締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
会社で、できない仕事を、上手に断る方法を教え...
会社で、できない仕事を、上手に断る方法を教えてください。
38歳の女性、自閉症スペクトラムと学習障害があり、今は海外で暮らしています。ご縁あって、現地の会社から内定を頂き、来年から社員として働くことになりました。私の仕事内容は、英語とドイツ語のビジネス文書や契約書を日本語に訳し、日本語の契約書をドイツ語に訳す作業です。会社内で日本人は私1人です。会社には私の障害について説明していません。
私は日本で働いていた頃から、上司や取引先から頂いた【達成できそうにない事】に対して、その場で、上手に「できません」と伝えることができず、1人で抱え込み、土日もプライベイトも返上で働き、でも無理なことはやっぱり無理で、最後に上司から酷く怒られるという失敗パターンを繰り返してきました。
【達成できそうにない仕事】とは、上司自身もその内容を確認しないまま、「できるでしょ」と私に仕事を渡し、私は渡された時点で達成不可能だとわかりつつも、質問&相談をする相手もいない状態で、途方にくれる・・・といった感じです。その仕事は、会社内で私しかできないので、「できるかどうか判断できるのも私だけ」の状態です。
今回、内定を頂いた会社の面接でも、翻訳作業のテストがあり、試験担当者(ドイツ人)から渡された1枚の書面を、今その場で、ドイツ語に訳してと言われました。
今も、あの試験の悪夢が頭によぎり、フラッシュバックで眠れません。無理なことを、無理と伝え、かつ、その後も、上司と円滑に仕事をし続けるコツって、何でしょうか?
ご教示願います。
38歳の女性、自閉症スペクトラムと学習障害があり、今は海外で暮らしています。ご縁あって、現地の会社から内定を頂き、来年から社員として働くことになりました。私の仕事内容は、英語とドイツ語のビジネス文書や契約書を日本語に訳し、日本語の契約書をドイツ語に訳す作業です。会社内で日本人は私1人です。会社には私の障害について説明していません。
私は日本で働いていた頃から、上司や取引先から頂いた【達成できそうにない事】に対して、その場で、上手に「できません」と伝えることができず、1人で抱え込み、土日もプライベイトも返上で働き、でも無理なことはやっぱり無理で、最後に上司から酷く怒られるという失敗パターンを繰り返してきました。
【達成できそうにない仕事】とは、上司自身もその内容を確認しないまま、「できるでしょ」と私に仕事を渡し、私は渡された時点で達成不可能だとわかりつつも、質問&相談をする相手もいない状態で、途方にくれる・・・といった感じです。その仕事は、会社内で私しかできないので、「できるかどうか判断できるのも私だけ」の状態です。
今回、内定を頂いた会社の面接でも、翻訳作業のテストがあり、試験担当者(ドイツ人)から渡された1枚の書面を、今その場で、ドイツ語に訳してと言われました。
今も、あの試験の悪夢が頭によぎり、フラッシュバックで眠れません。無理なことを、無理と伝え、かつ、その後も、上司と円滑に仕事をし続けるコツって、何でしょうか?
