締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは
こんにちは。久々に皆さんにお聞きしたいです。
息子は中3です。
特性ゆえの考え方の癖で、数々の人間関係のトラブルを乗り越えながら、ここまで成長しました。
ここ最近の彼の口癖は
「人に頼るのは カッコ悪い。俺は何でも自分で解決する。」
「一人が気が楽。一人最高。」です。
まったく他のクラスメイトと関わらない訳ではありません。部活の部長も務めています。
けれど、人とは距離を置いて、人と楽しく過ごす方法は分からない。
まあ、それは良いのです。ASDですから。
充分です。
が、そのくせ、やはり委員長など、
人をまとめる立場の役を とにかく やりたがる。立候補しては 落選。
そりゃそうでしょうよ…と今までは黙って様子を見ていました。
ですが、今朝 思わず言ってしまいました。
「なぜ、あなたはいつも落選すると思う?
それは、独りよがりだから。
一人で正義感をふりかざして、押し付けて、周りと上手くコミュニケーションも取らない。
それで、大勢の人間に 俺を選んでくれ!ってねぇ、みんな あなたの事 分からないんだよ。
もっと人と付き合って、自分を出して、分かってもらう方法を取らなくては、立候補なんかしても 落選するのは当たり前。世の中は 正義だけでは動かない。」
みたいな事を言ってしまいました。
もっと 分かりやすく 息子に伝える方法はなかっただろうかと …
どんなふうに伝えれば良かったですかねぇ。
言われた息子は、図星でショックを受けて登校して行きました…
ちなみに 部活の部長は やり手がなくて、
息子が喜んで引き受けた感じかな??
それは それで頑張っているので 応援しています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして☺️
もしかして、独りよがりをどうしても指摘した方が良い場合は、親より他人にお願いする方が効果あるかもです。
ASDの方で、とにかく外面は良いと言うタイプが居ます。家族に対しては、甘えや安心などから問題な言動が見られても、他人に指摘や注意されるとすんなり聞き入れる場合もあります。
もしかして、独りよがりをどうしても指摘した方が良い場合は、親より他人にお願いする方が効果あるかもです。
ASDの方で、とにかく外面は良いと言うタイプが居ます。家族に対しては、甘えや安心などから問題な言動が見られても、他人に指摘や注意されるとすんなり聞き入れる場合もあります。
なかなか頑ななこの壁を崩すのには時間がかかりますね。
ちなみに高校生になって二学期からの生徒会立候補は当選確率が高いですよ(笑)
そういった場所で頑張りたいという気持ちは大切にしてあげたいですね。
実際に経験をして、みんなと協力をしてなにかを達成するか、苦い経験をすることも成長の糧となることもありますね。
経験するのが一番早かったです。
我が家の息子たちは三人とも、高校までいろいろ困難がありましたが、やはり、苦い経験、辛い経験をしてようやく、なんとかしなければ、と本人が思えてこそ、そこから成長していきました。
ぶつかっても、ぶつかっても、向上心はつぶれず、頑丈でした 笑
とにかく頑固。
高校卒業し、いろんな年齢の方とふれあい、広い世間を知ると、少しずつこちらの意見に耳を傾けるようになっていきました。
機嫌のいいときに、雑談の延長などで、笑いながら話し合いができるといいですね。
案外、すんなり本音を言ったり、弱音を吐くかもしれませんよ🍀😌🍀
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
「長」などをやりたがる凸凹さんは嫌われますよね。うちのもそうでした。
それでも、まだ実が伴っていたので(まとめることや、与えられた仕事はキッチリできる)そこまで非難されずに済みました。
これで仕事ができないと最悪なのですが
目立ちたがりなだけで仕事には責任感がなく、杜撰でできない。は、皆が困るので周りの誰かがサポートしてもらえるため、周囲には「使えないこと」がバレにくいのですが
