ミムさんのページ

ミム
🌼マイペ~スなミムです🌼
✨✊😜 特性あり元気で明るい息子1人✨
良くも悪くも色々あります。
息子は大きくなりました。
社会人目指して頑張ります☺️🩷
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
うちの息子は、花粉症から、副鼻腔炎。 風邪から、副鼻腔炎によくなっています。 辛いですよね。 机にビニール袋を下げて、 そこにすぐ捨てられ...
2018/03/15
回答を見る
元気な息子の母です。 小学校、登校班、うちにもあります。 現在は、幼稚園と言う事で、方向が同じ方面なのでしょうか? 登校の練習になって良...
2018/02/20
回答を見る
度々すみません、二度目です。 うちのスクールカウンセラーも常時いません、 電話か先生から、連絡とれる様に繋いで貰って、授業の状態、クラス...
2018/02/19
回答を見る
はじめまして 色々な困難さを経験されたからこそ 子供に寄り添える先生になれる可能性もありますし、臨機応変さが必要なお仕事だからこそ、 大...
2018/02/18
回答を見る
お疲れ様です。 小学校の中に特別支援コーディネーター、 スクールカウンセラー(相談員)の方がいると思います。 その方に相談してみたら、良...
2018/02/17
回答を見る
受け入れるってどういう事? どういう事なんでしょうね。 うちも同じ様な特性です。 小学校高学年、普通級です。 軽度でも環境、状況、状態に...
2018/01/09
回答を見る
はじめまして 色々な意見を聞きたいと書いてありましたので、書かせて頂きますね。 うちは、男子なのですが、去年林間学校に行って来たばかりです...
2018/01/09
回答を見る
うちの場合、 支援学級、、、その子その子のペースで勉強や支援が受けられる場所。 自分で出来ることを増やせる様に頑張っている場所。 通級教室...
2017/06/10
回答を見る
こんにちは。 登下校の見守り、出来ませんか? その子達とは、御近所なんですよね。 班を変えたり、一緒に帰らなくても方向が一緒なら、また何...
2017/06/10
回答を見る
*ちゃまさん* 該当者では、ありませんが、私の後に誰か 良いアドバイスをくれる方がいるかもしれないので、コメントさせて頂きます🙏 ご自分...
2017/05/20
回答を見る
こんにちは☺ 同学年の元気な息子がいます。 高学年は、人と違う行動、嫌がりますよね。 周りの目や、言う子もいます。 校内の通級ですか? 放...
2017/05/18
回答を見る