質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

以前お世話になりましたが、又質問させて下さい

2018/10/25 11:20
13
以前お世話になりましたが、又質問させて下さい。中学生息子AD Dのグレーゾーンです。友人の自分への評価が気になり、常にスマホに振り回されます。聞いてくれる人には延々と相談し、お前はいいヤツだよ。と言われる等したら安心する様子です。
考え過ぎ、人は人、とアドバイスされても
スッキリせず相談し続けます。相談した事が漏れていたり、ブラックジョークをストレートに信じからかわれる等 日々安定、不安定を繰り返しています。 スマホは、時間を決めて、隠していますが、荒れるとなかなか上手くいかず…話した事は信じていても漏れる可能性がある。悪口は言わない。
しつこく続けない。と、安定しているときにじっくり伝えています。親も日々巻きこまれます。学校は、本人の努力もあり、友人と関係を少しずつ取り戻し 行き渋りは減ってきました。塾日を増やしたところ、スマホに触れる時間が減ったのは良かったと思います。この様なお悩みを持っている方、宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

rin rinさん
2018/10/26 00:37
皆さま、沢山のアドバイスをありがとうございました!明日から、心に留めていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119072
rin rinさん
2018/10/25 13:21
ぶっちゃんさん、ありがとうございます。
娘さん、しっかりした軸があり、お母様が
上手に育ててこられた様子が目に浮かびます。息子は自己肯定感が低く、どうせ嫌われるから。それは傷つくからやめてほしいと怒ると、すぐ怒るから面倒くさいと言われる等。その都度 話を、聞き 頑張ってる事を褒めているのですが… そして、人との距離感を話しています。まずしつこいくらいに沢山褒めることが今、必要なのかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/119072
rin rinさん
2018/10/25 13:34
おまささん、ありがとうございます!
まさに、その通りといった感じです。自分なりの、答えか決まっており、承認欲求が強いのです。面倒くさいと疎遠になる友人も数名います。でも相談せずにはいられない。ずっと見張ってるわけもいかず。
スマホでおこるトラブルを今一度 じっくり伝える時だと思ってます。なかなか、聞く耳が持てないので、まずたわいもない話をしたり 身体に触れてマッサージ等 心地良い環境を、心掛けてます。
アドバイス頂いたように、のりきれるように 頑張ります。

...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/119072
おまささん
2018/10/25 12:40
こんにちは。
お子さんて、相談しているときはすでに答えが決まっているのではないですか?

その答えが不安で友達に聞く、決まった答えが違うとか、他の答えを言われると納得できなくて何度も確認してしまうのでは?

答えが決まっている以上、ラインのやりとりをしても無駄です。
もはや、ラインが自分の意見を肯定してくれるものだと崇拝しているのです。

言葉で説明するのが苦手なタイプこそ、ラインの神様にはまりがちですね。

言葉で説明させる訓練にラインはとてもいいと思います。家の息子もラインをするようになってから話が上手くなりました。
でも、神様はいません。
友達に迷惑だといってもらえたら一番いいと思います。お友達本人にヒドいときは迷惑だと行って欲しいと話をつけるのもいいと思います。そうして、息子さんの友達からの評価がライン内だけでなく実生活に結びついているものだと分かれば少し落ち着くのでは? 

息子さん 〇〇って俺のこときらいじゃね?
友達 そんなことないよ。
息子 この間、こんなことがあってやっぱ嫌われてるんだと思う
友達 それはないわー、〇〇ひどい(適当に話を合わせておく)
息子 でも、これまで友達としてやってきているから、悪くいいたくないし
友達 おまえいいやつだなー

と、こんな感じでしょうか?
嫌われていると思い込んでいるところをかえることは息子さんはできないのです。
多分、特性でかえるのは無理なのです。

時間の無駄かもしれませんが、全体的に普通であり、この先も続くので、気をそらしながら、いつか、ライン内の神様などいない。友達との会話が大切なんだ!と思う時が来るのをまちましょう。気がつかない時は友達が減るときなので、イヤでも方向転換するでしょう。
それまでは今の塾を増やすなどで乗り切りましょう。
...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/119072
うちは、中学生娘のASDの持ち主です。
基本、娘は悪口は言いません。
自分が言われたらイヤだし、悪口を言われている子はそれなりに頑張っているし、いいところもある。悪いところばかりに目がいったらいけないとのこと。
自分に対する評価は、年頃なので気になりますよね。
私は、「誰がなんと言おうと、あなたはあなたのまま、あなたらしくね」と、言ってますよ。
評価をつけたところで、お気に入りの子になるわけでもないしね。
冗談は、発達ちゃんには通じないですね。まんま受け止めちゃいますから。
娘も、長く一緒にいる子がいますがその子の冗談は、流せてますよ。
その子の人柄?も、娘なりに理解しています。おかげで、変な話が出ても動じないし自分の意思、考えを言えるようになりました。
特に恋愛ものは、周りの女子からあーだのこーだの言われますが、違うことは違うと言えます。

