締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路...
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です。
現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、
受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。
一言でいうと、発達障害への理解の高い星槎中学か、
一般の偏差値の低い少人数クラスの中学か、です。
良い点悪い点を書きます。
星槎中学
・娘に合ったレベルの学習ができる
・理解がある
・いじめがなさそう
・少人数できめ細やか
・少人数すぎないか(近いのが分校のため、一学年15人で全校45人程度)
・科目によっては勉強が簡単すぎてつまらないかも
・遠い(ただでさえ、身支度等に時間かかるので負担にならないか)
・気の合う友達がみつからないのでは(現在の親友は通常級の勉強ができる子なので、
発達障害の子ばかりだと、話が合うのかな、とか。)
・本人があまり乗り気でない(校舎が公立小のお下がりで、憧れの私立っぽくない)
・部活が少ない
普通の私立
・近い(本人は自転車で通えるところを気に入っている)
・少し上を見ることで、頑張ったら将来のプラスになるのでは
・進路指導が大学受験とかばかりで、もしかしたら、娘には適切じゃないかも
・苦手科目で確実につまづくだろう
・本人は行きたがってる
・でも受験で落ちるかも(現時点で模試の結果では合格率30〜50%)
・中学は少人数でも、高入生が多い(きめ細やかにならない)
・でも高入生がいることで、段階を踏んで世界が広がるのかも(部活等も)
・校舎、設備が綺麗
娘の状態について。
小さい時から、不器用が目立つものの、社会性はあり、幼稚園などの社会生活には全く問題がありませんでした。とはいえ、忘れ物が多い、踊りの振りを覚えられない、片付けられない、服などの汚れ方がすごい、服がすぐ着崩れる、制作等が下手などがあり、また遊び方も友達とトラブルはないものの、結局、一人でフラフラと遊んでいる感じで、上の子の子育て経験から、娘の発達が遅めであるということは、ずっと気になっていました。そして、小学校に入って、1年生の1学期に担任に鏡文字や算数の苦手さについて、相談しましたが、まだみんなそんな感じですよ、とわかってもらえませんでした。
登校しぶり等も無く、友達とも楽しく過ごしていたので、そのまま様子も見ていました。
3学期の授業参観で、再度状況を聞いたところ、やはり少し遅めかもしれませんね、と言われ、スクールカウンセラーを通して、市の学校教育相談センターというところに相談に行きました。
そこで、wiscⅣを受けて、結果、言語理解は高いものの、ワーキングメモリ、知覚処理の順で、一番低かったのが処理速度でした。
その後、相談センターに定期的に通い、ビジョントレーニングを続け、学校では通常級にいながら、補助を付けてもらいました(週に1回程度で娘専属ではなく)、4年生のときに2回目のテストをしたら、かなり数値は悪く、処理速度は70しかなく、平均して78という結果でした。
しかし、担任の先生には問題はあまり感じてもらえてなかったので、そのままビジョントレーニングを続けながら、中学の選択肢について調べ始めました。
5年生から週に1度、算数だけ取り出し授業(別室で個別指導)を始めましたが、秋ごろに初めて担任の方から、少し問題がある、と指摘されました。それは、私が思っていたような学習障害というよりは、態度や言動に関してでした。荒れているようでした。今までは、勉強したくなくて家では暴れていたものの(また兄弟喧嘩は激しい)、学校でも暴れるようになってしまった、と動揺しました。
そこで、ついに診断をしてもらおうと、精神科に行ったのですが、軽度のADHDですね、診断名が欲しいなら、診断書を出しますが、特に変わらないですよ、って感じの対応でした。
投薬治療に関しても、本人が希望すれば効果はあるけど、本人が嫌がっていたら効果はない、と言われたので、踏み切れませんでした。その後、2回くらい通ってコロナ休校で間が空きつつ、もう2回くらい通ったのですが、娘が拒絶するため、今は通ってません。
6年の夏に再度WISCⅣを受けましたが、苦手な部分は同じですが、全体的に数値は少し上がりました。(言語理解115、処理速度76)
こんな感じなので、勉強を見れば、明らかに障害レベルだと私は感じても、周りからは、あまり理解されてないように思います。
受験に関しても、最初は公立中学で引き続き、取り出し授業やら、補助のサポートを受けつつの方が、良いのではないかと思ったりもしたのですが、本人がどうしても受験したい、というので、
上の子と同じように手もお金もかけてあげたいと思い、一応は受験しようと思うのです。
