質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中学生の息子の進路の事です中2でADHDです...

2018/05/23 00:06
12
中学生の息子の進路の事です
中2でADHDです 小学校の頃は出された宿題は必ずやっていたのですが、中学に入学したら中1ギャップで全く勉強しなくなりました 宿題もせず、提出物も出しません 当然、テストも成績も最悪です 現在普通級ですが、学校からも支援級を視野に考えたり、再度検査を受けることを進められましたが、難しい年頃なので本人が拒否します
小学校の頃、通級に通ったり、服薬もしているので本人も自覚はあるのだと思いますが、認めたくない気持ちもあるのだと思います
中学に入学してから、三者面談も一度も参加せず、毎回私と先生の二者面談です 2年になってからも受ける気はないようで、このまま卒業まで受けないつもりのようです 
息子は成りヤンでヤンキーに憧れている?訳でもないのですが、基本的に小心者です
面談受けたくないのは、親の私の前で先生に何を言われるかわからない事と、生活面や勉強面で改めてダメ出しされることが嫌で逃げているのだと思います
このままでは、進路も決まらないまま卒業することになってしまうのではないかと心配なので、せめて三者が嫌なら、先生と二者面談を受けて卒業後どうしたいのか、ちゃんと先生と話をするようにと息子には話しました
2年になって、少しずつ回りも進路のことを考え始めているのを感じているからなのか?中学入学前に情緒不安定で、やたらに弟に絡んでくる時期があったのですが、最近また同じような感じです
環境の変化に対応するのに時間のかかる子なので高校も知らない子ばかりの全日制の人数の多い高校は無理なのではと思っています
学力面でも厳しいと思います…
辛うじて学校は行っていますが、ただ行っているだけで勉強はほとんどわからないので、行っていても不登校と変わらず、むしろ不登校でも家で勉強しているお子さんの方がまだ出来ていると思います
こんな状態なので、学校行かせる意味があるのかなと悲しくなります
進路は、通信制で息子にあうところがあればといろいろ資料を集めていますが、中1一年間を棒にふってしまって、学力も小学生高学年レベルしかないと思いますが、そんな息子でも通信制でやって行けるのでしょうか?
就職も考えますが、中卒ではコネかやる気がないとなかなか厳しいと思います
こんな息子でも、通信制高校は行かせるべきでしょうか?
本人は、精神年齢が低いからか、現実逃避して、今は考えたくないのか?その話題にはあまり触れたくないようです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まろさん
2018/05/27 06:54
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました いろんな方の意見を参考にして今から少しずつでも進めて行きたいと思います 腰の重い息子ですが、様子を見ながらなるべく見学に参加させようと思います
また、違う相談をすると思いますが、その時も宜しくお願いいたします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104045
まろさん、こんにちは。

長男が中2です。自閉症スペクトラム+知的障害で、支援級在籍です。
支援級在籍なので、中1のときからとにかく卒業後の進路先となる学校を1つでも多く見学するように言われ、すでに志望校は決めています。

通信制・単位制の学校で、不登校や特性のある生徒を積極的に受け入れている学校が少なからずあります。そうした学校はとても面倒見がいいです。基本的に入試はなく、面談だけというところが多く、本人の意志があれば入学できます。また療育手帳をもっている生徒を受け入れしている学校は、勉強も丁寧に見てくれます。ただ、あくまでも高卒認定を取得するため…の学習です。

うちは就労も見据えて全日制の専修学校への進学を本人が希望しています。
勉強よりも、情報処理の授業に力を入れていて、検定も学校で受けられるそうです。卒業後は就労支援移行が併設されているので、専修学校+就労支援移行の5年間では、就労を目指します。一応、高卒認定も受けられる学校です。
特性のある生徒が多く、療育手帳をもっている生徒も1/3~1/4くらいいるようで、面倒見がいいです。

まずは、親子で説明会や見学に行って、お子さんが通いたいな…と思える学校を探してください。10校くらい見れば、1つくらいは、いいかも!と思える学校に会えるのでは?

中学卒業後は、就労を見据えての準備期間です。働くにしても、今の状態ではとても無理ですよ。体力をつけ、スケジュールを守り、決められた作業を行う…そうしたことを身に付ける場になる学校を探してみてください。

うちはIQも低いですし、精神年齢も低いですが、将来の話はちゃんとできますよ。それはあまり関係ないのでは?
今考えないと、間に合わないです。
ちゃんと親子で話し合ってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/104045
中学2年生なら、就労まで見据えた進路を早急に決定しないといけない時期ですね…。
お住まいの都道府県に高等特別支援学校はありますか?
軽度知的障害の子の為の、障害者枠での一般就労を目指す学校です。
産業科に該当する学校が多く、高卒にはなりませんが、高卒と同じ扱いとなります。
療育手帳や精神障害者保健福祉手帳をお持ちであれば、入試を受ける事は可能です。通常級から手帳を取得して受験する子もいます。
学習面で心配がおありなら、そういった進路もあります。
ただ、通常の高校などとは入試の内容も合格基準も異なりますので、とにかく学校を通じて早めに色々な学校を見学される事をお勧めします。
我が子の通った中学支援級では、2年生の12月には進路決定でした。私も息子が1年生の時から支援学校を始め、専修学校等々何校も見学に出掛けました。
早めに動く事が肝要かと思いますので、まずはまろさん単独であちこち見学される事をお勧めします。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/104045
ふう。さん
2018/05/23 07:26
家で勉強する子は通信が向いています。
勉強はわからないけど毎日学校に行けるなら、支援学校も検討してみたらいいと思います。
支援学校は教育相談を受けていると思います。入学には条件があると思うので相談が必要です。
教育委員会だけではなく、児童相談所にも相談が要ります。
就労を目標にした専門学校もあります。専科の学校も視野に入れて、通える範囲にある学校を探してみてください。

あ、中卒就労の場合、先生のコネは期待できます。先々まで大事にしてくれる職場につながる可能性もあります。
沢山相談するといいと思います。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/104045
退会済みさん
2018/05/23 07:58
お子さんですが、WISKの結果、凸凹具合やIQはどのぐらいですか?
正直言って、ここがわからないとコメントしにくいのですが

それによって親御さんが取るべき対応、学校への支援依頼その他が全く異なってきます。

いずれにせよ、そうだろうなぁという事はいくつかありますが、
まず、一つ目勉強をしなければならない理由、宿題をしなければならない理由、提出物を出さねばならない理由、テスト勉強をしなければならない理由、これらを自動的に獲得できておらず、理由がわからないから、やらねばと思えない、どうすべきかわからないなどがあるのかと。

次に学習や提出に際しては、ある程度見通しをたて作業をこなすためのスケジュール管理ができないとダメですが、それが難しい。

3つ目、ADHDらしく、なんでも先送りにする性分が諸々悪影響も与えているのでは?と感じます。

四つ目に、親としての対応が私の感覚からすると甘いと思います。
例えば、三者面談ですが、二者でも問題ないとは思いますが、三者で面談すべきときは夫婦二人で本人を簀巻きにしてでも引きずっていけばよいのですよ。うちは、そうしてますよ。
他はともかく、ここぞは絶対譲りません。

面談や診察室で嫌な話をするときは、部屋を出し、廊下で待たせるなど工夫は必要ですけどね。
何もかも従わせる必要は全くありませんが、面談や通院などはせめてワガママは通させないよう、親として立ちはだかりたいところですが、そこで本人に振り回され、親として流されてる気がします。

主さんや先生がた、お友達などからみて、中学生だしこのぐらいわかるだろう、出来るだろうと思っていることのいくつもが、わかってないし出来てないだけかと。

小学校までは宿題をやっていたのが、やらなくなったとすると、宿題をする理由が「やれって言われてるから」のままでそこから成長してないからではないかと、ここはきちんと教えて学ばせ、コツコツと理解させないとダメだと思います。

幼いという言葉で表現するのは間違えではないと思いますが、幼いプラス認知の歪みのせいで、自動的に獲得する「○○しなければならない理由や根拠」が全く進んでない場合、待っていても永遠に獲得できないこともあります。

ここが、全てのネックではないかと ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/104045
YOSHIMIさん
2018/05/23 08:06
通信制高校卒業の当事者です。
進路について経験談ですが、今は通信制高校も多様化しています。

ネットで授業を受けるのが中心のところ
全日制高校とあまり変わらないところ
週1〜3日の登校のところ……等々
また特色が学校によって様々なので、是非通信制高校の合同説明会の参加やネットで調べて資料請求をしてみてください。

学力が小学生レベルでも、そこまで振り返って(特に算数・数学/英語)習熟度別に合わせてくれるところもありますよ。

私も学力は小学生レベルで止まっていたので、高校で最初の数学の授業は算数の復習でした。

参考になれば、幸いです。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/104045
退会済みさん
2018/05/23 08:11
補足です。

高校選択ついては、IQや検査結果によりけりなので、コメントしにくいですが

先生と本人の二者面談はこの子には到底無理ですよ。
先生も本人もやった気になって終わるだけで何の足しにもならないので、三者で話す、二者(親子、先生と親、先生と子、主治医と親、主治医と子)を複合的にやった上で関係者会議でもやらない限り、普通の「面談レベル」の話し合いができないと思います。

自分の事がわかってない、何がわかってないかわからないけど、ただただマズイとだけ気づいてる(←気づいてるだけこの子は力✨があるんですけどね。)

そんなへなちょこを先生と面談させてもダメですよ。

それと、精神的にはまだらに成長していて、思春期で自分を抑えられなくなって手強くなっているところをみると
この子はしっかりしているところもあります。
そこの加減をしっかりみて、緩急自在に対策しないと
ただただ、追い詰められて、クソババアシネーとかわめき散らされるだけと思います。

主さんが、うるせー糞ガキ、お前が消えろボケェーくらいのことを言い返して、きっちり母として君臨する人ならいいんですが
普通のお母さんとして対策したって、無理ですよ多分。
ゴタク並べてお説教しても、聞く耳ない上に理解もできないで、のれんに腕押しでしょう。

本人の能力を考慮しながら、何をさせるか?軸を決めておられますか?

