ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
「仕返しする!」友達への怒りに燃えるASD息子…!2日にわたり母が砂場を掘り返...
11782
view
2022/03/31
ADHD小5次男、夢は体操選手だったのに!6年続けた習い事を突然「辞めたい」と...
26610
view
2022/03/30
どうして癇癪をおこすの?6歳自閉症息子が荒れるワケ、母の「突拍子もない想像力」...
26675
view
2022/03/30
「この程度で行っていい?」小2で場面緘黙と診断された娘と悩みながらも児童精神科...
26084
view
2022/03/27
教室から脱走!3歳グレーゾーン息子に集団行動を理解してもらうための秘策とは…?
16229
view
2022/03/26
制服は着られる?入園式は座っていられる?ASD息子のマイペース炸裂な園生活、母...
11942
view
2022/03/25
黒板を写せない、漢字や計算が苦手…「頑張ってもできない」子どもたちの背景に「認...
25058
view
2022/03/24
こんな方法でいいの!?ASD息子にハマった予想外の視覚支援。冬の危ない困りごと...
10883
view
2022/03/22
娘の癇癪が心配で外出が恐怖!ママ友の誘いも断っていた幼少期。疲れ果てた私が決め...
63647
view
2022/03/16
臨床心理士から保護者の方へ。発達が気になるお子さんが「自分から勉強する習慣」を...
Sponsored
13185
view
2022/03/16
ADHD息子の忘れ物対策を続けること20年!せっかくメモをしても活用できないの...
45659
view
2022/03/15
「漢字の書き取りじゃ、覚えられない!」わが家で実践、ひたすら書く以外の「漢字学...
72581
view
2022/03/14
1
...
5
6
7
8
9
10
11
...
40
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム