締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
現在中学3年の息子ですが、発達障害の疑いに気...
退会済みさん
現在中学3年の息子ですが、発達障害の疑いに気づき検査しました。結果まちです。
昔から、言葉の遅れや人の気持ちを汲み取ることもできず、話は聞かず自分の意のままにならないと怒り、ひどいことも平気に言います。学校も人に会いたくないと、遅れて登校し保健室にて過ごしています。人に見られることを嫌がり、音を気にしています。現在心療内科で薬を服用しています。
日常生活でも、一見わがままじゃないかということを訴え、しつけの一つとして、伝えなくてはならない事は伝えていこうとしましたが、怒っている、命令するなという事でやりとりができず、困っています。
本人とのやりとりが出来るためには、どうしたらいいでしょうか。何かヒントがありましたら教えていただきたいので、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ご本人もお母さんも、モヤモヤとした気持ちの中で日々気持ちを振り回されて、大変だと思います。おつかれさまです。
まずは、家庭内でどうにかしようと思われすぎない事です。その時期の子どもというのは、自立までのステップの一つとして親へ反抗するものです。親が子どもとうまくやり取りしようと思って、あの手この手で工夫している様子を、子どもは反抗心から、見下します。まったく、誰が食わせてやってると思ってんだと思う内容ですが、子どもですからそーゆー都合の悪いことはまだ考えられません。
手っ取り早いのは、自分より強い他人、あるいは自分が尊敬できる他人に歩み寄ってもらうことです。いずれも年上であったほうが良いです。警戒と憧れを抱く対象が自分を理解してくれた時、信頼が芽生えます。その時初めて、お子さんの悩みが言葉になって出てくるかもしれません。
反抗期を迎えた子どもに一つだけ、必ず伝えていることがあります。「あなた達はまだ大人ではなくて(子どもでって言ったら聞く耳なくします)、できる事が限られている。世間では責任がとれない立場だと言われている。でもあなた達がとれる責任もある。何かするなら自分がとれる責任の範疇に留めなさい。まずは自分がとれる責任と、とれない責任の違いを考えなさい。」
という内容です。
これは命令ではありません。指南であり許可です。具体的に何を気をつけなければいけないのかという指南と、ここまでなら許されるという許可というわけです。
行動を批判してやめさせるのではなく、何なら良いのか、何がどうしていけないのかを、「大人になろうとしている未熟な人間」の自尊心を損なわず、大人の威厳を振りかざしすぎずに伝えてあげられればと思います。
まずは、家庭内でどうにかしようと思われすぎない事です。その時期の子どもというのは、自立までのステップの一つとして親へ反抗するものです。親が子どもとうまくやり取りしようと思って、あの手この手で工夫している様子を、子どもは反抗心から、見下します。まったく、誰が食わせてやってると思ってんだと思う内容ですが、子どもですからそーゆー都合の悪いことはまだ考えられません。
手っ取り早いのは、自分より強い他人、あるいは自分が尊敬できる他人に歩み寄ってもらうことです。いずれも年上であったほうが良いです。警戒と憧れを抱く対象が自分を理解してくれた時、信頼が芽生えます。その時初めて、お子さんの悩みが言葉になって出てくるかもしれません。
反抗期を迎えた子どもに一つだけ、必ず伝えていることがあります。「あなた達はまだ大人ではなくて(子どもでって言ったら聞く耳なくします)、できる事が限られている。世間では責任がとれない立場だと言われている。でもあなた達がとれる責任もある。何かするなら自分がとれる責任の範疇に留めなさい。まずは自分がとれる責任と、とれない責任の違いを考えなさい。」
という内容です。
これは命令ではありません。指南であり許可です。具体的に何を気をつけなければいけないのかという指南と、ここまでなら許されるという許可というわけです。
行動を批判してやめさせるのではなく、何なら良いのか、何がどうしていけないのかを、「大人になろうとしている未熟な人間」の自尊心を損なわず、大人の威厳を振りかざしすぎずに伝えてあげられればと思います。
余談。
お子さんが発達障害なのか、単に性格的なことなのか、診断のつかないグレーゾーン、知的障害、思春期など色んな原因は考えられますが
障害かどうか?は別にして
本人は人が気になるし、音が気になるし、色んな些細なことがイヤで苦痛なんですよね?