仕事はできても、ちょっとでも独りよがりとか、空気の読めない言動に中学生はシビアです。我が子はもう「やりたがり」ません。
また、選ばれないことも冷静に分析できいます。若干卑屈ですが、事実ですから(笑)
ところで主さんの指摘ですが
独りよがりだから。←そのとおり。
一人で正義感をふりかざして、押し付けて、周りと上手くコミュニケーションも取らない。←そのとおり。これはダメ。
それで、大勢の人間に 俺を選んでくれ!ってねぇ、みんな あなたの事 分からないんだよ。←はい、周りはひたすら困惑してると思います。
もっと人と付き合って、自分を出して、分かってもらう方法を取らなくては←今の彼がこれをやっても一方的にわかってもらおうとするだけで、うまくいかないと思います。
目的に邁進するだけではなく、どうお願いしたら人が行動してくれるのか、頼み方やタイミングを考えないとダメという意味でおっしゃったのだろうと思いますが、ほぼ伝わってないと思います。
自分と他人は感じ方が異なる。はわかっていても、人それぞれであることは理解してないようですね。
自分を受け止めてもらいたいし、自分を認めさせたいからこその行動と思います。
中学生らしいと言えば中学生らしいです。自分の送受信に問題があるのに、誰も解ってくれないと思い込むのはまずいんですが中学生はそんなもんでもあります。
独りよがりは煙たがられます。そもそも普段から異質と思われている子が集団を仕切ることそのものへの拒絶もあります。
周りを納得させられるような誰かとペアで協力できたり、独りよがりを注意してもらえる環境ならいいのですが、一人だと仕事ができたら出来たで嫌われ、出来ないと人の倍不興を買い、定型さんと同じには受け止めてもらえないリスクはありますよね
母に指摘され、気づきになっていたらよいのですが。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
🌹いちる🌹さん。
なるほど~。当てはまります。
息子 外面も良さそう。
身近な他人となると…担任の先生かなぁ。
彼の立候補癖は 前任の先生も ちょっと気になっていたらしく。
けれど、私みたいに ズバッと指摘はしていないと思います。
今の担任の先生に相談してみようかなぁ。と思いました。
ありがとうございます☺️
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
こんばんは。
落選して息子さんは落ち込んでますか?
また違う長になろうとするのだから、スーパーポジティブなんですよね?
内申書というか、アピールポイントの部分に長になると書くことができます。例えば入試の面接とかもそれについて語ることができます。いいことばかりではありませんか?
落選しようが、なり手がなかろうが、チャンスはいかさないと。
ところで、問題は独りでもなんとかなると思っているところではないでしょうか?
例えば、部活の部長をしているのだってみんながいるからやってこられているわけですよね?そういうのわかってないと就労の時に困ると思います。
さすがに社会では実力主義か、人望がないと上にはステップアップできません。嫌な奴にあしらわれて平でいるのが馬鹿らしくなったり、なぜ評価されないのか?と悩んだりする事になります。
そういう観点でいうと、今なぜ落選するのか?をよーく話し合っておくのは社会人になったとき活かせるかもしれません。
もちろん、ご自宅が自営業なら、社長ですから使われる事はないにしても、落選している事を考えると社員がついてきてくれるか?は難しいかもしれませんしね。
スーパーポジティブなところは長所ですが、この先反省する事はとても大切だと思います。反省するにもチャレンジしないことにはチャンスがないので、どんどん長を引き受けていくのがいいと思います。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
図星で言い返す言葉もなくショック受けてるなら、きっとKeiさんが仰りたい事は伝わってますね^_^;
これでよかったんじゃないでしょうか?
