締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
もうどうしたものか…職場の人間関係に悩んでい...
もうどうしたものか…職場の人間関係に悩んでいます。長文になります。お付き合いください。
以前、仕事の事を少し書かせて頂きましたが、その頃からずっと、ある人(女性・50歳前後?)に頭を抱えています。その方がきちんと仕事をこなしてくれず、その言動は、見れば見るほど我が子(自閉症スペクトラム)に特性がよく似ているように思えて仕方ないのです。
例えば、言わなくていい事を言う(その方はヘルプで今だけ一時的に来てもらっているんですが、一緒に仕事することになった私達の前で、この仕事したくないと平気で言う)・仕事の内容を伝えるも、ほぼその通りにやらない→それを注意されても変わらない等が毎日のようにあり、そのまま我流でやり通すので、案の定失敗や間違いを起こし「何で〜?!」「ワケわかんない!やりたくない。手伝って。」とまわりに聞こえよがしに大声で言う。「だから言ったじゃない?そのやり方じゃダメだよって…」と私は言いながら、手伝えるときは手を貸します。でも、一緒にやっている仕事自体が急ぎなので、各自が慌ただしくて取り合わないでいると、そのままの状態に放置したまま次の仕事をする…もう、余計な仕事が増えるし、その方の我流でやっているのでそれを理解するのに時間がかかるし。もう、お手上げです。で、打開策として先輩が仕事内容をメモに書き、その通りにしたらいいだけにしてくれたのに、その通りにやらず、メモに書いていないけど本人が気になっている別の内容の事を優先してやり続け…私も注意しましたが、私は年下で下っぱだからか聞き入れてくれず…とうとうこの方とは別の、やはりヘルプで来てくれてる大先輩が注意してくれたのですが、それでも変わらず。私だろうと誰だろうと、注意しているのに…です。まるで、何で注意されているかがわからない?というか、本人は間違っていない、良かれと思っているようにも見えるんですね。
とうとう私もさすがについていけず、態度に出てしまい、大人げない・いけないとわかっているけど止められず、こんな自分が嫌になり、別のチームにいるけど仲の良い先輩に助けを求めましたが、返事は「彼女は変わらないよ」でした。聞くところによると、その、我が道をゆく女性と長く同じチームにいる方々は、いくら言っても変わらないから呆れて諦めているそうです。独身で一人暮らし。もう20年以上今の会社にいるそうで、仕事はできる方だそうですが…誰の言うことも聞かないので、適当な仕事を与えるか、社内でたらい回し的な存在だそうです。
もし何らかの障害が原因なら…何か手を打たなければいけないとも思うのですが、年齢も年齢だし、更年期や性格的なものかも知れないし…
私自身はもう、関わりを持ちたくない気持ちでいっぱいなんです。でも、仕事では一緒なので逃げられません。
私はどうしたらよいのでしょうか?
以前、仕事の事を少し書かせて頂きましたが、その頃からずっと、ある人(女性・50歳前後?)に頭を抱えています。その方がきちんと仕事をこなしてくれず、その言動は、見れば見るほど我が子(自閉症スペクトラム)に特性がよく似ているように思えて仕方ないのです。
例えば、言わなくていい事を言う(その方はヘルプで今だけ一時的に来てもらっているんですが、一緒に仕事することになった私達の前で、この仕事したくないと平気で言う)・仕事の内容を伝えるも、ほぼその通りにやらない→それを注意されても変わらない等が毎日のようにあり、そのまま我流でやり通すので、案の定失敗や間違いを起こし「何で〜?!」「ワケわかんない!やりたくない。手伝って。」とまわりに聞こえよがしに大声で言う。「だから言ったじゃない?そのやり方じゃダメだよって…」と私は言いながら、手伝えるときは手を貸します。でも、一緒にやっている仕事自体が急ぎなので、各自が慌ただしくて取り合わないでいると、そのままの状態に放置したまま次の仕事をする…もう、余計な仕事が増えるし、その方の我流でやっているのでそれを理解するのに時間がかかるし。もう、お手上げです。で、打開策として先輩が仕事内容をメモに書き、その通りにしたらいいだけにしてくれたのに、その通りにやらず、メモに書いていないけど本人が気になっている別の内容の事を優先してやり続け…私も注意しましたが、私は年下で下っぱだからか聞き入れてくれず…とうとうこの方とは別の、やはりヘルプで来てくれてる大先輩が注意してくれたのですが、それでも変わらず。私だろうと誰だろうと、注意しているのに…です。まるで、何で注意されているかがわからない?というか、本人は間違っていない、良かれと思っているようにも見えるんですね。
とうとう私もさすがについていけず、態度に出てしまい、大人げない・いけないとわかっているけど止められず、こんな自分が嫌になり、別のチームにいるけど仲の良い先輩に助けを求めましたが、返事は「彼女は変わらないよ」でした。聞くところによると、その、我が道をゆく女性と長く同じチームにいる方々は、いくら言っても変わらないから呆れて諦めているそうです。独身で一人暮らし。もう20年以上今の会社にいるそうで、仕事はできる方だそうですが…誰の言うことも聞かないので、適当な仕事を与えるか、社内でたらい回し的な存在だそうです。
もし何らかの障害が原因なら…何か手を打たなければいけないとも思うのですが、年齢も年齢だし、更年期や性格的なものかも知れないし…
私自身はもう、関わりを持ちたくない気持ちでいっぱいなんです。でも、仕事では一緒なので逃げられません。
私はどうしたらよいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
職場の業務に支障が出て皆さんが迷惑を受けるという正義の心と
その人を見ていて心穏やかにいられない自分の気持ちと
しっかり切り離すことがまず大事です。態度に出ますから。
職場では、その人の態度や仕事のしかたを同僚としての客観的な視点でのみ判断するのが社会人のルールです
障害、更年期云々は第三者が立ち入ることが許されない領域ですよね。だから、そこは他の誰か、特に、上司に伝えることは控えましょう。ハロウィンさんの社会人としての評価にケチがついたら、つまらないでしょう?
その方にも上司というか、お仕事のコントロールをする方がいらっしゃるのではありませんか?たぶん、指示を聞かないで、勝手をするから放任なんでしょうね?
苦情はその上司に言いましょう。
そして、勝手なことをして余計な仕事が増えたら、まず、その上司に戻しましょう。
気を遣って代わりにしてあげようとか、フォローしようとか、イライラして「もう貸して!!」は結局、自分の首を絞めます
問題は上司?管理者?に戻しましょう
そして、その上司をフォローしてあげるかどうかは、同僚の方と相談して
でもハロウィンさんのすべきは
まず、自分の仕事をしっかりすること
出来るだけ、その方の迷惑をこうむらないような工夫をすること
上司の方には、職場としてこうむる迷惑についてだけ相談すること
それで十分です
でも、もう職場の皆さんもとっくに承知なのではありませんか?
上司の方もご存知でしょう?
もう、50歳過ぎると、本人が改めようとしない限り、何も変わりません。残念ながら・・・・
ご自分が邪魔されないように、尻ぬぐいをさせられないように、
そこはよく同僚や上司に相談して自衛しましょう
職場の業務に支障が出て皆さんが迷惑を受けるという正義の心と
その人を見ていて心穏やかにいられない自分の気持ちと
しっかり切り離すことがまず大事です。態度に出ますから。
職場では、その人の態度や仕事のしかたを同僚としての客観的な視点でのみ判断するのが社会人のルールです
障害、更年期云々は第三者が立ち入ることが許されない領域ですよね。だから、そこは他の誰か、特に、上司に伝えることは控えましょう。ハロウィンさんの社会人としての評価にケチがついたら、つまらないでしょう?
その方にも上司というか、お仕事のコントロールをする方がいらっしゃるのではありませんか?たぶん、指示を聞かないで、勝手をするから放任なんでしょうね?
苦情はその上司に言いましょう。
そして、勝手なことをして余計な仕事が増えたら、まず、その上司に戻しましょう。
気を遣って代わりにしてあげようとか、フォローしようとか、イライラして「もう貸して!!」は結局、自分の首を絞めます
問題は上司?管理者?に戻しましょう
そして、その上司をフォローしてあげるかどうかは、同僚の方と相談して
でもハロウィンさんのすべきは
まず、自分の仕事をしっかりすること
出来るだけ、その方の迷惑をこうむらないような工夫をすること
上司の方には、職場としてこうむる迷惑についてだけ相談すること
それで十分です
でも、もう職場の皆さんもとっくに承知なのではありませんか?
上司の方もご存知でしょう?
