ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
1歳半健診で指摘、不安の中で知った「療育」とは?3タイプの発達支援施設、そこで...
25873
view
2022/06/27
「ぜったい発達障害!」思い込みが激しい義母、会うたびに娘への指摘が止まらず心が...
65519
view
2022/06/25
「なんで話せないんだろう」「私ってダメだね」場面緘黙のある小2娘。友達と話せな...
12272
view
2022/06/24
ASD子育て、母の「ストレスビンゴ」はリーチだらけ。空いた穴をふさぐには?私流...
15689
view
2022/06/21
癇癪で捻挫、出血も!「癇癪中は痛みに鈍感」な8歳息子、怒りを鎮めるか発散するか...
9152
view
2022/06/17
「発達のめやす」で不安、無発語で大丈夫?子育てアプリを見て心がザワザワ、でも「...
15661
view
2022/06/17
「ほかの子と違う?」健診で要観察、勉強の遅れ、発達検査、忘れられない周囲の反応...
12586
view
2022/06/12
発達障害児の進路選択は幼稚園から!?しつけ型?のびのび系?プレあり園?わが家の...
24494
view
2022/06/07
ASD息子中学入学!「配慮されすぎた指示は苦手」「根性論は不要」WISC結果持...
26642
view
2022/06/06
「どうして?」息子の障害を実母に嘆かれて。「かわいそう」じゃない!自閉症育児の...
36932
view
2022/05/27
環境が変わる春。発達障害娘が抱える不安の原因は?発達外来の先生の一言にヒントが
27798
view
2022/05/24
クラスメイトへの指摘でトラブル多発!ASDやADHDの特性ゆえ?息子が指摘の加...
23729
view
2022/05/24
1
2
3
4
5
6
7
8
...
40
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム