質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
24歳で公務員をやっています
2017/04/12 22:04
41

24歳で公務員をやっています。カウンセラーからアスペルガーと軽度のADHDの傾向があると指摘されています。また、解離性障害とPTSDのような二次障害があり、現在カウンセリングにて治療を受けています。
今の仕事は事務作業です。受付も事務仕事もします。
今、仕事を変えようかなやんでいます。

現在誰からも嫌われてるんじゃないかと思ってしまい、職場で笑顔ができなかったり、頭がぼーっとしてミスばかりしたり、とにかく憂鬱だったり、上司と上手く会話ができないでいます。実際かなり嫌われてると思いますし、どうすればいいかわかりません。

仲良い人、安心できる人以外の人とのコミュニケーションが苦手。空気読めないし相手を不快にさせてしまうことが多い。言葉が出ない。
整理整頓が苦手、不注意がある。
感覚が過敏なのか、少しのことで驚いてしまう。
耳が悪いのか聞き間違えが多い。滑舌もすごく悪い
体調が悪いときや複数人で話すとき、相手の話す言葉の意味がわからないときがある。
ちょっとしたことで凄く焦りやすい、パニックになりやすい
新しいことにチャレンジすることに抵抗は無い
新しいことを行うと覚えが悪く失敗ばかりだが、1度学習したことはできる。
好きなことや興味のあることならずっと考えられる
学校の勉強や大学の研究などの活動は高く評価された。

このような特性を持っているのですが、転職するとしたらどのような職業がいいと思いますか?
またどのようなことに気をつけて、工夫して、仕事をしたらいいでしょうか。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
とおるさん
2017/05/24 09:22
様々なご意見、ありがとうございました。非常に参考になりました。中には手厳しい意見もあり、身が引き締まる思いでした。
一旦回答を締め切らさせてもらいます。みなさん本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52259

とりあえず医者の診断書を出して1カ月ぐらい休職してみるのがいいと思います。お薬は飲んでないのかな?少しうつ状態なんだと思います。

新しいことへのチャレンジができるなら、休職届を出して少し落ち着いたら、転職コーディネーターなどを使って転職するのもありです。

ただ本音を言うなら、公務員の地位は捨てがたいですね(^^;)自分の特性を伝えて上司に配慮などしてもらえないですか?ちょっと今の場所でもやれることはやってみてほしいです(^_^)ノまずは休んで自分を見つめなおすのをおすすめします(^_^)ノ

https://h-navi.jp/qa/questions/52259
Sakuraさん
2017/04/13 00:49

障害をお持ちの方でも、一般就労している方は沢山いらっしゃいます。職場に正直にお話をして、自分の得意なこと、苦手なことを理解してもらえればいいですね。そして、どんな配慮があれば仕事がスムーズにいくか、協力をお願いできる職場であれば転職の必要もないかもしれませんよ。 ...続きを読む Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/52259

公務員といえば、日本一福利厚生がしっかりしたイメージなんですが、クビにもなりにくいので、出来るだけ辞めず、細々続けて行く方が良いと思います。
やっぱり働いていて収入があるのは大きいですし。

周囲の人は、思いのほか他人のこと気にしてません。自分自身のことで精一杯なので。

仕事のうち、ややこしくて面倒臭そうな分野で、完璧にできるようになったら、やって行けますよ。「あのひとはちょっと変わってるけど、仕事はすごいから」という人になるんです。そういう作戦が良いと思いますよ。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/52259
とおるさん
2017/04/17 21:36

