ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
「自分は嫌われてる」ASD息子の低空飛行の「自己肯定感」に変化が!?中1になっ...
30248
view
2022/09/02
進学先高校の就職率の低さにショック...!ASD息子と納得の進学先を見つけられ...
Sponsored
18033
view
2022/08/25
「反抗期になったらどうしよう」と本人は不安がっていたけれど…。ASD息子、思春...
4808
view
2022/08/21
「学校は怖い」不登校歴2年の小3発達障害息子。当初は精神的に不安定だったけれど...
22820
view
2022/08/18
テストで発動!「最初から順番に」「間違えたくない」自閉症息子のこだわりで、点が...
23833
view
2022/08/09
学校で友達ゼロ!?場面緘黙の小6娘、休み時間はいつも一人ぼっちで。ところが、意...
18937
view
2022/08/05
発達障害次男を「乱暴な子」ではなく「正直な子」と信じてくれた――「先生がいなく...
12085
view
2022/08/05
学校になじめない、「こだわり」を捨てられない…ADHD息子本人が熱く語るその理...
Sponsored
11015
view
2022/08/04
知的障害のある小6息子の進路を担任に相談するも...。自信をもって「特別支援学...
Sponsored
23836
view
2022/08/03
発達障害息子、止まらないおしゃべりで「ADHDの特性を解放」!?我慢が必要な中...
64912
view
2022/08/01
発達障害息子と飛行機で帰省!止まらないおしゃべり、迷子の不安で母パニック。乗り...
15267
view
2022/07/31
過敏、多動、3歳自閉症長男の「できない」どう克服?大好きな「かず」と「ラムネ」...
15048
view
2022/07/27
1
2
3
4
5
6
...
40
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム