keiさんのページ

kei
息子 二十歳になりました。
新たな学びを求め上京。
子育ても学費援助のみ。
巣立ちまであと少しです。

ダイアリーをみる
投稿したQ&A
シフォンケーキさん。 当事者からのご意見興味深く読ませて頂きました。 成績はどちらかと言うと良いです。 知的はありません。 SSTは中学で...
2019/04/23
回答を見る
おまささん こんばんは。 そうです。言葉の節々から、皆に支えられてる感謝がいまいち感じられないのです。 わからない?気付いていない? 自分...
2019/04/22
回答を見る
まつぼっくりさん。 経験…そうですよね~。本当に。 息子も沢山の苦い経験から学習して、 ここまで、成長してきました。 自分で「これではダメ...
2019/04/22
回答を見る
🌹いちる🌹さん。 なるほど~。当てはまります。 息子外面も良さそう。 身近な他人となると…担任の先生かなぁ。 彼の立候補癖は前任の先生も...
2019/04/22
回答を見る
こんにちは

久々に皆さんにお聞きしたいです。息子は中3です。特性ゆえの考え方の癖で、数々の人間関係のトラブルを乗り越えながら、ここまで成長しました。ここ最近の彼の口癖は「人に頼るのはカッコ悪い。俺は何でも自分で解決する。」「一人が気が楽。一人最高。」です。まったく他のクラスメイトと関わらない訳ではありません。部活の部長も務めています。けれど、人とは距離を置いて、人と楽しく過ごす方法は分からない。まあ、それは良いのです。ASDですから。充分です。が、そのくせ、やはり委員長など、人をまとめる立場の役をとにかくやりたがる。立候補しては落選。そりゃそうでしょうよ…と今までは黙って様子を見ていました。ですが、今朝思わず言ってしまいました。「なぜ、あなたはいつも落選すると思う?それは、独りよがりだから。一人で正義感をふりかざして、押し付けて、周りと上手くコミュニケーションも取らない。それで、大勢の人間に俺を選んでくれ!ってねぇ、みんなあなたの事分からないんだよ。もっと人と付き合って、自分を出して、分かってもらう方法を取らなくては、立候補なんかしても落選するのは当たり前。世の中は正義だけでは動かない。」みたいな事を言ってしまいました。もっと分かりやすく息子に伝える方法はなかっただろうかと…どんなふうに伝えれば良かったですかねぇ。言われた息子は、図星でショックを受けて登校して行きました…ちなみに部活の部長はやり手がなくて、息子が喜んで引き受けた感じかな??それはそれで頑張っているので応援しています。

回答
drymangoさん。 数々の行動から過去に沢山のクラスメイトから指摘というか攻撃されました💧 だいぶ心身共に荒れた小学時代を終えて、 ...
20
逆手ピース初めて聞きました。 ちなみに我が家の下の娘、自閉傾向なく生きておりますが、幼少期「逆手バイバイ」していました! アスペ長男は...
2018/12/02
回答を見る
はじめまして。kainaさん。 お疲れ様です。 うちの息子もありました。1番のこだわり。 大変ですよね。 家庭では、ウノ、オセロ、トラン...
2018/09/19
回答を見る
お疲れ様です。 息子さん、どうですか? うちも小学高学年〜中学校1年間は、様々なトラブルに体調不良&聴覚過敏も起こしていました。 時々、学...
2018/08/28
回答を見る
初めまして。 毎日お疲れ様です。 我が家は今日から新学期です。 私の方が冷静を装いつつ…心はソワソワしています(笑) Marumaruさん...
2018/08/27
回答を見る
こんにちは。 私の息子は中2です。 マカロンさんの娘さんと同じく、班での話し合い・学級活動は苦手です。 息子の場合、 目的となる話し合...
2018/04/10
回答を見る
あくびさんsasaiさん ありがとうございます。 そうですね。心も風邪引きますもんね。 体調不良ですよね。 今の様にサラっと説明して、 ...
2017/12/07
回答を見る
ラブさんありがとうございます。 私も初めて休ませた時は 明日からずっと登校出来ないかな~。 と覚悟を決めた位でしたが。 休んだ次の朝冴え...
2017/12/07
回答を見る