締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めまして
初めまして。
昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。
幼い頃から一筋縄ではいかず常に反抗的攻撃的なため育てづらく、地域の教育センターやスクールカウンセラーに行ったり、K式やWISC検査も受けたことがあります。
その度に、得意不得意はたしかにあるけれど、受診するレベルではないのではと言われ、私の日々の育てづらさへの根本的な解決には至らず、なぜこんなにも育てづらいのか、主人が言うように私の育て方が間違っているのか、8年間ずっと悶々としています。
皆さんのお子様で、以下のような感じの方はいらっしゃいますか?どういう心構えや対応がいいですか?また、病院で診断した方がいい、またはしなくてもいいというご意見もありましたら参考にさせていただきたいです。
幼い頃からの特徴的な様子は、一部現在は改善してきていますが、以下15点です。いいところもいっぱいありますが、今回はあえて難点のみ挙げます。
①物に対する独占欲、取得欲が強い。お友達にどうぞや交換ができない。自分がほしいものは力ずくでとり、相手に違うものを渡して黙らせるというずる賢さもある。弟ができてからは、自分の物に指一本でも触れると激昂し突き飛ばす。自分が見ているパソコンを後ろから弟が覗くだけでも「どっかいけ」と殴る。
また、欲しいものについては、周りは皆さん持っているから自分だけ仲間はずれにされていると泣いて演技して見せたり、朝から晩まで延々となぜ欲しいか、何日もの間主張し続ける。
②縄張り意識が強い。例えば親の友達の子どもなど、知らない子が家にくると急に「遊びたくない」「おやつなんかいらん」と機嫌が悪くなる。家で遊ぶ時も、入れたくない子は玄関先でずっと「あかんねん」と説得し、相手が泣いても曲げない。他のお友達はすんなり入って中で遊んでいるのが見えているのに。
③お友達との約束を破ったり、言っていることがコロコロ変わる。
さっきまで一緒に遊ぼうと喜んで出かけたかと思ったら、もう遊びたくない、おもしろくない、と機嫌悪く帰ってくる。後で遊ぼうねと数分前に約束したのに、家に荷物を置きに帰ってきた途端、やっぱいかんとく、と相手が待っていてもほったらかし。
④被害者意識が強い。
相手が悪い、こんなことされた、自分はこう思ったと延々と喋る。学校から帰ってきても何して遊んだというよりも、被害の話がほとんど。
⑤すぐ怒る。
タイミングと言い方に気をつけて、例えば「歯磨きした?」や「悪いけど〇〇してくれる?」と聞いても「めんどくせ!」「わかってるわどっかいけ!」と舌打ちする。
⑥感覚過敏。
特に洋服、髪の毛。
⑦清潔行動が嫌い。
トイレの後、手を洗った?と聞くだけで「うるせーなー」と怒る。食べる前や帰ってきてから手を洗うことを、言っても反抗し続ける。
⑧よく喋る。
特に被害のことと、自分の欲しいものの2つ。
⑨お友達のルール違反が許せない。真正面からぶつかり、結局自分がエネルギー消耗し、もう学校行きたくないと。
⑩負けず嫌い。
走る、トランプなどお友達が軽く「やったー!勝ったー!」というだけで途中放棄し、初めからやってないもんーと拗ね、その後も機嫌は直らない。
11.お箸、鉛筆の持ち方が直らない。色々な器具を用意しても素直に使わない。一緒に持とうとしても、やめて!どーでもいい!と怒る。