ここまでの回答を頂いて感じたこと、気づいたことをまとめます。皆様ありがとうございます。

・1番のネックは人間関係。その他は案外何とかなりそう。雑談や仲良くなるのほんと苦手。
・1人でできる作業が得意(評価されてきた)。個室や1人の空間で力を発揮してきた。
・体を動かして人と連携する仕事や大勢の前で何かをする仕事、工場の単純作業、接客業は苦痛
・やってみて、苦しみを感じにくい仕事がいいかも。そういや今の仕事自体には苦しみはないかも。
・今は転職やめた方がいい。ストレスかかる。
・休職なり、休養を取るのが大事。
・真面目に出勤して、最低限の仕事してたら文句は言われない。
・ややこしくて難しそうな分野で完璧になる作戦。
・転職するならシステムエンジニア、データアナリスト、マーケターなど、専門性と自分の特性を生かして課題解決を行う仕事がしたい
・中小企業などもいいが、大手企業の障害者枠などもあり。
・人間関係はドライが好き。
・どの世界も人間関係はしんどいし不安なことがある。強くなろう。
・現実的なのは、このまま公務員にしがみつくことだろうか。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/52259
花子2さん
2017/04/12 22:41

本屋に行くと大人の発達障害のタイトルで色々本があるので参考に読んでみては?。
辞めるにしても転職するにしても、就労支援があったほうが働きやすいかもしれません。
聞き取りが悪いとのことですか、もしかしたら合う薬を飲めば改善する症状なのかな?と思ったりです。
通院や休職や上司に相談をして、今後を考えては?。
公務員…事務……土日祝日とか盆正月とか休みですよね?。
転職したら、今よりも休み減りますよ。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/52259
ぱんださん
2017/04/14 23:40

 公務員にも色々ありますが、一般事務でお仕事と言うことですよね。文章からの読み取りになりますが、いつでも愛想を良くしなければと思って悩んでいますか?それは得意な方に任せて、地でいいと思います。もしプレッシャーかけられいるなら、上司基準で人を見れていないのだと思います。
 役所や国の機関や教育者の中でも、何か発達障害や軽い鬱を持っていると思える方はチラホラ働いているように見えます。公務員だからダメは無く、むしろ公務員だから特性を理由に辞めさせられる心配は少ないかもしれません。きっと気が優しく真面目なので、周りから細かくダメ出しにあってしまって必要以上に悩んでしまったのかもしれないですね。気が優しいのも、真面目も褒め言葉です。
 不真面目でサボり、休みばかりで堂々と居座っている人もいる中で、多少ミスがあっても反省して一生懸命されてるのに恥じるところは無いです。ミスがいいとは思いませんが、直接人の命が掛かっているわけではないですよね。もし命が掛かってくるなら、配置変えは要りますが、ミスしたら次ミスしない対策を取って、一つ一つミスを減らしていけばいいじゃないですか。ポジションは分かりませんが、適材適所で能力に合わせて仕事を振って育てるのが本来の役職者の仕事だと思います。
 せっかく公務員になったのに辞めるのは勿体ないなと思います。ターゲットにされやすいなら、民間の方が裏だけでなく表向きでも平気で嫌がらせがあり厳しいと思います。本当に辞めたくなったら、ダメ元で人徳のある(直属以外でも多少権限もあり)の方に相談してみてはいかがでしょうか。見えない障害を理解して配慮する事が出来ない方も多いですが、出来る方もいるはずです。
 文章読む限り、私には基本的に頭が良く、数字が得意。特性を持ちながらも一般枠で仕事に就かれたと言うことは努力家なんでしょうね。良いところがいっぱい見えて、それ事務職向きと思う部分もあふれています。人材を活かせる上司の元で働けるといいですね! ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務