工夫して加減を間違えては、クソババアー。とか暴れだし、弟に当たり散らされ、それで動揺してーの繰り返しでは疲れ果ててしまうかと思いますが

軸を決めておくと、振り回され過ぎずに済むと思います。

うちは、もう高校進学は半ば捨てました。
とにかく高校ぐらいは!などと考えてません。

中卒でいいと思います。
中身がところどころ幼児ですから、義務教育以上は受ける器も能力もない。と判断しました。
無理やりつっこんだところで、無駄な間違った自信になっても仕方ないですしね。

そんなことより、大事な事があるのでそっちを優先させます。


...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは テストの点が取れなくても、学校で楽しいことを見つけることはできなかったのでしょうか?お友達とのやりとりはどうですか? 中学生...
11

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
中高生が行く療育は、学習支援系か支援学校の子が行く所(就労・コミュニケーション支援)というイメージが。 喋る練習なら、カウンセリングとかど...
10

中学2年の娘が不登校です

ADHDがありコンサータ・アトモキセチン(ストラテラのジェネリック)・エビリファイを服用しています。普通の人が無意識に行っている生活を、娘...
回答
続きです。 それと、個人的には親が本人が疲れやすいことを憐れんだり可哀想だと寄り添いすぎたり、その目線でウェットに口出し手出しをしすぎる...
17

高校2年生の娘が11月から不登校になっています

今日担任の先生から電話ありました。あと3週間休み続けると留年確定だそうです。留年自体は、本人さえそれでいいなら私は気にならないのですが、今...
回答
あいあいさん 娘さんが、家族のだれとも話しをしないというところが気になりました。 きっとそれまで、娘さんなりにSOSがあったと思います。 ...
10

働けません

現在、専門学校に在籍していますが登校はしてません。ほぼ無職で収入無し且つ買い物の衝動を抑えるために高価なストラテラを飲まされてる状態なのに...
回答
随分苦労されてきたんですね。 思春期~青年期でチャムグループが作れなかった、 それはあなただけでなく、周りもまだ未成熟だったこともあるでし...
8

中2男子(広汎性発達障害)、普通級に通っています

学校には、発達だと入学時から伝えてはありますが、学校側には、なかなか理解してもらえていません。今年の担任の先生とはとにかく合わなくて、休む...
回答
うちは支援級に在籍してますが、全く支援はないです。学校では良い子にしてて、板書もとれるし真面目で大人しいからだと思います、昨日は支援級の進...
23

こんにちは娘の小4の今後の進路についてのご相談です普通級で小

学校では在籍しており、支援級を必要とするほどではなく不登校もトラブルもなく今のところやっていますが、一年通院してコンサータ27㎎を毎日飲ん...
回答
放課後ディも本人が乗る気がないという事と、支援級でないので、支援高校を目指す必要はないと思います。義務教育期間は大変でも、高校は能力にあっ...
8

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
お近くに職業安定所はありませんか? すぐ就労できなくても、職業訓練についての相談や、若い世代の引きこもりや就労の問題を扱う施設への案内はし...
10

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
私もナビコさんと同じです☺️ 多分私も研究熱心?な方の母だったのですが、4年生5年生となっていくと手を放す方にシフトします。 結果、最初...
10

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
この経過で、即座に行かなくてもいいよと言ってあげていいのは、お子さんのキャラクターや理解力、その他能力によると思います。 日頃から他人や...
14

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
まめママさん、はじめまして🐱 ウチの長男も行き仕振りがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、プロフィールを拝見しましたが、息子さん...
14

頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社...
回答
イケダさん、はじめまして。 まずは今までのご経験、お辛い中紹介していただいてありがとうございます。 とても詳しく、わかりやすい説明がすばら...
10

5年の息子とおとお本格的にやばくなってきた

ウィスク言語理解とワーキングメモリが低い息子。今までも度々大丈夫か?って事はあったけど、5年になって難しい言葉が出てくる様になったからなの...
回答
たぶん、息子さんは瞬時の、短期記憶が不得手なんですよ。 うちの娘も4つくらいまでは入るようになりましたが、記憶出来るようになるには、 そ...
7