それに、塾の先生によると、高校受験で苦労するタイプだから、偏差値の低い近所の私立に、
何がなんでも入れた方がいい、と言われました。
確かに、この障害の程度だと普通の受験生と同じ土俵で戦わなければいけないから、中高一貫に入れば安心なのかな、とも思います。が、逆に、高卒の資格がなんだ、手に職をつけた方がいい、みたいな考えも頭に浮かびます。
軽度のADHD、または学習障害の経験のある方、またはそのようなお子様をお持ちの方、
中学、高校の進路についてどう思われますか。
長くなりすみませんでした。
同じ悩みを持つ相談できる相手が身近にいないので、よろしくお願いいたします。
現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、
受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。
一言でいうと、発達障害への理解の高い星槎中学か、
一般の偏差値の低い少人数クラスの中学か、です。
良い点悪い点を書きます。
星槎中学
・娘に合ったレベルの学習ができる
・理解がある
・いじめがなさそう
・少人数できめ細やか
・少人数すぎないか(近いのが分校のため、一学年15人で全校45人程度)
・科目によっては勉強が簡単すぎてつまらないかも
・遠い(ただでさえ、身支度等に時間かかるので負担にならないか)
・気の合う友達がみつからないのでは(現在の親友は通常級の勉強ができる子なので、
発達障害の子ばかりだと、話が合うのかな、とか。)
・本人があまり乗り気でない(校舎が公立小のお下がりで、憧れの私立っぽくない)
・部活が少ない
普通の私立
・近い(本人は自転車で通えるところを気に入っている)
・少し上を見ることで、頑張ったら将来のプラスになるのでは
・進路指導が大学受験とかばかりで、もしかしたら、娘には適切じゃないかも
・苦手科目で確実につまづくだろう
・本人は行きたがってる
・でも受験で落ちるかも(現時点で模試の結果では合格率30〜50%)
・中学は少人数でも、高入生が多い(きめ細やかにならない)
・でも高入生がいることで、段階を踏んで世界が広がるのかも(部活等も)
・校舎、設備が綺麗
娘の状態について。
小さい時から、不器用が目立つものの、社会性はあり、幼稚園などの社会生活には全く問題がありませんでした。とはいえ、忘れ物が多い、踊りの振りを覚えられない、片付けられない、服などの汚れ方がすごい、服がすぐ着崩れる、制作等が下手などがあり、また遊び方も友達とトラブルはないものの、結局、一人でフラフラと遊んでいる感じで、上の子の子育て経験から、娘の発達が遅めであるということは、ずっと気になっていました。そして、小学校に入って、1年生の1学期に担任に鏡文字や算数の苦手さについて、相談しましたが、まだみんなそんな感じですよ、とわかってもらえませんでした。
登校しぶり等も無く、友達とも楽しく過ごしていたので、そのまま様子も見ていました。
3学期の授業参観で、再度状況を聞いたところ、やはり少し遅めかもしれませんね、と言われ、スクールカウンセラーを通して、市の学校教育相談センターというところに相談に行きました。
そこで、wiscⅣを受けて、結果、言語理解は高いものの、ワーキングメモリ、知覚処理の順で、一番低かったのが処理速度でした。
その後、相談センターに定期的に通い、ビジョントレーニングを続け、学校では通常級にいながら、補助を付けてもらいました(週に1回程度で娘専属ではなく)、4年生のときに2回目のテストをしたら、かなり数値は悪く、処理速度は70しかなく、平均して78という結果でした。
しかし、担任の先生には問題はあまり感じてもらえてなかったので、そのままビジョントレーニングを続けながら、中学の選択肢について調べ始めました。
5年生から週に1度、算数だけ取り出し授業(別室で個別指導)を始めましたが、秋ごろに初めて担任の方から、少し問題がある、と指摘されました。それは、私が思っていたような学習障害というよりは、態度や言動に関してでした。荒れているようでした。今までは、勉強したくなくて家では暴れていたものの(また兄弟喧嘩は激しい)、学校でも暴れるようになってしまった、と動揺しました。
そこで、ついに診断をしてもらおうと、精神科に行ったのですが、軽度のADHDですね、診断名が欲しいなら、診断書を出しますが、特に変わらないですよ、って感じの対応でした。
投薬治療に関しても、本人が希望すれば効果はあるけど、本人が嫌がっていたら効果はない、と言われたので、踏み切れませんでした。その後、2回くらい通ってコロナ休校で間が空きつつ、もう2回くらい通ったのですが、娘が拒絶するため、今は通ってません。
6年の夏に再度WISCⅣを受けましたが、苦手な部分は同じですが、全体的に数値は少し上がりました。(言語理解115、処理速度76)
こんな感じなので、勉強を見れば、明らかに障害レベルだと私は感じても、周りからは、あまり理解されてないように思います。
