質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学3年生の娘がいます

2018/05/10 09:20
7
中学3年生の娘がいます。もともと言葉がなかなかでず、発達障害があるかもしれないとのことで教育相談施設で面談や知能テストをし、グレーゾーンとのことで小学校四年生までは通級教室に通ったりしていました。
物事の捉え方に偏りがあったり、能力的にも得意不得意が大きい、アンバランスな子供であるといわれました。

コミュニケーションが下手なところがあり小学校ではたまに友達との関わりで嫌なことがあったりしましたが、仲の良い子もおり楽しそうに過ごしていました。

中学生になってから急に学校に行きたがらなくなり、1年生の頃にはまつげを全部抜いてしまったり、嫌なことがあると自分の腕に爪を立ててガリガリしたりするようになりました。毎朝学校やすみたいというものの、一年生の頃は部活は楽しいといってなんとか休まずに登校していました。

2年生の頃から徐々に休みや遅刻が増え、3年生になって頻度が増しています。
学校の先生お話だと、以前は学校に登校すれば楽しそうにしているとのことでしたが、この頃は孤立してきていると。
確かに2年生のころの授業参観などではよい笑顔で友達と話していましたが…

娘はなにも話してくれません。中学生になってから部屋にこもりがちで、大切な話どころか日常会話もままなりません。何がつらいのかわかってあげられません。親の私たち夫婦だけですが、何度か県の教育相談施設に相談したり、スクールカウンセラーに面談したりしています。しかしどんどん悪化していく状況です。

虫垂炎で二週間ほど学校を休み、体調が戻りきっていないせいもあるのかもしれませんが、娘からより一層学校への嫌悪感のようなものを感じます

もともと娘は自分を過小評価しすぎる傾向があります。周りの人が悪意がなくてもバカにされているとか、何気ないしぐさや言葉に過敏に反応してしまうようです。学校の先生の話では、周りみんなが敵のように感じているのではないかと。

今はなにも話してくれませんが、以前は諭したりするとどうせわかってくれない、どうせ私が悪いんでしょよく言っていました。今はひたすら無言です、

どう関わっていけばよいのでしょう。
高校に行きたいと言う意志はあるようですが、
受験生でもありいろいろと不安が募ります…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102334
退会済みさん
2018/05/10 09:48
にゃおさん、こんにちは。

小4の時からずっとグレーゾーンで、来ていらっしゃるのですよね。

もう一度、専門機関などで知能検査を、受けられてみてはどうかと思います。
成長した分、以前より変わっている部分もあるでしょうから。

中学3年生。

思春期のいまが、今後のこの先を見据える為には、一番大事な時期です。

スクールカウンセラーや県の教育機関にもご相談をされているとのこと。
それは、今後も継続なさったほうが、宜しいかと。娘さんの為には、やっていたほうが良いかと思います。

あと、どうしても通学が、駄目ということなら短い時間でも勉強を見て下さるフリースクール。

通常級の在籍なのですよね?
ならば、通級(地域によっては、情緒級ともいいますか。)か、支援級に、移ることも視野に入れてみては。
自治体によっては、アスペルガー症候群や、注意欠陥障害の子の為のクラスもあったりするようです。
教育委員会に、直訴し、訴える。大変な労力と、忍耐も必要としますが、いずれも、やはり。当事者の親御さんにしか、出来ないことです。

何が辛いのか、解らないと、いいますが、勉強や、周囲の皆んなに合わせた行動を取る。取らなければいけないなど、娘さんなりの理由が必ずあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/102334
退会済みさん
2018/05/10 10:47
もしよければ、リタリコを見せて下さい。紹介してあげて下さい。

当事者同士での悩みも相談できます。

娘さんと似た価値観、考え方の人も沢山います。

ご両親や先生、他の生徒と自分の価値観、考え方が違いすぎて、自分の意思を訴える事をすでに諦めている可能性があります。

同じような人っていっぱいいる。そのままの自分の意志を言葉にしてそのまま受け入れてくれる人もいるって知る必要があります。

私も自閉症スペクトラムで現在セカンドオピニオン中なものです。学校生活はなんとか切り抜け、仕事もしていましたが、33歳まで自分の考え、意志を両親にさえも伝えた事がほとんどありませんでした。
3歳の時に誰もわかってくれない。助けてくれないと感じ、訴る事を諦めた記憶があります。

病気になり、自分の過去を振り返り、その時の記憶を思い出して書いたものを、大人の発達外来受診の時に母に見せました。なぜか母が泣いてしまいました。
気づいてあげれなくてごめんねと、、、、、

