質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

2019/03/08 23:58
17
はじめまして。2歳の時にASD,ADHD,協調性運動障害がわかった小学5年の息子について相談させてください。
もうすぐ6年生になります。学校では昨年から支援学級に在籍しています。それ以前は通級でしたが、クラスから抜け出したり、対人トラブルが増え、色んな心配ごとから守りたい気持ちもあり支援学級に変わりました。
来年は中学校です。地域の公立中学校には支援学級がありますが、大規模校で近年特に荒れています。また、いま現在、学校内で親しい友だちはいません(気が合う人がいません)。いじられたり、からかわれたりすることに耐えられず、教室に入る時間も減りました。来年の進学に合わせて、子どものために引っ越し(地域の公立中学校に通わせるのが不安なため、もう少し小規模で支援学級が手厚い学校を探したい)を検討していました。
しかし、先日、支援学級の担任の先生から「私立中学校をうけてみてはどうか、子どもの可能性を伸ばしてあげてほしいから」とすすめられました。学力はあるから、支援学級でただトラブルを避けて過ごすだけでは勿体ないと。今がんばれば、きっと将来の役に立つと。それに、受験して中学校に入る子どもたちは、きちんと目的を持っているので、これまでのような統一感のないザワザワしたクラスではないはず。とのことでした。確かにそうかもしれないとは思うものの、つい守りに入ってばかりいました。苦手もたくさんありますが、得意なことはずば抜けて得意な子です。そして、5教科は全て◎判定です。ですが、対人コミュニケーションがとても苦手です(本人は苦手とも思っていませんが…)書籍などで見ると、積極奇異型または尊大型のアスペルガーが当てはまります。

そこで、相談なのですが…。
私立受験は経済的にどうしても無理なので(先生は借金する価値があると言われましたが)同じようなレベルの国立中学校を受験することなら出来るかもしれないと思いました。先生も、それも良いかも!と言ってくれました。
本人にそれとなく聞いたら、受験してみたい(地域の公立中学校に行きたくないこともあり)とヤル気です。ただ、あまりにも情報が少なく、毎日ネットで検索したり図書館に行って関連本を読んだりしていますが、いまいちわかりません。
国立中学校には支援学級がありません。ですが、うちの子のようなお子さんもいらっしゃるのでしょうか?仮に入学出来たとして、やっていけるのかどうかが非常に不安です。
ご存じのケースや情報などありましたら、教えていただきたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

naoさん
2019/03/16 20:49
皆さんのご意見や情報、本当に感謝いたします。一緒に考えてくださって、本当にありがとうございました!
大変、参考になりました。投稿してよかったです。
今後も悩む毎日ですが、またなにか投稿した際は、どうかアドバイスをください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127728
ナビコさん
2019/03/09 07:59
具体的な情報でなくて申し訳ありませんが、やはりその国立中学校に問い合わせしてから受験する方がよいと思います。
同じようなお子さんがいるかは答えられないでしょうが、発達障害でも受験可能か、入学後に支援してもらえるか、確認した方がよいのでは。
一切合理的配慮を必要としない発達障害児なら、クローズでも大丈夫でしょうが、今現在支援学級にいるということは、支援が必要ということだと思います。

うちの地域にもいちおう国立はありますが、そこの情報はないのですが、公立の中高一貫校には、高機能自閉症の子が入学しているようです。
昨年教会のSST教室で、聞きました。
そこに通っていた自閉症の子が2年連続で公立中高一貫校に受かったと言っていました。
https://h-navi.jp/qa/questions/127728
退会済みさん
2019/03/09 08:34
国立中のデメリットですが、付属の高校がなくまたすぐに受験になり、ヒリヒリした雰囲気のなかで過ごすことになる可能性が高いことにあると思います。

要は、地元の中学ではなくより高いところで、更なる高みを目指そう!というタイプがぞろ揃い、三年後の高校受験に向けスタートをきってる子ばかりで、そこまでノンビリもしてないというか。

アッパー思考はそれなりに高い親子がいく学校と感じます。

付属の高校がある場合もありますが、全入りに近いエスカレーター式とは違って、かなり大きくふるいにかけられるようなので、私立のエスカレーター式とは訳が違うということもあります。
私立小が少ない地域だと、裕福な家庭であったりそうでなくてもアッパー思考の家庭の子が多いですし、話を聞いていると、私立や公立の小中よりも人間関係はややこしいなぁと感じたことはあります。

また、ちょっとした刺激が苦痛というのはまだしも、教室から出る、集団と外れた事をしてしまう。これらは個性として認められるということはあると思いますが、明確に勉強しにきている子が多いので、授業中のマナーやエチケットなどは弁えて当然の子が行くところという雰囲気です。

勉強がいくらできても、教室での普通の刺激(嫌がらせやからかいも含まれる)に耐えられずに出ていってしまう子は、私立国立はなかなかに厳しいものがあります。

引っ越しするのも中受もどれもリスクのある選択だと思いますが、本人はどう考えていますか?ヤル気といっても、行きたい、頑張るというだけでは無意味ですよ。
進路について漠然とも考えられないのは年齢的に普通だと思いますが、少なくとも受験にあたって塾に通い競争の世界で具体的な努力が必要と即座に言われずとも理解するか、説明して即座に理解し、形だけでも取りかかれるようでないなら厳しいと思います。
また、特別支援は教育学部の付属なので、多少は研究として取り組んでると聞きましたがこれは昔のことなのかも。
お子さんに必要な支援が何か?によると思いますけど、本人にあった学習レベル環境で過ごせても、そこで人としてのスキルアップはきちんとしていかないと、自立に繋がる学びには全くなりません。普通の子と違って、いい学校→いい就職の図式は成立しません。教員の進路指導にはそこがすっかり抜け落ちている事が多いので気をつけてください。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/127728
ミルさん
2019/03/09 09:15
古い話で申し訳ないのですが、旦那が国立中学に行っていました。
付属の高校はないのでまた3年後に受験です。
旦那は社交的ではなく勉強は好きなタイプです。