受験に関しても、最初は公立中学で引き続き、取り出し授業やら、補助のサポートを受けつつの方が、良いのではないかと思ったりもしたのですが、本人がどうしても受験したい、というので、
上の子と同じように手もお金もかけてあげたいと思い、一応は受験しようと思うのです。
それに、塾の先生によると、高校受験で苦労するタイプだから、偏差値の低い近所の私立に、
何がなんでも入れた方がいい、と言われました。
確かに、この障害の程度だと普通の受験生と同じ土俵で戦わなければいけないから、中高一貫に入れば安心なのかな、とも思います。が、逆に、高卒の資格がなんだ、手に職をつけた方がいい、みたいな考えも頭に浮かびます。
軽度のADHD、または学習障害の経験のある方、またはそのようなお子様をお持ちの方、
中学、高校の進路についてどう思われますか。
長くなりすみませんでした。
同じ悩みを持つ相談できる相手が身近にいないので、よろしくお願いいたします。
この質問への回答
中学受験はしたことがないですが、自分自身がADDで言語凸なタイプです。
お子さんくらいでしたら、わざわざ高いお金を出して星槎に行かせる意味があるのかな?と思います。
(物足りないという意味で)
また小学校の勉強ですでにつまづき(算数は個別指導なんですね?)、家や学校で暴れる子に、成績の結果(大学受験も)を求められる私立も合わないと思います。
公立中学校で通級に通わせながら、社会性を磨くのがマストな気がします。
高校は偏差値の高くない公立、滑り止めの私立を受験はダメでしょうか。
お子さんの問題は自分の能力を把握できず、実力以上のものを追い求める。
ストレスを感じると適切に発散できず暴れる。
小学生でこれだと、中学生になるとかなり厳しくなるでしょう。
療育を受けてないなら、通級指導を受けておいた方が為になると思います。
お子さんくらいでしたら、わざわざ高いお金を出して星槎に行かせる意味があるのかな?と思います。
(物足りないという意味で)
また小学校の勉強ですでにつまづき(算数は個別指導なんですね?)、家や学校で暴れる子に、成績の結果(大学受験も)を求められる私立も合わないと思います。
公立中学校で通級に通わせながら、社会性を磨くのがマストな気がします。
高校は偏差値の高くない公立、滑り止めの私立を受験はダメでしょうか。
お子さんの問題は自分の能力を把握できず、実力以上のものを追い求める。
ストレスを感じると適切に発散できず暴れる。
小学生でこれだと、中学生になるとかなり厳しくなるでしょう。
療育を受けてないなら、通級指導を受けておいた方が為になると思います。
私だけの経験からですが、私立(特に女子校)は、変わった子多いですよ。
私が行っていたのは、校則が厳しいけど、通う子はおっとりめの子が多い中高一貫校でした。クラスに2、3人は「あの子??」な子がおりましたし、特に高校に入って進路でクラス分けがされて、難関私立や国公立を目指さないクラス(悪く言えば、ちょっとおバカクラス)には、5、6人、言い方は悪いですが「様子のおかしな子」がおりました。学校内で癇癪を起こして、机をなぎ倒す子もおりました。30年前なので時代が違うとは思いますが。
でも、女子校だったからか、概ね皆、自分の居場所を見つけて好きにやっていたように思います。様子のおかしな子らも、毛嫌いされるほどではなく、いじめられるわけでもなく、一部のグループからスルーはされても、話す子はおり、まぁまぁそれなりにやっていたように見えたので、せっかく娘さんが「行きたい」と思っていることですし、全否定は出来ないし、成績が悪くても良い可能性も残ってるんじゃないかな、と個人的には思います。
中学なので、まだ立て直しできますしね。
どうしてもダメだったら、辞めて、公立中学に籍を置いてフリースクールに行く道だってあるわけです。
いじめや勉強の遅れ、何かが起こってからでは、心が壊れてからでは遅い、という考えだと定型の子の中に入る選択はナシになりますが、それも込み込みで、私なら、娘さんと、WISCの結果を一緒に見て、これから考えられること、リスク、いろいろな可能性をとことん話し合うと思います。あなたは、こういう特性がある。だから、これから勉強についていけなくなるかもしれないし、学校で困る可能性が高い。途中で私立をクビになる可能性も含めて受験しますか?ということをぶっちゃけて色々話し合います。
と、ここまで言って、私の息子ですが、同じく処理速度凹(86)ワーキングメモリ凸(109)で全IQ101です。固定支援学級に通っております。そして中学も支援級に行こうとほぼ決めております💦息子の12歳は、世間一般の12歳ではなくて、3、4年生くらいだと思うので。お金はもう少し後になって使おうと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私が行っていたのは、校則が厳しいけど、通う子はおっとりめの子が多い中高一貫校でした。クラスに2、3人は「あの子??」な子がおりましたし、特に高校に入って進路でクラス分けがされて、難関私立や国公立を目指さないクラス(悪く言えば、ちょっとおバカクラス)には、5、6人、言い方は悪いですが「様子のおかしな子」がおりました。学校内で癇癪を起こして、机をなぎ倒す子もおりました。30年前なので時代が違うとは思いますが。