それをきちんと訴えてもいるんですよね?
何もかも本人にあわせられる訳はないと思いますが、苦痛らしい、いやがってるという事実は認めてあげてはどうでしょうか。
メンタル疾患が原因ならワガママではないですし、発達障害だからこうなるという訳ではなく、障害にともなう感覚の鋭さや鈍さが原因であることも。
感覚の問題はそう簡単には改善しませんし。
思春期ということを踏まえると、反発や情緒不安定も仕方ないです。
元々、諸々関係なしにワガママなお子さんなのかもしれません。
ですが、本人がつらいなら親はそのぐらい平気でしょ?なんで?というスタンスはやめては?
それをされてしまったら、本人は困るだけです。
自分でなんとかできるなら、なんとかしているでしょうし。
聴覚過敏が悪化しているようなのでイヤーマフを与えたり、嫌なものがあるなら認めてあげてはどうでしょうか。
同じ「協力できない」でも、「その程度のことは私にとっては気にならないから、協力できない」と言われるのと
「嫌なのはわかったし、できるだけ協力したいけれど、かくかくしかじか協力できる範囲に限りがあるかも。どこなら我慢できそう?」と言われるのとでは違います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
おはようございます。ADHDと診断されてASDの傾向もある感じの40代男です。
自分にも思い当たる節が多々あります。通勤で職場の人とすれ違うのが嫌でわざわざ遠回りして出勤したり、話を聞いてないと言われることも多く、音も気になります。
本人もどうしていいか分からない状態なんだと思います。ただ、自分もそうなんですが自意識もかなり過剰なので(特に中学生の頃は)、何か言われたときにひとつの言葉の言い回しにかみついて興奮したりして話し合いにならない感じになったりしたこともたくさんあります。
自然に向こうから話をしてもらう方向には持っていけないでしょうか。自分の場合は、でずか、興味のある、得意な話になるとよくしゃべると思うので、意味不明な話かもしれないし、それは違うよ、と突っ込みたくなることもたくさん言うと思いますが、話をしているうちにぼんやりと考えていること、困っていることが見えてくるんじゃないか、と思ったりします。(それもなかなか面倒くさくて辛いかもしれませんが……)基本的にかまってほしい、という気持ちは持っていると思うので、お母さんのできる範囲で話の聞き役になれれば、やりとりももっとできるようになるのかな、と思いました。
あくまでも自分の特性や経験をもとに書いてみました。なにかのヒントになれば幸いです。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
中3ですよね?
それだけ色々症状があったのに、一部「ワガママ」と捉えてきたり、なんでかなぁと思いつつも不安から二次障害になるまで何もしてこなかったのなら、この子のように爆発すると思います。
単純に本人とのやりとり(日常会話や事務連絡)をスムーズにするためには、細かい小言や要求は一切しない。
どうしても守らせたいことがあるなら、一点にしぼる。(勉強とか学校のことはダメです。)
ひたすらご飯の提供と居場所の提供をし、あちらが話しだすまで見守って放っておく、話し出してもひたすら傾聴に徹して、タイミングを待つことです。
会話を生むためには、食卓を一緒に囲むのが手っ取り早いので、ルールは三食はみんなと食べるか、みんなと同じスペースで。
自室で食べる等は家では認めない方がいいでしょう。
一人で食べたいなどの本人の要望には寄り添っても、引きこもらせないためにも、食卓で食事をとらせるのがよいですよ。
ところで、中学生に対して厳にやめさせねばならないのは、万引きや暴力、夜間徘徊などの問題行動と生活が乱れないように早寝早起き、暴飲暴食を取り締まるぐらいで、あとはもう因果応報、自己責任で対策させるでよいと思います。
ちなみに、伝えなくてはいけないことって例えばどんなことですか?