旦那の環境では、裕福な子が多かったと聞きました。
公立小中に行っていた私には馴染みのない世界だなと思いました。

一度見学なりした方がいいと思います。
旦那の行っていた中学の人間関係は、富裕層の世界の人間関係だったようです。
将来有望と思われる人間といかに繋がっておくかが重要で、ヘマをしたり他の子の足をひっぱるようだと煙たがられる。
能力、家柄、お金が大事。
そして能力があればお金がなくてもいい(将来稼ぐから)。
旦那は庶民でしたが勉強は好きだったので、扱いは悪くなかったそうで。

特性があっても迷惑かけなければ大丈夫だと思いますが、情緒が安定していないと厳しいように思いました。

学校選び、難しいですよね。
他の学校も見学して見てください。
オープンキャンパス等ではいい顔してる学校もあると聞くので地元の情報に詳しい人に話を聞いてみるのもいいかなと思いました。
頑張ってください。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/127728
烏有さん
2019/03/09 07:59
います。試験勉強などせずとも、地頭のよさだけで入れる頭脳でなければ到底続きませんが、お子さんのようなタイプは知り合いにいます。

孤立を恐れない一匹狼が平気なら、とても向いていると思います。お子さんのように知的に高いタイプは退屈が非常に辛いと思いますが、国立中学では退屈することはまずないです。また意味なく人をいじるような暇を持てない忙しさなので、勉強が得意なら是非チャレンジお勧めします。

気の合うタイプいると思いますよ。模試を受けたり、公開授業などに行ってみてはいかがでしょうか。

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/127728
退会済みさん
2019/03/09 19:33
発達障害の子も、いますよ😃
ただ、学校にもよると思いますが、先生方はあまり特別支援教育のことはご存じなく、発達障害を理解しているとは言えない方が多いです。とはいえ、発達障害の有無に関わりなく、一人一人の個性を尊重はしてくださいます。研究機関でもあるので、教育への研究意欲は高い先生ばかりです。

生徒の家庭環境は、公立よりは裕福なお宅が多いけれど、私学に比べたらずっと庶民的ですし、中学生だとお互いに、性格や成績ほど家の経済力は気にしないので、あまりご心配はいらないと思います(多少はあるかもですが)。

ただ、学校のレベルにもよりますが、難関校なら、やはり塾にはいかれた方が良いですよ。
そうでなければ、親か誰かがかなり勉強を見てあげる必要があります。
私自身、勉強は得意でしたが、親の方針で塾に行かず、しかも受験勉強を見てくれる人もいない状態で、通信教育のみで受けた国立中学は落ちました😅
従姉妹弟たちは、教育熱心な伯母が付きっきりで見ていて、全員塾なし合格しました。
ただし、大学では結局みんな同じ学校に行ったので、もし中学受験に失敗しても、それで全て終わりではないので大丈夫😄

応援しています。頑張ってくださいね! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/127728
おまささん
2019/03/09 07:53
おはようございます
内容からとても言いにくいのですが、中学受験には塾は必須だと思います。
あと一年、足りないくらいだと思います。
受験に必要な情報やスキルは塾が一番もっています。体験等に行き、話を聞いてみるのも手だと思います。(発達にも詳しい所を選ぶべきです)もちろんお金はかかりますが、得るものは多いと思います。

同じく中学生の生活を知るために沢山の学校を見学するべきです。
支援級の先生に言われたから程度で進路を選ぶと、トラブルになったときそれでも頑張っていこう!とは思えないと思います。

私立でも、入学金免除の上位を狙うか、分割払いのところもあります。
発達に特化した所を選ぶと、出来ないことを無理にやらされなくて安心してスタートできると思います。

ちなみに公立は提出書類など自己管理がとても重要です。支援級なら配慮をもらえると思いますが。
それから、受験する事を考えて6年生では通常級に移るお子さんもいます。
公立、国立、私立、どこで上手くやれるかは、どんなに合っている環境でもわからないことです。タラレバの話はやめてあげましょう。この一年の成長により、未来は全く違うものになると思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。 親御...
16

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
こちらでは、小学校は支援級だけで過ごす子や、ほぼ交流級で過ごす子がいて、個別対応のようです。 しかし、中学校では完全支援級で、学校行事以...
10

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
K★T様 コメント有難うございます。 確かに通学時間は、ネックですね。 近所の公立小学校は体育に力を入れて運動会が素晴らしいようですが、そ...
10

消しました

回答
学校は、正直に言うと運かな? 先生方も転勤があります。 校長が変われば、システムがころっと変わる事もあります。お友達と言う環境も運次第。後...
14

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私も、去年引っ越してきたし情緒のクラスの方が倍くらい人数は多く、うちが少ないので中々入れませんよ。 なので適当に懇談会はたまにしか出ません...
23