ご教示願います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私なら↓下の3つのパターンが多いです。
1.「ここまでは出来そうだけど(見てわかる場合)、それ以外は内容見てみないと分からないです」と言ってその場で判断出来ないと話す
2.「内容を確認してみます」と話して「いつまでに必要ですか」と確認して「その納期だと無理なので、~ならなんとか可能です」と小出しで断る(出来る条件も加える)流れを作る
3.(明らかに時間が足りない場合)今は他の仕事も抱えていて、それを片付けてなので終わるのは~になりそうですが、それでもよろしいですか?と逆に聞く
※上司も内容確認してない場合は、まずは内容確認して、「内容確認したんですが、納期~までとなってますが、~はかかると思います」と伝えて「確実に間に合わないので、どうしたらいいですか?」と最後は上司に判断を仰ぐのがいいかなーと思います。
上司は出来るか判断出来ないので、言ったら必ずやれるだろうと無茶振りするのかと思います。なので、出来ないものは出来ないと言うか、~まで時間もらえたら出来る、と条件を伝える必要があると思います。
1.「ここまでは出来そうだけど(見てわかる場合)、それ以外は内容見てみないと分からないです」と言ってその場で判断出来ないと話す
2.「内容を確認してみます」と話して「いつまでに必要ですか」と確認して「その納期だと無理なので、~ならなんとか可能です」と小出しで断る(出来る条件も加える)流れを作る
3.(明らかに時間が足りない場合)今は他の仕事も抱えていて、それを片付けてなので終わるのは~になりそうですが、それでもよろしいですか?と逆に聞く
※上司も内容確認してない場合は、まずは内容確認して、「内容確認したんですが、納期~までとなってますが、~はかかると思います」と伝えて「確実に間に合わないので、どうしたらいいですか?」と最後は上司に判断を仰ぐのがいいかなーと思います。
上司は出来るか判断出来ないので、言ったら必ずやれるだろうと無茶振りするのかと思います。なので、出来ないものは出来ないと言うか、~まで時間もらえたら出来る、と条件を伝える必要があると思います。
ruidosoさん、ありがとうございます。
ruidosoさんと、私は、特性と症状が似通っているのかもしれません。
私は、算数の文章問題でつまづくことが多く、あの短い文章をどう理解すれば良いのか?何通りもの可能性が頭に浮かんできて、肝心の計算にまで行きつきません。
それと、未来を想定する事ができない。予言者じゃないのだから、誰だって未来を想定できませんが、でも、定型発達の方は「未来について、この点は考えておいて、後は知らない」という区切のつけ方が上手い。あと、未来のために「ここだけは、手堅くこなしておこう」というポイントを直感的に理解できる。私には以上の超能力が欠けているので、会社で働くことがしんどいです。
自分の中で、優先順位をつける発想はありませんでした。
全部マックスじゃなくてOK。そうですね。
そもそも、上司は「君の全部なんて見ていない」と言うかもしれません(笑)
上司・先生・仲間との相性が良いと、私は忠犬ハチ公のように働くので、
仕事が本当に楽しくて、時間を忘れるぐらいです。
ここ最近、そういう出会いが無く、仕事に恐怖感を頂いていました。
自分のキャラ変更も考慮して、上司にとって付き合いやすい自分を目指してみます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ruidosoさんと、私は、特性と症状が似通っているのかもしれません。
私は、算数の文章問題でつまづくことが多く、あの短い文章をどう理解すれば良いのか?何通りもの可能性が頭に浮かんできて、肝心の計算にまで行きつきません。
それと、未来を想定する事ができない。予言者じゃないのだから、誰だって未来を想定できませんが、でも、定型発達の方は「未来について、この点は考えておいて、後は知らない」という区切のつけ方が上手い。あと、未来のために「ここだけは、手堅くこなしておこう」というポイントを直感的に理解できる。私には以上の超能力が欠けているので、会社で働くことがしんどいです。
自分の中で、優先順位をつける発想はありませんでした。
全部マックスじゃなくてOK。そうですね。
そもそも、上司は「君の全部なんて見ていない」と言うかもしれません(笑)
上司・先生・仲間との相性が良いと、私は忠犬ハチ公のように働くので、
仕事が本当に楽しくて、時間を忘れるぐらいです。
ここ最近、そういう出会いが無く、仕事に恐怖感を頂いていました。
自分のキャラ変更も考慮して、上司にとって付き合いやすい自分を目指してみます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
