締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級...
息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます。今中学の進路で悩んでます。公立だと授業のサポートなど手薄いから、私立のが手厚くていいと、同じ発達ママ友が言っていて、悩んでいます。現状、授業に追い付いていくのにギリギリで、周りのサポートをしてもらいながら過ごしてます。言われたらやることはやるこですが、受験となると、勉強をさらに強化やらせないといけないと思うと親子の負担にならないか不安で。精神科の先生は本人は今かなり頑張ってるほうだから、辛いようなら支援学級も視野に入れてもいいんじゃないかと話してました。支援学級となると私立受験は難しいですが。。境界知能で、勉強はできるほうではないですが、私立中学受験をさせるかどうか、、アドバイスをください。ちなみに、息子は近くの公立がいいとは言ってます。近々私立の文化祭にいく予定です。宜しくお願いします。
この質問への回答
星槎中学校など発達障害不登校児に特化している私立中学ならばアリだと思います。
星槎中学校の場合は受験時に4年生相当の勉強が出来れば受かると聞いてます。
それ以外の場合は正直厳しいのでは?と思います。去年中堅の私立中学の見学に行きましたが過去問見ても難しかったです。家庭学習だけではとても無理で塾で必死にやらないと厳しいでしょう。
それでも勉強得意な子なら勧めますが、知的ボーダーの子だと酷だと思います。
例え受験に受かり入れたとしてもその後授業に付いていけるのか?という問題も出てきますよ。
実際せっかく受験して入った学校をすぐに辞める子が毎年居る様です。
中学校は支援級で配慮を求め、高校は通信制や専修高校などが良いのでは?と思います。
あともう思春期以降であれば親の意見ではなく、本人の意思が大事です。
本人が公立中学校を希望している以上は受験無いと思います。
当事者から言えば、親に受験を勧められ入学して自分に合わないと思った場合<親のせい>にしがちです。
星槎中学校の場合は受験時に4年生相当の勉強が出来れば受かると聞いてます。
それ以外の場合は正直厳しいのでは?と思います。去年中堅の私立中学の見学に行きましたが過去問見ても難しかったです。家庭学習だけではとても無理で塾で必死にやらないと厳しいでしょう。
それでも勉強得意な子なら勧めますが、知的ボーダーの子だと酷だと思います。
例え受験に受かり入れたとしてもその後授業に付いていけるのか?という問題も出てきますよ。
実際せっかく受験して入った学校をすぐに辞める子が毎年居る様です。
中学校は支援級で配慮を求め、高校は通信制や専修高校などが良いのでは?と思います。
あともう思春期以降であれば親の意見ではなく、本人の意思が大事です。
本人が公立中学校を希望している以上は受験無いと思います。
当事者から言えば、親に受験を勧められ入学して自分に合わないと思った場合<親のせい>にしがちです。
知的ボーダーで、まず受験に取り組めるかどうか。
うちの子は、知的軽度です。中学の時高等支援学校の受験のため面接や手作業、などの練習を毎日学校でしていたら、円形脱毛症になってしまいました。
自然には治ったのですが。そのくらいストレスだったみたいです。
本人が私立の希望があれば別ですが、公立に通いいざとなったら支援学級の方が無難な気がします。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
中学受験について
どういう中学を目指すかによると思います。星槎中学など理解のあるようなところであれば問題はないかと思います。
しかし、一般の私立中では、基本は公立よりも進度が早めの授業が多いかと思います。
私立中では、公立中と異なるテキストを使い、ガシガシと進めていくところがおおいと思います。校風もそれぞれ違います。知的障害のお子さんを受け入れているところがあるかというと、少し難しいかと思います。
小学校が支援級の場合、通知表が普通級と異なるため、入試で提出した場合にわかるそうです。
私立中を目指すなら支援級というのはできないと考えたほうがいいです。
自閉のみIQ高めの場合は、ある程度の偏差値以上のところにいけば、同じようなお子さんがいて。。というシチュエーションもあるかと思うのですが。
また、中学受験を行う塾ですが、そもそも入塾試験があります。このテストは小学校のカラーテストと全く違うものです。中学受験塾の先生の節女によると、中学受験塾は小学校の補習塾ではなく、受験のための塾ですといってました。要するに、小学校の勉強はできることが前提ということです。
厳しいようですが、中学受験ってすごく大変です。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
周りがサポートしてくれるなら、同じ公立中学校に行ったらいいんじゃないでしょうか?
家から近いのも大事ですよ。
遠いと体力がなければ何年も通えないでしょう。
公共交通機関のラッシュの時間帯なら、最悪です。
うちの子はIQ100以上ありますが、公立中学の勉強を必死でしないと危ない状況です。
私立は公立より進度が早いと聞きますから、入学後は大変だろうと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
学力に難があるなら、私立はやめておくのが無難。
試験に合格するには、勉強はもちろんできないとだめだし。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
こんにちは
たしかに私立は手厚いけど、勉強できてなくてもいいわけではありません。付属高校に上がれないくらい学力が足りなくて転校するお子様もいますからね。
しかし、中学までは義務教育なのでどこでもそれなりに卒業はできるかもしれません。どうせ私立を考えているなら、公立の越境を模索してみては?お子様はマンモス校は向いてないです。手厚くをお求めならば、少人数の公立を探しては?越境は限りがありますが、人気公立(人気はたいてい学力が高い事が多い)でなくて、過疎化した団地の中とかの公立なら生徒に対して先生の数も多く(教科担任制だから)手厚いですよ。公立も複数校見学しては?
それよりもお子様は環境の変化についていけるタイプですか?中学はガラリと環境が変化します。勉強よりも、そちらをどうサポートするか?に全振りしたほうが長い目でみてお子様のためになると思います。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
__
回答
交流は心配しなくてOKです^^
最初から何も問題なく交流出来る子は居ないと思います。(それが出来るのなら支援級には居ないでしょう)
でも...
8
通信制高校について境界知能の子供がいます
高校は低偏差値の私立と通信制高校も検討しています。外には出たいタイプなので週5日の登校型が向いてる感じです。でもネットなどの意見では、学力低くても通える全日制があるなら、とりあえずは全日制の方が良いみたいな意見をよくみます。通信制はいつでも入れるからみたいに感じで。実際にお子さんを通わせてるお母さんとも知り合いですが、そこは中学が不登校だったのですが、登校日数も少ないし試験も緩いから全然大丈夫みたいな感じでした。でも逆に、そんなに緩くて社会に出た時に大丈夫かなと流されやすい子供を持つ私は少し不安になります。また就職も全日制高校みたいに企業から沢山求人が来たり、先生はアドバイスしてくれたりするのでしょうか?企業側も同じ高卒を採用するなら全日制高校と通信制高校の生徒なら、全日制高校が有利なのかなぁと、よくパンフレットで見るのは提携の専門学校進学とか書いてありますが、結構ブラックな業界の専門学校が多かったりして卒業して就職決まっても続かなければ意味がないなぁと感じます。きちんと高校経由で就職決めたい場合とかは通信制高校は不向きでしょうか?通信制高校もいろんなタイプがあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
回答
提出物の出し忘れなど連絡もらえたらありがたいですね!うちは通級に通ってたんですが、担任や通級の先生が、提出物や試験のことを気にかけてくれて...
10
皆さま、はじめまして
私には支援学級に在籍する小学校3年生の息子がおり、今後の進路について考えています。選択肢の一つ目は、地元の公立中学校の支援学級に進学すること。二つ目は、同じ公立中学校で普通学級に進学すること。最後の三つ目は、私立中学校を受験すること、です。息子の成長を見ながら一番合った環境を一緒に選んでいきたいと思っていますが、中学受験をする可能性を考えて、塾に通うなど今から準備を始めていこうと思っています。そこで、皆さまの中で私立中学校に関しての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、私立中学校に通わせることの良さやあるいは難しさなどを教えていただきたいと思っています。息子はASDとADHDがありますが、内向的ではなく、逆に友達に執着してしまうところのある気性の激しいタイプです。良い時は明るく盛り上げ役になれるのですが、衝動的なところはまだまだトレーニング中です。
回答
うちは公立小中で支援級も通級も利用してこなかった子がいます。
凸凹な子で私立でもうまくやっていける子はいます。
が、周りでは凸凹のせいで...
12
軽度知的障害の娘がおります
支援学校1年生です。この先の進路、考えてはおりますが、漠然としております。就労できてもできなくても、親が今やっておいた方が良いことって何でしょうか。障害年金は、軽度知的障害だと受給できないのでしょうか。親は先に亡くなりますが、一人暮らしができるとは思えないのでグループホームになるのかと思いますが、収入が無いと難しいでしょうか・・。
回答
キングプロテアさん
コメントありがとうございます。
娘は相変わらず、スマホ(インスタ)依存ですが、夜騒ぐことはなくなり
学校は週に2回く...
5
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです。学力は今のところ心配なく、生活面でも、さほどサポートも必要としていない様子で、ADH特有の一人が好き、人との輪に入らなくても平気というスタンスで今のところお友達関係での大きな目立ったトラブルもなく経過しています。薬はコンサータ服用で、集中して学習も取り組んでいるようです。今後の事を今から考えておりまして、中学受験をして私立の中高一貫校の受験を考えています。合格するかわかりませんが、発達障害特化ではなく勉学特化の進学校への受験を視野に入れています。お友達関係はこれ以上の伸び幅はないかなと思うのと、学力に特化していて勉強も苦ではないようなので伸ばせる力を伸ばしてあげたいとの思いからです。本人も受験すると言ってやる気ではあります。私立中学も色々あると思いますが、発達障害があっても学校生活を送っていけるのだろうかと不安があります。どちらかといえば多動より自閉のほうが強いアスペルガーです。同じようなお子さんで私立の中高一貫校へ進学されたご家庭があればご意見をいただきたいです。友達との付き合いは難しく、きっと1人でいることが多いと思います。本人も困ってはいないようです。学力を伸ばしてあげたい、これからの進路の幅を広げてあげたいと思うのですが、私立中で同じような特性を持ちながら頑張っているお子さんいらっしゃいますか?メリットデメリットあるとは思いますが、参考にさせていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
回答
お子さん、勉強が苦でないようで公立よりも私立のほうが向いているだろうと思いますが、今の学年で学力はやや高めぐらいなら進学系私立にしておくの...
8
小学3年生です
現在、中学受験を考えています。発達障害(読字書字障害)があり、書くことや理解がゆっくりという現状があります。サポートを受けつつ学習を進められる塾や家庭教師等はご存じありませんか。また、ICT教育を取り入れている等、発達障害に理解があり、サポートに力を入れている私立中学(茨城県・千葉県・東京都)についても教えていただきたいです。偏差値は問いません。
回答
余談。
学習障害があると、学校生活そのものが大変で
疲れやすいので
遠方の手厚い学校に通うよりは
近くのまあまあ理解のある学校の方が
...
