質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

まだ先になりますが...日々奮闘しながら保健...

2017/12/27 01:16
8
まだ先になりますが...
日々奮闘しながら保健室登校しております。
発達障害でも今の住まい近辺には、
高校受験の優遇措置を行なってくれる高校はありません。学習障害もある為、本人はヤル気を出しても長時間集中して学習に取り組む事が厳しい状況です。自閉症ADHD学習障害でも本人が希望する高校に行くために頑張っている方、頑張ろうと考えている方、夢を叶えた方が居ましたら取り組みを教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ヒロコさん
2017/12/31 21:25
皆さんとても詳しく分かりやすく説明していただき、感謝しかありません。
今年もお世話になりました。
来年も良きアドバイスをよろしくお願いいたします😊🙏✨

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83774
YOSHIMIさん
2017/12/27 11:53
大人になってからLD・アスペルガー・ADHDの傾向あり、と診断された者です。
私は小6から不登校で保健室登校やフリースクールは利用せずに、殆ど勉強せずに自宅で過ごしていました。

高校受験当時、私の地域では不登校児を受け入れる「チャレンジスクール」という公立高校が増えてきました。
試験は内申点は関係なしの、面接と作文のみです。
ただ、普通に学校に行っている、一般の生徒さんの方が比率としては高く、内申点関係なしや筆記試験がないことで人気があり、入試は高倍率でした。
そのため、そうした一般の生徒さんの方が正直言って有利だと、当時は思っていました。(私は受験に失敗したので)

結果的に私は通信制高校と通信制サポート校への進学を決めました。
不登校経験者、障害がある生徒さん、多様な子を受け入れていて、先生方も理解があり、話せばわかってくださる環境でした。
今はこうした学校も非常に増えています。
発達障害の生徒さんの受け入れに特化した高校、なんていう学校もあります。
私の経験から言えるのは、とにかく情報を集めて、実際に見に行くことです。
文化祭や学校説明会という場も大事ですが、何よりも「普段の学校」を見せてもらうことをお勧めします。
それによって、どうやって授業を行っているか?
先生方と生徒さんの関係はどうか?
どういうタイプの先生方がいらっしゃるか?
生徒さんはどういう雰囲気か?
一番「学校の素」が見えると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/83774
退会済みさん
2017/12/27 08:43
小学校でいじめからの不登校を経験しましたが、中学から復帰しました。
ADHDたASDと軽いLDがあります。
英語が特につまずいています。

本人が希望する高校に進学するために頑張っているとは言い難いのですが(学力が及ばないのに勉強にいそしんでいるわけでもないので)
高校進学は一応目指しています。

うちの娘の場合は、もう二度と不登校にはならない!と決めたようで、歯をくいしばって中学校に行っています。
ストレスマネジメントがうまくなったわけではなく、以前より成長は見られるものの結局無理をしているだけ。
なので、学校生活でのストレスは相当で家ではめちゃくちゃなことをします。
振り回される家族はかなり疲弊し、家族間の関係も険悪です。

特に夫が精神的に限界に達しています。
私の体も悲鳴をあげており、持病の再発。
兄弟も傷ついて情緒不安定です。

正直、学校生活については過剰適応気味で、一見何も問題なく見えます。しかし、支援者や医師など専門家からみるとかなり危機的な状態です。
学校生活は娘には不向きだとよくわかりましたし、このまま進学も就労もまともにできる風ではないので、あとは二次障害の悪化とか自殺にならなきゃいいか。と。

また、中学にはいってから学習において発達障害由来のつまずきが更に顕著になりました。、努力や良さでカバーしきれない状態にあります。
受験ではLDに配慮はしてもらえそうですが、それだけで補えないつまずきがあります。
要約や読解力がなく、そこで特性が邪魔をするのです。
文章を読んで思考や表現、判断する部分がどうしても劣るため、仮に入学しても今後思考や表現、判断が求められる高校での学習では大きなつまずきが予想されます。
このため、現時点では無理に進学させることは考えていません。
中卒の覚悟も決めました。
それも後ろ向きではなく、前向きに選択出来れば良いように思います。

人間関係さえ維持できればストレスが減るのですが、キャラクター的に周りから除け者にされる&自我の目覚めにより合わない相手にうまく合わせられなくなった&無理に合わせると体調を崩すというのがずっと続いています。

「今の環境でうまく乗りきる。」というのが目標。

まずは日々重ね続け、小さなステップアップを紡ぐ事だと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/83774
退会済みさん
2017/12/27 07:32
高校受験での配慮が受けられるかどうかは、中学での試験で配慮が必要だったかどうかで決まります。なので、今までに配慮実績のある高校であったとしても、「中学では普通に試験を受けていましたが入試での配慮をお願いします。」というのは、通らないと思います。
逆に言えば、中学での理解、配慮を求めていくことで、受験での配慮を求めることができるのだと思います。(障害者差別解消法の合理的配慮を参考にしてね。)

長時間学習に集中できなくても、短時間で休憩しながら学習に取り組むのはどうですか?

