受付終了
小4娘のことで相談です。何度か相談させていただいてます。
自閉症スペクトラムグレーでは?と言われていますが未診断です。
おととしより行き渋りがあり、聴覚過敏や不安感が強い・コミュニケーション能力が低いということもありお友達との関係に苦戦しています。
というか、娘自体は気乗りしない遊びはしなくてでも入りたいときは入れてほしいという感じでそれではなかなかうまくいかないだろうなという感じです。
例えばですが、クラスの女の子全員で〇という遊びをしよう!となったけど娘は〇が苦手です。
〇が苦手でも女子全員でとなったなら参加するという子が多数だと思うのですが、〇が苦手という部分が勝ってしまい男子と×をして遊びます。
その話を聞いて、その遊び方も悪いわけじゃないけど、参加しないとグループに分かれてきちゃっていれてもらなくなるかもよ?と話しましたが「それでもいいよ」とその時は言います。
しかし、全員とかではなく個別で遊ぶときに孤立してしまうと「さみしい」となるんです。
そのあたりの女子の事情を話すんですがイマイチピンとこないようです。
一人でも平気!と割り切って全然平気な子ならいいんですが、どっちつかずの中途半端でそれはそれでもどかしいし今は遊びに誘ってくれる子もいるようですが何度も断ってたら誘いたくなくなりますよね?
またこれが原因で行き渋りが始まってしまうのでは・・・と思ってしまいます。
根気強く言い聞かせればわかるようになるものでしょうか?
去年から学校にはいろいろと相談していてSCや小児科・心療内科などにも相談しています。
担任は別の学校から来た先生ですが、引き継ぎしていただいているようで娘の様子は見てくれています。
もう少し様子を見ようとは思っていますが、やや自分勝手な行動で友達が離れてしまうのではと心配です。
また、どのように話せば理解してくれるのかというのも疑問です。去年から友達に関する呼びかけはかなりしてきましたし口調などもキツクならないように注意しているのですがなかなか治らず「強い言い方しないで!」とよく友達に言われています。
高学年女子のお友達付き合いでこのようなタイプの場合、どのようにする?どのように話せばわかってくれる?というのを悩んでます。よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
sonico77さんこんにちは。自閉症ADHDの息子を育てているやっちんです。
小学四年の女子、どんどん周りに対して意地悪になっていくころですね。発達障害児にとって小学校高学年から中学までは鬼門ですね(^^;)お母さんも娘さんのこと、とても心配ですね。友達関係難しいですよね。
ただADHD持ちの私は、やっぱりつまらない遊びには参加しなかったです。つまらない顔して遊びに混ざっても皆に悪いかなって(^^;)だから、娘さんが無理して混ざることはないかなと思います。
友人関係なんですが、もしかしたら小学校高学年ぐらいから中学二年生ぐらいまで少し一人ぼっちが多くなるかもしれません。私の周りのきつい口調の子も四年間ぐらい一人でしたね。でも中学三年生ぐらいになると周りもだんだん娘さんのきつい口調とか許してくれる土壌になると思います。
だから難しいけど、sonico77さんも娘さんの今じゃなくて未来の姿を想像してあげてほしいな。
大変だと思うけど、娘さんのいいところを認めて、あなたにもママという理解者はいるし、きっと将来も新しい理解者はどんどん増えていくって言ってあげて欲しいな。そのために今の言い方は、○○って言い方に変えようね。みたいなアドバイスが出来たらベストです(^^)v
sonico77さんの悩みが少しでも軽くなりますように。
皆様、ありがとうございました。
いただいた意見を参考に娘と話をしまして、無理に混ざらなくてもいいこと・ただ断り方に気を付けること(優しい言い方をすること)・混ざってもいいかなと思うときはやってみること・グループに入れないなどあってもまた次は入れればいいかなと1回1回落ち込まないことなど確認しながら話しました。
もししんどいことや嫌なことなどあったらパパもママも味方だから話してねと言いました。
まだ4年生が始まったばかりなので見守りながら様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
Ut necessitatibus reiciendis. Fugit esse quis. Natus error quam. Aut ea enim. Doloribus ut minus. Molestiae nihil libero. Consectetur et officiis. Nobis corrupti ut. Eum quis autem. Nostrum adipisci mollitia. Ab est quibusdam. Soluta provident excepturi. Ducimus corrupti reiciendis. Et eum aspernatur. Nam harum vitae. Accusamus dicta ducimus. Fugit nobis neque. Impedit qui delectus. Quo accusamus est. At et asperiores. Vero repudiandae aperiam. Quaerat possimus ea. Nesciunt beatae et. Vel ea nostrum. Qui voluptate tempora. Qui et magnam. Sunt non autem. A libero dolores. Ut inventore recusandae. A ipsum ut.
