質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談で...

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です。3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです。学力は今のところ心配なく、生活面でも、さほどサポートも必要としていない様子で、ADH特有の一人が好き、人との輪に入らなくても平気というスタンスで今のところお友達関係での大きな目立ったトラブルもなく経過しています。薬はコンサータ服用で、集中して学習も取り組んでいるようです。今後の事を今から考えておりまして、中学受験をして私立の中高一貫校の受験を考えています。合格するかわかりませんが、発達障害特化ではなく勉学特化の進学校への受験を視野に入れています。お友達関係はこれ以上の伸び幅はないかなと思うのと、学力に特化していて勉強も苦ではないようなので伸ばせる力を伸ばしてあげたいとの思いからです。本人も受験すると言ってやる気ではあります。私立中学も色々あると思いますが、発達障害があっても学校生活を送っていけるのだろうかと不安があります。どちらかといえば多動より自閉のほうが強いアスペルガーです。同じようなお子さんで私立の中高一貫校へ進学されたご家庭があればご意見をいただきたいです。友達との付き合いは難しく、きっと1人でいることが多いと思います。本人も困ってはいないようです。学力を伸ばしてあげたい、これからの進路の幅を広げてあげたいと思うのですが、私立中で同じような特性を持ちながら頑張っているお子さんいらっしゃいますか?メリットデメリットあるとは思いますが、参考にさせていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あやままさん
2024/05/02 00:15
みなさんの貴重なご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180251
hahahaさん
2023/12/19 23:54
中学受験について
中学受験塾に入塾されておられますか。まずはそこからかと思います。
大手は、小3の2月から本格的に始まります。既に小4です。小5は、小4の2月から始まりますので、もしまだ入塾されていないのであれば、早めに入塾試験を受けるようにしてください。
小5の間で中学受験に必要なものは、ほぼ終了します(社会の一部を除く)。中学受験という世界に飛び込むことができるかどうかです。
親もなかなか大変で、テストのフォロー、塾弁の作成、塾との面談、受験校の選定などに追われます。

中学の情報を集めるのも大切です。

支援級在籍でちょっと問題が生じるかもしれません。
通知表のコピーが必要なところ、担任などの所見欄などを記入する必要がある場合があります。
その場合、支援級だと普通級のように成績がつかないことはありますか。
うちの地域では、通知表提出の中学と、担任などの所見欄などがしっかりかかないといけない、受賞歴、検定などの資格などを記入するように求められるところなどがあります。
さらに、面接や作文を課すところがあり、お子さんの特性によっては難しい場合もあります。

一方で、うちの子が通っている中学では、面接、通知表、担任の所見一切必要ありません。一発勝負のテストのみ。こんなところなら、全然大丈夫だと思います。特性あるよねーってわかる子多数います。みんな気にしません。
https://h-navi.jp/qa/questions/180251
お子さん、勉強が苦でないようで公立よりも私立のほうが向いているだろうと思いますが、今の学年で学力はやや高めぐらいなら進学系私立にしておくのはオススメできないと思います。

この先、どう転ぶかわからないからです。学年トップクラスの成績で、塾の統一模試などでも結果が出てるならまだ良いのですが

ADHD+ASDの子たちには、中学生あたりから不得手が出てきてびっくりするほど学力テストでの順位が落ちたり伸び悩む子がぼちぼちいるからです。
それならば面倒みは非常によいとか、大学の推薦枠を沢山持ってるけど、入るときは中堅以下の私立のほうがいいと思います。

なお、どこに進学するにしても女子の場合はコミュニケーション力はそれなりに問われるため、心配は尽きないかと。

今うちの近隣エリアでも発達障害のある子ほど私立にいかせる傾向が高くなっていますが

学力重視の私立に行ったり、コミュニケーションが取れずについていけなくなりクビになる子も跡を絶ちません。

私立にいかせるにしても、まずはお子さんが通いやすく(家から学校まで1時間以内。できればより近い方がよい)、本人にあった校風の私立を探すと良いと思います。
文化祭や説明会などは何度も通って探すと良いでしょう。

あとは私立受験用の算数にどれだけついていけるか?も非常に重要です。
文系はともかく、理系が壊滅的で進路選びで困る女の子の話は良く聞きます。スタートから高いところを目指してしまうと、目標の学校に入れなくなることがジレンマになるため、ツラくなるそう。どこを目指すかは少しハードル低めに設定しておくことをオススメします。

コミュニケーション力が低めのお子さんは私立でも公立でもどこでも孤立はしやすいと思いますよ。友達はできるけど大人に反抗的とかならば、勉強系私立にしておくのも一つですが、違うようなので今のファーストチョイスではないのかな?と。
が、仮に通えなくなったら通信制等で卒業を目指すとドーンと構えていると良いと思います。

女子は特に高校生ぐらいで周りと突如コミュニケーションを取らねばと焦って失敗し潰れるケースも多いです。

女の子は扱いが存外ややこしいと思います。

既に受験用の塾に通ってるとは思いますが、まだならかなり遅すぎます。今すぐ手続きを。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180251
hahahaさん
2023/12/21 12:57
ハコハコさんのレスをみて追加です。

私立中高の場合、通学時間が1時間半以内などと制限がある学校があります。
通えそうな範囲内で、いくつ中高一貫校がありますか。
私立中にはそれぞれ特徴があります。宗教系のところは、お祈りの時間は静かにきいていないくてはならないことがあります。校則厳しめとか、集団行動を重んじるところなどさまざまです。

ハコハコさんのレスにあったように、小5からのスタートだと結構大変です。
勉強が好き、学校でのテストは100点などというのは当たり前の世界です。
小4の時点でクラス分けがされていて、上がっていこうというのは結構厳しいです。
いわゆる近所の塾でよいかといえば、それらの塾は、公立中学に行くための準備の塾であって、中学受験に特化しているわけではないと思います。塾に電車で通い、終了時間は22時というところもざらにある世界です。
小学校の勉強とはまるで違う世界です。
コンサータ服用で、塾での勉強まで集中力がもつかという問題もあります。
本当に大変なところなので、めぼしい塾に相談にいってみるとよいかと思いますよ。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/180251
そうなんですね。色々ご意見ありがとうございます。塾は小1からくもんをしていて、国語と英語は中学生のレベルまで到達しています。個人塾をこの冬からお願いしていて、算数と受験を視野に入れた社会、理科もやっていくつもりではいます。通学を距離圏内とすると、都会ではないので、一つしかないんです。そこが、進学校で、ネットでの情報だと、発達障害◎にはなっているんですが、きっとギフテッドとかそのくらいのレベルの子が通うのかもしれません。どこまで本人が頑張れるかわかりませんし、未知の世界で、質問させていただきました。もう少し距離を伸ばせば女子校も数校あります。娘の様子からだと女子校は厳しそうな印象です。色々ご意見ありがとうございます。本人と相談しながら考えていきたいと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/180251
ごめんなさいお返事拝見しましたが

くもんで中学生レベルというなら、小学校1年から通っていて今4年生ならば、わりと普通だと思います。
3年生秋とかでもぼちぼち聞きます。

出来ないより、お子さんのように先取りで習熟度が高い方が断然いいですが、中学受験用の学習は中学生レベルの問題ができるから大丈夫とは言えないかと。

例えば首都圏だと4年生の今から中学生受験しよーかなーと考え始めて動き出すのでは塾によっては呆れられます。

お友達たちも4年生の夏から探し始めても今すぐ始めてもらえますか💢💢💢というようなところが多かったよう。

それと、女子校不向きということなのですが、親御さんがそうおっしゃるのでそうなのでしょうが

第三者目線では小規模女子校向きのように感じました。
男の子の友達や話し相手は沢山いるとかでないのならば、真面目でのほほんとした女子校が向いておられるように感じます。

進学校は校風にかなり左右されるかなぁと思います。人数が多いとしんどいかも。

進学校って他人の事にあまり構わないというのはありますけど、構わないということはお節介もやいてもらえません。
自立自律が求められると思います。

また、発達障害◎などのネット等の情報は子どもによりけりですアテにしたせんよう。
説明会などでの全体に向けたリップサービスもそうですが、それをアテにして進学して失敗したーとなってるご家庭は沢山あります。
あくまでも参考でしかなく、自分で行動して調べてよく吟味するというのは、凸凹ちゃんの中学受験ではマスト

学校見学や公開は沢山通って口コミをかき集めたり、塾に入ってしっかり情報収集することも大事なことです。

あとはお子さんの学習スキルや次第だとは思いますが、文系が弱いよりは理数が弱い子の方が不利だと思いますので早めに対策されてください。

他の方もいってますが、コンサータは夜までは持たない上に、夕方以降はドーッと疲れる薬なので塾で頑張ることを踏まえると薬の調整も必要ではないでしょうか?