に抜け・ミスが多いとことで入社2ヶ月で他部署に異動になり、今年の3月に会社の業績悪化を理由に会社を解雇されました。私は現在30代後半で大学卒業後から現在まで通算13年半、複数の会社で営業事務や貿易事務の仕事をして来ました。20代の頃は問題なく働けていたのですが(仕事は今より出来ていませんでしたが、まだ若いという事でミスしても大目に見て貰えていたのかも知れません)30代に差し掛かった頃から仕事の雲行きが怪しくなり、何社かで解雇、減給、部署異動を経験しました。自分はADHDかも知れないと思い、精神科で検査を受けた所ADHDの不注意優勢型と診断され、仕事では自分の不得意を避けられるような仕事に就くことを勧められました。転職にあたり、自分の不得意を避けられる仕事はどんな仕事があるのか調べてみましたが、デザイナーやプログラマー、カメラマンなど、特殊で一握りの人しか出来ないような仕事しか紹介されておらず、今後の転職活動の参考になるような情報は得られませんでした。また発達障害の当事者の方がどのように問題に対処しているか書かれた本も読みましたが、本に登場する発達障害の当事者の方々は私よりも症状が重く、ここでも参考になる情報は得られませんでした。私はADHDの不注意優勢型と診断されましたが、自覚しているのはケアレスミスが多い事(エクセルでの数字の入力ミス、計算ミス、書類上の誤字が多い)と理解力が乏しく、仕事を覚えるのに人より時間が掛かる事で、会社に遅刻をしたり有給以外で欠勤することはほぼありません。また他の人が発言した事の意図が分からず、他人と上手くコミュニケーションが取れないと言う事もありません。順調ではありませんでしたが、とりあえず現在まで13年半事務職として勤務してきた事もあり、次の就職先では障害者枠ではなく一般枠での就職を検討しています。次の就職先も出来れば事務職がいいと考えていますが、エクセルを使用しない、又は書類作成のない事務職というのはほぼ存在しないのではないかと思います。今まで転職の際は事務経験が活かせる営業事務・貿易事務に応募してきましたが、自分の不得意を避ける為に今後どんな仕事に応募したら良いか分からなくなってしまいました。私は計算や数字は苦手ですが、語学が得意で英検は1級、TOEICは900点以上を保持しています。こんな私でも適正のある仕事はあるのでしょうか。またADHDやASDの方で一般枠で就職されている方はどのような工夫をされていますか?長くなりましたが、回答をお待ちしております。

回答
正直なことを言います。厳しい意見になります。 あなたのような再就職組を沢山みてきましたが、語学力のような強いウリがある人ほど失敗率も高い...
12
もうどうしたものか…職場の人間関係に悩んでいます

長文になります。お付き合いください。以前、仕事の事を少し書かせて頂きましたが、その頃からずっと、ある人(女性・50歳前後?)に頭を抱えています。その方がきちんと仕事をこなしてくれず、その言動は、見れば見るほど我が子(自閉症スペクトラム)に特性がよく似ているように思えて仕方ないのです。例えば、言わなくていい事を言う(その方はヘルプで今だけ一時的に来てもらっているんですが、一緒に仕事することになった私達の前で、この仕事したくないと平気で言う)・仕事の内容を伝えるも、ほぼその通りにやらない→それを注意されても変わらない等が毎日のようにあり、そのまま我流でやり通すので、案の定失敗や間違いを起こし「何で〜?!」「ワケわかんない!やりたくない。手伝って。」とまわりに聞こえよがしに大声で言う。「だから言ったじゃない?そのやり方じゃダメだよって…」と私は言いながら、手伝えるときは手を貸します。でも、一緒にやっている仕事自体が急ぎなので、各自が慌ただしくて取り合わないでいると、そのままの状態に放置したまま次の仕事をする…もう、余計な仕事が増えるし、その方の我流でやっているのでそれを理解するのに時間がかかるし。もう、お手上げです。で、打開策として先輩が仕事内容をメモに書き、その通りにしたらいいだけにしてくれたのに、その通りにやらず、メモに書いていないけど本人が気になっている別の内容の事を優先してやり続け…私も注意しましたが、私は年下で下っぱだからか聞き入れてくれず…とうとうこの方とは別の、やはりヘルプで来てくれてる大先輩が注意してくれたのですが、それでも変わらず。私だろうと誰だろうと、注意しているのに…です。まるで、何で注意されているかがわからない?というか、本人は間違っていない、良かれと思っているようにも見えるんですね。とうとう私もさすがについていけず、態度に出てしまい、大人げない・いけないとわかっているけど止められず、こんな自分が嫌になり、別のチームにいるけど仲の良い先輩に助けを求めましたが、返事は「彼女は変わらないよ」でした。聞くところによると、その、我が道をゆく女性と長く同じチームにいる方々は、いくら言っても変わらないから呆れて諦めているそうです。独身で一人暮らし。もう20年以上今の会社にいるそうで、仕事はできる方だそうですが…誰の言うことも聞かないので、適当な仕事を与えるか、社内でたらい回し的な存在だそうです。もし何らかの障害が原因なら…何か手を打たなければいけないとも思うのですが、年齢も年齢だし、更年期や性格的なものかも知れないし…私自身はもう、関わりを持ちたくない気持ちでいっぱいなんです。でも、仕事では一緒なので逃げられません。私はどうしたらよいのでしょうか?