スマホだと、本心が見えないから余計気になってしまうのではないのでしょうか?
もちろん、本心を語っているお友達もいると思いますよ。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/119072
なのさん
2018/10/25 14:31
質問拝見させて頂きました。
現在の友達とのやりとりのなか、スマホという物を通しての交友関係は直接目で表情が読み取れないものもあり、なかなか難しい環境のなかで子供たちは駆け引きをしているような状況と考えております。

大人もですが、直観も含め言われているかもと感じとってしまうと、今度は信じる事が本来難しいものでもあるとは思います。信じる材料があれば、この人は大丈夫と思えるでしょうが、やはりそれも経験などの積み重ねのなか心強く持てるようになった人、そうでない人で、考え方も様々なのかなと。

現在、他に打ち込めるものがあり、お子さんはまた前向きに進めているとのこと、やはり基本子供も大人でも、そのような打ち込める何かを手にすることで、気持ちの方向性を一度ずらしが効果的とは考えますよ。
ただ、やはりその新しい環境でも何か起こるかもしれず、その時はその時で、しっかり考え一歩一歩進むが一番とは思います。

被害妄想とはまた異なりますが、悪い方向へ考えやすいのは、良い結果の経験の実感を感じにくいまま年齢を重ねてきたという背景もあるかもしれません。
悪い事があっても何とかなるという事を理解さえすれば、後はまた新たな経験の積み重ねのなか、解決する為への思考へと繋がり、前向きになると考えられます。
トラウマ的な状況も同じく、克服は容易ではありませんが、考え方の転換、良いことの経験と自信によって、多少なりとも緩和するとは聞いております。

すでに中学生かもしれませんが、まだまだ成人にもなっていないわけであり、引き続き親御さんからのサポートは継続しつつ、第三者の信頼できる方によるサポートもあれば、ぜひ利用すべきとは思います。
というのも、ある一定の年齢になりますと、親には相談しにくいと考えるお子さんもおり、その為、主治医が子供のご相談を受けているというケースもあります。
なかにはスクールカウンセラーの先生、校医に相談という方もおり、地域によってもあると思いますが、どうぞ前向きに、焦らず一歩ずつと思います。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/119072
承認欲求という言葉があったので、それにからめて。
息子さんは他者から承認されるかたちで欲求を満たしている状況なので、現状それを切り放すのはなかなか難しいのではと思います。
私も求める形は違えど、息子さんと同じような心理になることもあります。
私の場合は「人からこういう風に見られたい」というような気持ちを満たしていました・・・。
頑張らないと人に認められない、同調しないと嫌われる・・・そんな気持ちもあって、本当の自分の気持ちを押し殺してしまうときもあります。

そうは言っても、自分が存在するために、承認欲求を満たすことは大事なんですよね。
ここからは聞きかじった話ですが、欲求が強いときには、条件付きではなく褒められる・認められることが大事だそうです。
頑張っていても頑張っていなくても、ちょっとコミュニケーションで難しい思いをすることがあっても、あなたがいるだけでみんなうれしい、みたいなことが伝わると良いですね。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

中学生の娘を持つ親です

実は先日、娘を児童相談所の一時保護施設に預かっていただいてます。ここ数年前からたまに罵声や家庭内暴力が続いており、今回はやむを得ず警察経由...
回答
ご丁寧なお返事ありがとうございます。 まっちさんも、娘さんも、誰も悪くありません・・・。 なので、ご自分を責めないでくださいね😢 ご心...
12

中学一年男子です

おとなしい性格で人と会話することが出来ません。小さい頃はおとなしいがお友達もいて、会話をしていました。小学生上がる事に、段々と会話が少なく...
回答
シフォンケーキ様、コメントありがとうございます!自身が息子と同じ性格で、大人なってもやはり変わらないのですね? 大人になればいつかは…と思...
11

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
我が子がそんな感じです。 といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。 >私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
⇒続きです。 息子は、最近「就職したいなぁ」と言い出しています。 事業所で自己肯定感を上げてもらっているのもありますが、トラブルが無いわ...
12

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。 男の子でも心配です。 信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7

adhdの不注意傾向がある者です

私は食事をするときによくこぼします。いくら注意してもこぼすことが多く、どのようにすれば改善できるのかが知りたいです。
回答
私も診断はされていませんが、ADHD傾向が強いです。しかも不注意で、おんなじです。 昨日、ソフトクリームを食べていたら、じ~っと見られる...
1

すみません

不登校1年半の中1の娘です。小4の時に友達から嫌なことをされ小5で辛い気持ちが爆発してそれからじょじょに学校にいけなくなり今までほとんど学...
回答
うちも不安障害と言われた事あります。幅が広いです。1人にさせられない程なのか、極端に言ったら心配があって病院に行く訳ですから不安障害や適応...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

以前にも相談させていただきました

おかげさまで、病院を受診する事ができ、WISCの検査を受けるところまで進むことができました。先の相談で回答をくださった方々、どうもありがと...
回答
お二方、早速のお返事をありがとうございます。 ペアレントメンターという言葉は初めて聞きました。早速調べてみます。学校では支援員さんにもお世...
4