ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
見通しが立たないと癇癪、パニック!理由は「暗い夜道を歩くよう」だから?発達障害...
21484
view
2022/02/04
【3/6(日)開催】無料セミナー予約受付中!お子さまにあったまなび方や暮らしを...
Sponsored
3646
view
2022/02/01
新連載!母子手帳の発達項目はすべて「できる」だった長女に障害が?10歳で軽度知...
39187
view
2022/01/28
「あれどこだっけ?」が激減!「お片づけ収納ラック」でADHD親子の在宅ワークも...
13389
view
2022/01/27
頑張る時期が周りより5年ズレてた!?中高時代、成績最悪だったADHD息子が18...
81010
view
2022/01/25
足して2で割りたい…!?ASDの凸凹兄妹、特性炸裂なお料理事情とは
12704
view
2022/01/12
自閉スペクトラム症の息子3歳、「まだオムツなの?」と小さい子に問われ…。外出先...
19304
view
2022/01/09
ADHD息子を「褒めて伸ばす」なんて無理!と思ってたけど…。わが家が落ち着いた...
39882
view
2022/01/08
発達障害のある小2息子、不登校歴1年に。「何かやることない?」にこたえる、わが...
20300
view
2022/01/07
【専門家に聞く】特別支援学校、グループホーム、B型事業所…見学した実際は?リア...
Sponsored
2632
view
2021/12/28
小2の娘、話せない、友達ができない、困っているのにスルーされる…「やっぱり場面...
22453
view
2021/12/23
発達障害小3息子を決して否定しなかった「サポートルーム」。子どもの自己肯定感を...
17543
view
2021/12/21
1
...
7
8
9
10
11
12
13
...
50
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム