質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校5年の息子のことでご相談です

2024/02/16 12:01
10
小学校5年の息子のことでご相談です。

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。
診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自転車もまだ乗れないことから協調性運動障害もあると思われます。
学習障害に特化した放課後デイサービスに月3回通っています。

性格は明るく素直で、友達と放課後遊んだり手紙をもらったりしてきます。
ただ、学年が上がるごとにたびたび「学校に行きたくない」と言うようになりました。

話をじっくり聞くと、同級生の男の子から陰口や意地悪をされているということがあり、担任の先生に相談して相手の子に話をしてくれて収まり、また元気に登校できる。というパターンを繰り返しています。

息子は勉強と運動はできませんが、発表や係活動、掃除などを積極的に頑張っていて先生に褒めてもらうこともあります。
しかしそれが「勉強出来ないくせに目立つことはやる」と思われるようで、「バカなくせに」「アホ○○」と陰で言われる理由になるようで。
意地悪をする子は息子曰く「陽キャの子」との事です。

高学年になり自分が人に比べて出来ない事が多く、特に算数は難しくてついていけないなど、色々としんどい思いが重なって「行きたくない」となるんだろうなぁと感じています。

思春期も始まる時期だし、これから息子がどう毎日を過ごしていくのが良いのか悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181630
春なすさん
2024/02/16 12:42
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。

うちの子は、低学年の時通常学級でその後支援学級でしたが、やはり係活動などは褒められることが多かったです。
ASDの子はやることが決まっていることは割とスムーズに出来る子が多いです。
逆に予期せぬことへの対応などは難しいかと思います。
通常学級で他の子と比べるとこの先自己肯定感が低くなり、自分に自信が持てなくなるかと思います。
今は、LDには配慮されているのでしょうか。
されてなければ、学校と今後について配慮も含めて相談するのがよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/181630
ナビコさん
2024/02/16 12:59
自転車教室や運動型デイサービスがあれば通ってみるのはどうでしょう。
出来ることが増えたら、自信になるかも。

自転車は、中学では登校以外にも部活の練習試合(主に運動部)や課外活動で自転車移動があるから、切実な問題でもあります。

ペダルを外して足漕ぎから練習したらどうかな。
うちの子も自転車はあまり乗ってなかったから、6年で慌てて練習中💦
最初の頃は、先導の私にぶつかる形で停止したり、スピードが遅すぎてどうしようって感じでした😨
通学用に26インチを買ったけど、大きくて両足がつま先しかつかず、ハンドルも高くてグラグラしてバランスが取りずらいので、お古の24インチでしばらく通学することに💦
24インチは両足がついて安定しています。
見た目より安全重視🪖

口の悪い男子は困りますね。
どこにでもそういう子はいるんですね。
係や掃除を頑張る男子はカッコいいのに😎




...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/181630
ある意味で幼い、素直で真面目な子が鼻についてくるお年頃だと思います。
自分も褒められたいのに厨二心が邪魔をしてできないヤツが羨ましくて絡んでくるんですよ。
そういうのと仲良くする必要はないという認識が第一だと思います。
陰口は、バカっていうやつがバカで内心舌を出して聞き流せると良いと思います。

勉強はできないから、できること(掃除とか)をやるんだという開き直りも必要かも。
そして、そういう息子さんのことを認めてくれる友人が(教室の外でも良いから)いると心強いかも。


「勉強出来ないくせに目立つことはやる」と難癖をつけられているので、私だったら先生に「みんなの前で」褒める頻度を落としてもらうようにお願いするかもしれません。
学年が上がると掃除に手を抜く子が増えてくるので、真面目な子を褒めたくなるのは分かるんですけど…

とりあえず来年度、陽キャの中心人物とはクラスを離してもらえないか、学校と相談してみてはいかがでしょうか。


行きたくない日は行かないでも良いよというのも悪くないと思います。
うちの子は1~2カ月に1回程度、「休む~~」と言って充電しています。
ラ―ケーションという言葉も聞こえてきたことですし。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/181630
5年生ならもう学校の先生に親から状況の報告はするにしても、相手の子に言ってもらってやめてもらうのは止めないといけない時期だと思います。

お子さんからやめてと言われませんか?
やってほしいと言われているなら、それも嫌がらせなどの原因の1つになっている可能性が高いです。

中高に向けては、支援は自分で選び、自分で動く自主性と、抱え込み過ぎないことなど、バランスが必要なので、今から養うと考えると、5年生の現状としては少し物足りないかもと思います。

本人が先生にあれこれ言いつけるも状況によってはマズいんですよね。
お子さん自体が非常にマジメなので、大丈夫であってほしいと思いたいのですが、お子さんの良さを知っていて認めてくれる同級生などはいても、抑止力にはならないと思います。
中学になると、やられたくないなら目立たないようにすればいいのに。という考え方をする子も増えてきます。とても気になるところです。

それと、ご本人が陽キャの子たちに掃除や係活動でお願いや指摘をしてませんか?
仮にしていたら、いくら正しい主張でもやめたほうがいいので、きちんと理屈を話してやめさせましょう。

サボったりおフザケするのを注意するのは先生の仕事なので、生徒には出る幕なし。とするのが、すんなり理解しやすいかと思います。
学校とも足並みを揃えて対策するとよいです。

なお、親御さんが相談しては相手を指導…という形で解決していると、徐々にそういう事実もイジメや嫌がらせの大きな原因になるほか、他の周りの子たちの目も厳しくなることがあります。