>>すみれさん
迅速なご対応、ありがとうございます。私の相談に回答がつくなんて!!とズレた喜びをしてしまいました。
1.無理な事を伝え、
2.解決策と思われる事を述べる
なるほど、まず、この2点が基本なのですね。
さらに、普段から、小刻みに(カジュアルなトーンで)、上司に相談する。問題が巨大化する前に潰しておく。
私はすべて、「いっきに、一度に、相手を納得させよう」と気負うから、うまく説明できないのかもしれません。あと、スモールトークが苦手で、日本でも海外でも、スモールトークの本に書いてある参考例を丸暗記して棒読みしています。
さらに
1.「内容確認してから判断できる・したい」と答える
2.自分に逃げ場を作り上司(マネジメント側)に判断させるスタイルを確立する
3.意外と皆さん同じ様な経験されてるかもしれません(^^)
その場で、スグに、「できます!」と宣言しなくてよいのですね。あと、上司にも「判断するという上司の役割がある」という視点が私には欠けていました。私には上司がエンマ大王に見えて、返答に間違えたら地獄行きだと思っていました。ああ、視点を変えると、ずいぶんと見える世界が違ってきます。ここ最近、新しい職場の研修期間が近づいてくるのが怖くて、「またしくじったら、どうしよう」と眠れませんでした。少し心がラクになりました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
迅速なご対応、ありがとうございます。私の相談に回答がつくなんて!!とズレた喜びをしてしまいました。
1.無理な事を伝え、
2.解決策と思われる事を述べる
なるほど、まず、この2点が基本なのですね。
さらに、普段から、小刻みに(カジュアルなトーンで)、上司に相談する。問題が巨大化する前に潰しておく。
私はすべて、「いっきに、一度に、相手を納得させよう」と気負うから、うまく説明できないのかもしれません。あと、スモールトークが苦手で、日本でも海外でも、スモールトークの本に書いてある参考例を丸暗記して棒読みしています。
さらに
1.「内容確認してから判断できる・したい」と答える
2.自分に逃げ場を作り上司(マネジメント側)に判断させるスタイルを確立する
3.意外と皆さん同じ様な経験されてるかもしれません(^^)
その場で、スグに、「できます!」と宣言しなくてよいのですね。あと、上司にも「判断するという上司の役割がある」という視点が私には欠けていました。私には上司がエンマ大王に見えて、返答に間違えたら地獄行きだと思っていました。ああ、視点を変えると、ずいぶんと見える世界が違ってきます。ここ最近、新しい職場の研修期間が近づいてくるのが怖くて、「またしくじったら、どうしよう」と眠れませんでした。少し心がラクになりました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
>>ruidosoさん
まだ回答を書いている途中なのに、レスポンスして、お邪魔になるかもしれません。
実は、、、日本語で書かれた請求書そのものを、理解できなかったのです。少ない文字数の中で、【誰が、誰と、何のために、何をした】、を読み取れない。そう、私はバカなのです、と白旗をあげたくなりますが、因果関係さえ把握できれば、次のステップへ進めます。
>>いつまでに、どの程度を示されれば、主さんもできると思いますが違いますか?
そうなのです。「できる」って、どこまで達成すれば「できている」なのか、私自身がわからないのです。上司が怖くて、かなり精密な作業をしたのに、上司に「そこまで要求していない」と言われることが多々ありました。
たぶん、作業開始前に、上司から【クライアントは誰で、目的は何で、注意点は何、何日何時までに書き上げてね】と言ってもらえれば、エンジン全開で取り掛かります。別の試験問題が、「新しい医薬品の案内」で、これはクライアントが薬品会社で、読む人が病気の罹患者、目的は販売促進、注意点はA4の紙の中におさまる文字数と、はっきりしているので、スムーズにいきました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
まだ回答を書いている途中なのに、レスポンスして、お邪魔になるかもしれません。
実は、、、日本語で書かれた請求書そのものを、理解できなかったのです。少ない文字数の中で、【誰が、誰と、何のために、何をした】、を読み取れない。そう、私はバカなのです、と白旗をあげたくなりますが、因果関係さえ把握できれば、次のステップへ進めます。
>>いつまでに、どの程度を示されれば、主さんもできると思いますが違いますか?