ちなみに通学時間長い問題ですが、毎朝6年間親が送迎することが可能であれば問題は少なくなってくると思います。
送迎ngなどの学校もあるようなので、とにかく現地にいって調べたり確認するところからです。
頑張ってくださいねー ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180251
hahahaさん
2023/12/21 22:32
あやままさん、何度も申し訳ありません。
レスありがとうございました。
公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、中学受験塾では評価の対象にはなりません。

「個人塾をこの冬からお願いしていて、算数と受験を視野に入れた社会、理科もやっていくつもりではいます。」では、遅いと思います。個人塾で中学受験対応可能でしょうか。合格実績は見ましたか。模試などは月1回など受けますか。

近くの1校についてですが、必要書類は?過去問は見ましたか?中学受験は情報戦です。
女子高も排除せず、男子の目を気にせず、小さなコミュニティができたりして面倒見のよい学校もあります。
第一志望以外にも受験することで、本命まで心の準備ができます。3校は受けて下さいと塾からはいわれました。

大手塾では、入試が終了したら、その結果の報告会があります。
狙っている中学がどの程度の偏差値(月1くらいで全国模試)で、傾向に変化があるか、受験生は増加しているのか。そもそも偏差値はどのように見るのか。どのように取り組んだ子が合格で、不合格の子は、どこが失敗だったかまで教えてくれます。大手塾ですが、東京では有名塾が小4ではすでに定員に達するのでその前から入塾されると聞きました。一方で、うちの子が通っていた塾(大手)は、地方だからかもしれませんが、小6からでも受け入れて、その子にあった偏差値のところに入れるって感じでした。この塾では、特性ある??っていうお子さん、通っていました。扱いに慣れている感じでした。

個別指導でも合格実績をあげているところもあります。合格実績などをみながら、どうしたら合格できるかを考えていくしかないと思います。

お節介かもしれませんが、高校受験をすると仮定してください。高校受験には、内申書がいります。
他の質問でもでていますが、中学校が支援級の場合は、内申点がつかない可能性があります。
内申点が大きい配点を占める場合には、不利になります。そのあたりまで、考えておいた方がよろしいかと思います。

中学受験は同級生すべてが受けるものではないので、迷うところが大きいと思います。頑張ってください。


...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
耳鼻科に診てもらえば、鼻づまり、鼻水、風邪の症状があるかどうかはすぐに分かると思います。風邪症状があれば薬を飲めば治りますしね。チックかど...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
続きます 支援学級では先生の人数が少ないため、適切なサポートが受けれない場合もあります。新任の先生なんて事も結構あります。具体的には、癇...
11

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
はじめまして。学校から通常級と勧められているのでしたらトライしてみてはいかがですか? 過去のご質問から感じたのは、通常級に入れたいのが本音...
14

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
長男の立ち歩きや逃走の1番の原因は「不安」からくることは分かっていたので、この「抑肝散」のおかげでかなり落ち着いているようです 「他の子に...
20

情緒学級?普通学級?悩んでます

自閉症スペクトラム、ADHD、不安障害、接食障害と昨年診断を受けました。療育は3歳から通ってます。今小学2年。普通学級。1年の夏、接食障害...
回答
私も、ワーキングメモリーが低くグループの活動は辛くほぼ参加してませんでした。小学校では2か3年のときに通級教室で週一で勉強してました。当時...
10

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
集団が嫌なのは嫌な理由があります。 なぜ嫌か主様は把握されていますか?その原因を、、、 ただ単に集団に溶け込ませたいって希望だけで集団...
6

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
こんにちは。 授業がわからず、時間がすぎるのを待つなんて、毎日辛いでしょうね。 心中お察しします😢 面談で無理だとおっしゃったのは、どな...
17

支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学

校3年生、境界知能(IQ80前後)、PDD、ADHDいずれもボーダーの娘がいます。入学前の就学相談で「このIQでは普通級の授業についていけ...
回答
回答ありがとうございます。 返信遅くなってすみません。 障害児支援をしている知人に少し相談しましたが、中学校で普通級に行くより、 高校から...
6

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
そうですね。 80もあっては療育手帳は取れないなら、 個人的には、小学校を支援級で手厚く支援してもらい、 中学校は普通級で成績下位でも部活...
11

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。 無理させすぎていたのだと痛感しました。 最初は週に3回くらい行き、遅刻や早退など、バラバラに登校して...
16

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
「無理のない学校生活と高校卒業資格を確実にとる」 ということなら、サポートの手厚い高校+通いなれたプログラミング教室かなと思います。 N...
17

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか? 「情緒級」はありますか? 知的な遅れの少ない子のための支援級です。 今、なくても情緒級を作ってもら...
9