締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつも皆さまに助けていただき、お世話になりま...
いつも皆さまに助けていただき、お世話になります。
いつも学校の行事前に、私自身が憂鬱になってしまいます。
四年生のASDとADHD不注意型の息子です。
文化祭や、遠足などの、自由行動が心配でたまりません。一緒に行動してくれたり、お弁当を食べてくれる人はいるのか(◞‸◟)
いつも、息子はそーゆう時うまく振る舞えず、ぼっちになりがちです。
私は何か息子のために何担任の先生にお願いするなどした方がいいのでしょうか?
もう、親がしゃしゃり出ず、ぼっちになろうが本人に任せていいのでしょうか?
ちなみに息子は、不安はあるものの、どうにかなるでしょとも思っていそうです。
いつも学校の行事前に、私自身が憂鬱になってしまいます。
四年生のASDとADHD不注意型の息子です。
文化祭や、遠足などの、自由行動が心配でたまりません。一緒に行動してくれたり、お弁当を食べてくれる人はいるのか(◞‸◟)
いつも、息子はそーゆう時うまく振る舞えず、ぼっちになりがちです。
私は何か息子のために何担任の先生にお願いするなどした方がいいのでしょうか?
もう、親がしゃしゃり出ず、ぼっちになろうが本人に任せていいのでしょうか?
ちなみに息子は、不安はあるものの、どうにかなるでしょとも思っていそうです。
この質問への回答
お母さんの心配な気持ち。
とてもよくわかります。
次男は高校まで孤立してましたので。
お弁当も一人。
修学旅行も行きませんでした。
先生にお願いしたからと言って、子どもたちの心まで動かせるものではないことは主様もわかってみえると思いますが、仲間に入れてやってとか、声をかけてやってとか、あからさまなことは逆効果ですよね。
先生によっては、そんなあからさまなことを、されることもありますので、そのあたりの注意も含めて、見守ってもらう、くらいのお願いはしてもいいとは思いますよ。
親にできるのは、元気に朝ごはんを食べさせて見送って、帰ってきたら、大好きなおやつ、晩ごはんを作って食べさせてあげるくらいでしたね。
辛いこと、嬉しいこと、たくさん話を聞いてくれて嬉しかった、と高校のとき言ってくれたこともありましたよ。
私も人のことは言えませんが、お母さんも心と体を大切になさってくださいね。
ちゃんと笑える日が来ますよ。
とてもよくわかります。
次男は高校まで孤立してましたので。
お弁当も一人。
修学旅行も行きませんでした。
先生にお願いしたからと言って、子どもたちの心まで動かせるものではないことは主様もわかってみえると思いますが、仲間に入れてやってとか、声をかけてやってとか、あからさまなことは逆効果ですよね。
先生によっては、そんなあからさまなことを、されることもありますので、そのあたりの注意も含めて、見守ってもらう、くらいのお願いはしてもいいとは思いますよ。
親にできるのは、元気に朝ごはんを食べさせて見送って、帰ってきたら、大好きなおやつ、晩ごはんを作って食べさせてあげるくらいでしたね。
辛いこと、嬉しいこと、たくさん話を聞いてくれて嬉しかった、と高校のとき言ってくれたこともありましたよ。
私も人のことは言えませんが、お母さんも心と体を大切になさってくださいね。
ちゃんと笑える日が来ますよ。
続きです。
親御さんがあれこれ努力したり、学校が友達をあてがってうまくいってるように見えるケースもありますが、小学校高学年以降は実はものすごく嫌われていたり、手に余る!と思われる事もあります。
嫌われるまではいかなくても、いてもいいけど、いなくてもいいので友達とは違います。
正解は難しいんですが、基本的に社会性とコミュニケーションは守られて得るだけでは育たないと私は感じてます。
高校生以降は周りも大人になるので、なんか変と思っても実害がないレベルで避けられつつ相手にはしてもらえますけど。仲間がいないよりは、と消極的選択として選ばれていることも多いと思います。
コミュニケーションが取れてなくても、本人は困らない気づかないタイプなら尚更そうなりがち。なので、どういう傾向があって、どういうつまずきがあって、あとはどこまで伸ばせそうかと考えてきました。
けれど、自分が正しいとか、周りの大多数が正しいとかではなく、その場その場で自分をどう丸くしたり、縮めたりしながら、嫌な思いをし過ぎずに過ごせるか?を考えさせるには、「私は周りと違うみたい」と気づかない事にはどうにもならないのかなと。
その第一歩が、自分のこれまでのやり方ではうまくいかないと困ること、怒ること等にありますが、そこに至ってますか?