でもわからない、伝わらない人にいくら訴えても無駄な事くらい小さい私にも分かっていたので、私の事が伝わらない人に伝える意味が無かったと今でも思います。

だって周囲を泣かしたり、困らせるだけですから。

娘さんもそういう気持ちかもしれません。いくら訴えてもわかってくれない。伝わらないのに訴える事は無駄だと思う。当然だと思います。

なので、できたらリタリコからでも、訴えがわかる人がいる。同じ悩みを抱えて懸命に頑張っている人がいるって事を娘さんにわかって貰いたいです。

まずは自分自身が誰かに認められる。理解してもらえる。

そこからだと思います。

お母さまが悪いわけではなく、娘さんとお母さまは特性や考え方がかなり違うので、なかなか悩みを共有できないだけと思います。

だから悩みを困り事を共有できる、共感できる場所は必要と思います。

リタリコからでもいいかと、、、、、同じような人がいる。それでも生きていけるって知る事はできます。

受験についても心配かと思いますが、まずは娘さんの体調が回復するのが優先です。
体調が悪いと勉強どころではありません。

少しでも娘さんが生き抜く方法を知る事ができますように。お母さまの心が軽くなりますように。 ...続きを読む
Voluptatem dolores voluptatem. Non molestiae autem. Quo aliquam incidunt. Ut et aspernatur. Eos voluptatem quia. Minima laborum tempora. Fuga officiis tempora. Rerum impedit repellendus. Sit ad dignissimos. Consequatur pariatur quia. Ullam expedita non. Reprehenderit et possimus. Maxime velit non. Molestias maiores voluptate. Quo voluptatum impedit. Dolores deleniti illum. Veniam laudantium et. Fugit aut in. Minus itaque eligendi. Architecto quibusdam possimus. Itaque reprehenderit consequatur. Distinctio quia recusandae. Facere rerum ut. Voluptatibus ipsa repellat. At ad illum. Fuga qui modi. Et sapiente doloremque. Ut laboriosam nesciunt. Non labore aut. Dolorum dolores aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/102334
退会済みさん
2018/05/10 11:28
辛口です。

入院したのが痛かったですね。
それで必要以上にペースを崩しているように思います。そこは冷静に。
しかし、それ以前から強い情緒不安定がかなり見られますよね?
医療や福祉の手を借りたケアはされていましたか?

今徹底すべきは、会話はなくても、早寝早起きと朝夕のご飯は家族で食べさせる。
美味しいねとか、それとって?などの基本的なコミュニケーションからコツコツと。
部屋に引きこもりっきりにさせないことだと思います。
学校は連れて行ってもいいかもしれませんね。

進路についての話し合いについては、中3ということで待ったなしですね。
私なら容赦なしにどうする?の話をします。
しかし、これは主さんが、ここまでお子さんとどう厳しく向き合ってきたか?にもよるところだと思います。

ここぞの時は、親は一切譲らない!という対応をここまでしてきたのでなければ、信頼関係を一から構築していってからでないと現実をつきつける作業はかなり厳しいものになると思いますし、一つ一つの選択が親子とも難しいものになると感じます。


また、厳しいことを言いますと、現状のように神経質すぎる状態で普通の高校でやりくりできるのだろうか?とも思いますが
この子、高校で持つと思われますか?

子どもの気持ちに流されるしかなく、○○だから仕方なくで選ぶ進路選択というのも、この場合は仕方ない事だと思います。

しかし、この先失敗することも折り込み済み、そのあともいちいち振り回されないことが何より重要だと思います。

親はブレない。ブレブレグラグラの子どものアンカーとして、ふらふらしないように。

愛情云々でごまかしきれるタイプならいいですが、そんな感じではないと思います。
親として家族として受け止めねばなりませんが、幼児ではないですから甘やかすのもどうかと思います。

それができない状態になっているのだとしたら、それはご自身で反省されて、一から信頼関係を築かないといけないのではないでしょうか?

大丈夫だろう、楽しそうだから。でスルーすれば必ずどこかでツケが回ってくるのが、凸凹児の子育てではないかと。
彼らは他の子のように、自動的にあらゆることを獲得していけません。
それを親が自覚してないといけないと私は考えます。


