締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
皆様に質問なのですが、どのようなお仕事をされ...
皆様に質問なのですが、どのようなお仕事をされていますか?例えば強みとか弱みとか何が向いているとか自分自身ではわからなかったりしますよね。例えば強みがわかってもどんな職業でどのようなことを活かせば良いのかわからなくなります。才能とかがわからないですよね。
この質問への回答
私は診断受けておらず、子どものことがあり、私も特性ありだなって思ってるだけなんですが…。
極度のあがり症なので、会議があるとこは無理。だから、大手の会社はまず無理だなと…。
電話が恐怖症くらい嫌いなので、事務は嫌。人見知りだから営業も無理…。自己肯定感も低いので、責任のプレッシャーに弱いからチームプレーは避けたい。
で、福祉用具の店頭販売してました。たまにお客さんから問い合わせあるくらいだし、小さい会社だから人間関係も何とか良好に保てました。最初は会議なかったんだけど、途中からちょっとした定期的な会議をするようになり、本当に泣きそうでした😢あと人の顔を覚えるのが苦手なので、それも苦痛でした。それでも、総合すると良い会社でした。高い給料とかは望めませんが💦そのなかで、カルテ整理とかは得意なところを頑張って、自分の存在意義を落とさないようにして、やりがいを感じてました😄
結婚退職して、今は飲食店でパートしてます。
以前の経験から、常連客が少ない店、メニューの少ない店を条件に探しました。接客業はその場で謝ればすむことが多いのも良いです。伝票計算など沢山の人に迷惑がかかる業務は、家でも間違ってたらどうしようとか不安になるから向いてないですね、きっと。
最初は大変でしたが、自分のなかで流れが確立すると動きやすいので、向いてたなって思います。ただ、呼吸が合わない子と一緒になると思考が散らされて、柔軟にできないのですごく動きが悪くなったりしますがね😅だから、ファミレスとか店員が多い店だったら、今のような評価は貰えてないかもです。
あと、保育補佐もやってます。子供が固定なので、時間かかりましたが覚えられるのでストレスはないです。電話も事務や園長が取るし。とても楽しいです。
強みを活かすより、長くストレスを溜めずに働ける場所を私は選んでます。それが正解かはわかりませんけどね。気に入った職場で強みをいかせられれば嬉しいな、くらいですかね。情けないなぁって思う時もありますけど😅
ただひとつ、人目を気にする弱味が、接客、保育にはいかせてるかな。よく人を見てるので、ちゃんとできてると思います。他の人より秀でるレベルな訳ではないけど💦
強みをいかせられる職場探しは難しいですね😅
極度のあがり症なので、会議があるとこは無理。だから、大手の会社はまず無理だなと…。
電話が恐怖症くらい嫌いなので、事務は嫌。人見知りだから営業も無理…。自己肯定感も低いので、責任のプレッシャーに弱いからチームプレーは避けたい。
で、福祉用具の店頭販売してました。たまにお客さんから問い合わせあるくらいだし、小さい会社だから人間関係も何とか良好に保てました。最初は会議なかったんだけど、途中からちょっとした定期的な会議をするようになり、本当に泣きそうでした😢あと人の顔を覚えるのが苦手なので、それも苦痛でした。それでも、総合すると良い会社でした。高い給料とかは望めませんが💦そのなかで、カルテ整理とかは得意なところを頑張って、自分の存在意義を落とさないようにして、やりがいを感じてました😄
結婚退職して、今は飲食店でパートしてます。
以前の経験から、常連客が少ない店、メニューの少ない店を条件に探しました。接客業はその場で謝ればすむことが多いのも良いです。伝票計算など沢山の人に迷惑がかかる業務は、家でも間違ってたらどうしようとか不安になるから向いてないですね、きっと。
最初は大変でしたが、自分のなかで流れが確立すると動きやすいので、向いてたなって思います。ただ、呼吸が合わない子と一緒になると思考が散らされて、柔軟にできないのですごく動きが悪くなったりしますがね😅だから、ファミレスとか店員が多い店だったら、今のような評価は貰えてないかもです。
あと、保育補佐もやってます。子供が固定なので、時間かかりましたが覚えられるのでストレスはないです。電話も事務や園長が取るし。とても楽しいです。
強みを活かすより、長くストレスを溜めずに働ける場所を私は選んでます。それが正解かはわかりませんけどね。気に入った職場で強みをいかせられれば嬉しいな、くらいですかね。情けないなぁって思う時もありますけど😅
ただひとつ、人目を気にする弱味が、接客、保育にはいかせてるかな。よく人を見てるので、ちゃんとできてると思います。他の人より秀でるレベルな訳ではないけど💦
強みをいかせられる職場探しは難しいですね😅
趣味から仕事にしていくか、人と関わるのが好きなのか、数字とにらめっこするのが好きなのか、チームでプロジェクトを完遂するのが好きなのか、人それぞれだと思います。
やってみてダメなら次へ行く、で段々と分かってくるでしょう。
主さんの特技や資格が活かせる職種はないのでしょうか? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