12.学習に困難がある。特に数感覚。未だに10円が10枚で何円?と聞くと20円!と答え、違うよと言うと、すぐに「えーもうわからん!そんなん聞いてないしどうでもいいし!」と怒る。年少からひらがなや数字を教えてきたが、いくら繰り返しても習得に時間がかかり、小1でもがんばって→らんばって。や、レモン→デモン。と書いていた。きゃきゅきょなどの小さい音が入る音も完全に習得したのは1年終わり頃。針時計も未だに苦手。未だに1〜2桁の足し算引き算すら1.2.3...と数えながらしていることもある。
13.熱しやすく冷めやすい。
目標をこうしよう!できたらシールを貼ろう!と張り切るのは数日だけ。できてる?など聞いても「もうどーでもいい!」と怒る。また、アイデアやおもいついたことを書く度に新しいノートを欲しがり、初め数ページだけで続かない。
14.成長が遅い。
身体的には1.5歳くらい下のライン。年長の秋まで、トイレにすら向かわず、家のソファやカーペットの上でお漏らししていた。外で行きたそうにしていたから、行こうとか促しても素直に行かず、結局人の玄関前で漏らしたことも。
15.やりたい事、欲しいものは譲らないのに、そのためにやらなければいけない事はやろうとせず、ただ「なんでダメなん?!」と怒る。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいところもたくさんあり、私も娘を受け入れたいのですが難しく、葛藤しています。
アドバイスお願いいたします。
昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。
幼い頃から一筋縄ではいかず常に反抗的攻撃的なため育てづらく、地域の教育センターやスクールカウンセラーに行ったり、K式やWISC検査も受けたことがあります。
その度に、得意不得意はたしかにあるけれど、受診するレベルではないのではと言われ、私の日々の育てづらさへの根本的な解決には至らず、なぜこんなにも育てづらいのか、主人が言うように私の育て方が間違っているのか、8年間ずっと悶々としています。
皆さんのお子様で、以下のような感じの方はいらっしゃいますか?どういう心構えや対応がいいですか?また、病院で診断した方がいい、またはしなくてもいいというご意見もありましたら参考にさせていただきたいです。
幼い頃からの特徴的な様子は、一部現在は改善してきていますが、以下15点です。いいところもいっぱいありますが、今回はあえて難点のみ挙げます。
①物に対する独占欲、取得欲が強い。お友達にどうぞや交換ができない。自分がほしいものは力ずくでとり、相手に違うものを渡して黙らせるというずる賢さもある。弟ができてからは、自分の物に指一本でも触れると激昂し突き飛ばす。自分が見ているパソコンを後ろから弟が覗くだけでも「どっかいけ」と殴る。
また、欲しいものについては、周りは皆さん持っているから自分だけ仲間はずれにされていると泣いて演技して見せたり、朝から晩まで延々となぜ欲しいか、何日もの間主張し続ける。
②縄張り意識が強い。例えば親の友達の子どもなど、知らない子が家にくると急に「遊びたくない」「おやつなんかいらん」と機嫌が悪くなる。家で遊ぶ時も、入れたくない子は玄関先でずっと「あかんねん」と説得し、相手が泣いても曲げない。他のお友達はすんなり入って中で遊んでいるのが見えているのに。
③お友達との約束を破ったり、言っていることがコロコロ変わる。
さっきまで一緒に遊ぼうと喜んで出かけたかと思ったら、もう遊びたくない、おもしろくない、と機嫌悪く帰ってくる。後で遊ぼうねと数分前に約束したのに、家に荷物を置きに帰ってきた途端、やっぱいかんとく、と相手が待っていてもほったらかし。
④被害者意識が強い。
相手が悪い、こんなことされた、自分はこう思ったと延々と喋る。学校から帰ってきても何して遊んだというよりも、被害の話がほとんど。
⑤すぐ怒る。
