質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

私立女子中学について発達障害の女子をお持ちの...

私立女子中学について
発達障害の女子をお持ちの方、当事者の方のお話が聞ければと思っています。
私立中学への進学を進められております。しかし、地域的にも学力的にも私立女子中学校という選択肢しかありません。本人は、1人でいるのがそもそも好きで、変わってる子として認識されていて、いじめられていませんが、それとなく距離を置かれている感じです。本人はあまりそれに困っている感じはありませんが、このような状態の子が女子校に行くことになったときに、どうなってしまうのか不安しかありません。地元の公立中学には本人が行きたくないと言っており、実質、私立女子校に行く以外に選択肢はないのではないかと考えていますが、経験者や当事者の方のお話が聞けたら嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/06/27 19:24
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/134154
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の境界知能です。

女子高を出ています。高校はかなりえげつなかったです。

最終的には、入ってみないとこればかりはわかりません。
ですが、主様のお嬢様があまりしつこくしないタイプなら問題はないかと思います。
向こうから距離を取られており、こちらからも干渉しないのであれば、人は基本いじめようとは思いません。陥れようと思っても主様のお嬢様が反応しなければ相手3度で引き下がります。
もともと1人がお好きのようなら、さほど気にしなくてもいいと思います。

ただ、中学から女子は特にグループが複雑となってきます。仲良さそうに見えて腹の中は真っ黒になってくる人が出てきます。小学生でもいるかもしれませんが、俗に言う根性が悪い人です。1人でいるなら徹底的に1人でいたほうがいいかと思います。ただ、困ってる人がいるなら親切さは徹底しておいたほうがいいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/134154
退会済みさん
2019/06/21 18:16
地方によりずいぶん違うとは思いますが、こちらでは私立中退学者がそれなりに多くいます。

先だって偏差値56~7以下~45の中堅~そこまで高くないこじんまりした私立中進学者ママたちと飲み会をしたところ

いかにもな、凸凹のありそうなコミュニケーション下手のおとなしめマイペースなお子さんは、中3までに不登校になり→いつのまにか退学しているらしいですね。

特に偏差値50以下、50程度の学校になると、そこまで勉強を頑張らずとも合格することから、地元の学校はツラいという理由でトライするお子さんが多いらしいのですが

昨年までは、「上級生で退学になった子がいるらしいの」「えーうちも!うちも!」だったのが

今年は「同級生の何人かが最近見ないなと思ったらいつのまにか辞めてるんだってー」「えー、うちもうちも!!」になっていて、なかなかシビアだと思います。

多くは小学生で不登校経験があるか地元で仲良しができず、地元中に行きたくないとして来ていたコミュニケーション下手の子なんだそうです。

友達と一緒に合格とかでない限りは、新しい環境、新しい知り合いとうまくやっていかねばなりませんし、私立中は公立よりグループ活動が圧倒的に多いため(オリエンテーションで観光、宿泊オリエンテーション、学習のための合宿、研究グループなどなど)、クラスメイトとの関係はなかなかハードだそうです。

ある程度仲間を作ったり協力してさまざまな取り組みができないとダメで、余り者グループでも全然困らないタイプならよいのですけど、それなりのコミュニケーション力や対応力、社会性、判断力が求められ、公立中とはやはりレベルの差を感じます。

また、合理的配慮はこちらの地域では私立でもあまりもらえません。

私立に行くならしっかり学校見学して吟味した方がいいと思います。

面倒みがいい。と言われた私立を選んでも、結局学校が求めるレベルや、学校の準備したものにマッチしないと「面倒見のいい対象」にならないこともあるというのも、よく聞かれます。レールに乗れないとダメなんですよね。

コミュニケーション力がないのなら、勉強さえできればオッケーのハイレベルな私立の方がいいかもしれませんが、ここもおとなしめの子はつぶれてしまう傾向があるようです。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/134154
はっぱさん
2019/06/21 22:28
こんにちは、都内在住で今年4月に私立中に進学しました。
小学校の時は不登校気味で学校に行くだけでストレスがたまり、悪循環の生活でしたが現在は片道1時間の通学を頑張り毎日なんとか登校しています。
女子同士の小競り合いなども少なくないようですが、1人で過ごしている子も割と多いようです。
正直入る学校とクラスメート次第なところもありますが...うちの子は特定の友達がいない中でも今のところ楽しく通っているように見えます。
お嬢さんのような1人が好きなタイプは心配しなくてもよさそうな気がしますね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/134154
退会済みさん
2019/06/22 10:02
学校の内情ってのは結局は入ってみないとわからない、ってのが現実です。同じ学校でもその時によってクラスメート、先生、その他の要因で大きく変わりますから。

大まかな特色、ってのはあると思うのでそれはリサーチすると良いと思うのですが、実際に行く生徒にとっては日常の学校生活が一番影響が大きいでしょうから。
地元の公立も、学校によって大きく特色が違うことがありますね。うちの地域は公立の小中学校が多くて距離的には近くてもそれぞれの学校で結構特色が違います。私が高校のときにも感じてはいたのですが、親となって子供がそれぞれ公立、私立へ行くようになって改めてその特色の違い、というのに驚きます。なぜこんな狭い地域で公立でこんなにも違うのか?驚きますが、突き詰めていくと地域間の実情と言うか何か悲しい現実が見えてきます。

質問者の方の地域の公立の特色というのをまずは調べてみてよく考えてみて、お子さんが生きていけるかどうか?を考えてみるのが良いと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/134154
renkoさん
2019/06/24 13:25
初めてまして。
難しい選択ですよね。うちは、小学校時代は不思議ちゃんにしか思っていなかったのですが、ちょい変わっていると思っていたこともあり、中受して、中高一貫の進学校入学しました。確かに中高にイジメとかはなかったと思います。ただ、うちの場合、選択した学校があわなかったといった後悔があります。

よく私学は面倒見が良いと言われますが、その面倒見の良さはどんなこと、ということは事前に調べることをお勧めします。うちの子が入学した学校は、確かに勉強に対しての面倒見は良かったと思います。小テストや講習を熱心にやってくださっていました。でも、個々の特性に関しては反対に面倒見はよくない学校でした。要は、一般的に皆ができることはできるのが前提なので、それができないことに関してはNGでしたね。

あとは、他の方もおっしゃるように、入ってみなくちゃわからない部分が多いです。うちも、中2の半ばまでは、登校、成績とも順調にでしたから、まさか上手くいかなくなることは想定できませんでした。

なので、上手くいけば良いなくらいの大らかな気持ちで望まれれば、良いのでないでしょうか。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/134154
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。実際に入学してみないとわからないこと多いというご意見があり、運もあるのかなと思いました。私立中学校には、発達に凸凹がある子であることを説明会で相談させていただきましたが、出来る限り協力できるところはすると言われました。対外的にそう言うことになっているのか、本当にそうなのか、どちらの可能性もあるなと思っています。勉強の応援をしてあげなければいけない時期なのに、本人に合った中学校がどこなのか、どこにもないのか、出来ることはしたつもりですが、苦しいです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
成人の息子がいます。軽度知的障害を併発している発達障碍です。 小学校の時は支援級に在籍していましたが、息子には合いませんでした。 聴覚過敏...
11

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
こんばんは お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。 このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7

はじめまして

小6の男児(アスベルガー)の母親です。普通学級に在籍しながら4年間通級に通っています。学校ではいじめられたり非難の的になってしまったりと心...
回答
こんにちは。 中1男子です。 小学校普通級から中学も普通級です。2・3年生の時、教育相談を受け、WISCの結果や、広汎性発達障害の診断書な...
5

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
起立性調節障害は、ホルモンバランスの崩れや体調面の話ですが、心の問題とも言われています。 行きたいけど行けない。は、ストレートに言うと行...
9

現在小学6年生個別支援級在籍です

中学校の在籍をどうするか悩んでいます。中学で個別支援級を選択した場合のデメリットを教えてください。
回答
??いま6年生??で、まだ決まってないのですか??? 就学相談してない??の? 知的ですか?情緒ですか? 普段の授業とか、定期テストとか...
3

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
まず、どう言った経緯で「発達障害の診断」が下りたのか、プロフィールを拝見しても情報がないので、答えようもないのですが…。 病院の変更でし...
2

再現行動について

ASDとADHD、高機能、中学生の娘です。娘は過去のつらい出来事を再現します。いじめや暴力を受けたことがありますが、その暴言・暴力を再び自...
回答
成人してからも再現行動が続くか続かないかとの事であれば、続く事はあるとしか言いようがなく、だからこそ、お子さんのこれまでの成長状況や現状の...
6

消しました

回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか? 私自身、数十年前標準服を着ていましたが 小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3