5
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
持病がある関係で「発達を慎重に見なければ」と主治医が判断し、1歳時点から療育センターのような発達支援施設に繋がり、療育も2か所通っている子です。4歳の時点で田中ビネー83のため、境界知能の領域にいます。5歳になってすぐ、「自閉的傾向あり」との診断を受けました。自閉の程度は、かなり軽度に見えます。というのも、我々両親が仕事の関係でカナ―タイプの自閉症の子をかなり見てきているため、娘を見ていても、「え、これでか…」という感想になってしまうのです…。ただ、対人関係への慎重さ、人が多い場所を怖がる、友達が笑っているのを自分が笑われているものと思い込み怒る、等々、確かに傾向があることは間違いないのですが。親としては、境界域のままだと手帳も取れず、しかし健常者に擬態して生きていくのも苦しそうという懸念が募り、「どちらかに振り切ってもらいたい」と思ってしまうのです。しかし、現時点でそこがはっきりせず、モヤモヤした日々を過ごしております。現在、話はまあまあ達者になってきており、3語文が出ます。ただ、喋り方が平坦で、5歳の割には幼い印象があります。オムツは3歳になってすぐ外れました。意図理解が弱いなあと思う場面がよくあります。次回の知能検査は就学前と言われています。また田中ビネーで行うとのことです。まとまりのない愚痴のような文章になってしまい、すみません。こんな事例があるよ!とか、こういう関わりをしたら伸びていったよ!というお話が聞けましたら有難いです。よろしくお願い申し上げます。
回答
ASDの当事者です。医者からは境界知能とは言われていませんが、IQの数字だけみると境界領域のものです。
まだ5歳、これからどういった支援を...
6
息子がアスペルガーとADHDですが、発達障害に理解のある私立
中学は、東京都もしくは神奈川県内だとどこがおすすめでしょうか?
回答
私立ならどこもそのようなお子さんは通われていると思いますよ
ただ普通の学校は表立っては受けいれの表明はしてないものです。
受け入れの表明を...
13
公立中学1年生女の子です
私立中学の方がいいか悩んで、本人が近くの中学校がいいと言ったので、近い事もあり公立中学校に進学したのですが、その公立中学校は各教科授業をプリントでし、そのプリントを提出したり、ファイリングやノートに貼るなどの作業が苦手な娘は提出物の多さなど1学期で全くついていけずギブアップ状態でした。私も途中かだいぶ手助けしたのですが、本人がもうする気がなく、私もギブアップです。もう少し考えて中学選びすればよかったと後悔の毎日です。兵庫県在住なのですが、関西で途中からでも発達障害でも受け入れ可能な私立の中学校ないでしょうか?通えなくて寮でもいいのですが、ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
私立通信制高校卒の成人当事者です
通信制高校でも、教科や先生のやり方によっては、授業はプリントメインです
プリントの内容から、試験が出題さ...
12
初めまして
一歳半の娘がいる母です。先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わっている所もあるなと思っていましたが、改めて人に言われると不安になっています。《不安な要素》①こだわりが強い。例えばバナナの皮をむいて渡すと泣き喚く、皿の位置を少しずらすと泣き喚くなど。②人に強要する。ママはこっちに座って、これを持って、ここで見ていてなど。(たまに座り方までも強要されることがあります。自分と同じ座り方をして欲しいなど)③とにかく落ち着きがない。YouTubeを見る時でも立ち歩いてワサワサしています。5-10分で飽きます。④同じ遊びをずっとする。シールを貼ったり剥がしたり、、、気に入ったら永遠にしています。⑤異常な程のママっ子です。⑥赤ちゃん時期から抱っこは力が入っていて抱きにくかった。今はあまり感じませんが、ママ以外の抱っこはNGです。⑦ウェットティッシュで口を拭かれたり、顔を洗うことを極度に嫌がります。あげると沢山ありますが、気になるのはこういった感じです。お話しや歌も上手で、こちらが言ったこともほとんど理解出来ています。同じくらいの友達や小学生くらいのお姉ちゃんには興味津々です。保育園の先生からは本当に賢くてお利口と良く言われます。外では普通にしているみたいなのですが、家で安心しているだけなんでしょうか?また、知的な遅れはないけれどもう少ししたらコミュニケーションの問題で困ったりすることが出てくるのでしょうか?
回答
おそらく知的に高いお子さんなのでしょうね^^医師や弁護士、東大生など偏差値の高い職業、大学には発達障害の子も多いです。
私自身高IQの...
3