
初めまして(´-`).。oOお手柔らかによろしくお願いします。
場面緘黙の高三の娘、忘れん坊の大学三年の息子 スペクトラムでいろいろ混ざってます
知れば知るほど発達検査に引っかかる気がする←未確認な私。
理解出来るからこそサポートできる。専門家のサポート無くして子供達は順調に成長してます(´-`).。oO。と言って、母倒れたら2人とも成績が一気に落ちる家庭です。
世の中、理解する人は説明しなくても理解し、理解しない人は説明しても理解してくれない。が、理解を求めなければ理解しようもないのも事実 を基に地域との連携を取ってます(´-`).。oO
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
場面緘黙の高三の娘、忘れん坊の大学三年の息子 スペクトラムでいろいろ混ざってます
知れば知るほど発達検査に引っかかる気がする←未確認な私。
理解出来るからこそサポートできる。専門家のサポート無くして子供達は順調に成長してます(´-`).。oO。と言って、母倒れたら2人とも成績が一気に落ちる家庭です。
世の中、理解する人は説明しなくても理解し、理解しない人は説明しても理解してくれない。が、理解を求めなければ理解しようもないのも事実 を基に地域との連携を取ってます(´-`).。oO
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿したQ&A

うーん*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*ちょっぴり同級生♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:同じ悩み
とりあえず出来る教科か...


うーん
うちの実母はうちの子たちが手帳を使うのを嫌がります(๑°⌓︎°๑)
そして私が診断受けるのも反対です。
特性について話したりも...

2

うちは嫌な音が鳴るセンサーを付けてました*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*←脱走防止でしたが(笑)危ない物や触ってダメなも...

2

毎年の配慮願いと、なぜこうなってるかを繰り返し解かないといけなくて(๑°⌓︎°๑)
ある意味仕事としては呆れますが(笑)引き継ぎはあって...


うーん、私ならですが♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
とりあえず三年生の時の担任に接触します。←必ず電話ではなく接触してます(笑)
我...

1

まずは皆様が言ってる方法が良いかと思いますが、気になる事も。
切り替えが非常に苦手。
寂しくて自分は要らない子的な思考が無いか。
こ...

2

追記
臨機応変=経験と慣れです。=説明できないキャリア部分
聞き流しましょう(笑)
今しなきゃいけないのはメモを取る姿勢。
仕事を頑...


ああ、うちにも当てはまるなぁと。
が、多分積み重ねの中でついてしまった知識が少し邪魔するかもしれませんが。
まずおもちゃなどを貸せない...


我が家は情緒と身体が学校では一緒になる過疎化地区です。
情緒面のみの遅れの為娘は普通級で黙々と過ごしています⤵︎
♡︎(❊︎´︶`❊︎...

1

あるあるですね♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
息子がそうですね。
疑ってましたが(笑)
とりあえず他人に迷惑をかけないを前提に授業中座って...

1

慣れるまで待ちます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
と言っても(笑
この場合6時間の何が嫌かです
長いから嫌?6時間だとどうしたらいいか...

3

顔⤵︎私も難しいですが♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
対策
とりあえず座席表作りに協力頂く(笑)その時に顔、お名前が私苦手だから教えてく...

1