勉強しろとか、学校いけとか、授業に参加せよ。これらは要求せず、どうしたいかをきき、叶う範囲で対策がよいと思います。
中学生の子、特に男子とはコミュニケーションはそんなに取れないのが普通ですし、普通に小言も聞いてくれません。
どんな正論でも、しつこければ反発されますし、少なくとも「行動を改めるまで、指摘をする」というスタイルでは全く意味がないどころか逆効果です。
元々刺激に弱く、自分にとって不都合なことは威嚇して拒絶するような性格とどのように向き合わせ、どう対策してきたのですか?
基本、療育を重ねていて、カッとなることが減っていたり、うまく対応できるようになっている子でも、中2~中3は親の言うことは聞く耳持たずです。
まして、聴覚過敏や不安障害が悪化しているなら尚更まず治療に専念すべきでは?
受験が気になるかもしれませんが、一年やそこらで回復してまともに進学したように見えても、またすぐに元の木阿弥になるような心身の状態と思いますよ。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
こんばんは
中三の男子に躾ってどんなことですかね?
生活態度の乱れについてですか?
躾の名の下に親の理想を押しつけても反抗期なんですから、火に油ですよ。
お子さん、保健室登校しているくらい辛いのに、お母さんが他の子と同じでない事をうるさく言っているのかな?と文章から感じました。それから、お子さんは人に会う事が苦痛なのと音に敏感な事がわかっているに、おざなりな対応なのかな?とも文章をみて思いました。
お子さんに寄りそい、ストレスをケアしてくれないのに、あれしろこれしろと言うなら反抗期でなくても言うことは聞きたくなくなりますよね。
私は息子の反抗期、LINEでやりとりを密にしていた事があります。
お互い言った言わないがなくて、みれば既読がつくのでわかりやすくて良かったです。なぜか対面では反抗的な息子もLINEではなんとなく懐柔されてお互いにストレスがありませんでした。
さらに予定のみの連絡ではなく、たまにはお昼ご飯手伝ってよとか、今何の課題やっているの?なんて命令ばかりを押し通す事をやめたのも良かったのかも。
お子さんの特性については早くにわかっていたのに放置していたので、現在があるのかな?と思いますが、過去をウダウダ考えてもしかたありません。
反抗期は春をまつだけではなく、その間をいかに子供に寄りそい信用できたかで、反抗期明けの親子の関係もかわってきます。
お子さんを甘やかすのではなく、歩みよってあげては?と思います。話はそれからですよ。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
ありがとうございました。
私自身も、うすうす気づきながら、先生に相談したりということも過去にありました。
私自身が変わらなくてはならないと思います。アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
お世話になります
10代〜20代のお子さんのお母様に質問です。お子さんとは、特性や診断名についてどのように話していらっしゃいますか?私は、辛い思いをしているのは本人だからこそと、弱みに気づいて一緒に改善していけたらと思い、本も読みあさり本人をサポートしてきました。でも、最近は全く聞く耳持たず、放っておけば、やるかというとやりません。(宿題・提出物・身だしなみ)やってないのに、やったとごまかしも多いです。他の当事者様の質問にも書きましたが、しばらく何も言うのをやめてみるつもりです。でもそうすると、大抵学校から連絡が来るのです。本当は、受容して前へ進んでくれたら…。どのようにお子さんと話しているか、教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
お子さんは、自分に特性があることはわかっていますか?
文面からでは、ちょっとわかりにくいので投げかけました。
我が娘、中学ASDの診断が...
9
こんばんは
悩みを聞いてください。自閉症を抱える小学2年の娘です。普通学級に所属しています。最近学校トラブルが多いらしく先生から電話がきます。・問題を間違えたことが悔しくて筆入れや教科書をなげつける・自分がしようと思っていたことを他の子がしちゃうと押したり叩いたりしてしまうなどです。言葉より先に行動に出てしまいます。家庭での様子は落ち着いていて、間違いを指摘しても、負けてもすんなり受入れる事ができます。学校では周りと張り合ってしまうからなのか…。娘と話し合って、「まぁいっか」と言ってイライラ虫を追い出すんだよと約束しました。他に対処法が思いつかなくて…。それになんだかショックが大きくて…。体験談、アドバイスなんでもいいのでご助言ください。
回答
医師にこの件で、相談しましたか?