やってみてダメなら次へ行く、で段々と分かってくるでしょう。
主さんの特技や資格が活かせる職種はないのでしょうか? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
皆様ありがとうございます。登録販売という資格は持っていますが、ドラッグストアーではでした。マルチタスクだし、そしてバカにされたり、何度も同じ事を聞いているということもありました。そして、環境がおばさんや若い女性まで愚痴や文句ばかりで楽な仕事ばかりで僕にはきつい重労働ばかりでしたね。9個も下の僕より2ヶ月後に入ってきた女性は挨拶もしないし、頑張れとかタメ語でこちらはかなり我慢しましたね。腰をヘルニアで痛めても無理しないでと言われても誰もやらなく、結局自分がやるみたいな感じでした。自己肯定感が低くなりやる気が出ません。何か資格を取りたいのですが、看護師はもっとキツそうなので、食事や健康のことが詳しいとか服が好きとか美容が好きとかありますが、これを参考にどちらで相談したら良いのかわからないです。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
今は研究・調査および文書作成の仕事をしています。
これまでに7回転職をしていますが、営業や対人間の調整を行う仕事は「相手が考えていること」が想定できなくて難しく、ストレスとなり適応障害を引き起こして続きませんでした。自分のペースを乱されることもつらかったです。
社内事務では単純作業になると飽きてしまい、別の事に気が散ってしまうことや、同僚(主に派遣の女性たち)に嫌われてしまうことになり、社内いじめのターゲットとなりました。また、きれいにコピーを取ったり、物をなくさないでファイリングしたりは難しく、向いていませんでした。
研究所で実験をしたり、特許を取るための文献調査の仕事や翻訳、セミナー講師などは向いていたようで、それなりに長く続き、周りとも円満な関係を保てていました。
私はwais-Ⅲテストによると言語IQが高いので、専門分野の知識や言語化に強みがあるようです。非常に不器用なので細かい作業やミスが許されないことは向いていません。高IQなので普通の人と同じペースで仕事を行うことが出来ず、後任者や同僚に迷惑がられてしまうことも多々ありました。
発達障害がわかった時に主治医とも相談して今の仕事につきました。いまの調査や文書作成の仕事は「自分のペースで仕事が出来」、「作業過程を問われず成果物のみで評価される」ことから向いていると思っています。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
これまでに7回転職をしていますが、営業や対人間の調整を行う仕事は「相手が考えていること」が想定できなくて難しく、ストレスとなり適応障害を引き起こして続きませんでした。自分のペースを乱されることもつらかったです。
社内事務では単純作業になると飽きてしまい、別の事に気が散ってしまうことや、同僚(主に派遣の女性たち)に嫌われてしまうことになり、社内いじめのターゲットとなりました。また、きれいにコピーを取ったり、物をなくさないでファイリングしたりは難しく、向いていませんでした。
研究所で実験をしたり、特許を取るための文献調査の仕事や翻訳、セミナー講師などは向いていたようで、それなりに長く続き、周りとも円満な関係を保てていました。
私はwais-Ⅲテストによると言語IQが高いので、専門分野の知識や言語化に強みがあるようです。非常に不器用なので細かい作業やミスが許されないことは向いていません。高IQなので普通の人と同じペースで仕事を行うことが出来ず、後任者や同僚に迷惑がられてしまうことも多々ありました。
発達障害がわかった時に主治医とも相談して今の仕事につきました。いまの調査や文書作成の仕事は「自分のペースで仕事が出来」、「作業過程を問われず成果物のみで評価される」ことから向いていると思っています。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
私は 普通の事務員してます。得意 不得意は なんとなくはわかっていますが、障害の事は会社に伝えていませんので、苦手な仕事には悩んでばかりいます。私的には、パソコンや計算は得意ですが、やはり、電話対応や コミュニケーションが必要な仕事は苦手で日々、胃がキリキリしてしまってますが、障害をオープンにしていないので仕方ないと思い仕事してます。苦手もあるので、周りもイライラしてるとは思いますが、得意もあるのでその時は、普通の方以上に頑張ってどうにか過ごしています。事務が向いているからではなくて、現場は メモもできないし、体力もないしできなかったので今にいたります。正直言うと、自営業をしたいですが、全くわからないので仕方なくれないなら会社勤めです。私にも何か人より出来る事見つかれば幸せですね(*´・ω・`)
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
そもそも障害ってその人自身が障害(駄目)という意味ではなく、(<社会との間に)「障がいがある>という意味だと思います。
児童精神科医本田...