タイミングと言い方に気をつけて、例えば「歯磨きした?」や「悪いけど〇〇してくれる?」と聞いても「めんどくせ!」「わかってるわどっかいけ!」と舌打ちする。
⑥感覚過敏。
特に洋服、髪の毛。
⑦清潔行動が嫌い。
トイレの後、手を洗った?と聞くだけで「うるせーなー」と怒る。食べる前や帰ってきてから手を洗うことを、言っても反抗し続ける。
⑧よく喋る。
特に被害のことと、自分の欲しいものの2つ。
⑨お友達のルール違反が許せない。真正面からぶつかり、結局自分がエネルギー消耗し、もう学校行きたくないと。
⑩負けず嫌い。
走る、トランプなどお友達が軽く「やったー!勝ったー!」というだけで途中放棄し、初めからやってないもんーと拗ね、その後も機嫌は直らない。
11.お箸、鉛筆の持ち方が直らない。色々な器具を用意しても素直に使わない。一緒に持とうとしても、やめて!どーでもいい!と怒る。
12.学習に困難がある。特に数感覚。未だに10円が10枚で何円?と聞くと20円!と答え、違うよと言うと、すぐに「えーもうわからん!そんなん聞いてないしどうでもいいし!」と怒る。年少からひらがなや数字を教えてきたが、いくら繰り返しても習得に時間がかかり、小1でもがんばって→らんばって。や、レモン→デモン。と書いていた。きゃきゅきょなどの小さい音が入る音も完全に習得したのは1年終わり頃。針時計も未だに苦手。未だに1〜2桁の足し算引き算すら1.2.3...と数えながらしていることもある。
13.熱しやすく冷めやすい。
目標をこうしよう!できたらシールを貼ろう!と張り切るのは数日だけ。できてる?など聞いても「もうどーでもいい!」と怒る。また、アイデアやおもいついたことを書く度に新しいノートを欲しがり、初め数ページだけで続かない。
14.成長が遅い。
身体的には1.5歳くらい下のライン。年長の秋まで、トイレにすら向かわず、家のソファやカーペットの上でお漏らししていた。外で行きたそうにしていたから、行こうとか促しても素直に行かず、結局人の玄関前で漏らしたことも。
15.やりたい事、欲しいものは譲らないのに、そのためにやらなければいけない事はやろうとせず、ただ「なんでダメなん?!」と怒る。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいところもたくさんあり、私も娘を受け入れたいのですが難しく、葛藤しています。
アドバイスお願いいたします。
この質問への回答
参考までにうかがいたいですが、WISKなどの結果はわかりますか?
結論から言いますと、ADHDっぽいなぁという印象です。LDもあるかもしれません。
この子は、心療内科や発達外来ではなく、専門医のいる児童精神科に通った方がいいと思います
お悩みのいくつかのうちは、発達障害っぽいものの、ほかは反抗挑戦性が強く、もしかすると反抗挑戦性障害でも診断がつくのでは?と思いました。
文字が細かいですが、リンクはっておきますね。
http://www.hattatsu.or.jp/senmon/adhd04.htm
結論から言いますと、ADHDっぽいなぁという印象です。LDもあるかもしれません。
この子は、心療内科や発達外来ではなく、専門医のいる児童精神科に通った方がいいと思います
お悩みのいくつかのうちは、発達障害っぽいものの、ほかは反抗挑戦性が強く、もしかすると反抗挑戦性障害でも診断がつくのでは?と思いました。
文字が細かいですが、リンクはっておきますね。
http://www.hattatsu.or.jp/senmon/adhd04.htm
こんにちは😃
アドバイスは皆さんと同じなので特にありませんが…。私の体験談です。
大変さは、分かります!