...続きを読む
Enim recusandae repellat. Animi non aut. Quasi totam libero. Quaerat in dolorum. Et facere dolorem. Praesentium rerum nihil. Est sed aliquid. Deserunt dolores et. Temporibus quis sed. Et totam rerum. Et voluptatem quas. Debitis sapiente velit. Et alias facilis. Est omnis non. Est error eos. Quam consequatur et. Magni repellat quia. Eum doloribus cupiditate. Placeat debitis itaque. Enim voluptatem eos. Dolorem totam quod. Voluptatem velit veniam. Voluptas ipsam modi. Nemo eos ea. Dolor nam et. Natus id recusandae. Deserunt nostrum deleniti. Labore totam recusandae. Et quia modi. Est velit velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/102334
中学3年生、難しい時期ですね
うちの娘も知的に遅れはありません
中2あたりから孤立して、周りの目を気にするようになり、周りが自分を見てウワサしてる、笑ってると言い出しました

先生や母に話したところで何も変わらない
話すのが面倒
1人で悩んでいました

児童精神科へ半年に一度
通っていたのですが予約も難しく
辛そうなので近くの児童にも詳しい精神科へ連れて行きました

軽い抗うつ剤を処方され、薬を飲んで気分も変わり、学校にも休まず行けるようになりました

中学3年生は先生に励ましてもらい、友達とも楽しく過ごせました
受験も早めに行きたい高校を決めて、集中させるようにしました

一度、お薬を含め、病院へ相談されてみては?
娘さんの不安や悩みを少しでも取り除いてあげたいですね ...続きを読む
Dicta perspiciatis nulla. Autem saepe maiores. Non voluptas quia. Nulla exercitationem repudiandae. Molestiae aut quod. Animi et tempora. Ab molestiae eos. Enim nostrum sint. Dolore saepe veniam. Magni aut et. Labore dolores reiciendis. Sapiente aut quod. Repellendus cum voluptatem. Aperiam debitis quia. Iusto libero fugit. Maiores non modi. Sunt veniam iusto. Voluptatem quas voluptas. Ea explicabo laborum. Consectetur voluptate voluptatum. Est quis aliquid. Non itaque sunt. Aut sint ut. Quasi dignissimos id. Cum vitae voluptas. Dicta incidunt harum. Aperiam non corrupti. Nihil nostrum quo. Officiis quidem voluptates. Suscipit nulla consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/102334
思春期は、ただでさえ大変です。
今高3の息子も、長い長い思春期の真っ最中です。
親として将来を想うと不安ですよね。
まず、高校の進学についてです。
我が家は、普通高校と、高等支援学校に別れて進学しました。
普通高校でも、2号が通う高校は、本当にフォローが手厚いです。精神面も、勉強面も。進学されるのなら、そういう点も事前に調べる必要があります。合格したのはいいけど、一日しか行かなかった…では、何もなりません。
特別支援高等学校は、情緒に不安のあるお子さんがたくさんいらっしゃいます。まさに、凸凹が激しい子がたくさんいます。知的障害のための学校なんて、嘘だろ?というくらい、勉強のできるお子さんもいます。特別支援に進むなら、事前の教育相談が必要になると思います。学校によっても、特性が異なりますので、やはり見学は必須です。
どちらの子にも、進学前に話したのは、「高校は義務教育じゃない」という点です。行くなら、半端な事はするな。と、言い聞かせました。

2号は自己肯定感の低い子です。中学の時「お前はいいから」「何回いえばいいの?」「そこに居ればいい」など、まあ、相手にされない言葉を多々浴びてきました。親も、ついつい「なんで出来ないの」と、生活面も勉強面も言ってしまい、追い詰めた時期もありました。
中2の時かな…療育の先生から、2号の良いところを10個書き出して下さいと言われました。難しかったですね^^;
それを先生から2号に、お母さんはこんなに良いとろこを認めてくれていると、何度も言い聞かせてもらいました。親からよりも、他人からの方は素直に心に響いたようです。
今も2号に対しては、「話をきいてくれるひと」との時間を作っています。親ではだめなんですよね。
そして、親じゃなきゃダメな事もあるんですよね。今は、二人で話す時間も多々ありますが、中学の頃には考えられない穏やかな時間です。
男と違い、女の子は、学校で孤立感を感じたら、なかなか中には入っていけない子が多くいます。もうグループが出来上がってますからね。
どなたか、娘さんの声を聞いてくれる…相談できる場所があればと思います。息子は、本当にそれで変わりました^^
試す価値はあると思いますよ^^
...続きを読む
Voluptas voluptates natus. Quia laudantium ea. Ab accusantium voluptatibus. Repellat qui nobis. Eaque quas dolor. Qui laboriosam velit. Eos fugit itaque. Beatae eum aut. Consequuntur ab tenetur. Aut nihil saepe. Enim nihil autem. Veniam earum commodi. Voluptate quia sunt. Qui fugiat dicta. Nihil qui ducimus. Dolor quia sit. Non omnis illo. Omnis omnis qui. Optio mollitia est. Ut consequatur ullam. Accusantium qui vel. Ut distinctio placeat. Officiis est reprehenderit. Perferendis et et. Neque minus sequi. Quia iste aliquam. Expedita numquam quo. Quam culpa neque. Enim velit sed. Tempore commodi expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/102334
発達障害は、男の子と女の子とかなりの違いがあります。
女の子の発達障害で検索してみたらいかがでしょうか?
女の子の場合は、生理や恋愛話など女の子特有の事もあるので一度、調べてみるといいですね。
私は、🚹ですが、当事者として、よく、発達障害の🚺に相談を受けるですが、一般的に出回っている発達障害の情報は、男女の共通なことだけなので女の子目線のは、最近分かってきたことなので ...続きを読む
Molestiae voluptas quia. Nam voluptas vitae. Aliquam qui non. Itaque est aut. Earum maxime rerum. Odio consequatur quidem. Consequatur odit in. Quisquam qui corrupti. Magnam ut ut. Possimus modi consequatur. Et quam libero. Eveniet ullam sint. Aut rerum iusto. Dolores saepe dolorem. Voluptas nisi cumque. Id consequatur enim. Quod aut voluptatum. Mollitia voluptates consectetur. Ratione molestiae aliquam. Autem facilis reiciendis. Sint fugit quam. Distinctio aut similique. Voluptatem reiciendis quae. Aliquid doloribus modi. Ut aut vitae. Ratione aperiam et. Labore neque consequuntur. Quia facilis cupiditate. Quo veritatis consectetur. Voluptas sit ad.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

