子さんを集めて学習塾を開いている方を講師にお呼びして講演して頂きました。その方はスマホは持たせないで下さい派でした。色んな方の意見を聴いて、そうだよなー。と納得するばかりで、我が家、我が子にはどうしよう。と悩むばかりです。DSの時もそうでした。でも、親が管理するのは、正直気が重くて。毎回、毎日LINEのやり取りをチェックしているママ友もいますが。いづれにしても、子供と話し合いしながらですね。最近は、大事なことを話さなくなってきたので、尚更です。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
まず… お子さんですが、うちのadhd強めの娘と似ているかもと思いました。 おとなしくても比較的受け身で【毒づくことやマウント(自慢とと...
13

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました

そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。根拠は言葉が遅いこと、...
回答
言語療法は、私は月2回してもらえました。 週1はなかなか難しいようです。 希望者が多いようで。 病院を探す時は、ネットで「地域名+小児(...
16

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
ゆきいちごさん、回答ありがとうございました。 息子も握力が弱かったというか、弱すぎでした。お菓子の袋遠破いたり、ペットボトルのフタを開け...
20

高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての

ご相談です。3ヶ月ほど前から、起きている時間帯に失禁をする事が増えました。それまでは、全くこういう事は無かったので、大変驚いています。夜の...
回答
素人の印象です。 実家の両親の介護周りで色々本を読んで知った浅知恵ですが、「セルフネグレクト」という言葉が真っ先に思い浮かびました。尿意を...
8

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
ハコハコさん何度も為になるご回答ありがとうございます。 母親主導の遊びは少し緩めることにします。 確かに大人や大きい子相手でないとできな...
11

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
カピバラさん。コメントありがとうございます。 「~じゃん」に対する反応は本人の体調にもよりますが、その場から逃げるなど気持ちをコントロール...
17

夫(未診断ですが特性強め)と息子(4歳、おそらく定型発達児)

の会話がかみ合わず、不仲になりつつあります。対応策が何かあれば、教えてもらえると嬉しいです。いつもアドバイスありがとうございます。今回はい...
回答
大変ですね。心配なのはもんちさんがキャパシティオーバーになってしまっておかしくならないか、です。 これから子供が成長して思春期迎えて、そこ...
34

はじめまして

小1娘ASD診断ありです。(入学前に診断出ました)知能検査は夏休み予定ですが、知的障害.言葉の遅れはありません。暗記力あります。普通級です...
回答
我が家は目的別に3か所のデイを利用しています。 情緒支援学級なので、受給日数は最大もらえています。 ①メインは低学年を対象とした集団デイ...
8

はじめまして

息子園児6歳が軽度発達障害の不注意型ADHDと診断されました。けれども、最近は好きな遊びが闘いごっこで、どんな場所でも1人闘いごっこをして...
回答
薬を処方していただくのは薬局ですか? 病院内ですか? 薬局や病院には薬の説明の冊子のようなものがあります。 私は学校の分と自宅分もらいまし...
10

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
いつもそばにいるお母さんが子どもに感じる違和感というのはとても大切です。 焦らずとも、今のうちから少しずつ出来ることをしていきたいですね。...
9

以前、お話を聞いていただいたりんたぽです

あの時は丁寧で温かいコメントをありがとうございました!また、悩みができたので皆様のお力をお借りしたく質問させていただきます。2歳11ヶ月の...
回答
パオ様 コメントくださっていたにも関わらず、お返事が遅くなり大変申し訳ございません… お子様もADHDということでママにしか分からない...
16

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
就学について、早い時期から考えていること素敵だと思います。ただ、少し悲観的になるのはよくないと思います。 不安な気持ちはよくわかります。支...
17