息子も産まれた時から反抗期!をキャッチフレーズにしてました。
しかし成長は順調だったので、癇が強い子、育てにくい子、男の子だから、で流されてしまいました。
小3は息子もピークを迎えた頃で、はっきり言って犯罪者を育ててる気分でした。しかし外では全く出さないので、家庭以外でも症状が出る、というのがどうしてもクリアできず、私は育て方が悪いからなんだと、相談もできませんでした😢結局、ピークを過ぎた頃に不登校になったのをきっかけに受診となりました。
あの頃は息子は反抗挑戦症、私は鬱に近かったと思います。殺さなくってよかった、殺されなくてよかった、死ななくてよかった。そんな状態でした。でも、育て方が悪かったと思って必死だったんですよね。この子を何とかしなければと…。
しかし、反抗型はちょっとした注意や、アドバイスさえも地雷になるんですよね〰️。正直、本に載ったやり方で通用するものがあったのか、今でも疑問です。そのくらい、生まれつきの反抗型は大変です。
数値自体は、息子も一応定型より差がある。くらいです。手帳もとれないし、診断名をつけるほどでもって感じかな。
でも薬を飲んでみてわかったのは、イライラしてるのが通常運転だったってことです。薬を飲んだ日、イライラが減って、頭のモヤモヤもない!でした。息子は初めて、イライラしてないのが普通なんだ。と理解したのです。
そりゃ、起きた瞬間から臨戦態勢だったわけで、肩が触れただけでも腹立つし、イライラを発散させたかったんでしょうね。
数値だけでしか判断しない人が多いのは残念です😢息子も理解ない人にあたったら、個性だから…とか言われてたのかな。脳の発達に多少なりとも凹凸がある以上、どんな症状で現れるのかは個人差があります。息子は数値そのものより、イライラの抑制が一番の困り事だったんですよね。
例え障害があってもなかっても、今の現状はよろしくないと思います。早く解決への道が見つかりますように🍀 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
アドバイスは皆さんと同じなので特にありませんが…。私の体験談です。
大変さは、分かります!
息子も産まれた時から反抗期!をキャッチフレーズにしてました。
しかし成長は順調だったので、癇が強い子、育てにくい子、男の子だから、で流されてしまいました。
小3は息子もピークを迎えた頃で、はっきり言って犯罪者を育ててる気分でした。しかし外では全く出さないので、家庭以外でも症状が出る、というのがどうしてもクリアできず、私は育て方が悪いからなんだと、相談もできませんでした😢結局、ピークを過ぎた頃に不登校になったのをきっかけに受診となりました。
あの頃は息子は反抗挑戦症、私は鬱に近かったと思います。殺さなくってよかった、殺されなくてよかった、死ななくてよかった。そんな状態でした。でも、育て方が悪かったと思って必死だったんですよね。この子を何とかしなければと…。
しかし、反抗型はちょっとした注意や、アドバイスさえも地雷になるんですよね〰️。正直、本に載ったやり方で通用するものがあったのか、今でも疑問です。そのくらい、生まれつきの反抗型は大変です。
数値自体は、息子も一応定型より差がある。くらいです。手帳もとれないし、診断名をつけるほどでもって感じかな。
でも薬を飲んでみてわかったのは、イライラしてるのが通常運転だったってことです。薬を飲んだ日、イライラが減って、頭のモヤモヤもない!でした。息子は初めて、イライラしてないのが普通なんだ。と理解したのです。
そりゃ、起きた瞬間から臨戦態勢だったわけで、肩が触れただけでも腹立つし、イライラを発散させたかったんでしょうね。
数値だけでしか判断しない人が多いのは残念です😢息子も理解ない人にあたったら、個性だから…とか言われてたのかな。脳の発達に多少なりとも凹凸がある以上、どんな症状で現れるのかは個人差があります。息子は数値そのものより、イライラの抑制が一番の困り事だったんですよね。
例え障害があってもなかっても、今の現状はよろしくないと思います。早く解決への道が見つかりますように🍀 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
もみじさん、本当に大変ですよね・・・
うちの上の娘も
娘さんと同じような感じでした。
うちは先生との折り合いもあり
4年生から完全に不登校です…
私は、あまりにもきつすぎて
娘を階段から突き落とそうかと思ったこともあります・・・
その時に怖くて、私が心療内科と支援センターなどに
連絡しました。
話も聞いてくれるし、娘の検査もしてくれました。
凸凹は軽いですが
病院へ行き
高機能自閉症と学習障害、ADHDの診断がつきました。
もみじさんを介してお子さんも診断してもらうのはどうですか??