軽度発達障害の今度高校2年になる息子がいます

勉強は下。漢字だけはクラス上位。それ以外は出来ません。…と、言うより自発的に学習をしません。テスト前もハラハラして声かけし、子供に語りなが...
回答
小学校特別支援の教員です。お母さんが軽度の発達障害と思ってらっしゃるのであれば私は一度きちっとしたところで見てもらうほうがいいと思います。...
11

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
モコモコさん、お疲れ様です。 うちの息子もADHDで15歳(中3)です。 普通高校に進学希望ですが、高校進学に当たり 本人告知すべきか悩ん...
19

中学卒業後、進路未決定の娘がいます

今春私立の中高一貫校の中学を卒業しましたが、いろいろありまして、中2の時に学校に通えなくなり(2学期、3学期)、中3から登校を再開しました...
回答
学力が高いとのことなので、本人がお勉強好きなら、通学にこだわらず高卒認定をとる、という方法もあるのかなと思いました。 高卒認定のサポートと...
12

同年代の子と全く関われない娘について相談です

広汎性発達障害、中1の女の子です。知的には問題ありません。小2から支援級に移りました。今も所属は支援級ですが、本人の「高校に行きたい」との...
回答
モランさん 女子って難しいよねー。 私もね、思春期、あわなかったなー。 まず、話題があわないの。 ませた子は、男の話ばかり。興味ない。 ...
16

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは 入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。 感想文のテンプレートは小学校から配られた物があったのでそれを用いたのですが、シフォンケー...
8

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
きついようですが、普通に考えて中学は、教科ごと先生が変わったりするためIQだけみても、難しいのではないかと思います。ましてや、高校は、全日...
8

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
saisaiさん、ご回答ありがとうございます。 確かにどうしても出来ないのにやりなさい、は無理ですよね・・・ ついつい、内心、「普通の子は...
30

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 口だけで何一つ向き合えないのですから、学びにならないし、通いきれまいしムダと思ってのことです。 私は、受験に向けて「高校に...
19

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
個人的には私はこの主治医の意見に賛成です。 しかし、薬を使ってQOLやADLを上げることにも賛成ではあります。 コンサータが悪いという...
10

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
誰しも、人間関係に悩んだり上手くいかなかったりはありますが、凹凸の子特有の悩みや問題は確かにあるかと思います。 女子は特に仲間意識や同調...
13

無気力な娘について

すべてにおいてやる気のない娘。人とコミュニケーションを取るのが難しいようで、高校でも居場所を失い、人に会うのが嫌で引きこもったままです。夏...
回答
お嬢様は普通級に在籍ですか? 我が家も似たような中3女子がいます(私のTL読むとわかりますが、 学校に無理に行くと死にたくなると「駅で...
19

うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな

い、勉強についていけない、友人関係が作れずいじめられてしまうなどの理由で、中学からは特別支援学級に入りました。居場所をはっきりと分けたこと...
回答
支援学校に行くことに、深くて強い恥辱感を持っておられるんだな、と拝察しました。こういう感情って理屈じゃないのでね。善し悪しの問題じゃないと...
11