もう、50歳過ぎると、本人が改めようとしない限り、何も変わりません。残念ながら・・・・
ご自分が邪魔されないように、尻ぬぐいをさせられないように、
そこはよく同僚や上司に相談して自衛しましょう
自分なら関連する方達と共に上司に相談します(信頼できれば)。
「言動は、見れば見るほど我が子(自閉症スペクトラム)に特性がよく似ている」
「何らかの障害が原因なら…何か手を打たなければいけないとも思う」
現場でできることは全てやっている、
という切り込み方であれば、相手を責めているようには聞こえないでしょう。
いきなりは変わらないかもしれませんが、管理者が業務効率の妨げをそのままにしておくとも思えません(もしそうならブラック確定)。
プラス、「もしこのまま状況が変わらないなら....」と集団一斉退職をほのめかすと早急に対処してもらうのに効果的かもしれません(笑)。「辞めるのか」と突っ込まれてもボヤかしてはっきり言わないでおきます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
「言動は、見れば見るほど我が子(自閉症スペクトラム)に特性がよく似ている」
「何らかの障害が原因なら…何か手を打たなければいけないとも思う」
現場でできることは全てやっている、
という切り込み方であれば、相手を責めているようには聞こえないでしょう。
いきなりは変わらないかもしれませんが、管理者が業務効率の妨げをそのままにしておくとも思えません(もしそうならブラック確定)。
プラス、「もしこのまま状況が変わらないなら....」と集団一斉退職をほのめかすと早急に対処してもらうのに効果的かもしれません(笑)。「辞めるのか」と突っ込まれてもボヤかしてはっきり言わないでおきます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
花火師さん、ありがとうございます。
幸い、 残業するまでの状況にはなっていないので、いまのところ大丈夫です。
同じチームの皆で相談して、上手にやり過ごすようにしたいと考えてみますが、どうしようもないときは、その方の上司に連れて帰ってもらうようお願いするしかないかなと思っています。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
幸い、 残業するまでの状況にはなっていないので、いまのところ大丈夫です。
同じチームの皆で相談して、上手にやり過ごすようにしたいと考えてみますが、どうしようもないときは、その方の上司に連れて帰ってもらうようお願いするしかないかなと思っています。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
こんばんは。大変さお察しします。それが仕事上の事で、相手が上司であれば、基本的に静観するしかないと思います。周りの方がもうすでにおっしゃってる通りです。それ以上でもそれ以下でもないです。周りのかたと同じように接するしかないかと思います。ただ、お子さんの特性に似ていると言うことであれば、あなたのお子さんがそのようなことにならないようにする場面かもしれませんね。そういう意味でとてもラッキーかもしれませんよ。今いる上司の方を見て、そうならないようにするには、どうしていくべきか、考えていく材料になるかと思います。そのようなスタンスで上司の方に接すれば、ある意味いい経験になると思います。お仕事をされていて苦労があるかと思いますが、どんな人でも仕事には大変さがつきものです。そのように割り切って接していけばいいかと思います。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
それはほっとくしかないですね。
本人は聞き入れたくないのではなく、その説明やその指示だし通りにするのが難解&苦手なだけで、おそらく任せておけば相当の時間はかかるのですが、結局は同じ成果をしっかり出せるようになるタイプか、その仕事があわないタイプだと思います。
(噂どおりに仕事ができるというならば)
どんなお仕事をしているのかわかりませんが、申し訳ないのですが、その人に自分たちと同じように教えてもムダです。
自分とは別の景色が見えてるのですから。
出来ないとパニクってるならさっさと取り上げて、別のことをさせた方がまし。
自分もそういう事がありますが、脳がイヤイヤをする感じで、他人の作ったルールやマニュアルでは時折全く理解出来ないことがあります。
これしかやりようがない。とわかれば、頭に入れられますが、そこまでに至るまでに数日時間がかかります。
成果はあげられますが、アプローチを完全に変えてしまう時もありますね。
一方で工夫や修正や臨機応変な対応は自分でいうのもなんですが得意なので、何か問題があって滞りがちな事はさっさとアイデアで乗り切ります。
が、主さんがなさったような通常どおりの指導、既に出来上がったマニュアルやルールに厳密にあてはめられるのは正直窮屈で、混乱します。
慣れれば問題ないのですが。あてはめられるのには数年間時間がかかりましたし、何十年たっても苦手なので、自己流な部分があります。
他人からみたら、無駄な手順だと思いますが、その無駄を経ないと理解ができないのですよね。結局理解できないとミスしますし、ミスを減らすにはそうするしかなく。
わかんない!とかキレたりせず、コミュニケーション力がよければ、そこまで取り扱い注意にはなってないと思いますけどね。
自分に限らず、同じような人は沢山見ましたが、ヘルプ等で入れるのが最も不向きだと思いますね。