そうなのです。「できる」って、どこまで達成すれば「できている」なのか、私自身がわからないのです。上司が怖くて、かなり精密な作業をしたのに、上司に「そこまで要求していない」と言われることが多々ありました。
たぶん、作業開始前に、上司から【クライアントは誰で、目的は何で、注意点は何、何日何時までに書き上げてね】と言ってもらえれば、エンジン全開で取り掛かります。別の試験問題が、「新しい医薬品の案内」で、これはクライアントが薬品会社で、読む人が病気の罹患者、目的は販売促進、注意点はA4の紙の中におさまる文字数と、はっきりしているので、スムーズにいきました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ラブさん
温かいお言葉、ありがとうございます。ラブさん、プロフィールを拝見しましたが、とても壮絶な人生を歩まれているのですね。そのラブさんがおっしゃるのだから、ありがたい言葉として頂戴いたします。
得意なことが、生きていく上で役に立たないことが多く、
苦手なことが、社会で生きていくうえで必須なことばかりで、
小さい頃から劣等感に悩まされてきました。(今もですけどね :))
40歳を間近にして思うのは、
社会では技術や専門知識よりも、
人と話をすすめるコミュニケーション能力の方が重視されていて、
周囲とうまく喋られなければ、どんなに誠意があっても誤解され、
どんなに技術がお金に変わらないのだな、という絶望感です。
でも、絶望しても、道は開けない。がむしゃらに前に進んでいます。
必要最低限のコミュニケーション能力をシステム化して丸暗記して、
演技し続けます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
温かいお言葉、ありがとうございます。ラブさん、プロフィールを拝見しましたが、とても壮絶な人生を歩まれているのですね。そのラブさんがおっしゃるのだから、ありがたい言葉として頂戴いたします。
得意なことが、生きていく上で役に立たないことが多く、
苦手なことが、社会で生きていくうえで必須なことばかりで、
小さい頃から劣等感に悩まされてきました。(今もですけどね :))
40歳を間近にして思うのは、
社会では技術や専門知識よりも、
人と話をすすめるコミュニケーション能力の方が重視されていて、
周囲とうまく喋られなければ、どんなに誠意があっても誤解され、
どんなに技術がお金に変わらないのだな、という絶望感です。
でも、絶望しても、道は開けない。がむしゃらに前に進んでいます。
必要最低限のコミュニケーション能力をシステム化して丸暗記して、
演技し続けます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
>>haruさん
ご回答ありがとうございます。オプション形式で提示してくださり、私の脳にスッと入ってきます :)
1.「できません」と言い切って説明終了・・・・するのではなく、
「ココとココができません。でも、それ以外はできます」という言い方をする。
また、「よく読んでみないと、今、この場では判断できない」と言う。
2. 1人で抱え込んで、不安で震えているなら、
上司に対して「~まで時間をもらえたら出来ます」という条件を自分から提示する。
3.上司は出来るか判断出来ないので、言ったら必ずやれるだろうと無茶振りするのかもしれない。
出来ないことを、「できない」というのは、ある意味、自分の仕事内容について上司に説明するチャンスなのですね。その発想はありませんでした。
haruさんは、コミュニケーションに長けた方だと察します。繊細で、芸術のようです。編み物の上級編のような会話の紡ぎ方、まずは丸暗記して、頭の中でイメージの反復練習して、次回に供えます。あと、落ち着いた気持ちで相手と話すのも大切だな~、とharuさんの回答から読み取りました。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ご回答ありがとうございます。オプション形式で提示してくださり、私の脳にスッと入ってきます :)
1.「できません」と言い切って説明終了・・・・するのではなく、
「ココとココができません。でも、それ以外はできます」という言い方をする。
また、「よく読んでみないと、今、この場では判断できない」と言う。
2. 1人で抱え込んで、不安で震えているなら、
上司に対して「~まで時間をもらえたら出来ます」という条件を自分から提示する。
3.上司は出来るか判断出来ないので、言ったら必ずやれるだろうと無茶振りするのかもしれない。
出来ないことを、「できない」というのは、ある意味、自分の仕事内容について上司に説明するチャンスなのですね。その発想はありませんでした。
haruさんは、コミュニケーションに長けた方だと察します。繊細で、芸術のようです。編み物の上級編のような会話の紡ぎ方、まずは丸暗記して、頭の中でイメージの反復練習して、次回に供えます。あと、落ち着いた気持ちで相手と話すのも大切だな~、とharuさんの回答から読み取りました。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
私の説明が悪かったので補足させてください。
質問欄に挙げた具体的なケースは、私の下手な書き方のせいで、まるで「最近起こったことの抜粋」と...
