花子2さんのページ

花子2
7才の次男が自閉症スペクトラムです。
花子で登録したのですが、スマホを新しくしたら引き継ぎ失敗しました(-_-;)。
よろしくお願いします(・ω・`人)。
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
子供の発達障害があったとしても、それはお母さんのせいじゃないですよ。 療育を受けることで、学んで子供が生きやすくなるならラッキーですよ。 ...
2017/04/14
回答を見る
うちは6才年が離れた兄弟です。 弟が自閉症スペクトラムです。 とくに生活では支障がないので(こだわりが強く、オムツ外れが遅かったりしたけど...
2017/04/14
回答を見る
学校以外に居場所を作ったらいいと思うよ。 地域で小学生が無料か格安で参加で参加出来る運動部や習い事があると思うので、まずは体験から。 どこ...
2017/04/14
回答を見る
アパート借りて母子家庭で生活保護で、子供の学校や療育を中心に生活をされは?。 仕事は難しいと思いますよ。 熊本の菊地にある養護学校(大津養...
2017/04/14
回答を見る
自分の持ちもので、それなりにステキに描けていたら気にしないかな。 今は無地の布の靴に自分で絵を描いてオシャレにするのが流行ってるそうです。...
2017/04/14
回答を見る
息子が4才で自閉症スペクトラムと。 今は小学2年生ですが気持ちの切り替えも上手くなったし、こだわりも人に迷惑をかけたりするものじゃないし、...
2017/04/13
回答を見る
威張りたい子供っていますよね。 リーダーシップをとってるように見えて弱いものいじめとか。 その子も成長途中ですし、どこまで注意をしていいの...
2017/04/13
回答を見る
子育てハッピーアドバイスのシリーズの本とかオススメですよ。 ひとつひとつ気付いたときに、教えたらいいのでは?。怒らないで。 これはこうだよ...
2017/04/13
回答を見る
心療内科にとか?。 会社の上司と合わないだけかもしれないし。 相性とかもあるよ。 本屋に行くと大人の発達障害というのがあるので読んでみては...
2017/04/13
回答を見る
役所の女性相談窓口で相談してみては?。 お父さんの言動はモラハラですね。 こっそりとスマホか携帯で録音が出来れば証拠になりますよ。 お父さ...
2017/04/13
回答を見る
うちの父は躁鬱ですが、薬を飲みながら働いてました。 でも、合う薬を見つけるまで何ヵ所か病院に行ったそうですよ。 精神に効果のある薬は副作用...
2017/04/12
回答を見る
先生に相談して施設に入れるなら。 ここまで頑張って育てても、暴れたりとか……家の中だけならともかく……外で暴れることがあったら大変です。 ...
2017/04/12
回答を見る