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 うちにも似たような方がいます。その方とペアで仕事をしています。 >その方はヘルプで今だけ一時...
19
みなさんに質問です!一般枠で働いたことがある、または、今も働

いている方で困りごとやここは乗り越えたことなどがありましたら教えて下さい!!!

回答
私も一般枠でしか働いたことがありません。 双方の世界を体験してみないと、何が得で、何が損なのかわかりませんが、 私は、「相手の間違いを指...
9
ADHD診断済みで、事務職をしています

ストラテラを服用し、対策本なども読み、実践していますが、ミスは無くなりません。辞めさせたいのでしょう。毎年のように異動させられ、仕事の大きな部分は変わりませんが、場所、人、他細々したことを覚え、慣れるのに精一杯の状況に置かれています。生活があるため歯をくいしばって、途中で辞めるのも悔しくてミス無いようがんばってきましたが、ミスしてしまいます。事務職では求められることが能力以上なのだと思います。以前障がい者枠での転職を考え、受診しているメンタルクリニックに相談したところ、私の住む地方都市では、障害者雇用は無いから今のところで頑張りなさいと強くアドバイスされました。調べてみましたが、確かに障がい者枠では難しく感じました。リタリコを見ると、障がい者枠で働いている方が結構いらっしゃいます。その方たちはどこでその仕事を見つけたのでしょうか?また、わたしも能力に凸凹かあることはわかりますが具体的に把握できません。よく「特性」っていいますが、それは自分で気づくものですか?なにか検査でわかるものですか?自分の特性が具体化できれば、転職する際、重要な検討材料になります。

回答
本当に障害者枠ないのでしょうか? ハローワークで検索すると、地方でも沢山とは言えないまでも、色んな職種で募集はあるようですが。ハローワーク...
7
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
知り合いが飲んでいましたが1日で投薬中止しました。 コンサータは中枢神経刺激薬になるので、薬が切れた時に性格が変わってしまった(その子の場...
13
こんにちは

仕事をしてて「自分には人望がないな」とか「もしかして嫌われてる?」って思うことはありますか?私はあります。勤務10年以上の事務職です。ADHDです。働き方改革の影響で残業に関しかなりうるさく言われるようになったので、自分なりに業務時間短縮や効率化になるようマニュアルやよく使うファイルを一括管理したりと日頃考えついたことは随時取り組む様にしています。事務職では私が1番長くこの職場にいるので周りの人のことも考えていて仕事をしなくては!と言う思いから少しでも情報の共有化を実現しようとしているのですが、なかなかそれが伝わりません。メールでその内容を伝えたり会議などでも話してるのですが、営業の先輩に「あれどこにある?」と聞かれることがしょっちゅうで落ち込みます。「あそこに保存したって昨日連絡しましたよ」と言っても「そんなん知らん」と返されてしまいます。特に昨日落ち込んだのが、同じ事務職の女性(先輩1人、後輩1人)に「○○の業務は派遣社員さんにお願いできるので、今ご自分でやってらっしゃる方は良かったらお願いしてみて下さいね。派遣社員さんにも私がやりますよとご了承頂きました」と話しました。その業務は郵便物の振り分けなど簡単なもので、派遣社員さんも「はい、やります!」と快く了承して頂きました。女性が1人産休中なこともあり、女性社員の負担減になればいいな...と私なりに前からずっと考えていて、やっと勇気を出して派遣社員さんに話していたことなので、メールを送ったあと「これでなんとか少しでも役に立てるかな?」と思っていました。しかしそのメールをした数時間後、私の目の前でその業務を先輩と後輩が自分でやっていたんです。2人の業務負担が軽くなるようにと言うことで連絡したのに...と。私が勝手にやったことなので実際にお願いするかはもちろん2人の自由ですが、悲しくなりました。特に先輩からは嫌われているのを日ごろなんとなく感じてます。先輩がお子さんのことで休むあいだかわりに仕事をしても、後輩や営業の方にはお礼を言うのにいつも私だけお礼をいってもらえません。他の人にはニコニコと丁寧に接するのに、いつも私にだけ態度がぞんざいで、書類を渡す時に「お願いします」と言われたことがありません。無言でドサッ!としか渡されません。お土産も私の分だけなかったりします。ほとんど会話もしないのに嫌われているようです。別に仲良くなりたい訳ではなく、仕事している以上表面的にだけでも気持ちよく接することはできないのかな?と考えます。自分に理由があるのだろうとは思いますがその理由も分からず嫌われるのは辛いです。職場の業務改善に繋がることをアレコレ取り組んでいるのにお礼もなくスルーされ、そのくせ課長からは「君が1番長くいるんだからもっと周りを見ろ」と呼び出されて窘められる。同じことをしても私だけ怒られて他の人は笑顔で許される。頑張っても評価されないけどミスすると人一倍責められる。毎日自尊心を削られるために会社に行っている気がします。でも休むと仕事が溜まる。八方塞がりです。行くのも辛い。休むのも辛い。こんな時、どうやって自分を保てばいいのか?働いている年月は短くないのに、未だに分かりません。

回答
休憩や飲み会などで、同僚のみなさんと一緒に時間を過ごされていますか? ちょっとしたことでもお礼を言ったり、世間話をすることはできていますか...
16
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し

ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)

回答
花火師です。 クッキーさん ストラテラ10m飲んでいらっしゃるんですね。 私は半分の5m飲んでいます。 薬剤師に聞きましたが、副作用はコン...
7
ストラテラを飲んでいる方にアドバイス頂けると嬉しいです

ストラテラが夜飲めない体質で夜と朝の気分の落ち込みがあります。初めは大変でも夜に飲むことに次第に慣れた方はいらっしゃいますか。また、同じように夜に飲めない方がいらっしゃいましたら、夕方以降の過ごし方についてのアドバイスを頂けると嬉しいです。夜に飲むことに今まで何度かチャレンジしましたが、浅い眠りで疲労が溜まり、危機管理能力が落ちて、不注意が増したので、朝昼に飲んでいます。薬が効いてる日中も感情の起伏があり、作り笑顔を必死でしていますが、内心不安だったり、イライラしていたりするので前よりも自分は性格が悪いと感じるし、自分は自己中心的な性格であるとも自覚しています。家に帰ると自己嫌悪になりやすいですが、我慢しています。飲むメリットはあり助かっている点もあるのですが、朝夜に分けて飲まずに午前中の近い時間でのむので、感情の起伏がかなりあります。アドバイスを頂けると、とても嬉しいです。お願いいたします。

回答
飲んでないので、薬の説明書きを読んでの感想になりますが・・・ 飲んでる量で違うみたいですが、飲んで4時間くらいで血液中の量が半分になる事と...
3
高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが、服用続けられそうな感じです。27㍉になった数日、頭がうわーとぐるぐると動きが速くなった感覚があったとか…そして人の話が今までより聞ける感覚が少しあるようです。夕方16時過ぎあたりから凄く眠くなると言ってましたが、現在は慣れて特別な副作用はなく服用できています。本日親だけの診察でした。小3くらいの子が服用する量らしいので、また増量になるのかなぁ?なんて思っていましたが、休薬などせずに低用量を毎日服用した方が良いだろうって事で27㍉を続けるようになりました。お正月3日くらい休薬しても良いの?って聞くと休薬無しで、低用量で毎日服用したら良いとか…私から見てあれ?って思うような事はありますが、間違いなく効いてるって感じは?分かりません。なので息子には、度々どんな感じ?と聞きました。息子本人は、増量に更なる期待を少ししているようでした。医師が増量ってなる場合もあるかもしれんって言うと増量してもろても良いとか…小3くらいの量だったら増やしてもらいたいなぁとかでも魔法の薬では無いと思うので、勉強をしようと思うのは、自分次第なん違うん?って言いました。コンサータ服用でゲームしててゲームが上手くなって…とかなら服用の意味ないかもよって…。少しマシになったような感じはあるのですが、やはり勉強をしてるふりって言うのもあります。コッソリ足音立てずに見に行くと机の上に勉強道具、太ももの上にスマホか漫画といった感じです。これは昔から定期テスト中であっても受験であってもこんな事してました。私が来るのがわかったら、勉強してるとこ見せる為にだと思います。どの程度の感じで?この量で続けようと何感じなのでしょう。アドバイスというか、体験などありましたら聞きたいと思います。お願いします例えばこの教科は伸びたけれど、今まで良かった教科が悪くなったとか?なんでもありましたら聞かせてください。

回答
IQはどのくらいなのでしょうか? コンサータの助けを借りて、勉強に集中して取り組めるようになることが望ましいですが、そもそも勉強したくない...
12
40代ですが、対人関係が未だにうまく築けません

今までいくつもの職場で働いてきましたが、コミュニケーションが上手く取れなかったり意思疎通がうまくいかなかったり、相手の意思を汲み取ったり、自分が話したいことを良いタイミングで話したり、相手に話しかけたりということが苦手で、コミュニケーションうまくとることができずに対人関係が全然築けず、ほぼ8割方の職場でうまくいきませんでした……。対人恐怖もあるため、余計に人との関係がうまくいきません。嫌われないように気を付けててもいつの間にか嫌われてることがあるので、もう無理して好かれようと思わなくなりました。色んな職場で働いて、傷付いて、さらにトラウマを増やして心の傷を作っていくという感じです。会社や組織ではほぼほぼ孤立したり、疎外されます……。組織で働くのが本当に向いていないと思います。集団やグループで話すことも苦手です。人の話が聞き取れなかったり、興味の持てない話だと余計についていけなくなります。でもお金を稼がないといけないし、どうして行ったらいいのでしょうか?とかこういうような悩みがあり考慮してもらえる職場はないかと、支援機関の支援者に相談しても、◯◯さんの条件に合うような職場はなかなか難しいとか見つからないと一蹴されてしまいます。自分でも探していますがなかなかそのような職場は見つかりません。同じような悩みを抱えている方はどのような職場でどのような仕事をされているのでしょうか?参考に聞かせてもらいたいです。こういう状況で生きているのも辛いです。仕事に関して、支援してくれる人もサポートしてくれる人も誰もいません。どうやって生きていったらいいのでしょうか?本音は、一人きりでやれる仕事や、家でパソコンを使った(難しくない)仕事がしたいです。ご意見やアドバイスよろしくお願いします。

回答
続きですノリノリは、置いといて、会話の練習が、発達障害者と一般的が、有りますそこで、人に慣れて、正常な姿勢で、話の練習して、見ては、どう...
34
アスペルガーの特徴をいくつか持っている、40代の同僚女性の言

動に振り回されて、心が疲弊しています。心理カウンセリングに通いたいと考え始めたのですが、一時的なストレス解消だけではなく、根本の解決に近づけられるような効果を得られるものなのでしょうか。職場でも、その同僚は何かしらの障がいのある人だろうと認識されていて、以前の部署で対人関係が悪化したため、2年前から私のいる部署に異動してきました(本人はその事情は知りません)。会社側は、解雇理由になるほどの大きな問題は起こしていないので、首を切りたくても切れないと言っています。小さい会社ですし、これ以上の配置換えは物理的にできないため、しばらく(ひょっとして定年まで!?)ペアを組んで仕事をしなくてはならない状況です。障がいに起因している(とおぼしき)部分と、本人の元来のわがままで勘違いした上から目線の性格もあって、ときどき本気で殺意を感じてしまいます。私が自費でカウンセリングに通うこと自体、腹立たしいですが、他に方法が考えられません。

回答
お返事拝見しました。 自分が原因でやらかしといて、無神経な発言。 当事者の人あるあるですね。 ↓↓↓ この作業いつ終わるんですか?スケジ...
15
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな

のか?とこの所ずっと考えています。私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」と考えています。このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

回答
あなた自身の事は自分で決めれば良いです。 世の中の発達障害をまとめて一括りで勝手に決めないでください。 自分がしない方が良いと思うならしな...
16
会社に発達障害をカミングアウトするから悩んでいます

昨年12月、ADHD不注意型、アスペルガー症候群と診断、現在、8年間契約社員とし就労している30歳です。職場には発達障害について伝えていません。診断後は発達障害専門の外来で、上手くいかなかったことへの対策などを一緒に考えてくれ私の特性にあった方法を一緒に考えてくれます。私の苦手なことは今の業務のほとんどです。一つだけ得意な業務がありますがそればかりするわけにはいかないので苦手な業務でミスが多い、しなければならない業務が多くなるとパニックになる、迅速に行うことができないなど周りに迷惑をかけている現状です。一人で黙々と働くのではなく雑談もしながらチームワークを要する業務が多く、人とうまく話せない(怒られるのでビクビクしてしまう)、雑談がうるさく感じてしまったり話すことが怖く皆で和気あいあい業務に取り組むことができません。毎日上手くいかなかったことへの対策や反省をメモしたり、他の方の良かった振る舞いなどをメモしたりし試行錯誤していますがうまくいかないことが多くそのせいか人間関係も悪化していき体調も悪く今が辛いです。病院の方からは、カミングアウトし今の会社で一般就労で働きゆくゆくは障害者雇用の正社員になるか、または、退職し障害者雇用の正社員として別の会社で働くか?を提案されました。現在の職場で障害者雇用の方が何人かいますが全て身体に障害を持った方で発達障害となると障害者雇用として働けるのか?どうなのだろうか?と思います。また、障害者雇用の正社員になると部署移動で今の業務とは全く関わらない課へ行けるかもしれませんしこのまま継続し同じ部署にいることになるかもしれません。発達障害をカミングアウトしたとしても苦手なことへ対し協力や配慮など全くされないどころか、もっと人間関係が悪化してしまうのかもしれません。今の会社で働くメリットは慣れているので環境が変わる負担が少ないことだと思います。障害者雇用の正社員とし退職するとなった場合、私の学歴は高卒ですし資格やスキルも特にありません。本当に職が決まるのだろうか?といった心配はあります。ですが新しい場所でもう一度やり直すことができるメリットがあります。このまま発達障害を隠し働くのはきついです。どうすべきか悩んでしまいます。アドバイスお願いします。

回答
私はADHDの精神障害でお仕事雇ってもらってます。障害のお仕事支援してくれたり、相談のってくれたりする所が書く自治体にあると思うので、相談...
5
ご無沙汰しております

就活して紆余曲折ありながら、昨年はかなりの数に応募しましたが、ほぼ全滅に近い形で不採用でした……。そんな中、お世話になってる支援機関の支援員から職場を紹介されました。勤務地や場所などは申し分ないくらいとても良いのですが、職場が公的な機関なので仕事内容が決まってるものが少なく、すぐに終わってしまいます。職場の考え方としてはのんぴり覚えてやっていってほしいとの考えです。私個人的には、黙々と仕事に集中してやりたいのですが、周りの職場の方がそうではなく、やるべきことはやるが、かなりゆとりのある状況で、暇だと皆で雑談したり、会話して時間をやり過ごしてるような環境です。職員の平均年齢も高いです……。雑談が苦にならないタイプの人にはとても最適だと思いますが、私自身が雑談が苦手なのと、雑談してるより仕事してる方が疲れないので、真逆な職場で、精神的に疲れています……。少人数なので、和気あいあいと皆で仲良くやりたいのは解るのですが、私の障害特性上(ASD)、常に雑談する時間があるのが苦痛です……。私の障害特性や苦手なことや配慮事項はもう支援者から職場の上司などには伝えられていますが、私が喋らないことで、職場の空気がシーーーンとしてしまっていて、(以前見学したときはみんなでずっと話してました)雰囲気を乱してるような気分になり、罪悪感を感じます……。私は場面緘黙の後遺症もあり、人との会話で言葉がポンポン出てこなかったり、会話の返しがうまくできなかったり、人に話しかけることに対して、ものすごく、恐怖感と不安感が強く、なかなか出来ません……。話しかけること自体が、私にとっては、崖から飛び降りる時ぐらいの勇気と恐怖感くらいに感じています。せっかく紹介してもらい、勤務場所も申し分ないのですが、この少人数で和気あいあいとしなくてはならない雰囲気の職場が辛いです……。周りからは気軽に質問して!とか何でも聞いてね!と言われますが、そんなこと到底できません。また、私がおとなしいことに気を配ってくれ声がけして下さる方もいますが、毎回話しかけてもらって申し訳ないと言う想いと、お返しに話しかけられないのが申し訳なくて辛いという気持ちが常にあり、苦しいです……。このまま、頑張って無理して雑談をするか、それとも思いきってここを辞めてもっと一人きりとか雑談する機会の少ない職場環境にいったらいいのか切実に悩んでいます……。どうか、アドバイス頂けたらありがたいですm(__)mよろしくお願い致します。

回答
追記です……。 入ってから3週間程、過ぎましたが、仕事がなくなってきました……。 一番上の上司に相談しても、やることがないらしく(頼まれ...
25
職場の人間関係に悩みを持っています

人付き合いが苦手な人が、集団の中で『普通』に振る舞う時って、どういう心の持ちようをして乗り越えているのでしょうか。コミュニケーションが苦手な人や発達障害などの診断を受けている方は、きっと、何らかの工夫をして、社会生活を送っているのだと思うので、どういう心持ちでいたら、自然に振る舞えるのかなど、教えていただけたら嬉しいです。私は仕事上の会話や、ランチ、飲み会では、楽しく会話できるのですが、仕事中の雑談や、ちょっとした立ち話がとても苦手です。時短勤務なので、ただでさえ勤務が短いため仕事以外の話を仕事中にしてはいけないように思い、また静かな職場なので、人に聞かれているような気がして話すときに緊張します。笑顔もひきつります。話のうまい切り上げ方もよく分かりません。長話をしてしまって相手に切り上げられることもあれば、私が切り上げる時にも、会話の最後に後味の良い話をして立ち去りたいのですが、最近、言葉が出てきません。緊張?混乱?で頭が回っていない感じになり、中途半端な会話でフェイドアウトしてしまいます。あと、職場の同僚が集まって話をしているところに入っていくのが苦手です。同僚とそれほど仲良くなりたいのか、というと、そうでもないですけど、、、孤立はしたくないな、というレベルです。今は話しかけられたら輪に入る感じで、自分からは輪に入りません。仕事で議論したり、雑談した日は、夜、繰り返し思い出したりして、眠れなくなったり、偏頭痛や、土日には急な発熱があったり、体調に影響が出てきているかも。異動したり、子供が診断されたりして、落ちつかないことが続いているのもあると思います。私は自律神経のバランスが悪いと診断されたことはありますが、発達障害などの診断は受けていません。子供が自閉症スペクトラムと診断され、その特性を知るにつれて、私にも当てはまるものがあるように思っています。集団の中のコミュニケーションが苦手、固執、整理が苦手とか。どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

回答
投稿して、一日の間にたくさんのコメントをありがとうございました^_^ 私は苦手を避けるより、克服したい。話しかけられるのを避けるより、何...
12