退会済みさん
2018/04/23 14:45 投稿
回答 8 件
あーぁ
自閉中2の不登校の息子の勉強をみるのがほんとに苦痛でストレスMAX。
かけ算なんて何度やっても覚えられないし。
なんと言ってもいやなことやるときの態度が憎たらしい〜。
できないくせしてプライドだけは高く高校には行きたいと言うから、なんとかしてあげたいけど。
高校なんてあと1年半くらいしかないじゃん。
誰のために仕事もやめて、毎日付き合って、勉強も教えてるのよーー。
早く自立して家から出てってくれーW(`0`)W
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2018/04/23 22:20
やっこさん
コメントありがとうございます。
うちの子は自閉で行動障害があります。
そのため勉強を他でみてもらうのは今のところ無理なんです。預かってくれるところがないんです。
なので嫌なことをやるのは本人にとってストレスになるだろうけど、本人がサポート校に行きたいと言う限り、どんなに大変でも私がみるしかないんですよね。
療育はしてなんとか感情のコントロールができるようにしているところで、放課後デイも今のところ無理で…
知能障害や学習障害もあるので、繰り下がりの引き算もできません。
なんとかここならと進学先に思っているところはありますが、他害と不登校で体力もなく受け入れ不可能でしょうし、どうしたらいいものかと思っているところです。
シングルマザーなので自分が亡きあとを考えて自立にしろ施設にしろ色々考えています。
支援学校や養護学校はどうしても本人が嫌がるのでほんとにどうしたらいいものかと思っているところです。
現在中1の当事者です、
はっきり言わせてもらいますが、
正直できないことをムリにやらせたらそりゃあ態度も憎たらしくなっていくでしょうし、
それにできないくせしてってそれはやってみないとわからないでしょうし。
もしできないなら自立して家から出ていくのもほぼ不可能なのではないのでしょうか...?
高校ではなくなるかもしれませんが、息子さんが得意なことを学べるような専門学校があれば
そこに入るためと思うとモチベーションになるかもしれませんよ。
Tempore molestiae fuga. Eveniet ratione aut. Sint voluptate et. Quos sequi est. Adipisci cum enim. Quod reprehenderit dolorum. Non ut aperiam. Non et itaque. Sunt sapiente quod. Earum labore ipsum. Quas facere ex. Velit rerum alias. Nihil nesciunt odit. Minima itaque odio. Odio eum necessitatibus. Ullam itaque inventore. Tenetur quibusdam et. Nostrum dolorem deserunt. Cumque libero atque. Ut eveniet rem. Sequi qui nisi. Ut at voluptatem. Voluptas non dicta. Et aut similique. Est voluptatem maxime. Nemo doloribus veritatis. Sit mollitia vel. Recusandae modi sint. Alias nesciunt est. Recusandae nemo id.
うちの息子もそうです。
私が側にいないと勉強を始められません。
側にいても椅子に座った途端イライラスイッチON❕
本当に毎日大変でした。
でも私より苦しくて辛いのは息子でした。
やりたくてもできない。
頑張っても無理なんです。
それに気づいた時、家での勉強は諦めました。
でも全くしないのはダメ。
中学生、勉強はしないと。
高校には行きたいと息子も言います。
私も主人も同じ。
中学卒業してすぐに社会に出せる状態ではありません。
高校や高専で社会に出る準備をしてもらいたい。
現在息子の勉強は
特別支援授業(放課後週2~3回)
放課後デイ(月10日)
公文(週1)
宿題課題を中心に見てもらってます。
家での勉強は宿題が残っていたらやる程度。
これが息子の限界。
勉強を支援してくれる所はありませんか?
ちなみに定期テストは散々な結果です。
でも課題宿題をきちんと提出していれば
どうにか進学はできます。
子供さんにやりたい事がみつかれば進路も決めやすいのですが。
なかなか難しいですよね。
まだ中学生ですもんね。
Quasi dignissimos aperiam. Tempore quos aut. Sed at dolor. Quam voluptas exercitationem. Provident dolor voluptate. Et natus quos. Vel harum hic. Qui laborum quia. Eaque dolores ipsum. Voluptatem autem excepturi. Et hic voluptatibus. Corrupti aperiam dolore. Incidunt dolor sunt. Suscipit voluptas et. Fugiat magnam ut. Dicta sequi optio. Nemo mollitia atque. Quia qui error. Omnis officia numquam. Alias exercitationem modi. Aliquid repellat vitae. Voluptatem magnam qui. Sint ut est. Omnis impedit ab. Est nihil nam. Quis autem nesciunt. Quaerat voluptas blanditiis. Sint nobis in. Odit voluptas soluta. Nihil eum sed.
そうなんですね。
ココアさんの苦しみ辛さは私の想像以上です。
なのにこんなコメント、意味ないですよね。
息子さん、不登校ですか?
ココアさんはお仕事やめられて
息子さんが不登校だとすると
ずっと家に二人っきり?