ですからほっとくしかないです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
本人は聞き入れたくないのではなく、その説明やその指示だし通りにするのが難解&苦手なだけで、おそらく任せておけば相当の時間はかかるのですが、結局は同じ成果をしっかり出せるようになるタイプか、その仕事があわないタイプだと思います。
(噂どおりに仕事ができるというならば)
どんなお仕事をしているのかわかりませんが、申し訳ないのですが、その人に自分たちと同じように教えてもムダです。
自分とは別の景色が見えてるのですから。
出来ないとパニクってるならさっさと取り上げて、別のことをさせた方がまし。
自分もそういう事がありますが、脳がイヤイヤをする感じで、他人の作ったルールやマニュアルでは時折全く理解出来ないことがあります。
これしかやりようがない。とわかれば、頭に入れられますが、そこまでに至るまでに数日時間がかかります。
成果はあげられますが、アプローチを完全に変えてしまう時もありますね。
一方で工夫や修正や臨機応変な対応は自分でいうのもなんですが得意なので、何か問題があって滞りがちな事はさっさとアイデアで乗り切ります。
が、主さんがなさったような通常どおりの指導、既に出来上がったマニュアルやルールに厳密にあてはめられるのは正直窮屈で、混乱します。
慣れれば問題ないのですが。あてはめられるのには数年間時間がかかりましたし、何十年たっても苦手なので、自己流な部分があります。
他人からみたら、無駄な手順だと思いますが、その無駄を経ないと理解ができないのですよね。結局理解できないとミスしますし、ミスを減らすにはそうするしかなく。
わかんない!とかキレたりせず、コミュニケーション力がよければ、そこまで取り扱い注意にはなってないと思いますけどね。
自分に限らず、同じような人は沢山見ましたが、ヘルプ等で入れるのが最も不向きだと思いますね。
ですからほっとくしかないです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
補足です。
勤務先で自閉症スペクトラムの人は沢山みてきましたが、仕事ができて独善的でいらんこと言いたがりの人には、一つ仕事を丸投げして1人でやらせておくに限ります。
出来れば、その仕事には予算等はつけない方がいいです。
予算枠を度外視して色々やってしまい、手がつけられません。
それの何が悪いか全くわからないので。理由を説明して伝わらないと現場大混乱。
計画から立案できて、プレゼン→お金確保できるなら問題ないのですが、そうでないならなかなか適当な仕事がみつからず、結局は雑務しかさせられないと感じます。
仕事を自分と同じように理解させる(マニュアルどおりに仕事させる)とか、余計な事を言わないようにさせるとか、最低限のマナーを守らせる(毎日着替えるとか、業務外の庶務とかちょっとの配慮を求める等々)をやらせようとするとこちらが躓きます。
我が子であれば、躓こうがなんだろうが向き合わないといけませんが、自分の能力ではどうにもならないような同僚や部下、上司については、自分の上席に伝え、事情を理解してもらうのが一番ですね。
真面目に向き合う普通の人がつぶれて病休でしばらくお休みになるなんてのも沢山みてきました。
なんとかしようと思わないのが鉄則だと感じています。
この上、雑務も含め何をやらせても仕事が全くできない人も結構いますよ。
ちなみに、年下の言うことは絶対聞きません。
プライドは高いので。
恨まれたりして、大問題になったのも見たことがあります。
戦うのはやめるべきだと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
勤務先で自閉症スペクトラムの人は沢山みてきましたが、仕事ができて独善的でいらんこと言いたがりの人には、一つ仕事を丸投げして1人でやらせておくに限ります。
出来れば、その仕事には予算等はつけない方がいいです。
予算枠を度外視して色々やってしまい、手がつけられません。
それの何が悪いか全くわからないので。理由を説明して伝わらないと現場大混乱。
計画から立案できて、プレゼン→お金確保できるなら問題ないのですが、そうでないならなかなか適当な仕事がみつからず、結局は雑務しかさせられないと感じます。
仕事を自分と同じように理解させる(マニュアルどおりに仕事させる)とか、余計な事を言わないようにさせるとか、最低限のマナーを守らせる(毎日着替えるとか、業務外の庶務とかちょっとの配慮を求める等々)をやらせようとするとこちらが躓きます。
我が子であれば、躓こうがなんだろうが向き合わないといけませんが、自分の能力ではどうにもならないような同僚や部下、上司については、自分の上席に伝え、事情を理解してもらうのが一番ですね。
真面目に向き合う普通の人がつぶれて病休でしばらくお休みになるなんてのも沢山みてきました。
なんとかしようと思わないのが鉄則だと感じています。
この上、雑務も含め何をやらせても仕事が全くできない人も結構いますよ。
ちなみに、年下の言うことは絶対聞きません。
プライドは高いので。
恨まれたりして、大問題になったのも見たことがあります。
戦うのはやめるべきだと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語理解が高く、知覚推理が低い子供について小4娘の親です
回答
WISC-4ではなくWAIS-4の話で、ASDではなくADHDなのですが。
うちの子は4つの値で言語理解が非常に高く、最も低い処理速度が...