私はとても良いアドバイスだと思いますよ。
「世の名は正義だけで動かない。」
これは思春期に誰もがぶつかる「受け入れがたい現実」ですよね。
でもこれを受け入れるか否かで、人生を歩む「負荷」が大きく変わってきますから、ぜひぜひ実体験で学んで欲しいですね。
息子さんの奮闘、応援してます。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
いつも皆さまに助けていただき、お世話になります
いつも学校の行事前に、私自身が憂鬱になってしまいます。四年生のASDとADHD不注意型の息子です。文化祭や、遠足などの、自由行動が心配でたまりません。一緒に行動してくれたり、お弁当を食べてくれる人はいるのか(◞‸◟)いつも、息子はそーゆう時うまく振る舞えず、ぼっちになりがちです。私は何か息子のために何担任の先生にお願いするなどした方がいいのでしょうか?もう、親がしゃしゃり出ず、ぼっちになろうが本人に任せていいのでしょうか?ちなみに息子は、不安はあるものの、どうにかなるでしょとも思っていそうです。
回答
自分も昔から集団行動が苦手で班の授業とか修学旅行の時はハブられました。それを何度も経験したので人間不信になり引きこもったり会いたくないと何...
21
中学2年生、LDの息子についてご相談でした
息子の通う中学校で文化祭に向け学級新聞を作ることになり、立候補した10人ほどの生徒たちがここ2週間くらい新聞作りに励んでいました。(普通学級です)息子は当初、何かの係になっていたようですが、仲の良い友人たちが新聞作りに立候補したため、自分もそちらに行きたくなり先生に自分の希望を伝えて新聞係になりました。息子は絵を描いたり、字を書いたりするのは上手ではありませんが下手でもないと思います。ですが自分で考えて創作することはとても不得意です。みんなで意見を出してどんなふうに作りあげるか考えながら作業する新聞制作は、案の定、足手まとい状態になっていたようです。ここしばらくは帰宅すると新聞作りのトラブルを私に愚痴っておりました。ですが、自分でやりたいと決めたことですし、やれることを一生懸命頑張ることが大事だと励ましておりました。最終的には息子が作業した部分(指定されたところに絵を描いたようです)は失敗とみなされ、そこは部分的に切り取られ、別な生徒さんが描き直しをしたそうです。それでもなんとか新聞は完成したことになり、携わった生徒たちで記念写真を撮ることになったそうです。そのとき、仲良しの子ではない生徒さんにお前は何もしていないから写真に入るな、帰れ、と言われたそうで、傷ついて帰ってきました。人はいろんなことを言うと思います。負けずに強くなって欲しいと願っております。どんなふうに励ましたら心の傷を癒やしてあげられるか、元気にしてあげられるかアドバイスいただけるとありがたいです。
回答
こんにちは😃
いつもながら私は皆さんと違う意見なのですが、
まず中2の男の子が毎日親に愚痴るのが⁉️
で、一般的にはお友達に愚痴り消化す...
11
以前お世話になりましたが、又質問させて下さい
中学生息子ADDのグレーゾーンです。友人の自分への評価が気になり、常にスマホに振り回されます。聞いてくれる人には延々と相談し、お前はいいヤツだよ。と言われる等したら安心する様子です。考え過ぎ、人は人、とアドバイスされてもスッキリせず相談し続けます。相談した事が漏れていたり、ブラックジョークをストレートに信じからかわれる等日々安定、不安定を繰り返しています。スマホは、時間を決めて、隠していますが、荒れるとなかなか上手くいかず…話した事は信じていても漏れる可能性がある。悪口は言わない。しつこく続けない。と、安定しているときにじっくり伝えています。親も日々巻きこまれます。学校は、本人の努力もあり、友人と関係を少しずつ取り戻し行き渋りは減ってきました。塾日を増やしたところ、スマホに触れる時間が減ったのは良かったと思います。この様なお悩みを持っている方、宜しくお願いいたします。
回答
質問拝見させて頂きました。
現在の友達とのやりとりのなか、スマホという物を通しての交友関係は直接目で表情が読み取れないものもあり、なかなか...
13
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
走り回ったり高い所に登ったり、幼児期から低学年までにしてなかったのでしょ?
本来は低年齢のうちに遊んでいるのが一般的だけど、運動発達が遅れ...
10
余計な一言が多く、その度にイライラしてしまいます
小学2年生アスペルガーと診断されている息子がいます。特性からと思うのですが、授業や習い事の場面で、「知ってる」「もうできる」「簡単」など先生や周りのこどもたちの気持ちを削ぐようなことを平気で言います。(実際はできないこと、難しいことも多いのですが)私は、周りの目も気になるし、相手を配慮しないことが理解できず、イライラしてしまいます。本人に悪気はありません。言った場合、相手がなんと思うか考えるのは難しいらしいです。頭の中でつぶやくのも難しいようです。なんと教えたらいいのでしょう。私の気持ちはどう鎮めたらいいのでしょう。お知恵を貸してください。
回答
のほほんさん
たびたび、ごめんなさい
とりあえず、すぐに効果が出そうなことは
発言の内容はさておき
授業中の態度として
私語はしない...
6
小学校でも中学でも怒られてばかりで、自己肯定感なしで世の中み
んな敵って感じな時もありました。濡れ衣で怒られたり。肯定感持てるように認めて。周囲に迷惑かけなければ多少大目にみて怒鳴私がお願いしてることはやっぱり間違っているのでしょうか?
回答
続きます。
ということで、迷惑かけない。はなかなか成立しにくいですよ。
それに、教員から傾聴してもらうことはこの子に必要なことかもしれ...
17
よろしくお願いします
3年の息子ですが、本当に鈍感、です。周りから嫌みや普通なら気にするようなことを言われても、聞こえてないのもありでスルーします。危害は加えることはないのでほとんどトラブルもないのですが、ふとした会話の中で最近夜寝る前になるとモヤモヤするんだ…と言います。朝起きると直る。って言うので、なんか学校であった?と聞いても、いじめとかそんなんはない。なんだかわからない。と…難しい年頃だし何か言われてるであろうと思うのですが、本人は気づかない。担任から(特性は伝えています)も困るといった連絡もなしなので、どういった生活を送っているのか気にはなっています。特定の友達はいませんが、みんなでやる遊びには参加してるようです。本人はいじめとかはない。と言っていますが、過去に言葉で攻撃されていたことがあり、それを見た子が先生に話して判明したことがありました。でも本人は言われたことは気にしてないのです。これから難しい年齢になっていくにつれて、ますます巧妙にやると思います。こんな子は親がどのように気をつけてあげていったらいいのでしょうか。
回答
うちの子たちは、そこまでめちゃくちゃどんくさくはありませんが、色々ズレがあります。
特段嫌われていなくても、からかいなどがあってもなくても...
12
昨日はASDの小学2年の息子の参観日でした
椅子から転げ落ちていた最初の参観日に比べたら本当に成長⤴️でも、休み時間に一人でポツンといる姿には、うーんという気持ちになりました。息子は一対一なら、まだ結構コミュニケーションとれるけど、3人以上になると何が何だかわからなくなるらしく、冗談も通じない。1年の時はそこでカッとして手が出ることも多かったです。その頃は学校からの電話にハラハラする日々で、そんなことなら、友達と関わらず一人でいてくれたらと思っていた私ですが、いざ息子のそんな姿を見るとそれは、それで切なく😢少し成長したら、周りはもっと成長してるんですよね。もうすぐ3年生、これまでとは違う悩みやしんどさと本人も親もぶつかりますよね😅先輩方で、こんな風にサポートしてるよーというお話があれば教えて下さい🙇
回答
カピバラさん、回答ありがとうございます。1つお兄さんなのですね。いつも、働きながら丁寧に対応されていて、参考にさせて頂いてます。息子はデイ...
15
軽度自閉症の12歳の長男の悩みです最近頻繁に感じるのですが、
長男の動きがキモいと感じることがあります。それに関しては私だけでなく、主人や祖母である私の母も同じように思っていたようで、どうしたらいいのか悩んでおります。はっきりどうキモいのか表現しにくいのですが、クネクネしてるというか、ねっとりしてるというか、ナヨナヨ?のような…とにかく独特な感じです。登場すると「キャー」と気持ち悪がられる高身長の芸人さんに似たような雰囲気です。長男は身長は普通ですが、手足が長く細いです。家族でこれなら、クラスメイトや他人にどう見られているのかとても心配です。実際毎年のようにクラスの誰かにイジメのターゲットにされており、月に数回は担任に電話します。これは、自閉症特有なのか、ただ長男の動きがキモいだけなのか?何か指導したら良くなるのか?どうすればいいのかわかりません。年齢を重ねればキモさはなくなっていくんでしょうか?リアルな場では我が子をこんなキモいと表現して相談する事ができません。助けて欲しいです。ちなみに、育児放棄や愛してないは絶対ありません。本当に素直で優しく頭も良い子に育っていると親バカながら感じております。
回答
わかります。
独特な感じですよね。どうにもこうにもならないかと。
おそらく自閉症にともなう協調運動の足りなさとか、体幹とかだと思います。
...
13
adhd当事者本人です
聴覚過敏があります。イヤーマフとノイキャンヘッドホン、遮音性には違いがありますか。できるだけ、具体的に教えてください。このどっちかで迷っています。
回答
そもそも、ノイズキャンセリングは音を遮るものではありません。
雑音と正反対の音を発生させることで、雑音を打ち消しているのです。
つまり、...
2
小さい頃は、子育てってこんなに楽?みんなと話が違うなー、くら
いにしか思っておらず、だだをこねない、あまりに泣かない、わがままいわないから逆に誉められてました。おとなしいし、いやなこといわないから、世話好きな女の子にすかれ、おとなしいこの位置でみなに囲まれ成長してきました。しかし高校生にもなると、反対に?と感じるシーンが増えてきました。調べるにつれasd受動型にぴったりあてはまる。みずからの意思を発しないが、とにかく相手からくれば、答える。でも相手からこなければ自発てきにはなにもしない。空気が読めないから輪に入れない、部活に入っても一年のうちはよいが、三年になっても後輩の面倒とかみれず、顧問におこられたり。言われたことは真面目にするが指示をされないとなにもしない。そして本人は怒られてるりゆうがわからないそうです。あとは検査したら凹凸がはげしく、言語と推理が73で他2つは101くらい。とにかく自閉もうぃすくもグレーゾーン。グレーながらの生きずらさをかんじてます。本人がどうしたら生きやすいのかな?悩む毎日です。今はまだ平気ですが将来が心配です
回答
お子さんがグレーを開示して配慮を受けたいと思うか、隠しておきたいか、で対応は違います。
進学や就職は、特性を考えて選択しないと、失敗する可...
12
失敗・間違いを極端に嫌うASD小3男子の母です
とにかく間違うことが嫌いで、私が家庭学習を見ていたときはバトルの毎日でした。なるべく母vs息子の構図にならないように、また筆記力も凹だったため、チャレンジタッチを2年生の終わりから始めました。最初こそ、物珍しさで自主的に取り組んでくれたのですが、最近は結局「間違うとショックだからやりたくない」と言い、4月号は終わらないまま、5月号が来てしまいました。私からは「間違うことは普通のこと。お母さんだって、今わからないことはある。だから勉強したり調べたりしてわかるようになるんだよ」と諭しますが、聞く耳を持ちません。ただ勉強しないとできなくなっていくことは理解していて、それはそれで嫌らしいのです。「どうしたら間違っても嘆かなくなるんだろう…」と克服したい気持ちはあるようなので、もし同じような傾向があるお子さんで気持ちをコントロールできるようになった経験談があれば教えていただきたいです。
回答
しゅーくさん、はじめまして🐱
ウチの長男(小3)も失敗を極端に嫌がるので、お気持ちお察しします。。
なお、ウチでやってる事を紹介してお...
3
4歳の自閉症スペクトラムです
昨年末くらいからガラスや鏡に自分を写る遊びをよくします。鏡以外にショーウィンドウや黒い車、起動してないパソコンのデスクトップなど自分の顔が写るとテンションがかなり上がり大騒ぎ(大笑い)してます言葉は二語文を少しと単語を使ってますこの遊びの時に喃語みたいな意味が分からない宇宙語を言いながら遊びます。見てると心配になるくらい不可解な言動です。この様な事があるものですか??
回答
結構、あるあるな事かなと思います。
勿論、その子その子で特性はありますが、これは「うちの子も!」な方が多いかもしれませんね^^
鏡は、発達...
4
仕事で本来の仕事とは別のことで怒られました
床のモップ掃除をしているんですが、床を隅々まできれいにすることは集中してやってました。元々雑な性格であることは自覚していたので意識を集中させてました。すると、掃除したらきれいに片付けてねと言われていたんです。モップやバケツをきれいに洗うことだと思っていたんですが、今回は怒られました。バケツなどを洗う水道のある作業場所が使うたびに汚れているということでした。急騰室などの水道場は皆が使う場所だと、自覚してきれいにするようにしていたので、そこまで考えが及ばなかったんです。言いませんでしたが、そこまで気にしてないっていうのが本音です。基本的にやることなすことがいつも中途半端だと、それはどこで働こうとおなじなんだよと言われました。すみません、もう少し気をつけるようにしますと答えましたが凹みました。いつも中途半端だと言われるのは初めてではありません。他の職場でも似たようなことを言われたことがあります。私はずっとその壁を乗り越えられないんだなと改めて思いました。仕事以外の基本的な動作や気遣い気配り、どう職場で気をつけてますか?アドバイスお願いします
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
まずは、主様がきれいにする範囲を学ぶところからです。どうしても中途半端ということは、相手側が求めている...
6
1年生の女の子です
トラブルを良く起こすようで先生からも連絡があります。パターンとしては我慢ができない事が多いようです。例えば順番決めでじゃんけんで負けたけど先にやらせて!としつこく言う。先生に注意された時言い訳をする。とにかく今やりたい事、自分の気持ちに一直線という感じです。ですが自宅や習い事で全くそのような様子はありません。上記をお伝えしたら先生からは集団だと我慢出来ないのでしょうと言われました。確かに自己主張は強いけど、聞き分けもいい子というイメージを持っていました。このような集団で弱い子供にはどう接すれば改善するのでしょうか?娘自身も悩んでいるのでどうにか改善してあげたいです。
回答
順番決めでのジャンケンでトラブルになったそうですが、ジャンケンと順番決めが理解する上で、繋がっていないので「先にやらせて!」という言葉が出...
12
小学校5年の息子のことでご相談です
小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自転車もまだ乗れないことから協調性運動障害もあると思われます。学習障害に特化した放課後デイサービスに月3回通っています。性格は明るく素直で、友達と放課後遊んだり手紙をもらったりしてきます。ただ、学年が上がるごとにたびたび「学校に行きたくない」と言うようになりました。話をじっくり聞くと、同級生の男の子から陰口や意地悪をされているということがあり、担任の先生に相談して相手の子に話をしてくれて収まり、また元気に登校できる。というパターンを繰り返しています。息子は勉強と運動はできませんが、発表や係活動、掃除などを積極的に頑張っていて先生に褒めてもらうこともあります。しかしそれが「勉強出来ないくせに目立つことはやる」と思われるようで、「バカなくせに」「アホ○○」と陰で言われる理由になるようで。意地悪をする子は息子曰く「陽キャの子」との事です。高学年になり自分が人に比べて出来ない事が多く、特に算数は難しくてついていけないなど、色々としんどい思いが重なって「行きたくない」となるんだろうなぁと感じています。思春期も始まる時期だし、これから息子がどう毎日を過ごしていくのが良いのか悩んでいます。
回答
余談ですが
年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。
むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10