事実を伝え、今後の対応を相談してはどうですか?
ものにあたる、人を押すことは、はずみで人を怪我させたり...
17
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
成長したんだと思いますよ。
1つ課題をクリアしたと思ったら、その背後に隠れていた課題が顕在化する
というのは、あるあるだと思います。
ご...
10
中学3年生の受験生のADHD(注意欠陥優位)男子です
高校にはいきたいといいつつ、全く親には勉強する姿勢が感じられません。居間で勉強させていても、かくれてタブレットでゲームしながらやっている始末。注意すると逆切れ状態で「殺してやる」「きえろ」「きたねぇ」「何言ってるかわかりませんけど」とがなり立ててきます。結果、つかみあい、蹴りあいになり私はあざだらけです。もう、力で勝てませんね。息子は、学校は好きで休まず行きますが、提出物がだせず、成績は最低です。でも、毎朝、トイレにこもる時間が長く本人も気づかないストレスからの行為なのかなと気になっています。ちょっと前までは、テニスプレイヤーになるといい、今は小説家になるといっています。高校に受からなかったら、高校にいかずに執筆活動をしていくともいいます。好きなことをやらせろときれます。高校も行きたい、小説も書きたい、なら、両立してやればいい、どのような配分でやるのか決めろと言ってタイムスケジュールを作っても、作ったその日から守らない。見通しがついたからと昼寝してる。こんな息子にとって、公立高校の底辺校に通う意味、私立に通う意味、通信制に行く意味、が知りたいです。経験者の方のご意見が聞きたいです。
回答
こんにちは。
公立高校生の定型の息子がいます。
家も勉強は殆どせず、咎めると暴言を吐かれたりしていました。
公立への進路は友達や先輩に聞い...
10
よろしくお願いします
3年の息子ですが、本当に鈍感、です。周りから嫌みや普通なら気にするようなことを言われても、聞こえてないのもありでスルーします。危害は加えることはないのでほとんどトラブルもないのですが、ふとした会話の中で最近夜寝る前になるとモヤモヤするんだ…と言います。朝起きると直る。って言うので、なんか学校であった?と聞いても、いじめとかそんなんはない。なんだかわからない。と…難しい年頃だし何か言われてるであろうと思うのですが、本人は気づかない。担任から(特性は伝えています)も困るといった連絡もなしなので、どういった生活を送っているのか気にはなっています。特定の友達はいませんが、みんなでやる遊びには参加してるようです。本人はいじめとかはない。と言っていますが、過去に言葉で攻撃されていたことがあり、それを見た子が先生に話して判明したことがありました。でも本人は言われたことは気にしてないのです。これから難しい年齢になっていくにつれて、ますます巧妙にやると思います。こんな子は親がどのように気をつけてあげていったらいいのでしょうか。
回答
お疲れ様です。うちの子もまさにお子さんのようなタイプです。最近やっと意地悪されたとか言い様にはなってきましたが、それはそれで、ちょっと違う...
12
中一の娘がいます
今思い返してみると、赤ちゃんのときは抱くとのけぞる。味覚が少し過敏、触覚が少し過敏、幼児期より(現在もそうですが)コミュニケーション能力が低い、という発達障害の症状がありました(二年くらいまえに病院の診断も出ています)。まあそれはよいのですが、上記の診断後、それまではなかったADHD的症状(注意欠陥・衝動的な言動)が顕著になってしまいました。診断前までは、コミュニケーション能力が低いのが気になるくらいで、日常生活的にはそれほど心配していなかったのですが、現在は、・時間は守れない(小学校4年生ころまではむしろ、強迫観念的な時間の厳守でした)・親が言ったことをすぐ忘れる(以前もあったかもしれませんが、生活に支障が出ているレベルではありませんでした)・相手の状況を考えないで話しつづける(話さないと気が済まない。以前はそんなことはありませんでした)・片付けができない(現在より小学校3,4年の頃のほうが片付けができていました)など、生活に支障が出るレベルです。疑問なのが、1,発達障害の素質はあったにせよ、無かった症状が出たり、以前あった症状が酷くなったりということは珍しくはないのでしょうか?2,病院にて診断後、現在にいたるまで心療内科的な科にて精神科の医師の診療を受けている(一時期、投薬したこともありました)のですが、受けなければよかったのかとも思ってしまいます。たまたま時期的に同じになっただけなのでしょうか?それとも、何か関連があると思いますか?どんな意見でも良いです。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
回答
なかったと思われる特性が出てくる事はあることです。
情緒的に安定していないと、色々と過敏になったり、混乱しやすくなるていうことは出てくるよ...
14
中学生の娘です
未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせるよと言ってもそれは絶対嫌だといいます。これで無理に辞めさせてしまったら学校にも行かなくなるかもしれず、どうしたものかと悩んでいます。何かよい対処方法はないでしょうか。行かない理由はいつも眠いからです。睡眠障害にあたるのでしょうか。その場合は何科にかかればよいか教えてください
回答
何故に、睡眠障害と仰るのでしょう?
眠いというだけでは、そうとはわからないと思いますよ。
お読みして、感じるのは。ただ、普通に行きたくな...
7
うちの子、学校にとって迷惑な存在なんだと思います
もう行かせないほうがいいんじゃないかと思い始めました。私も悩むことに疲れました。支援にいれたらお母さん、少し楽になるよと言われたのにどんどんトラブル続きで夕方、学校から電話来ないかドキドキしたり昼間も連絡帳になに書かれてるのだとおもうと、食べれなくなったり。働かないといけないのにしんどくて早退してしまったり。娘がここまで迷惑かけてるのなら本当に申し訳なくて。例えば連絡ノート二ページにわたり最近は嫌なことがあると教室を飛び出して廊下でうろうろしたりして困る。シューズも靴下もはかないからこまる。裸足で1日うろうろしてて注意したら嫌だよーといって逃げたりするから、同級生から無視されたり仲間外れにされることが増えたサンダルも結局いやだとはかない。大掃除もはだしでしてました水泳では指導を聞かないから、今日も途中からプールサイドで見学でした。それなのに、夏休みの特別練習参加させてやって欲しいとかかれたり。指導を聞かないから泳がせてないのに特別練習いかせたらよけいに迷惑かけるし……とにかくご自宅でもよく言ってくださいと言われました。大変なのは学校や娘なのに……わかってるし自分が頑張らないとだめやとおもってずっと頑張らないと頑張らないとと思いましたがもう疲れました。なんかもう学校にすみませんしか、いえません
回答
わかります
学校に申し訳ないと思って頑張ってるのに
全然効果感じなくて
燃え尽きちゃう感じ
私は親の会とか、通級とか、
直接関係ないと...
41
いつもお世話になってます
また自閉症スペクトラム小学2年の息子の事です。最近、息子の口癖に困ってて、毎日の会話の中で、「分からない聞こえないどういう事知らないもう一回言って」(私がもう一回説明とか注意する)「えっ?何て聞こえない知らない分からない」僕、頭も目も耳も悪いから」(そんな事ないよ)(また私が分かるように言ってみる)をずっと繰り返しなので、中々普通に会話が出来ず、1回ならもう一度話すのですが、ここまで言い返されると喋る気もなくしてしまい、聞き流しています。落ち着いてきたら、違う話しに切り替えて..って感じです。どうすればいいでしょうか?年々、特性からかプライドも高くなってきて、自己肯定感が下がってきていると感じます。
回答
皆様、いつもありがとうございます。
息子に優しく、とことん向き合えるように頑張ります。
13
現在通院中で、セカンドオピニオン中
別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかいからはじまり、授業中の癇癪や暴言トラブル、あげく先生への暴力へと日々悪化しています。はじめは、積極的に手を挙げ授業もかなり意欲的だったようですが、自分が当ててもらえない事と女子へのからかいで怒られたことをきっかけに担任への不信感に繋がったようです。毎日言い聞かせて、わかったもうしないと言っても繰り返す。担任からは、授業妨害ですとまでいわれてしまいました。病院にも相談しましたが1ヶ月先の次回予約までは我慢してくださいとのことで薬などで状況を変えることはできません。そこで、一旦学校を欠席させるという方法はありなのでしょうか?学校行きたい気持ちはあるようで、行きたくないとはいいません。ただ、毎日連絡があり、来ないでほしいと言われているようで苦痛でなりません。また、息子も段々とクラスで孤立しているようでかわいそうなきもします。ペナルティの意味もあるのですが、意地悪したり授業に参加できない人は、学校に行けなくなるというのを体験させた方がいいのかなとか。ほかにアドバイスとかあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答
怒りそうになったら、すぐ廊下に出て、自分でクールダウンして、落ち着いたら教室に戻るなどはできそうですか?