我が家は小学校の頃はまだ一般就労も視野に入れていたので、可能性をより高める為に様々な気付きを持たせようとしましたが、結局特性云々より、それを補うのに恐ろしいほとのエネルギーを使わないとやりくりができない。
「やりくりなし」だと、社会の一員としてまともに機能しない。という見極めがつきました。あとは本人の気づきと成長でしょうが守ってやりつつ、失敗もさせていかないと世間とのギャップに気づかないと娘を見立てています。
お子さんの今の状態の見極めがまず必要と思います。
それと、お子さんは単純で素直?それともへそ曲がりですか?そこにも選択は大きく影響されますよね?
そして、親御さんとして、子どもが可哀想だ。うちの子は悪くないのに。という気持ちが強いなら、揉まれる選択は勧めません。
徹底的に守ってあげては?と思います。
経験を積ませるには、守りながらもシビアに突き放したり、子どもの反抗ともがっぷりよつで戦わねばならないので、不向きと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
こんばんは。
私も同じような悩みを抱えていたので、
不安なお気持ちはよくわかりますが…。
文面を読む限り、お子さんに直接聞いたわけでは
ないようですね。
まず、お子さんに聞いたほうがいいのではないですか?
行事の自由行動はどう過ごしているのか、
行事の自由行動で困ってることはないかなど。
単なる取り越し苦労で、楽しく過ごしてるかもしれないですよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私も同じような悩みを抱えていたので、
不安なお気持ちはよくわかりますが…。
文面を読む限り、お子さんに直接聞いたわけでは
ないようですね。
まず、お子さんに聞いたほうがいいのではないですか?
行事の自由行動はどう過ごしているのか、
行事の自由行動で困ってることはないかなど。
単なる取り越し苦労で、楽しく過ごしてるかもしれないですよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんばんは。
お子さんはぼっちはイヤだ、行事に行きたくない!と言っていますか?
どうにかなるでしょ?とは別に気にしないなのでは?ぼっちはイヤだ!はお母さんの価値観ではないのですか?
あまかすさんみたいな親御さんが担任の先生にお願いしたことがあります。4年生でした。その時は、親の手のいる行事なので私もその場にいました。先生はどうするのか?もしひとりなら私達親が一緒に食べようと仲間内で話ていました。さてランチタイム。先生は「はい、三人以上のグループを作って解散!」といいました。そのおこさんも初めはもじもじしていましたが、みんなの仲間に入っていましたよ。その子は女の子で家は男子だったので私が一緒に!と思いましたが、女子同士なら、誘ってあげなさいよと言っていたかも。お子さんに〇〇くんママに頼んであげようか?と聞いてみたら?
我が子の場合は三人以上のグループでしたが、ランチ後ひとりの女の子が来て「息子くん(家の息子)と二人で食べたかったのに、三人以上って言われてダメだった。お母さんが来てくれたらよかったのに」と言われて嬉しいような、悲しいような。嫁姑みたいでごめんだよとは言えなかったですが笑
お弁当より、行事が楽しかったらそれでいいのではないでしょうか? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
お子さんはぼっちはイヤだ、行事に行きたくない!と言っていますか?
どうにかなるでしょ?とは別に気にしないなのでは?ぼっちはイヤだ!はお母さんの価値観ではないのですか?
あまかすさんみたいな親御さんが担任の先生にお願いしたことがあります。4年生でした。その時は、親の手のいる行事なので私もその場にいました。先生はどうするのか?もしひとりなら私達親が一緒に食べようと仲間内で話ていました。さてランチタイム。先生は「はい、三人以上のグループを作って解散!」といいました。そのおこさんも初めはもじもじしていましたが、みんなの仲間に入っていましたよ。その子は女の子で家は男子だったので私が一緒に!と思いましたが、女子同士なら、誘ってあげなさいよと言っていたかも。お子さんに〇〇くんママに頼んであげようか?と聞いてみたら?