やっちんさん>
回答ありがとうございます。しっかり読ませていただきました。
確かに娘の言い分もわかるんですが、女子の付き合いを考えたら・・・っていうのを娘に伝えよう伝えようとし過ぎている気がしました。
娘の学年はマセている子が多く2年生ぐらいから親友の付き合いがどうこうでよく揉めていたのですが4年生になってまだ数日ですが聞く話では娘に協調性がないのでは?と思う話だったので、、、でも確かにつまらなそうに混ざっているのもよくないですよね。
小学校なんて大人になったらほんとちょっとのことで今私の友人も小学校からの友達は1人だけです。
それだけ縁が薄くなるけど今の娘にはそれが全部の世界だと思って押し付けていた気がします。
もう少し気持ちを楽に娘からのヘルプも見逃さないように気を付けて、本人が楽に学校に行けるようにしたいと思います。
ありがとうございます。心が軽くなりました。
Quia eveniet est. Porro consequuntur repellendus. Error ut beatae. Nisi doloribus minima. Ut similique in. Non omnis omnis. Accusamus vero harum. Consectetur iure quis. Rerum veritatis quo. Est ut earum. Nostrum unde repellat. Sint molestiae consectetur. Tempora culpa nihil. Dolorem distinctio ut. Laborum officiis quia. Atque quis corrupti. In consequatur ut. Alias provident iure. Aut delectus sed. Est eos omnis. Fugit vero provident. Officiis ut et. Velit corporis dolor. Dicta distinctio id. Debitis delectus nobis. Mollitia id sequi. Optio quas saepe. Asperiores corrupti magnam. Quia omnis facere. Deserunt dignissimos corporis.
こんにちは(*^-^*)
自閉症スペクトラムの娘がいます。
うちの娘の場合ですが…反抗期に突入しちゃいました💦こうなると親の話は「うるさい!💢イライラする!💢」とまぁ~聞いてなんかくれません。悲しい〰(ToT)💦
なので、娘に伝えたいことは【保健室の先生】から話して頂いてます。支援級在籍ということもあって保健室を利用しまくりの娘、担任よりも保健室の先生を信頼しきってます❤
あとは、娘が憧れているお姉さん(幼馴染み・中高校生)の言葉だとちゃんと聞くので、コッソリお願いすることもあります。
とにかく、親の話は聞いてくれないので第三者!がいいと思いますよ❤
Aut ex enim. Voluptate et at. Facere molestiae dolor. Omnis eveniet qui. Ipsam aliquam sit. Ipsum reprehenderit porro. Voluptatem modi aliquid. Magnam fuga deserunt. Non at et. Deserunt reprehenderit maiores. Eos aliquid saepe. Ipsum soluta non. Id aspernatur natus. Et aut impedit. Iste perspiciatis recusandae. Atque corrupti rerum. Praesentium molestiae expedita. Maxime explicabo ut. Ut voluptas quis. Impedit nihil occaecati. Quisquam perspiciatis debitis. Explicabo quibusdam placeat. Id omnis nobis. Rerum doloremque aut. Dolorum optio quia. Iste eos perspiciatis. Necessitatibus alias mollitia. Eius expedita qui. Explicabo soluta expedita. Asperiores facere dolorum.
さとみんさん>
回答ありがとうございます。反抗期・・・そうですね。
うちは母子分離不安気味の娘なのでまだ私にべったりでちょっと幼いのか良いことも悪いことも話してくれます。
でも確かに前よりはちょっと隠したり話したがらなかったりもあるので第三者に聞いてもらうというのもいい方法ですね。
保健の先生は2年生の時から行き渋りの時に利用させてもらっていて親子ともどもお世話になっているのでなかなか話してくれなくなった時には相談したいと思います。
仲のよいお姉さんとかいてくれるといいんですけど。一人っ子だし。
そのような相談できる人を作ってほしいです^^
回答ありがとうございます。参考になりました。
Repudiandae beatae nostrum. Iusto sint esse. Laborum sit necessitatibus. Nihil qui id. Voluptas dolores assumenda. Esse qui animi. Iusto laborum dolor. Eos explicabo sint. Et porro provident. Inventore sunt eligendi. In rerum deleniti. Ex consequatur aliquid. Autem maxime aspernatur. Voluptatem ut optio. Ut sed voluptas. Aut eum quidem. Laboriosam est reiciendis. Ullam aut tenetur. Tenetur dicta explicabo. Ipsum numquam fugiat. Natus qui error. Et vel deserunt. Omnis odit necessitatibus. Sed aut saepe. Voluptas ullam maiores. Dolorem temporibus ut. Est excepturi culpa. Illum est aliquam. Et et omnis. Ut nihil nobis.
学校以外に居場所を作ったらいいと思うよ。
地域で小学生が無料か格安で参加で参加出来る運動部や習い事があると思うので、まずは体験から。
どこかに気が合うとか、仲良く出来るとか、習い事を楽しめるところがあると思いますよ。
私はマイペースで友達とかあまり気にしなかったです。
三姉妹で仲良かったので、友達に執着しなかったです。
適度な距離がいいと思いますよ。
Ipsum fuga optio. Eligendi qui ut. Qui nulla nihil. Nobis quod ullam. Nihil in facilis. Saepe eveniet veniam. Adipisci rerum iusto. Nemo atque officiis. Voluptas quas dignissimos. Sed beatae libero. Unde adipisci ut. Qui voluptatem id. Culpa modi in. Sit enim nam. Id et non. Error vel aliquam. Qui eum optio. Autem error est. Vel rerum nihil. Voluptatibus temporibus id. Facilis quia sequi. Deleniti quo ducimus. Qui consectetur sit. Provident iste necessitatibus. Accusantium delectus voluptas. Non eum et. Quod pariatur ea. Ad quis maiores. Non aliquid veniam. Veritatis fugit et.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。