14
消しました
回答
これは、どういった意味で?
でしょうか。
小学校で制服があるのでしたら、ベストやセーター、カーディガンは、
学校指定のものがないのでしょ...
5
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの
回答
当事者ではないですが、知的障害のある子供が通っています。
最初に入ったところは、素人集団みたいな感じて、その中でも経歴が良い方は
みなやめ...
15
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
うちにも同じく発達障害、軽度知的、学習障害ありの子がいます。
怒られたりするのは、嫌いだしとても嫌がります。怒られたと言うショックだけが残...
7
自閉症を持つ20代です
回答
発達障害だとわかっていたとしても、自閉症や知的障害がなおるわけではないですし
それと、診断名は存外コロコロと変わるものです。
また、小学生...
9
悩み続けることを止める方法を教えて下さい
回答
私は編み物をします。
悩み事を考えながら編むんですが、一目一目編んでるうちにドロドロしていた悩みが、フワフワしたものになるような気がします...
33
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
私なら、、、
もうそんなもんだ、と割り切ります。
割り切ると過敏が案外マシになるものです。
あとはもう予定を全部潰してそこから逃げ出す...
7
体温調節が苦手?昔からよく倒れてます服を脱ぐのが嫌だ
回答
アイスノンはタオルを巻いて、ワキや膝の後ろにはさんだり首の前に当てるといいですよ。
アイスノンはぬるくなってしまうと思うので、冷たい水で...
3
てんかんなのかわかりませんがこの症状つらいです
回答
ふうさん。てんかん発作は命にかかわりませんか?
あと発作はとめられないんですかね?
9
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
知的障害のある今年中学の娘がいます。
1こちらのコミュニティにあると思います。ですが、保護者の茶話会などやっている自治体もありますので、探...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
kanonさん。
学校に、行かなくても放課後デイは、利用出来ますよ。
16時から、1時間でも2時間でも利用は、可能ではないでしょうか?
放...
9
【癖のある方との接し方】こんにちは👋🏻容赦ない上司が異動にな
回答
色即是空さん。
人間関係で、悩んでいるんですね。
合わない人は、どこでもいます。
行動心理では、嫌いな人とと、対面式で、話すと、ライバルと...
6
むせて、もぐもぐ、ごっくんがうまくできないです、病院の食事の
回答
ろーたすさん。ごっくんする前に口にいれるからつまるのではないかと。教えてもらいました
口に含む量、調節してみます
6
閉鎖病棟に入院しました
回答
かれんさん、閉鎖病棟でも、スマホを持つことができるんだね。
かれんさん、知的だから……とか、あまり考えず、病院の中にいるのだから、看護師...
5
何年か振りの精神科入院なので、旧病棟や先生変わったので
回答
前の入院よりも、人が変わったことが不安です
久しぶりの再入院(;ω;`*)
10
人より過敏なのらしいですが、例えば、高校生の声なのキーキーし
回答
かれんさん
いろいろな方法はありますよ
まず
先生に相談して下さい
外出時に
助けてもらうことでも楽になるかもしれません
仕事は
セ...
5
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
発達障害、知的障害のある人の居場所について
回答
こんにちは。
障がい者の方も参加できるもの。
・ボーイスカウト活動。
障がい者の方たちも沢山活動されてます。
つい最近は、日本中の障がい...
10