我が子の場合は三人以上のグループでしたが、ランチ後ひとりの女の子が来て「息子くん(家の息子)と二人で食べたかったのに、三人以上って言われてダメだった。お母さんが来てくれたらよかったのに」と言われて嬉しいような、悲しいような。嫁姑みたいでごめんだよとは言えなかったですが笑
お弁当より、行事が楽しかったらそれでいいのではないでしょうか? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちは、小さい学校なので。
なんか女の子のとなりとか、先生の隣で食べてるらしいよ。
女の子が、きっと、かわいそうだとおもうのか?混ぜてくれるらしい。
小さい学校なので、まとまって食べてるらしいから。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
なんか女の子のとなりとか、先生の隣で食べてるらしいよ。
女の子が、きっと、かわいそうだとおもうのか?混ぜてくれるらしい。
小さい学校なので、まとまって食べてるらしいから。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あー、これは憂鬱ですよね。
私も通ってきた道で気持ちはわかります。
ただ両親が頭を抱えたり焦っても本人には全く気づいてもらえず、気ままを本人が貫いた結果、孤立していきました。
そりゃ、そーだ!!!!と思いましたが、本人は完全に孤立していくまで、周りから浮いてることに気づきませんし、孤立してからも何がいけなかったのか?さっぱりわかってません。
幸い、幼くて素直な子なので、あれこれの指示や指導が入り、中学生になってからはクラスで孤立せずに済んでますが、クラスのメンバーその他は多少配慮をいただいてますね。
まあ、対人スキルがしっかりした幼児なみなので、口出しせざるを得ないんですが。
けれど、トラブルになる子を避けてくれということ、あえて離れた方がうまくいく相手などを伝えるにとどめています。
この子と同じに…は、うつ状態が酷いときにのみ頼みました。
お子さんの年齢からして、遠足や文化祭などで一人でフラフラと回遊しているタイプを誰かに面倒みてよ。と頼むのは難しい年齢になっていると思います。
クラスに凸凹グレー~黒の子のグループがあって、あまり人に執着がなく幼い子達であれば、○○も一緒に回ってあげてーなどと言ってもいれては貰えますが、そういうグループにもグループの暗黙の了解があり、自分の好きなようにはいかず、人に合わせないといけません。
少なくとも自分から入れてと言えること、さらに言ったあと最後まで合わせることが出来ないとなかなかうまくいきません。
まあいいか。と合わせられるならいいんですが、マイペースがしっかりある場合、結局、自分がしたいことを相手の親御さん提案したものの、えー?などと言われると苦しくなって、さっきはあわせたじゃん?などと主張しても聞いてもらえませんしね。トラブルや自分が辛いのを避けるため群れから離れてしまったりします。
それでうまくいきません。
一度離れたのに合流等は嫌がられますしね。
故意に避けられたりもします。
なので、お子さんや我が子のような気ままなタイプには、四年生以降は鬼門です。
本人が困ってない以上、今回は一人で行動させてみて、どんな感じに振る舞っているのか様子を観察するのも一つだとは思います。
続きます。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私も通ってきた道で気持ちはわかります。
ただ両親が頭を抱えたり焦っても本人には全く気づいてもらえず、気ままを本人が貫いた結果、孤立していきました。
そりゃ、そーだ!!!!と思いましたが、本人は完全に孤立していくまで、周りから浮いてることに気づきませんし、孤立してからも何がいけなかったのか?さっぱりわかってません。
幸い、幼くて素直な子なので、あれこれの指示や指導が入り、中学生になってからはクラスで孤立せずに済んでますが、クラスのメンバーその他は多少配慮をいただいてますね。
まあ、対人スキルがしっかりした幼児なみなので、口出しせざるを得ないんですが。
けれど、トラブルになる子を避けてくれということ、あえて離れた方がうまくいく相手などを伝えるにとどめています。
この子と同じに…は、うつ状態が酷いときにのみ頼みました。
お子さんの年齢からして、遠足や文化祭などで一人でフラフラと回遊しているタイプを誰かに面倒みてよ。と頼むのは難しい年齢になっていると思います。
クラスに凸凹グレー~黒の子のグループがあって、あまり人に執着がなく幼い子達であれば、○○も一緒に回ってあげてーなどと言ってもいれては貰えますが、そういうグループにもグループの暗黙の了解があり、自分の好きなようにはいかず、人に合わせないといけません。
少なくとも自分から入れてと言えること、さらに言ったあと最後まで合わせることが出来ないとなかなかうまくいきません。
まあいいか。と合わせられるならいいんですが、マイペースがしっかりある場合、結局、自分がしたいことを相手の親御さん提案したものの、えー?などと言われると苦しくなって、さっきはあわせたじゃん?などと主張しても聞いてもらえませんしね。トラブルや自分が辛いのを避けるため群れから離れてしまったりします。
それでうまくいきません。
一度離れたのに合流等は嫌がられますしね。
故意に避けられたりもします。
なので、お子さんや我が子のような気ままなタイプには、四年生以降は鬼門です。
本人が困ってない以上、今回は一人で行動させてみて、どんな感じに振る舞っているのか様子を観察するのも一つだとは思います。
続きます。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
正直な話、同級生の親として、または発達障害親の会の参加者として、私の目の前にユーチャリスブーケさんがいたら、逃げます。すみません。
ネッ...
27
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
1年生でもカウンセリングは有効だと思います
私も実際行き渋りがきっかけで、療育センターでの心理を2年生から受けてました
おもちゃを通して関...
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^;
お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
こんにちは。
うちは学業は家でのフォローでなんとかなりました。
逆に言うと、一斉指導に難があるため、例えば国語や道徳など、「聞いて自分の考...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
こんにちは、まず早く寝過ぎでは?
夜中に起こされるなら、寝る時間を1、2時間ずらしては?
10時に寝て、5時に起きてトイレなら、
それはそ...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
おかわりはせずに、
帰宅してからおにぎり🍙や果物などで補食されてみてはいかがでしょうか?
うちの子どもも低学年のころにそうしていました...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。
息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
少し追記すると、
宿題の量はプリント1枚、音読です。
プリントは表は平仮名一文字の書き、裏は算数(9をいくつといくつにわける等)です。
...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
お子さんから、「牛乳パックが開けられなくて困っている。もう嫌だ、助けて」ってSOSが出てるのでしょうか?
ただ単に「牛乳嫌い、パック開ける...
9
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
普通級の就学前相談?
とは、どういう意味で。でしょうか?
障害児、もしくはその疑いのある子の「就学相談」という事ですよね?
私は、就学...
14
小3の娘について相談です
回答
家で宿題をやろう。。
と、声かけはやめる。
学校で頑張っている。のは他の子以上にだと思います。エネルギー切れ。
しばらく家では休ませるだけ...
9
通級と、在籍クラスで差がある
回答
こんばんは
10才そこらのお子さんにもう人生が決まったような事を言っておられるのがちょっと驚きです。
小集団だってイザコサはありますからね...
5
いつもお世話になっております
回答
難しい、問題ですよね。
でも、その支援、お子さんは、
必要としていますか?
8
夢と現実を混同している息子について、アドバイスを頂きたく、質
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
夢と現実の区別がつかないのは、当事者あるあるです。
中に...
10
いつもお世話になっています
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
私も、女子校ではありますが、主さんのお子さんと同じような状況下で過ごしています。
私も五月の後半か...
9
悩みというより愚痴です
回答
娘さん、学校に行けて良かったですね。そんな時に先生がかわって行けなくなったら、とか考えると心配ですね。
うちは、先生ははずれの時が多く苦...
8
すごい未熟な母親です
回答
お気持ち分かります。
私も受け入れられません。
ずっと悩んでいます。
育児ノイローゼ?でずっと精神科にも通っていました。抗不安薬?安定剤を...
20
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6
小3の男の子で、小学校に入ってだんだん不適応行動が増えきまし
回答
あぁ、うちもです。
ちょうど3年からですね・・・。
成長もあるのでしょうね。成長と言っていいのかはわからないですが。
自我が出る。
今まで...
3