質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

2019/05/14 02:05
12
高校3年生の娘が、ADHDと診断されました。幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない、お友達とうまくつきあえないなど、日常生活が難しくなっていきました。高校に進学すると、益々状態が悪化。不登校が多くなり、学校の勉強についていけなくなっています。医師から処方されて2か月ほど前から薬を飲み始めましたが、余り状態は良くなっていません。

部屋に閉じこもることが多く、心配です。ことばをかけると「うるさい」と言われるので、なるべくそっとしていますが、親子の会話もできないので、辛く苦しいです。皆さんは、子供の機嫌が悪い時どうされていますか?発達障害のせいだと分かっていても、とても辛いです。娘も苦しんでいるのだと思いますが、私の方が鬱になりそうです。アドバイスいただければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みつえさん
2019/05/16 10:46
温かなお心遣い、回答してくださったすべての皆様に心より感謝いたします。経験に基づいた様々なご提案、ご意見、なるほどと思わされるポイントが沢山あり、とても参考になりました。こんなに多くの方が親身になって回答してくださるとは思いませんでした。とても勇気づけられました。同じように障害の子供を持つ親御さんと繋がること、大事ですね。また、行き詰ったときには、相談させていただきます。皆様も、ご自愛ください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/131266
退会済みさん
2019/05/14 09:05
私は発達障害当事者の成人です。ADHDとASDの混合です。

娘さんがADHDとのことで、御心配になるお気持ちは痛いほどわかります。
ましてや、高校にあまり行けてないとなると卒業や進路のことも気になりますよね。

私が気になったのは、娘さんが引きこもっているということです。
ひとくちにADHDといっても色々なタイプの当事者がいますから、確定的なことは言えないのですが、娘さんは二次障害を発症している可能性があります。
発達障害者が二次障害を併発している場合、発達障害そのものを緩和するか二次障害を先に治療するかはケースバイケースです。
ただ、仮に引きこもりの原因が二次障害にあるのなら、早急に二次障害の治療をするべきでしょう。
状況を詳しく説明して医師と相談してください。
もし、かかりつけ医師が発達障害の二次障害に関して詳しくないようでしたら、転院も考えても良いかも知れません。

あと、病院の中には、発達障害や精神障害者の社会適応を支援する施設が併設されているところもあります。
こういった施設を頼るのもいいかもしれません。

また、引きこもっている人に対しては、こちらから声をかけても拒絶されてしまうこともあります。
なので、向こうから声をかけやすい環境を作る方が有効なこともあります。

最後に、他の方もおっしゃっていますが、お母様自身が臨床心理士か精神科医とお話しして、娘さんに対してどう対応したら良いか聞いてくるのが良いと思います。
お母様自身も楽になります。
https://h-navi.jp/qa/questions/131266
はじめまして。
我が家の場合と似ている部分が多いのでコメントさせていただきます。m(__)m

みつえさんが疲れているのと同じように、娘さんも疲れているのだと思います。
みつえさんの文面から考えると、娘さんは相当頑張って学校に通っていたのだと思います。
頑張って頑張って、でもうまくいかなくて、疲れてしまったのではないかと・・・
だから、不登校とか引きこもりという手段で自分を守っているんだと思います。(うちの娘がそうでした。)

「うるさい」という言葉も、「そっとしておいてほしい、今は聞く気力もないのよ」と、いう事だと思います。

娘さんの、今までの頑張りを大変だったこと受け入れて、
「今まで、大変だったね、辛いのによく頑張ってきたね」と、声をかけてみてはいかがでしょうか?
母親が自分のことを理解していてくれるというのがわかると、子供は安心するのか落ち着いてくるみたいです。

娘さんもみつえさんも、辛いし苦しいのはわかります。
発達障害だと言われて、何も感じないわけがありません。
今は苦しくても、時間をかけて少しずつでも、前進できるとおもいますよ。
応援しています。






...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/131266
みつえさん。
これは、2次障害ですね。
親御様が、お子さんの機嫌に、振り回されているようでは、
良くないですよ。
もっと、しっかり、支えてあげて下さい。。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/131266
退会済みさん
2019/05/14 18:25
お子さんの年齢からして、子離れした方がいいと思いますよ。

ADHDで色々失敗しつつも、何のフォローもなく高校にまで行けたならそれなりに力があるか、もしくは精神的にかなり幼く自己中心的か?なのだと思います。

お子さんを苦しませたくないのであれば、いちいち母親がメソメソウジウジしないことだと思いますが。
毎日食事を提供し、普通の生活を提供しておけばよい。
彼女は親子の会話等は何も必要としてないでしょうし、会話もご飯だよとか風呂はいれ、寝ろ。ぐらいでいいと思いますね。

腫れ物に触るのではなく、起きて食べて身支度させ、早寝させる。普通に生活をさせることがとても大事だと思います。
うつ状態なら刺激はしない方がいいですが、腫れ物扱いではなく、家族の一員として扱えばいいと思います。

学校いけ!とか、考えてるの?など言ってしまうものだとは思いますが、言い過ぎなければ構わないのかな?
月一度ぐらい、言ってしまうぐらいなら許容範囲ですし、家族ならそれが自然な気もします。

今なんとかすべきは、高校をなんとか留年せず退学もせずに卒業することでしょう。
今さら通信制への転校もどうかと思いますが、とにかくせっかくなので中卒にならないことだと思います。

それには本人が自分で考えることや決断することが必要です。
出席日数、時間や金銭的な期限は早目に示すことだと思います。

決めるのがそもそも下手なので、リミット、期限等を示すことがとても大事です。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/131266
おまささん
2019/05/14 18:36
こんばんは。高校生の子供がいます。
どの程度の特性をお持ちなのか?によりますが、引きこもりはやはり困りますよね。

お母さんが一緒になって病んでいる暇は余りないし、急いで学校と面談してあとどれくらい欠席日数が残っていて、高校生活を続けるならどうしたらいいか?つづけないなら、どうしたらいいか?を相談するべきですよね。

学校と話し合いながら、私なら、お子さんが公立ならバイトをさせるかな?社会生活が送れるなら、高校生活がギリギリでも自立はできますからね。その準備期間として、休学させてバイトをさせます。
留年して来年度また三年生をやり直すだけの力がこのバイトという社会生活で培われるならば、良いと思います。

ぶっちゃけ高校は卒業しなくても、仕事をもち、親亡き後自立した生活が送れるなら、素晴らしいと思います。

最後に、機嫌が悪いときは放っておく。しかし、こちらは家庭の色々を子供にあわせない。ご飯に間に合わないなら片付けるし、後で食べるなら食器は自分で洗う。
洗濯、掃除、などを手伝うなどさせる。
家の娘が行き渋りだったときは、一緒にクッキングしたりしました。案外、本音が聞ける事もあり、クッキングはオススメです。掃除をしてもらったりも。
そして、必ず塾の自習室に行ってもらう約束でした。

お子さんがかわいそうで生活を合わせてあげているなら、未来はもっとかわいそうになるので、ここらでおやめになるべきではないですか?
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/131266
dinoさん
2019/05/14 21:47
今まで、人の何倍も苦労して支えてこられたのでしょうね。
また、娘さんの方も、自分がどうしてつまずいてしまうのか苦しみながら、必死で周りに追い付こうとしてきたのでしょう。
二人とも疲れきっていて当然だと思います。

でも、つまずきの原因がADHDだとわかったのは、とても心強い手がかりですよね。
これからは医師や地域の職員、相談員、同じ立場の親御さんたちや当事者の人たち、皆が味方です。
今がどん底だと感じていても、あなた方を明るい方へ導く手段や福祉のネットワークはたくさんありますから、決して絶望しないでください。

ところで、『インサイド・ヘッド』という映画を見たことはありますか?
もし、夜寝る前にでも時間が取れたら、息抜きがてらゆっくり見てみてください。
iTunesとAmazonでも配信しています。

この作品は、監督が自分の娘に起こった変化に悩んだ経験をもとに、専門家の監修を受けて人の感情や認知システムをアニメーションにしたお話です。
認知行動療法や感情コントロールを学ぶ資料としても優れており、海外ではセラピーや授業の教材としても使われています。

お話の中で、主人公の女の子が抑うつ状態になったとき、彼女の頭の中では「怒り」「恐怖」「嫌悪」の感情を表すキャラクターが暴走し、制御不能の混乱状態になっています。

怒鳴りたいわけではないのに怒鳴ることしかできない。
物に当たったりしたくないのに当たってしまう。
娘さんもそんな状態ではありませんか?

