質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

15才中学三年生男子、ADHDグレー診断です

2018/09/13 14:22
5
15才中学三年生男子、ADHDグレー診断です。
いつもは自分の心がストレスでモヤモヤでいっぱいになりどちらかというと愚痴を書いてしまっていますが、今回は少し冷静に相談してみます。
小学校高学年、中一、中二と、特に薬を飲み始めた昨年の夏前から考えてみると、少しずつ、本当に少しずつ、成長していると実感できます。最後までいかずとも、机につき、じっと宿題をしている時間(集中できている時間)はだんだん長くなっていますし、半ば強制的に(思春期なので無理やりも動きませんが)宿題をやらせていますが、それも自分から「宿題やらなくちゃ」という言葉が出るようになっています。忙しい学校生活、部活生活も準備やタイムコントロールをサポートをしながら何とかこなせてきています。
今考えると、まだまだ足りない点は多くともずい分親子で苦しみながらも進んでこれたなぁ・・・・と思います。

今回のご相談は、彼は、気持ちの整理が自分でつけることが苦手ですし、人の気持ちがいまいちわからない点があり、時々落ち込みむ事態が起きます。
最近の中学男子は悪気は無くとも平然と傷つく言葉を発しますし、態度もあるのでしょう。友達から悪気は無くともそのようなトラブルも頻繁に起きます。昔ながらの厳しい先生ともなかなか上手く関係が持てません。
かといって、気を遣うことや、そうなる前に対処する、などの対策は息子にはなかなかで来ません・・・・。
やはり、息子が苦しむ姿は母親は見ていて辛いものです・・・・・
もう自分の気持ちを開いて私に話すお年頃ではないため、さりげなく聞いても「ウルサイ!」と言われてしまいます。
私は見守ることしかできないのだとは思いますが・・・・・
これから将来辛いことは山のようにあり、優しい人たちばかりではなく、逆に苦しく辛いことの方が多いので、「これも人生経験!何とか乗り越えてほしい」と祈るばかりです・・・・
こんな時、皆さんはどうしているのかな?と思い、投稿させていただきます。
もし、当事者の方で「こうしてほしかった」などあれば教えて下さい。

やはり、息子が毎日笑顔で学校から帰ってきてくれることを心から望むばかりですね・・・・・
ちなみに、学校にも周囲にも診断はお話していません。(息子が絶対に嫌と言いますし、何とかられているのでこのまま学校生活を乗り越えたいという家族方針です。)

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ソラさん
2018/09/14 20:20
ruidosoさんありがとうございます。
親子が選んだ道、その通りですね。必要に応じて軌道修正も有りと心得ながら見守りたいと思います。

drymangoさん、息子は二年前に大好きなおじいちゃんが他界し、初めて死ぬという現実が分かったようです…
それから、死ね!と簡単に言わないようになりました…やはり、口癖のようになると母親は辛いですよね…

皆さんご助言ありがとうございました。
結論としては、人生何とか乗り越えて!と祈りながら見守りに徹します!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115679
ナビコさん
2018/09/13 15:39
とても母の愛を感じます♡
もうすでにおわかりでしょうが、彼の人生は彼が生きるしかなく、苦しみを誰も肩代わりできません。
発達障害グレーでありながら、健常者として生きる以上、人より苦労することは避けられません。
どうしてもというのなら、息子さんには絶対内緒で学校には報告して、さりげなーく(ここがポイント。特別扱いは絶対ダメ)配慮してもらうとか。
息子さんから相談があった時は、しっかり聞いてあげて下さい。(親からは聞かないで。)
アドバイスするというよりか、聞き役になる感じ。
アドバイスしても1つくらいにしておいた方がいいです。
どんなに外で苦しくても、帰ってくる場所、家庭が盤石で息子さんをあたたかく迎えてあげれば、大きく道をそれることはないと思います。
私も未診断ながら、絶対ADHDに違いないと思ってますので(しかも軽くアスぺもありそう)、息子さんの苦労はわかります。
でも家でまで苦労を思い出したくないので、家では自分らしくいたかったです。
まあうちは呑気な母でして、私を健常児だと思っていたので、特別視しないで普通にしてました。
でもそれで良かったと思います。
当時は療育だの放課後デイなどなかったから、健常者として生きるしかなかったので。

あと特性のある子にあることですが、人から傷つけられたことには人一倍傷つくのに、自分が人を傷つけても自覚が全くないことがあります。
もしも「あいつが!」という話があっても、現実は半分くらい、しかも自分もやり返している可能性があるので、丸々鵜呑みにしない方がいいことがあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/115679
退会済みさん
2018/09/14 18:13
うーん、いくら中3の反抗期だからといって、死ねとか、ウルサイ、などの暴言を吐くのは普通の姿ではないですよ。それは反抗期であろうがなんであろうが、「駄目」な事です。それはしっかり指導しないと。うちの息子も暴言酷いですし、暴力行動も酷いですよ。それを反抗期だから、そういう年齢だから、で片付けるのは間違いです。私自身ももちろん反抗期を経験していますけれども、暴力はありませんでしたがちょっとした暴言はありましたけど、叱られましたし、自分でも罪悪感は有り、やはり直後に反省したものです。肯定してはいけませんよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/115679
退会済みさん
2018/09/13 18:10
過去の投稿も読ませていただきましたが、うちの中学2年の息子にそっくりです。うちもグレーだと思われます。小6の時に万引き事件を起こしたのをきっかけに児童相談所のクリニックで受診、診断は付けられなかったものの、グレーと考えて良いと思っています。
うちの息子は自分のやりたくないことからは全て逃げます。嘘も息を吐くようにつくし、我慢することが出来ない。自分の都合の事ばっかり。そして、ちょっとしたことですが理解出来ないようなこだわりというか、変な考え方があり、今は反抗期も重なっているのでしょう、暴力的で暴言ばかりです。自分は何も出来なくて中身もないくせにね。とにかく、こちらが疲弊してしまいます。幼い頃から甘ったれでちょっとクセのあるせいか、私(父)が暴力的にしつけてきました。今となっては大いに反省している点ですけどね。正直、中学に入って半分が過ぎた今、成長というものを全く感じることが出来ません。同学年の子を見るととても大人になっているのに。その状況を受け入れるのが難しいです。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/115679
ソラさん
2018/09/13 21:27
ナビコさんお返事ありがとうございます。
自分に常に言い聞かせながらも、改めてナビコさんの言葉で再確認した感じです。
特に、「彼も同じように〜」は正にその通り!ですので、受け止めてから一旦必ず心をストップしています。
すると息子は「そうやってすぐ人の肩をもちやがって!」となるので、もう黙る事にしました。
嫌がられながらも「お母さんはあなたの応援団長だから」と言って気持ち悪がられますが、もうその言葉のみに徹しています…ありがとうございます!
辛いけれど頑張ります!

drymangoさん、お返事ありがとうございます。過去の投稿をみていただければ分かるように、もう限界…(TT)の時は、私も平常心を保てず、やり場なく、リタリコへ愚痴っています。
やはり、心の本音を吐き出す事は人間に必要です…自分で読み返すとやばい母親だなぁ…と思いますから。
身体も私よりすっかり大きくなり、体力も付きました。
まだまだ戦いの日々は続きますが後三年半、高校卒業までは責任は果たすと息子にも断言しましたし、今の学校が卒業出来るように頑張りますね。
drymangoさん、似てる息子がいる、戦う母がいる、と思うだけで心強いです!
ありがとうございます。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/115679
退会済みさん
2018/09/14 18:04
まずはお薬が効果があってよかったですね。
服薬してそんなに短期間で効果がでるなんて、ただただ羨ましいですよね。

ご相談の

彼は、気持ちの整理が自分でつけることが苦手ですし、人の気持ちがいまいちわからない点があり、時々落ち込みむ事態が起きます。

これは、思春期あるあるです。そして、当事者なら一生つきあう課題ですよね。
対処がうまくなればラッキーですが、たいてい失敗の連続です。

だからこそ、本人が苦手を自覚して、自分にあった対策を講じねばならないことと思います。
まして、意地悪ではなくて、クローズにして定型さんのフリをして生きていくと本人が決めてるんならなおさら自分でなんとかしなはれ。ですね。

本人が助け舟を求めて来ない限り、親が口出しすることではないです。
あからさまに失敗したら、自覚が足りんと指摘しつつ、何がどううまくいってないのか?など細々指摘してあげると、うまくいかなかった理由はわかるようにはなりますが、その不具合をなんとか調整できるかどうか?はまた別の次元の話です。

失敗して落ち込んでいるなら、自殺とか自傷する前に誰かに相談して。絶対ね。とだけ伝えてほっとてはどうですか?

主さん親子が選択した道は、自分が身を置く環境での障害者としての環境調整は求めず、自分一人で解決していくというものです。

なんなら定型さんも同じようなことでつまずき悩みますけど、自分でなんとかしてますよね。
うっかり親が口出ししては、クソババアシネとかキレられたり、ごまかされたり。というのが中三男子のあるべき姿。
本人その道を歩ませてるのですから、親御さんもそこは厳しく。基本は口出しせず黙って我慢して見守るべきです。

それで、大失敗があっても、そこからはい上れる気概がないなら、クローズそのものがあってないと思いますよ。

彼は自分で向きあってるようですから、ほっといてあげて。
親の心配は下手すると邪魔です。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

やった事を確認までしても出来てない

確認までしてるから絶対やったと言う気持ちがあるからショックを受ける。アドバイスとして確認の表を作りやり終えたら印を付ける様にした。それでも...
回答
「確認して。」 とよく言われるけど、本当のところ確認の意味がよくわかってない。 とりあえず、「確認した。」と言えば、面倒から逃れられる思っ...
6

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
色々な回答ありがとうございます。 確かに私自身の体調不良はどうしようもない所があります。その件についてはよく考えますが、コロナウイルスなど...
13

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
続きです。 やる気や切り替えは、親には手伝えない範疇の話です。きっかけの種は蒔けてもその先は本人次第ですので。 どうしたらいいかわから...
18

消しました

回答
フランシスさん コメントありがとうございます! 住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5

5年の息子とおとお本格的にやばくなってきた

ウィスク言語理解とワーキングメモリが低い息子。今までも度々大丈夫か?って事はあったけど、5年になって難しい言葉が出てくる様になったからなの...
回答
トレーニングの方法が間違っているのに、出来ないからと責められたら子供も可哀想です。 耳からの情報が上手く入っていないのに、口頭での指示は難...
7

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
あまり、知的障害を感じさせない文面ですので、本当に軽度なのかなと思います。 自閉症を早く知っていたらどうにかなったかもと思うかもしれません...
9

4年生ADHD.アスペルガーの息子です

お勉強が大好きで、出来る事で自己肯定感を上げられる様になりました。ですが不注意が目立ち、点数にはつながりません。勉強はチャレンジと授業2回...
回答
点数につながらないという事は,テストのみでの対応策という事でしょうか? もしそうであれば,実際自分で線を引くと行動をテストのさいにしてい...
15

4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました

子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
りらさん、こんにちは🐱 お子さんが、ADHDの特性を理解したいならば、私も春なすさんがあげているジャイアン&のび太くんの本がおオススメで...
3

14歳の娘

毎日の生活のルーティンの中に、成長によってやる事増えても身に入らず。声かけし続けても体が覚えてくれない。小さい頃からやっと生活のルーティン...
回答
身だしなみ、今でも苦手ですが子どもの頃よりはできるかな。 中学生の頃なんて、歯を磨くのもサボってました笑。トイレから出て手も洗ってなかった...
14