でも、女子校だったからか、概ね皆、自分の居場所を見つけて好きにやっていたように思います。様子のおかしな子らも、毛嫌いされるほどではなく、いじめられるわけでもなく、一部のグループからスルーはされても、話す子はおり、まぁまぁそれなりにやっていたように見えたので、せっかく娘さんが「行きたい」と思っていることですし、全否定は出来ないし、成績が悪くても良い可能性も残ってるんじゃないかな、と個人的には思います。
中学なので、まだ立て直しできますしね。
どうしてもダメだったら、辞めて、公立中学に籍を置いてフリースクールに行く道だってあるわけです。
いじめや勉強の遅れ、何かが起こってからでは、心が壊れてからでは遅い、という考えだと定型の子の中に入る選択はナシになりますが、それも込み込みで、私なら、娘さんと、WISCの結果を一緒に見て、これから考えられること、リスク、いろいろな可能性をとことん話し合うと思います。あなたは、こういう特性がある。だから、これから勉強についていけなくなるかもしれないし、学校で困る可能性が高い。途中で私立をクビになる可能性も含めて受験しますか?ということをぶっちゃけて色々話し合います。
と、ここまで言って、私の息子ですが、同じく処理速度凹(86)ワーキングメモリ凸(109)で全IQ101です。固定支援学級に通っております。そして中学も支援級に行こうとほぼ決めております💦息子の12歳は、世間一般の12歳ではなくて、3、4年生くらいだと思うので。お金はもう少し後になって使おうと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
IQが全てではありませんが、78という数値は重く受け止めなくてはならないと思います。軽度のADHDとかLDと云うより知的ボーダーで考慮されないと合わない進学先を選ぶことになります。
暴れている訳ですし、限界なんです。言語の高いお子さんが暴れるって、とても痛々しく思いました。公立中で支援級を含めた進路を考慮すべきではないでしょうか?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
暴れている訳ですし、限界なんです。言語の高いお子さんが暴れるって、とても痛々しく思いました。公立中で支援級を含めた進路を考慮すべきではないでしょうか?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お返事読みました。
他の方が知的ボーダーと書いたのは、この処理部分についてだと思います。一部だけボーダーだとどうやら医師からの指摘がないに近いです。というのも知的ボーダーとして気がついている医師も少ないというのもあります。
一見は普通でそれほど重度に見えないお子さんは、行けると思ったら実はそうでもなかったってことのほうが多いです。また主様は、子供の自己肯定感を下げてしまうとおっしゃってますが、当事者は小学2年生からつまづき自己肯定感ってなにそれ?って感じになっていることのほうが多いです。つまり申し訳ないのですが、お子さんの自己肯定感はもうないというほど落ち込んでて実際はもうどうしようもない状況に追い込まれてもおかしくはありません。
一度、ケーキの切れない非行少年たちという書籍をお読みになってください。一番危険なのは、お子さんが等身大になって自己評価ができないことです。社会に必要ないろいろな知識が抜け落ち適応できなくなるのです。この著者は、やる前提のことが理解できなくてつまづくと書いてますが、まさにそのとおりです。1,2はわかるけど3以降がわからず知識の理解には至らない部分が多いと思います。
その点をもって反対と書きました。特に、言語部分が凸だと一見は口達者に見えるので非常に見過ごされやすく、おとなになって気づく方のほうが多いです。気づけたとしても、なんか友達ができない、どうもわからない程度にしか認識できず、どうやればうまくいくのかという考え方が大きく抜け落ちるため、そこから先のことが全くないのです。
この部分が他人から大きく理解できない点になってしまい、周りからは「こうすればいいのに、なんでやらないんだろ?サボってる」と思われてしまうのです。
辞めようかと言っても辞めないのは、一瞬ヤバいと思っているのですが、その理由は主様から検討のつかないところにあることが多いです。例えばですが、受験やめたら親から愛されなくなる、受験やめたら家から追い出されるとか極端な思考になりやすいです。その点は大丈夫ですか?
時間があまり残っていないので一度この点も含めて真剣にお子さんと話し合われることをおすすめします。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
他の方が知的ボーダーと書いたのは、この処理部分についてだと思います。一部だけボーダーだとどうやら医師からの指摘がないに近いです。というのも知的ボーダーとして気がついている医師も少ないというのもあります。
一見は普通でそれほど重度に見えないお子さんは、行けると思ったら実はそうでもなかったってことのほうが多いです。また主様は、子供の自己肯定感を下げてしまうとおっしゃってますが、当事者は小学2年生からつまづき自己肯定感ってなにそれ?って感じになっていることのほうが多いです。つまり申し訳ないのですが、お子さんの自己肯定感はもうないというほど落ち込んでて実際はもうどうしようもない状況に追い込まれてもおかしくはありません。
一度、ケーキの切れない非行少年たちという書籍をお読みになってください。一番危険なのは、お子さんが等身大になって自己評価ができないことです。社会に必要ないろいろな知識が抜け落ち適応できなくなるのです。この著者は、やる前提のことが理解できなくてつまづくと書いてますが、まさにそのとおりです。1,2はわかるけど3以降がわからず知識の理解には至らない部分が多いと思います。
その点をもって反対と書きました。特に、言語部分が凸だと一見は口達者に見えるので非常に見過ごされやすく、おとなになって気づく方のほうが多いです。気づけたとしても、なんか友達ができない、どうもわからない程度にしか認識できず、どうやればうまくいくのかという考え方が大きく抜け落ちるため、そこから先のことが全くないのです。
この部分が他人から大きく理解できない点になってしまい、周りからは「こうすればいいのに、なんでやらないんだろ?サボってる」と思われてしまうのです。
辞めようかと言っても辞めないのは、一瞬ヤバいと思っているのですが、その理由は主様から検討のつかないところにあることが多いです。例えばですが、受験やめたら親から愛されなくなる、受験やめたら家から追い出されるとか極端な思考になりやすいです。その点は大丈夫ですか?
時間があまり残っていないので一度この点も含めて真剣にお子さんと話し合われることをおすすめします。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
はじめまして、シフォンケーキと申します。
中学受験はしておりませんが、高校受験、大学受験と経験してきました。
お子さんと処理速度は10ほど違いますが、動作が遅いほうです。
処理速度の部分に関しては、大人まで上がりにくいと思います。一生懸命やったとしても「もっと速くできないの!」って毎日言われます。実際に私もそうでした。申し訳ないのですが、もう少し先のことを考えないと中学生から時の流れが早くなります。あっという間に高校生バイトだ失敗したの連続ではさすがにまずいです。
そこから逆算して本当に本人にとって受験が必要なのか考えてください。お友達がやるからやるではまずいと思います。ちょうどお子さんくらいの方の支援がまさに行き届かず、おとなになってから働くところがない状況になります。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
中学受験はしておりませんが、高校受験、大学受験と経験してきました。
お子さんと処理速度は10ほど違いますが、動作が遅いほうです。
処理速度の部分に関しては、大人まで上がりにくいと思います。一生懸命やったとしても「もっと速くできないの!」って毎日言われます。実際に私もそうでした。申し訳ないのですが、もう少し先のことを考えないと中学生から時の流れが早くなります。あっという間に高校生バイトだ失敗したの連続ではさすがにまずいです。
そこから逆算して本当に本人にとって受験が必要なのか考えてください。お友達がやるからやるではまずいと思います。ちょうどお子さんくらいの方の支援がまさに行き届かず、おとなになってから働くところがない状況になります。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こんにちは。
うちも 小五でウイスク 処理速度76と出ました。 中学は通常級に行きましたが
不登校となってしまいました。
精神科の先生に言われましたが 処理速度が低いと中学では皆とはついて行くのは無理と言われました。
処理速度は学習面もありますが
行動的な面も出て来ます。
例えば 生徒全員 体育館へ移動しましょうとなった時,必ず移動が遅くなります。
時間内にこのプリントを仕上げましょうと言われても仕上げる事が出来なかったり
そして未提出。 そのうち 皆との差が気になり,ついて行けなくなります。
私立の事は分かりませんが,本人のペースでやって行けるのでしょか?
