締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。
幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方が褒めて伸ばす手厚い学校だったので、お友達との衝突が少し多かったものの、先生方のフォローもあり気付かずに13年間過ごしてきました。
小学校からそのまま同系中学校へ進学したところ、ガラッと雰囲気が変わり(手厚さが無くなって自主性重視)先生の指示が読み取れない。提出物が出ない。何度注意しても聞かない。怒られた時の不機嫌&関心の無さの態度がすぐに出る。等で、先生方との衝突が続いて家でも荒れて…なんかおかしい?と色々調べて、中1の終わりに受診したところ「マイルドな自閉症スペクトラム」と診断されました。
私も本人もこの診断をマイナスには捉えておらず、特徴が分かり逆に家庭生活はしやすくなりました。ただ学校生活は思うようにいきません。担当の先生方にはスクールカウンセラーより話をしていただきましたが、やはり何度注意しても直らなかったり、提出物が出なかったり…家でも注意声掛けはしますがほとんど改善がみられません。成績はそこまで悪くないのですが、学習態度や課題提出の不足が目立つまま高校へ進学して、ずっと注意し続けないといけないかと思うと、私もゲンナリですし本人もキツイかな?と思っています。しかし、本人と話すとそのまま受験無しで高校へ進みたいようです。中学の先生からは、高校は平常点が重視なので今のような感じだと留年の可能性も。と言われています。本人へ伝えても危機感ゼロ(のように私からは見えます)他の高校への選択肢も示してはいるのですが、現実的に捉えていないような気がします。
本人のやる気や希望を育てるのが一番だと思いますが、現状でその方法が分かりません。(勉強法や将来の職業等の提案はしても響かないみたいです)受験を経験する時や、進路を決定する時、中学生くらいの子供のやる気を出すための良い方法は無いでしょうか?
長文ですみません。アドバイスをお願いします。
幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方が褒めて伸ばす手厚い学校だったので、お友達との衝突が少し多かったものの、先生方のフォローもあり気付かずに13年間過ごしてきました。
小学校からそのまま同系中学校へ進学したところ、ガラッと雰囲気が変わり(手厚さが無くなって自主性重視)先生の指示が読み取れない。提出物が出ない。何度注意しても聞かない。怒られた時の不機嫌&関心の無さの態度がすぐに出る。等で、先生方との衝突が続いて家でも荒れて…なんかおかしい?と色々調べて、中1の終わりに受診したところ「マイルドな自閉症スペクトラム」と診断されました。
私も本人もこの診断をマイナスには捉えておらず、特徴が分かり逆に家庭生活はしやすくなりました。ただ学校生活は思うようにいきません。担当の先生方にはスクールカウンセラーより話をしていただきましたが、やはり何度注意しても直らなかったり、提出物が出なかったり…家でも注意声掛けはしますがほとんど改善がみられません。成績はそこまで悪くないのですが、学習態度や課題提出の不足が目立つまま高校へ進学して、ずっと注意し続けないといけないかと思うと、私もゲンナリですし本人もキツイかな?と思っています。しかし、本人と話すとそのまま受験無しで高校へ進みたいようです。中学の先生からは、高校は平常点が重視なので今のような感じだと留年の可能性も。と言われています。本人へ伝えても危機感ゼロ(のように私からは見えます)他の高校への選択肢も示してはいるのですが、現実的に捉えていないような気がします。
本人のやる気や希望を育てるのが一番だと思いますが、現状でその方法が分かりません。(勉強法や将来の職業等の提案はしても響かないみたいです)受験を経験する時や、進路を決定する時、中学生くらいの子供のやる気を出すための良い方法は無いでしょうか?