6
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
前者については、うちもわかりません。
発達障害の診断を、うちの娘は受けていますが、投薬にお世話になった事は、一度もありませんから。
後...
5
妻から正式に離婚しようと言われました
回答
率直な感想ですが、ここでする質問じゃないですね。
個人的には5万円は相場としては普通だと感じますが、相場がそもそも安すぎるとも感じます。...
16
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
ハローワークに相談に行くか、民間の転職エージェントに登録してみるか?でしょうか。。。
特に語学が強いのなら、それを強みにした求人はあるかと...
12
こんにちは初めに自己紹介をさせていただきます
回答
職がないのは、収入がなくなるし辛いですね。
御本人的には、また就職しても…という思いがあるんですよね。
親御さんは、詳しく分からないか...
13
はじめまして
回答
まともに働くとは?
というよりは、自分にあったところで働くにはという風に考えなおしてみてはそうでしょうか。
障碍者枠という働き方もあると思...
4
ADHAの男性を些細なことで怒らせてしまい、1週間以上連絡が
回答
厳しいようですが…
半年以上かけて信頼関係を築いてきて
最近お付き合いの一歩手前という感じ
↑
あなたとしては…ですよね?相手はどうだっ...
7
40代発達障害当事者男性です
回答
>こんな自分を皆様はどう思いますか?
べつになんとも思いません。
>発達障害ギリギリの人間は、障害枠でいる事はズルいでしょうか?
>それ...
15
成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ
回答
こんにちは。
辛く思ってる事をそのまま精神科に相談してみて下さい。どう相談していいか分からないなら、
・被害妄想が出ている
・外出が怖い...
5
つい先日ADHDの診断をされた者です(成人済)最近発達障害に
回答
ADHDでも過集中とか、感情の変化の速さについていけないとかで表情が硬くなることもあるそうです。
バリカタさんの無表情の原因にASDの傾向...
3
精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった
回答
皆様コメントありがとうございます。
参考になりました。
6
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
【これってもしかしてメルトダウンでしょうか?】初めて質問させ
回答
メルトダウンかどうかはともかくとして、クローズドで働いていますか。
そうであるなら、もうすでに黄色信号かと思います。
仕事を失敗すること自...
8
症状で端的に言えずすみません
回答
サコねこさんへ(つづき)
⑤自分にレッテルを貼らない
そうですね。自己肯定感が結構低いので、他人の評価は気にしないようにしています\(^...
13
皆さんはどのようなお仕事をされていますでしょうか?発達障害や
回答
仕事の辞典、例えば13歳のハローワークや発達障害の人のお仕事辞典、みたいなものがいくつか出版されていますから、まずは参考に買うなり図書館な...
7
接客の仕事に興味があるADHD持ち派遣社員24歳です
回答
一番難しいのはデパ地下だと思います。
まず、店舗担当者、百貨店担当者二者の面接があり、ある程度の社会経験接遇経験があることが求められます。...
12
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
私もグレーです。
子供の育ちで気になり調べたのは…30代です。
グレーでしたが…二次障害でうつ病でしたので心療内科でしたが、医療の自立支援...
12
子供が仕事が辛いと話してくれました
回答
どうしよう、ぶっちゃけ書いていいものか迷ったけど💦
娘さんが高校時代、歯磨き・洗髪をお母さんがやってあげていたそうですね。
娘さんの心を...
5
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。
療育手帳がないとずっと不安なんでしょう?
なら行動した方がいいのでは。
ご主人の同...
10
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
皆様ありがとうございます🙇♀️
勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6