8
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間が...
4
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
ADHD当事者です
私は3ヶ月前に診断され、職場に報告しました
精神障害者保健福祉手帳も取得済みです
今はストラテラを服薬中です
副作用...
5
発達障害グレーゾーン、社会人1年目です
回答
るりさん、こんばんは。
成人ADHD者の約85%に、日中の過度の眠気や睡眠の質の低下があるという医学論文があるようです。
ドーパミンや...
12
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
うちも女の子で、いろいろ心配なお気持ち解ります。わたしはデイは自分で送迎しています。車はやはり心配ですよね😢
他の方も書かれていますが、...
7
最近、福祉の仕事をする友人に言われました
回答
言われたことありますよ。
テレビが良くない、動画がよくない、ジャンクフードが良くない、砂糖がよくない、家の中ばかりでは良くない、運動させな...
9
初めまして、皆様のご意見をお聞きしたく質問します
回答
ここのサイトで聞くのはいささか刺激的な話題ではありますが、本当に大変なご苦労をされているとお察しします。
>マニュアルの完備、
単純作業...
7
正社員で働いております
回答
就学する前の発達検査はどのような結果だったんでしょうか。
うちの子も、IQは70台でしたが社会性を少しでも伸ばしたくて通常級に低学年のうち...
15
こんにちは
回答
シフォンケーキ様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
彼と出会ってからそんなに時間は経っていませんが、理由なく音信不通になったり無断で約束...
6
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
今の時代、学校でもタブレットは使ってますけどね(笑)
もちろん学習で、ですが。
雨の日は休み時間にタブレットやパソコンでゲームするらしいで...
21
小1娘がいます
回答
こんばんは
学童の学習タイムは何時からなんでしょうか?この時間に宿題をしてから帰宅したらいいのでは?と思いました。
だいたいどこもおやつの...
7
小1娘がいます
回答
お返事拝見して思いましたが
担任のコメントは、単純にクラスで明らかに集団行動についていけないとか、乱しているわけでない。
ということでの...
13
長文すいません
回答
なぜ、相手の方に固執しているのでしょうか?
端から見たら、ストーカーチックに見えます。
「手紙を出す」ということは、「住所を知ってる」って...
11
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。
息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。
矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9
上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です
回答
息子がADHDとASD、小1です。発達について学ぶうちに、夫にも私にも何かあるかも、と気づきました。
子供の事に関する情報収集や、手続き...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
®️rrrrrさん、こんにちは。
私もグレーゾーン当事者です。
お話よく分かり、身につまされました。
今まで職場を転々とされてこられたの...
12
25歳になる娘がいます
回答
こんにちは😃
企業で指摘を受けた時、
診断を受ければ、
障がい者雇用に変えてもらえ、
障害厚生年金3級にも該当したし、
色々勿体無かったで...
8
私は同じ職場で好きな男性社員がいました
回答
それから恋愛ですが、片思いでも両思いでも。
相手に触れたい、相手の傍にいたい。
と思うのは、人間なら当たり前の事で、普通のことです。
...
15
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
こんにちは。
まずはバイト先に、ツラい気持ちであることを正直に伝えられませんかね?
もしADHDであったとしても、そうでなかったとして...
6