非定型発達でも定型発達でも、不適応から抑うつを引き起こすメカニズムは同じです。
周りの環境に馴染めない主人公の苦しさと、娘さんが今までの生活で感じてきた孤立感や劣等感には、きっと共通点があると思います。
ぜひ、娘さんの心の中はどんな感じか想像しながら見てみてください。

そして、映画の中でも触れられていますが、嫌な思考や感情は無理やり抑え込めばいいわけでもありません。
一般に、障害受容は ①告知によるショック②否認③怒り・抑うつ④適応への努力⑤受容 の5段階を経ると言われているように、ネガティブな感情の噴出は、つらい事実を受け入れ、これまでの価値観を転換するための自然な反応だとも言えるのです。

そうした働きを知ることで、娘さんと向き合う心の準備になればと思います。 ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
すでに言ってらっしゃるとは思うのですが 夜な夜なうっとうしいくらいに毎晩毎晩 「大好きだよ、愛してるよ、あなたは私の宝物で、神様がくださ...
56

先日初めてのご相談をさせていただきました

またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。不登校のきっかけともなった、勉強をコツコツ...
回答
うちの場合ですが、宿題、課題の向き合い方や情緒の落ち着きは投薬で以前より改善されたと私は感じています。 診断名が同じであっても一人一人違...
23

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
アスペ&ADHD、高3の息子がいます。 あくまでも私の考えです。発達障がい児への対応として正しいかどうかはわかりませんが…。 もうそろ...
5

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
hayatoさんはじめまして。 うちの息子か?ってくらい我が家の息子たち&夫とそっくりですよ。 よく踏ん張ってここまで来ましたね。 ま...
12

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
連投すみません ハッキリ言わせていただきますが 私の感覚ではこの状態で定期診察なし!というのに、うそっ!!!!てなりました。 四半期に一...
12

この春から中学校に進学した双子の母です

息子はADD&吃音、娘はアスペルガーとLD、吃音を抱えています。息子は普通級に在籍ですが娘は普通級&通級となっており、週に2回、1限ずつ通...
回答
まひろさん、回答ありがとうございます。 懇談会で改めてそう話してみようかと思います。幸いなことに娘のクラスメイトは皆優しくしてくれていて困...
10

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
こんにちは。今年、娘も私立中学に入学しました。この子はアスペルガー+ADHDです。○○真面目ではあるけれど、計画性がなくあまり勉強が得意で...
5

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>あかさん 回答ありがとうございます 父は家庭や私に関心が少ないため、診断するまでの聞き取りが大変かな、、、と思っています! それとなの...
13

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
続きます。 本人はエネルギーが枯渇していると思いますので、とりあえずは休息することが一番です。 それと、うちにも不登校気味、完全不登校...
8

久しぶりの投稿です

宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一...
回答
アドバイスする意見が、責められているように感じる。 という事は、主さんのメンタルが弱っている事だと思うのです。 私も、月に一度。自宅近く...
9

18歳の高校3年生です

小学校2年生から6年生の1学期まで通級に通っており、中学1年生の時に、注意欠陥多動性障害と診断され、高校も通学式の通信制高校に通っています...
回答
ありがとうございました。今一度、子供と将来について、突っ込んだ話をしてみます。 沢山の貴重なご意見を大変参考になりました。 本当にありがと...
13

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

高校1年の娘のことで、ご相談させてください

最近発達障害ADHDと診断されました。特性としては、とても軽度と思います。WISC等の結果言語101処理速度107と低め知覚理解122ワー...
回答
みなさんとても親身になってくたさり、ご助言頂き、ありがとうございます! 何度も何度も読みました。 まんまる様 行政機関がうまく検索できな...
19

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ママちゃんさん ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。 普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
ここは質問する場なので、①もう少し言いたいことをまとめる②質問を明確にするをしてもらえると、アドバイス出来ると思います。 ちなみに、不登...
20