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの上の娘も
娘さんと同じような感じでした。
うちは先生との折り合いもあり
4年生から完全に不登校です…
私は、あまりにもきつすぎて
娘を階段から突き落とそうかと思ったこともあります・・・
その時に怖くて、私が心療内科と支援センターなどに
連絡しました。
話も聞いてくれるし、娘の検査もしてくれました。
凸凹は軽いですが
病院へ行き
高機能自閉症と学習障害、ADHDの診断がつきました。
もみじさんを介してお子さんも診断してもらうのはどうですか??
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
追加です。
リタリコのコラムにも反抗挑戦性障害の紹介があるので参考までに
https://h-navi.jp/column/article/35025802
私もきなたくさんと同じ意見で早めに通院をと思います。
先送りにすると、通院も難しくなります。
また、主さんもカサンドラ症候群気味ではなかろうか?と心配です。
とにかくケアされてください。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
リタリコのコラムにも反抗挑戦性障害の紹介があるので参考までに
https://h-navi.jp/column/article/35025802
私もきなたくさんと同じ意見で早めに通院をと思います。
先送りにすると、通院も難しくなります。
また、主さんもカサンドラ症候群気味ではなかろうか?と心配です。
とにかくケアされてください。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
すごく大変そうですね…
育て方と言われると、じゃあどうしたら良いんだ!と追い詰められてしまいますね…
児童精神科のある病院へ連れていって下さい。
お母さんの負担の方が心配です。
これからを考えると、絶対に行って損はしないと思います。
診断結果は、出来るだけご夫婦で聞いて下さい。ご主人だけでも、ちゃんと分かって貰わないとあなたが苦しいままです。
これから周りのお友達も成長していくので、お子さんも孤立してしまう可能性があります。
小学校だと、親が出来ることは本当に見守る事しか出来ないので…
出来るだけ、発達障害に理解ある人と関わって相談出来る人を見付けて下さい!
今までしっかり頑張ったので、頼れるものは何でも頼って行こう!と切り替えましょう!
お子さんと一緒に共倒れしないように、早急に動いて下さい!
あなたの日頃の苦労を考えると、本当に心配なのでもう一人で頑張らないで下さい。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
育て方と言われると、じゃあどうしたら良いんだ!と追い詰められてしまいますね…
児童精神科のある病院へ連れていって下さい。
お母さんの負担の方が心配です。
これからを考えると、絶対に行って損はしないと思います。
診断結果は、出来るだけご夫婦で聞いて下さい。ご主人だけでも、ちゃんと分かって貰わないとあなたが苦しいままです。
これから周りのお友達も成長していくので、お子さんも孤立してしまう可能性があります。
小学校だと、親が出来ることは本当に見守る事しか出来ないので…
出来るだけ、発達障害に理解ある人と関わって相談出来る人を見付けて下さい!
今までしっかり頑張ったので、頼れるものは何でも頼って行こう!と切り替えましょう!
お子さんと一緒に共倒れしないように、早急に動いて下さい!
あなたの日頃の苦労を考えると、本当に心配なのでもう一人で頑張らないで下さい。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
勉強中様
長文読んで下さり、優しいお言葉本当にありがとうございます。
わかっていただけた、それだけで本当に救われます。
私は、恥ずかしながら、主人に胸を張れるほどきちんとしていないんです。ずぼらで早起きが苦手でキレたら怒鳴りますし。。実は自分も発達障がいを疑っています。
でも仰る通り、いずれにしても主人には一緒に行ってもらい共有できるようにしたいと思います。単身赴任しているので難しくはありますが、大事な事ですよね。
そして、なるべく早くがいいですよね
大変参考になりました。
ご心配下さり、アドバイス本当にありがとうございました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
長文読んで下さり、優しいお言葉本当にありがとうございます。
わかっていただけた、それだけで本当に救われます。
私は、恥ずかしながら、主人に胸を張れるほどきちんとしていないんです。ずぼらで早起きが苦手でキレたら怒鳴りますし。。実は自分も発達障がいを疑っています。
でも仰る通り、いずれにしても主人には一緒に行ってもらい共有できるようにしたいと思います。単身赴任しているので難しくはありますが、大事な事ですよね。
そして、なるべく早くがいいですよね
大変参考になりました。
ご心配下さり、アドバイス本当にありがとうございました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません
回答
検査を受けたのは病院ですか?それとも違う施設ですか?施設なら診断はつきません。病院でしたら小2でしたら診断がついてもおかしくありません。も...