この子と何かしら揉めると、親が出てきて面倒なことになる。と思われてしまうと非常にマズいですから、報告のみにして指導は親としては要求しないとし、学校と本人が必要と考えるならと任せることを勧めます。

陽キャの子からすると、日頃おっとり、のんびりしているのに、真面目で一生懸命、かつフェアな性格であるなど、良いところが沢山あると、口に出さないまでもなんとなく周りから人柄を認められているので、面白くないのです。

自分たちには到底できない事であったり、難しい事ですから。
ただ、高校生になっても
お子さんのようなキャラの子はからかわれやすいです。
残念ながら学校にいる限りはリスクと付き合っていくことになります。

...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/181630
余談ですが

年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。
むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日付や写真、記録を残しつつ、こまめに報告はしつつも、イザと言うときのためだけに温存すればよい。

厳しい先生たちは、悪い行為をする生徒には小言を当然しますが
ですが、効果はほぼありません。

更に、クラスの多くがやられていたりすると、酷く傷つきやすい子については、その子がセンシティブすぎるから…というような考えが集団(生徒やその保護者から)で発生していきますし

今時はどんな悪い行為をした子でも否定せず肯定的に指導することから、反省する場がなかなか出来にくいのです。

他にも気に病んで不登校とか行き渋りの子が複数いれば、申し入れしやすいのですが

だいたい、悪たれの親も似たりよったりで同じようなことを子ども時代にして立派に成長していますから

心底悪いとは思ってもらえません。

じゃあどうしたら?というところですが、本人の好きな事や得意なことできちんと学校の外で認められる事が大事だと思います。

あとは、通級利用して、学校内に常に自分の味方でいてくれる大人が必ずいる状況も必要です。

担任はみんなの先生なので、なかなか難しいのです。

また、厳しいようですが
本人の対応力、忍耐力も必要です。

到底無理なのかもしれませんが

ありのままは受け止めつつも、どうしたら良いのかを前向きに考えられるように
支えていくことをオススメします。

ただそれは、周りの子に反省してもらうことや、指導してもらうことではないと思います。

いかにお子さんが何も悪くなくても、やられてしまうのですから
どうしたら良いかと考えるのは途方もないことのように思われるかもしれませんが

本人がよい人柄に磨きをかけるための対応は何かを考えるのだ。と思うと

悪たれ小僧どもは、そのままロクな人間にならなくてもどうでもいいわけです。
お子さんがどうしたら幸せでいられるか?を考えてみては?

学校にいかないのも1つですし
今のためではなく、先々の本人のためになる選択をと私は思います。



...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/181630
茉莉花さん
2024/02/16 15:48
ウィスクを受けて凹凸を見て
どんな困難があるのかを数値を確認してみてはどうでしょうか?
そうすることで外から見えない困り事がわかって参考になるのでは?と感じました。

クラスにお友達がいるのと、日々頑張っている姿があるので、こうしたらとは言えませんが
息子さんと色々と話し合って、必要であれば通級とか支援級も見学してみたりするのも手なのかなと感じました。

高学年でもいじめに近いことがあれば
担任に相談した方が良いです。
息子さんから担任に相談できると良いなと思います。私が5年の頃友人が嫌がらせを受けていて、親になかなか言えなかったけど、勇気を出して先生に相談して、現行犯で指導が入りました。そのくらい悪質な内容でしたので、友人がちゃんとSOSを発信できて本当に良かった事を思い出しました。NOと言えることは自分を守る方法なので、それが出来るといいと思いました。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特

性のある小1男子を育てています。放課後デイサービスの使い方がいまいちわかりません。年長までは以下のような感じで通っていたのですが、本人が小...
回答
皆さんありがとうございます。 ちょっとどうなのかな~と思っているところです。 とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。 個別指導のところは...
8

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 中学受験はしておりませんが、高校受験、大学受験と経験してきました。 お子さんと処理速度は10ほど...
26

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD

HDと診断された、小4の息子がいます。小1の時にグレーゾーンと診断され、小4まで、グレーゾーンできました。小学校では、小1の時から支援の先...
回答
うちは、発達障害や二次障害の受容はしっかりすすんでいますが、今中学生でこの先の事を踏まえ、精神の手帳を取得させたいと考えて説明をしましたが...
8

小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス

トラテラを服用してきました。もともと体も大きくよく食べる子だったのですが、服用開始から副作用で食欲不振・体重減少・頭痛・吐き気があり、開始...
回答
お久しぶりです。最近、一山超え二山超え・・・・日光修学旅行までたどり着きました。長男は、六年生になり私より 身長が、大きい子になりました。...
6

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
皆さんへの返信の中に気になった事があったのでコメントさせていただきます。 >具体的な提案はないです。 最近ではだいぶ教えてもらえる様に...
12

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
『間違っていることは、間違っているとはっきり言う』は別に間違いではないのですが、当事者から言わせてもらうと、「だからどうしたらいいの?」と...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8

広汎性発達障害の小6の娘です

この三連休で自信をかなり失い心配です。まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られ...
回答
続きです。 ここさえ刺激しなければ大丈夫というようなタイプは反応が激しくても周りに受け入れられやすいですが、トリガーが多く、とにかくイライ...
12

いつもお世話になっています

息子(小6・自閉症スペクトラム・LD・不注意欠陥・不安症等ありのグレータイプで運動音痴)について相談させてください。今週末に運動会を控えて...
回答
はじめまして。 今週末ですか! 時間がないですね(^-^;) もう少し早めに気が付いていたら… と言うか、息子さんから担任に相談できると良...
12