大勢居ると たぶん何故私だけが?
となります。 じっくり先生が手の届く
範囲の支援級などの少人数が良いかと
思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちも 小五でウイスク 処理速度76と出ました。 中学は通常級に行きましたが
不登校となってしまいました。
精神科の先生に言われましたが 処理速度が低いと中学では皆とはついて行くのは無理と言われました。
処理速度は学習面もありますが
行動的な面も出て来ます。
例えば 生徒全員 体育館へ移動しましょうとなった時,必ず移動が遅くなります。
時間内にこのプリントを仕上げましょうと言われても仕上げる事が出来なかったり
そして未提出。 そのうち 皆との差が気になり,ついて行けなくなります。
私立の事は分かりませんが,本人のペースでやって行けるのでしょか?
大勢居ると たぶん何故私だけが?
となります。 じっくり先生が手の届く
範囲の支援級などの少人数が良いかと
思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
たびたび失礼します。
息子に診断がついてすぐあと、しばらく何の支援もつかず、すごく不安だったんですよ・・・。
おせっかいですみません。
結...
13
初めまして、41で出産
回答
kouさん
がりれお会さん
たかたかさん
コメントありがとうございました。
お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
他の方もおっしゃってますが、お子さんは訳のわからないところに放...
9
こんにちは
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14
Q17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
おはようございます
思春期になってから診断されて焦られてるのかもしれませんが
うちも同じです
発達障害の子どもは診断されてもそれでなにかが...
10
17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
初めまして
ももさんの気持ちお察しいたします
先々の事を考えてついつい手や口がでてしまう
依然の私も同じでした
中学時代通っていた塾の...
2
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
たかたか様
嬉しいアドバイスありがとうございました。投稿した後、暫くドキドキしてしまいました。
たかたか様のアドバイスで、背中を押して...
10
初めて投稿させて頂きます
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね
気になるなら
専門クリニックの診断を受けて
みるのはいかがでしょうか❓...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ivoryさん、お久しぶりですね。ずっと気になっていましたし、いつも心配していました。
成績や部活、反抗期であるお子さんの態度、金銭面、仕...
11
中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で
回答
中学生ですか?サッカー部なのもうちと同じです。
今年受験なのに勉強どころか宿題すらしませんよ。
ケータイやゲーム、普通の子以上に依存しやす...
4
12才
回答
遅ればせながら、お返事させて頂きます。私にも娘がおりますが、お恥ずかしながら仕事を言い訳に学校の対応などはほとんど妻にしてもらっており今日...
5
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ADHDとのことですが、自閉傾向について何か言われていませんか?
脅すようで申し訳ないですが、投薬でADHD傾向が落ち着くと、隠れていた自...
27
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
お友達もいる、学校生活を楽しめるお子さんですね!
また出来ることに労を惜しまない誠実な長所をお持ちだと思います。
ただ、他の方もおっしゃ...
10
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
こんばんは
わが家の三人の子供は一人は学外のスポーツクラブに入り、他は学校の部活に入りました。
結果、学校の部活に入っていた子供は多くの...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
通級が決定したのですね。
SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。
そして、SSTだけで...
18
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
小6ASD息子がいます
回答
こんにちは
家は定型であろう高校生の息子がいます。
小学4年生のころ、私が手をかけすぎたのを見直したところ、自立が進み言葉で詳しく話すよう...
10
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
ニナさんありがとう。(どこに返信して良いかわからずみなさんすみません)
お金は辛いです。
小中と成績が良かったので、国立大学へ行くほどは用...
15
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
続きます。
辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。
市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか?
支援級の様子はどうか?
小学校と支援学校の見学して
考えてみてください
教育委員会に相談へいけば...
17