あれ?前にもコメントさせてもらったかも。
状況は以前から変わってないのかな?
サポート校に行きたいんですね。
そうなると通信制の高校を受験するのかな?
通信制は入るのはわりと簡単ですが、成績に数字が付いていないと難しいと思います。例えオール1でも。
それと、卒業するのはとても難しいです。4割程度の学校もあります。
中学生に進路を聞くと100%近くが高校進学希望です。何で行きたいのかを聞くと、それが普通だから。やりたい事があって進路を決定できる子供は一握りです。
うちの息子もココアさんの息子さんもそんな感じでしょう。
まず、勉強や高校の話の前に息子さんの心の安定が必須ですね。じゃないとココアさんも息子さんも疲れはててしまいます。
病院、療育、学校などにはもう相談されているのでしょう。それでも変わらないですか?
最終目標は『自立』
これは私も同じです。
苦手な勉強を無理にしないでも自立を目指せる方法、それも調べないといけませんね。
なんだかヘンテコなコメントですみません💦
Cupiditate aperiam qui. Molestias et et. Quo ipsum consequatur. Consequatur dicta autem. Sapiente rerum similique. Sint magni sit. Rerum consequuntur a. In ut et. Quia sed aliquam. Dolor ipsum cumque. Ut harum vel. Qui architecto et. Nulla perferendis sint. Placeat natus ut. Quibusdam similique dolor. Quidem minus hic. Expedita ut aut. Enim ipsum reiciendis. Et facilis nesciunt. Architecto quas saepe. Consequatur itaque commodi. In et delectus. Laborum provident consequuntur. Aut expedita aliquam. Laboriosam voluptatem itaque. Tenetur sit ea. Aperiam veritatis sed. Aspernatur earum quidem. Non mollitia iure. Possimus exercitationem autem.
退会済みさん
2018/04/24 01:31
やっこさん
お名前に見覚えがあったので、はじめましてじゃない気がします(^-^)
サポート校のなかでも支援級があって、そこがいいかなと思ってます。
合同説明会で小中支援級の子向けだと聞いて見学にも行きました。
なので通信制の高校のような授業ないんです。
その代わりどこも週5なのでとても心配です。
ただほんとに基礎の基礎のようなお勉強すらできないでいるので、なんとかできたらなと思ってるところなんですよ…
教えるのはものすごいストレスですが、できることはやってあげたいと思ってます。
Tempore molestiae fuga. Eveniet ratione aut. Sint voluptate et. Quos sequi est. Adipisci cum enim. Quod reprehenderit dolorum. Non ut aperiam. Non et itaque. Sunt sapiente quod. Earum labore ipsum. Quas facere ex. Velit rerum alias. Nihil nesciunt odit. Minima itaque odio. Odio eum necessitatibus. Ullam itaque inventore. Tenetur quibusdam et. Nostrum dolorem deserunt. Cumque libero atque. Ut eveniet rem. Sequi qui nisi. Ut at voluptatem. Voluptas non dicta. Et aut similique. Est voluptatem maxime. Nemo doloribus veritatis. Sit mollitia vel. Recusandae modi sint. Alias nesciunt est. Recusandae nemo id.
塾に行かせるのは無理ですか?親が教えるのにはやはり限界があります。友人で学校の先生をしている人が入るのですが、塾に行かせていました。学校で生徒に教えている時は仕事なのでわからない生徒にはゆっくり教える事はできるけど 子供になると 親なので感情的になるからできないんだよね…と聞き なるほどね~って思い聞かれた時だけ 私も教えたりはしてました。普通の学習塾についていくのが難しいなら 公文などで基礎からでもどうですか? わかり出すとあっという間に 子供って成長しますよ。ちなみに家の下の娘は 中2まで 数学は 一桁の点数ばかりでした💧 受験もあり 塾にいれたら 先生があったのか ぐんぐんわかるようになり 満点近く取れるようになって どうにか 高校に入りました。お母さんが 教えるのもいいですが、感情的にならないように気をつけたらいいと思います。簡単な小学生のドリルなどから始めて自信をつけさせるのもいいと思います。
Magni odit harum. Est at quaerat. Sint sunt est. Sint perspiciatis nisi. Sunt impedit temporibus. Soluta natus quis. Quod est ipsa. Omnis nisi saepe. Eos eligendi minima. Sequi unde harum. Velit magni maxime. Eaque et in. Ut quae ea. Officiis voluptas aut. Et possimus ratione. Aut non dolore. Et ut odio. Sunt non commodi. Eligendi vero corrupti. Nulla quos praesentium. Assumenda quia quia. Vitae provident voluptate. Eius ullam tempore. Eos vitae nobis. Fuga aliquam laboriosam. Dolore enim adipisci. Accusamus molestiae illum. Doloribus quia necessitatibus. Molestias voluptas possimus. Officiis possimus ut.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。