長文ですみません。アドバイスをお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
わたしも高校生の子どもをみまもり中です
中学生の頃は一番苦しかったかもしれません
親が手助けをしたり教えたり
やる気を出させることは小学生までと思い知りました
中学生からは本人の自覚と意志がなにより大切なのです
できるのは伝えて選ばせて距離を置いて見守ること
とても難しいことかもしれませんね
~葛藤も失敗も本人のもの
取り上げない
親が横取りして悩まない
親自身の勉強をしている姿勢を背中で見せる
~わたしが心がけていることです
がんばりましょう
親は辛いですね💚💦💦
わたしも高校生の子どもをみまもり中です
中学生の頃は一番苦しかったかもしれません
親が手助けをしたり教えたり
やる気を出させることは小学生までと思い知りました
中学生からは本人の自覚と意志がなにより大切なのです
できるのは伝えて選ばせて距離を置いて見守ること
とても難しいことかもしれませんね
~葛藤も失敗も本人のもの
取り上げない
親が横取りして悩まない
親自身の勉強をしている姿勢を背中で見せる
~わたしが心がけていることです
がんばりましょう
親は辛いですね💚💦💦
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。本人の希望で工業高校に通っています。
中3の時に高校見学をして思ったのですが、本人が納得することってとても大切だと思います。
うちの子の学校は提出物(レポート等)や成果物の提出がとても多いです。それは学校見学の時
からずっと言われていたことです。他にも進学についてや就職について…先生方から色々な話を
聞きました。
志望校を決めるときにも「提出物がたくさんあるけれど大丈夫?」と何度も話し合いましたが、本人
がその高校を選んだので志望校に決めました。
うちも中学の時は提出物に苦労をしてきたのですが、高校に入ってからは人が変わったかのように
きちんと出しています。「間に合わない、どうしよう」なんてこともありません。
でもね例えば、私が書いて学校に提出する書類なんかは提出してくれていないことが何度かあり
ます(笑)。
本人が「期限内にレポートや成果物を提出する」ということに納得しているんだと思います。
テストも赤点が○回あったら、補習になる。○回になると留年とか。
遅刻や早退、欠席についても話し合いました。○回遅刻したら指導が入る、それが続くと留年に
なるとかね。
もし退学になった場合「中卒」という扱いになって、就職するのも大変になるとも話しています。
一般で就職をしようと思っている息子には、厳しい現実もあるということも話していますよ。
ただ、うちもそうでしたが中2だとまだ高校って漠然としているのだと思います。中学とあまり変わら
ないだろうと。受験なしで進めるのであればなおさらだと思います。
定型発達だと思われる子でも、中3の秋くらいまで気楽に考えている子も多かったみたいです。
今年度まだ学校見学をしているところもあると思います。一度、ほかの学校がどんな感じなのか
見学に行ってみてもいいかもしれませんね。
親以外の大人の話って、意外と心に響くかもしれませんよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。本人の希望で工業高校に通っています。
中3の時に高校見学をして思ったのですが、本人が納得することってとても大切だと思います。
うちの子の学校は提出物(レポート等)や成果物の提出がとても多いです。それは学校見学の時
からずっと言われていたことです。他にも進学についてや就職について…先生方から色々な話を
聞きました。
志望校を決めるときにも「提出物がたくさんあるけれど大丈夫?」と何度も話し合いましたが、本人
がその高校を選んだので志望校に決めました。
うちも中学の時は提出物に苦労をしてきたのですが、高校に入ってからは人が変わったかのように
きちんと出しています。「間に合わない、どうしよう」なんてこともありません。
でもね例えば、私が書いて学校に提出する書類なんかは提出してくれていないことが何度かあり
ます(笑)。
本人が「期限内にレポートや成果物を提出する」ということに納得しているんだと思います。
テストも赤点が○回あったら、補習になる。○回になると留年とか。
遅刻や早退、欠席についても話し合いました。○回遅刻したら指導が入る、それが続くと留年に
なるとかね。
もし退学になった場合「中卒」という扱いになって、就職するのも大変になるとも話しています。
一般で就職をしようと思っている息子には、厳しい現実もあるということも話していますよ。
ただ、うちもそうでしたが中2だとまだ高校って漠然としているのだと思います。中学とあまり変わら
ないだろうと。受験なしで進めるのであればなおさらだと思います。
定型発達だと思われる子でも、中3の秋くらいまで気楽に考えている子も多かったみたいです。
今年度まだ学校見学をしているところもあると思います。一度、ほかの学校がどんな感じなのか
見学に行ってみてもいいかもしれませんね。
親以外の大人の話って、意外と心に響くかもしれませんよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
心配ですよね。
うちは中1ですが、小学校時代との環境の変化で学校に行けなくなりました。
親は見守るしかありません。
中学生以上だと、本人の心を動かすのは友達かなと思います。
ウチは、行事のある日だけ行ったり、
友達に土曜日映画に誘われ、打ち合わせのため、前日登校したり、
今人気のドラマの話をしに、水曜日だけ行ったり(笑)
息子はノートとったり、提出日を守ったりは全然できません。小学校の頃の理科のノートなんて、年3ページくらいしか使ってなかったのですが、本人はその場で覚えていたので、問題なかったんです。
中学に入り、ノート提出を求められ、
ノートは自分の為のものなのに、なんで人に見せなくちゃいけないのか、
いくらノートがきれいでも、覚えてなかったら何もならないじゃないか、と。
ある意味正論かも、と思うことを言います。
で、息子は本人が納得しないとやりません。(発達障害の特性で)本当にできないのかもしれません。
ウチも幸い内申関係ない学校です。
なので、本当にノートとらないと困るレベルの勉強になったら、やるだろうと放置しています。
サービーさんは、今悪くても高校までは行けるのでしょうか?