6
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
息子はADD・ASDなので参考になるかどうかわかりませんが、
①息子への問診(内容は不明)
②問診妊娠中から生まれてから首すわりの時期や...
8
はじめまして
回答
こんばんは。
私もシングルマザーです。
息子はもう中1ですが、息子と似ているところがあるので少し・・
ウチは小1の頃は、学級より学童のト...
7
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
引き続きご回答ありがとうございます。
お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。
私の娘も同じように、先...
18
こんにちは
回答
まだ、2歳という年齢なのに分析が怖いぐらいです。うちの子は変な子ぐらいしか感じていなかったです。
まだ、確定診断は難しいかもしれません。
...
16
小学校四月から六年生、四年生の女の子二人今は学習障害で支援学
回答
yi17さん、こんばんは。
きょうだいの誰かに障害があると、弟、妹、姉、兄に、知的に障害はなくとも。
特性を持っている。という可能性は、...
6
五年の女の子です
回答
一人の時間を好きで過ごして、気持ちが乱れると自分から静めに行けるとはしっかりしていますね。
バケツのストレスが一杯になると爆発しそうになる...
11
小学2年生で、アスペルガーの疑いがある子供についてです
回答
カピバラさん
回答ありがとうございます😊
そうですね、診断にはこだわっていません。
でも検査は受けたいと思っています。
今、少し遠いです...
4
はじめまして
回答
ヒロさん》お返事がすごく遅くなり、申し訳ありませんm(__)m
娘、視覚優位です!やり方を見せれば大体の事は1回で覚えます。
言葉に関し...
10
本日、小学校3年の娘のWISC-Ⅲの検査結果を聞きに行ってき
回答
精神的限界が見えているときは、「いいところを伸ばそう」なんて考えないことです。
ごめんなさい、ちょっとキツイ言い方ですよね。
でも、息子を...
2
小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます
回答
こんばんは。
私もぱそこんさんの意見に賛成です。
グレーとなぜわかったのですか?
発達検査を受けているので、必要と感じなければ診断されなく...
19
小学2年生の息子のことで悩んでおります、息子と二人暮らしのも
回答
カピバラさん
ご回答いただき、ありがとうございます!
息子さんも同じ小学校2年生なのですね!似ているとのことで、アドバイスをくださってあ...
9
昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうちにADHDもある
回答
今まで長男君の担任から、学校での困りごとを言ってくることはなかったのでしょうか?
正直、もっと早くお母さんに伝えてくれれば・・・と思いまし...
4
現在小6男子の母です
回答
ぽりりんさん
具体的なアドバイスをありがとうございます。初めて質問したのですが、こんなに親身に答えて下さる方ばかりで、とても有り難く感じて...
9
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
初めまして
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう??
と、
心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。
周りに同学年の子供がいる人もいなくて、ひとりっ子でもあるため比べる対象がなく、一年生はこうゆうも...
6
小学校3年生の娘がいます
回答
お返事拝見しました。
本人がやったのは一回だとしても、お友達の真似をしたのかもしれないということになるとより心配ですね。
小学生だとさ...
5
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
sacchan様ご回答ありがとうございます!
やはり言葉は遅いですよね。
パニックもおうちではないのですが保育園ではよくあるみたいです。...
10
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
意思の疎通、出来てるんじゃないですか?
単にパパの「ダメ」に従わないだけで。
ママのダメとパパのダメ、声音や言い方、顔の表情やポーズなど...
16