受診の日まで、夫婦で協力して、...
14
しっっっっっつこい!!!長男についついイラっとしてしまします
自閉症スペクトラムの長男について、なかなか言語理解が難しいこともあるのですがとにかく「しつこい」のです。笑現在「自分でやりたい!」という欲求が強く(それは嬉しい成長なのですが)、1年前に買ってもらったおもちゃに対して『Amazonの受け取りを自分がやりたかった。もう一回やりたい。』などなど過去のことまで引っ張り出してきて毎日100回くらい「やりたかった」と言っています(汗)叶えられることは叶えたいのですが、本当に無理なことを何回も言われるとイラっとしてしまって・・・。「本当に無理だ」ということを伝える方法ってありますでしょうか?また、しつこく言っているうちにパニックを起こすためどこかで落ち着かせたく、たとえば「しつこく言わなくて偉いね」と褒めて強化したいのですが、「しつこく言わない」という状態を理解してもらうのが難しく。。う〜ん。しつこいお子さん、いらっしゃいますか?うまくお互いのストレス回避ができたご経験があれば教えてください★
回答
はじめまして。小6男児の母です。
しつこくされるのって困りますね。なかなか相手をしきれるものではないし…
うちの息子のしつこさとはまた少...
6
昨日4歳の子供を中度知的障害を伴う自閉症で手帳申請をしました
覚醒はできたので涙は出ませんでしたが、夜子供の将来が心配で寝られません。何を教えても吸収できない子知数が40くらいだからできなかったんだ〜と納得しました。でも自立させるためにこの先何をすればいいかもわかりません。発達が伸びるケースもあるんでしょうか。
回答
自立には、日常生活自立がまずは第一です。
自分で起きてトイレに行く、着替え、朝食を食べる…
うちの子は、知的は中度よりの軽度、自閉症は重度...
2
オーソモレキュラーというものに興味があります
発達障害は食事で良くなるという本を見つけて読んで見ました。読んでみて、結構説得力があり、娘に試してみようかと思いましたが、妻は懐疑的です。オーソモレキュラーをやったことある人いましたらどんな感じか教えてください。
回答
申し訳ないんですが、この手のことに関して、
私個人は一切信じておりません。やったことが
ないものが回答してすいません。
9
1人暮らししている大学2年の息子がいます
ADHDと診断されています。ゲーム依存、生活破綻、極度のコミュ症もあって今年5月から大学に通えていません。今後の話し合いをしたいのですが、「全てのことに興味ない、死ぬことしか考えてない。こんな風に育てたお前が悪いんだろう」と暴言、暴力もあり、どうしていいのか八方塞がりの状態です。ただ、興味のある話には、普通に会話できます。なんとか前を向いていけるよう、いろんな提案をするのですが、聞く耳持たず。本人は親だけでなく先生など他人を馬鹿にして信用もしていないので、周りからの言葉は受け付けません。息子が自分に自信をもち、前を向いて生きていくには、どう接するのが良いのでしょうか。
回答
お子さんが抱えている問題は、大きく二つに分けられます。
一つは、発達障害からくる生活のストレス。
ADHDを持つ人は、ただ生活している...
27