だったら、高校行きたいと言う、ご本人の希望を生かしつつ、親は黙って情報収集するしかないのでは。
そして、情報や選択肢はご本人が聞いていないようでも、話してあげるとよいと思います。
たとえば、「このまま高校いったら留年だよ」という漠然としたものじゃなく、何ができないと留年してしまうのか、とか、
例えば、高校生活を楽しく送るため、あえてレベルの低い高校を受験するという選択肢があるが、そうしたらどうなるか、
留年してから受験し直して転校することのメリットデメリットなどなど。
じゃあどう頑張ればよいのか、友達に相談したり、自分で考えたりしてはじめて納得して動き出すのでは・・。
がんばって下さい。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちは中1ですが、小学校時代との環境の変化で学校に行けなくなりました。
親は見守るしかありません。
中学生以上だと、本人の心を動かすのは友達かなと思います。
ウチは、行事のある日だけ行ったり、
友達に土曜日映画に誘われ、打ち合わせのため、前日登校したり、
今人気のドラマの話をしに、水曜日だけ行ったり(笑)
息子はノートとったり、提出日を守ったりは全然できません。小学校の頃の理科のノートなんて、年3ページくらいしか使ってなかったのですが、本人はその場で覚えていたので、問題なかったんです。
中学に入り、ノート提出を求められ、
ノートは自分の為のものなのに、なんで人に見せなくちゃいけないのか、
いくらノートがきれいでも、覚えてなかったら何もならないじゃないか、と。
ある意味正論かも、と思うことを言います。
で、息子は本人が納得しないとやりません。(発達障害の特性で)本当にできないのかもしれません。
ウチも幸い内申関係ない学校です。
なので、本当にノートとらないと困るレベルの勉強になったら、やるだろうと放置しています。
サービーさんは、今悪くても高校までは行けるのでしょうか?
だったら、高校行きたいと言う、ご本人の希望を生かしつつ、親は黙って情報収集するしかないのでは。
そして、情報や選択肢はご本人が聞いていないようでも、話してあげるとよいと思います。
たとえば、「このまま高校いったら留年だよ」という漠然としたものじゃなく、何ができないと留年してしまうのか、とか、
例えば、高校生活を楽しく送るため、あえてレベルの低い高校を受験するという選択肢があるが、そうしたらどうなるか、
留年してから受験し直して転校することのメリットデメリットなどなど。
じゃあどう頑張ればよいのか、友達に相談したり、自分で考えたりしてはじめて納得して動き出すのでは・・。
がんばって下さい。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
もし高校に行けなかった時のために、高校見学へ行ってみましたか?
脅しと思われないために、資料を見せるだけでなく、この時期はやってないのですが高校見学を伝えて提案してみるのは?
「やらないとこうなる」と言う「たら~れば」は実感が無いのかもしれません。
提出や勉強を頑張らないと、自分が違う制服を着て違う学校に通うと伝えるとか。
サービ―さんもお分りのように、本当はネガティブな伝え方でなく、肯定的なアドバイスが良いと思いますが、効果が見られない子には現実を突きつける方が響くかもしれません。
それでも開き直るなら、今の自分を徐々に失っていくのと引き換えである事を伝え、意見するのをピタリと止めるのが良いと思います。
勉強が出来ないお子さんには酷ですが、出来るお子さんは深刻さがイメージできないんじゃないかと思うからです。
的外れでしたらスルーしてくださいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
脅しと思われないために、資料を見せるだけでなく、この時期はやってないのですが高校見学を伝えて提案してみるのは?
「やらないとこうなる」と言う「たら~れば」は実感が無いのかもしれません。
提出や勉強を頑張らないと、自分が違う制服を着て違う学校に通うと伝えるとか。
サービ―さんもお分りのように、本当はネガティブな伝え方でなく、肯定的なアドバイスが良いと思いますが、効果が見られない子には現実を突きつける方が響くかもしれません。
それでも開き直るなら、今の自分を徐々に失っていくのと引き換えである事を伝え、意見するのをピタリと止めるのが良いと思います。
勉強が出来ないお子さんには酷ですが、出来るお子さんは深刻さがイメージできないんじゃないかと思うからです。
的外れでしたらスルーしてくださいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
先程、中井くんの司会のTBSの番組で、発達障害のピアニスト&栗原 類くん。
のことをやってましたが、知的に障害がないと、周囲の人達は、発達障害がある。
というのは、気づきにくいようです。
息子さんは、そこそこの学力があるので、自分は、出来る。と思って、意欲を持たないのではないかな。
ぽかりさんが、仰っているように。
息子さんが、やりたいことは何かありますか。それが定まっていないと、高校進学といっても、本人もイメージが沸かないでしょうし、ただ。高校、行きましょう。
だけでは、やる気は、出ないでしょうし、持つのは、難しいと思います。
留年しても良いから、本人が将来。
就きたい職業を見つけて、その職業のスキルを得られる高校を、選択する。
というのは、どうでしょうか。ここ、と絞ったら、親子で、見学。
出来るなら、なさったほうが良いです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
のことをやってましたが、知的に障害がないと、周囲の人達は、発達障害がある。
というのは、気づきにくいようです。
息子さんは、そこそこの学力があるので、自分は、出来る。と思って、意欲を持たないのではないかな。
ぽかりさんが、仰っているように。
息子さんが、やりたいことは何かありますか。それが定まっていないと、高校進学といっても、本人もイメージが沸かないでしょうし、ただ。高校、行きましょう。
だけでは、やる気は、出ないでしょうし、持つのは、難しいと思います。
留年しても良いから、本人が将来。
就きたい職業を見つけて、その職業のスキルを得られる高校を、選択する。
というのは、どうでしょうか。ここ、と絞ったら、親子で、見学。
出来るなら、なさったほうが良いです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ミントさん
たしかに高校へ行く理由や受験自体現実味があまり持てていない気がします。私自身振り返っても、周りに流されて受けられる中で一番良い高校~大学へと進んだので、人の事は言えませんが…怒られることがイヤだとか周りの目が気になる。などのない息子にとっては流されることもなさそうです。まずは、中卒(高校中退)で社会へ出た場合や、高校の種類などの説明から始めてみます。アドバイスありがとうございました。
JIRIさん
書き込みありがとうございます。JIRIさんの息子さんもなんですね。お互いお疲れ様です。
うちの息子は反抗期と、自閉症スペクトラムの症状からの先生と意思疎通が上手くいかなくなった時期(中学進学時期)が重なり、昨年は荒れていました。ただ、色々様子を聞いて受診・診断後は、自分でも過ごしやすくはなったみたいです。(指示語や言葉の裏が読めないことを理解したので)今は私のことは理解者だと思ってはくれているようで、先生とのやり取りなどの相談はしてくるのですが、学校生活(提出物・忘れ物)の改善はあまり見られず、受験?進学?どうにかなるさ!という感じに見えます。本人に理解させることって難しいですよね。。。
我が家は、毎週〇曜日に将来について親子で話そう!と決めて、実行してみることにしました。ただ、本人は色々話した後に、頑張る!と言って部屋に行ったと思ったらゲーム開始・・・。とりあえず黙って見守ることに決めましたが、PC取り上げたくなるー。コラー!!っとなりそうです(笑)
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
たしかに高校へ行く理由や受験自体現実味があまり持てていない気がします。私自身振り返っても、周りに流されて受けられる中で一番良い高校~大学へと進んだので、人の事は言えませんが…怒られることがイヤだとか周りの目が気になる。などのない息子にとっては流されることもなさそうです。まずは、中卒(高校中退)で社会へ出た場合や、高校の種類などの説明から始めてみます。アドバイスありがとうございました。
JIRIさん
書き込みありがとうございます。JIRIさんの息子さんもなんですね。お互いお疲れ様です。
うちの息子は反抗期と、自閉症スペクトラムの症状からの先生と意思疎通が上手くいかなくなった時期(中学進学時期)が重なり、昨年は荒れていました。ただ、色々様子を聞いて受診・診断後は、自分でも過ごしやすくはなったみたいです。(指示語や言葉の裏が読めないことを理解したので)今は私のことは理解者だと思ってはくれているようで、先生とのやり取りなどの相談はしてくるのですが、学校生活(提出物・忘れ物)の改善はあまり見られず、受験?進学?どうにかなるさ!という感じに見えます。本人に理解させることって難しいですよね。。。
我が家は、毎週〇曜日に将来について親子で話そう!と決めて、実行してみることにしました。ただ、本人は色々話した後に、頑張る!と言って部屋に行ったと思ったらゲーム開始・・・。とりあえず黙って見守ることに決めましたが、PC取り上げたくなるー。コラー!!っとなりそうです(笑)
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
みんとさん。
息子さん、うちの長男とよく似ていると思います。
ご心痛お察しいたします。
スペクトラム&ADHDの長男は聴覚優位なタイプ...
11
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
私も、なぜ塾なんかへ行っているのかさっぱり理解できません。
塾は行かなくてはならないもの、なんて間違った認識していません?本来塾なんて存在...
12
現在中一の息子
回答
連投すみません
ハッキリ言わせていただきますが
私の感覚ではこの状態で定期診察なし!というのに、うそっ!!!!てなりました。
四半期に一...
12
本人告知について、みなさん、何歳くらいでどんなきっかけでしま
回答
息子は中2。3歳で自閉症と診断されました。小1の時にADHDの症状もあると言われました。告知は主治医と療育を受けている臨床心理士の先生と相...
14
小学校高学年でこうはんせい発達障害(高機能自閉)とわかり、6
回答
高1の自閉症の子どもがいます。聞かれたことに答えないので就学前の田中ビネーでIQ40くらいでした。IQが低いわりには、漢字数字英単語など就...
6
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
こんにちは。宿題は他の子と同じようにやらなくていいのはいいですよね。
うちも1日2ページみんながやるところを1日1ページにしてもらってまし...
13
皆さん、こんばんは
回答
書き込み、ありがとうございます。とても勉強になります。
そうですね。確かに焦りは無いと言えばうそになるかもしれません。
軽度で出来る事が...
9
12才
回答
(続きです)私もつい最近も子供と大ゲンカしたばかりです。思春期に入っているので、反抗的で態度が悪いこともあり、「うるさい」とか「私には親は...
5
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
余談
本人が頑張ってきた事は事実でしょうが、アレもこれも考えながら志望校を選んだり、受験に向けて行動していくのは難しいタイプだと思います...
7
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
>おまささん
回答ありがとうございます
7月の個人面談で担任の先生に少しアシストしていただくことにしました!
13
中三の息子の進路についての相談です
回答
tontonさん。アドバイスありがとうございます。
息子の「多動」「衝動性」「注意欠陥」ですが、特性だけを書いてしまうと、重度なのか軽度...
8
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
こんばんは
わが家の三人の子供は一人は学外のスポーツクラブに入り、他は学校の部活に入りました。
結果、学校の部活に入っていた子供は多くの...
10
中3息子
回答
こんにちは。
うちの子はADHDですが、起立性調節障害でした。
もし起立性調節障害なら、血圧のお薬が効きます。副作用もありません。うちの子...
8
小学校3年生の子供のことです
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。
うちの子は毎週日記の宿題があります。
まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
たくさんの回答が寄せられて、とても嬉しいです。
皆さま、ありがとうございます
みなさんが、わりと受験に反対なご意見が多いように感じたので...
26
こんばんは
回答
あかりさん、お返事ありがとうございます。
人付き合いは経験していくしかないですよね!
高2からボランティア活動をしていて少しずつ人付き合い...
17
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14
長文でごめんなさい
回答
♡ママちゃんさん
ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。
普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6
大学受験を目前にした高3男子の母親です
回答
ドライブでの本人の話、スゴイですよね!
将来を悲観する場面では無いと思います。そこまで今までの自分を分かって受け止めてることが、どれだけ...
16
軽度発達障害の今度高校2年になる息子がいます
回答
お返事拝見しましたが
学校では本当に一言も発せず、話したくても話せないなら場面かんもく等である可能性もありますよ。
行きたくないものを...
11