うちは小6でLD,ADD,ASDの息子がいます。中学のテストでの配慮はこれから進めていかなければなりませんが、小学校で受けている配慮を引き継いでもらえるように話し合い進行中。集中力はもたないですが、支援級で授業を受けさせて頂いたり、宿題を最小限にしたりすることで、成績は3段階でオール2をキープしてきました。LDはみんなと同じ方法で学習することが苦手なだけで学習ができないわけではありません。全ては、高校受験、大学受験までみこして、小4から動いています。今からでも、遅くないので、頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/83774
退会済みさん
2017/12/27 08:20
おはようございます。

二男(大学一年ADHD)三男(高校三年たぶんアスペ)二人とも自宅学習ほぼ皆無。療育、投薬なしで現在に至ります。

お子さんの様子によって違いますので、あくまで我が家の経験としてですが。

二人とも中学三年の冬から進学塾です。三男だけは6年から進学塾に切り替えるまで公文で英語と数学を習っていました。

かなりギリギリのスタートでしたが、高校受験はほぼ暗記なので、短期集中型の二人には合っていたと思います。

高校選びは入学後無理なく学習についていけるところを選びました。
というか、内申点が低いので、ワンランク下に下げるしかなかったのですが、入学してからはどんどん成績が上がっていきました。

高校では、定期テストは赤点ギリギリ。
模試は校内上位。
というまさに凸凹状態。
しかし、大学受験を見据えた面談では、校内定期テストのことは一切触れられず、模試が重視されました。大学受験では内申点は推薦を狙わない限り必要ありませんので。

ただ、2020年からは大学受験は変わり、内申点も関係してくると聞きましたし、英語も外部試験が取り入れられるようなので、注意されたほうがいいかもしれませんね。

今、三男がセンター試験目前の我が家ですが、高校選びから気を付けていることは、最後は本人に決めさせることです。
選択肢を広げるためには、情報を集めたり、見学に行ったりしましたが、二男はすんなり受け入れ自分で行動するタイプですが、三男はテコでも動かない子なので、そこを無理矢理動かそうものなら、後から絶対に恨み辛みを言いそうなので、親からは言いませんでした。
進学塾の先生からの助言だけは、すんなり聞きましたので、そちらにお任せしました。

未だに志望校を明かさない三男。
センター試験次第らしいです。

決めたらコツコツやる二男。
0か100かの三男。
どう出てもそれが実力。
そう割りきってます。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/83774
おはなさん
2017/12/27 10:08
保健室登校しているだけでも褒めてあげたいですね。
娘もLDがありますが、高校進学だけが全てではないと思っておりますので、もし高校なら通信制のここね、と決めていています。
高校受験に際して特例措置を取ってもらえたとしても、入学後の定期テストは通常通りだったり、合理的配慮がなかったりする場合もあるので、お子さんが希望する高校に入学しても果たしてついていけるのか、どのタイプの高校か分かりませんが、優遇措置を行っていないという限りでは一般枠同等と考えるのが私の意見です。
その上で、お子さんがどれだけ受験に対して頑張れるのか、本当に高校へ行きたいのか?
高校で何をしたいのか?
本当は職業訓練科で社会的スキルを身につけた方が良いのではないか?
と考えます。

お子さんに夢があるならサポートしてあげるのでも良いし、親御さんの夢ならそれはエゴになりますので、その辺はお子さんと充分話し合って決めるのが良いと思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/83774
さん
2017/12/27 11:48
中1の息子がいます。
普通級+週一通級です。
高校進学を考えています。
うちの地域は発達障害児や不登校児を受け入れている私立高校がいくつかあります。
進学希望、就職希望と授業内容も別れていています。
息子はお勉強が苦手なので就職目的で入学できたらと思ってます。

小5なのかな?
中学生は公立予定ですか?
息子は公立中学ですが、学区変更しました。
同じ市立中学でも支援がかなり違います。
学区内の中学と学区外の中学をいくつか見学し、学校の特徴や雰囲気を見て現在の学校に決めました。
高校進学を考えていて心配なさっているのなら、まず中学校をどうするか考えてみて下さい。支援方法でかなり中学校生活が違ってきます。
6年の夏までに見学に行って学区変更をするなら秋に小学校の担任、校長先生に相談してみて下さい。

まずは中学かな😊
大丈夫。早めの行動は良い事です。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10

春から中学支援級に通う予定の息子がいます

自閉症、ADHD、学習困難あります。高校卒業資格は持たせてあげたいのですが、内申点が取れるまでの学力が現状ありません。課題やテストに皆と同...
回答
定時制高校や、通信制高校は、内申点がいらないと聞いています。 通信だけでは勉強できないなら、通信プラスサポート校という選択もあります。 あ...
5

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
学校に行きたくないと言える状態の時にはもうすでに心が疲れていると聞いたことがあります。 二次障害を併発しているのではないでしょうか。 ...
10

高校生の男子です

勉強が難しくてついて行けず、休み時間を過ごす友人たちとの勉強に関する話題にも入れずにいます。みんながテストの点数や宿題のことに関して話して...
回答
お友達はいるけど、勉強の話には入っていけないってことでしょうか。 今の学校では学習が難しいならば、自己肯定感を上げるのは難しいと思います。...
8

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。 ...
15

放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特

性のある小1男子を育てています。放課後デイサービスの使い方がいまいちわかりません。年長までは以下のような感じで通っていたのですが、本人が小...
回答
まず、お子さんが楽しいと感じてるのはありますか?あるとしたらどれですか? ボーイスカウト含めて考えてみてください。 定型の子の塾だって親の...
8

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
はじめまして。私は発達LD,ADHD(不注意)、自閉症思考があります。今通っている大学の専攻もずっと周囲に反対されてきました。 お子さんは...
12

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
私も軽度の発達障がい、学習障がいがあります。 まず補助がつくかどうかは学校次第で最悪はつきません。まず、受験目的ですが高校の授業についてい...
26

幼稚園の頃からこちらでお世話になっております息子も、小6にな

りました。息子の中学校進学を機に神奈川県に引っ越すことになりそうです。今のうちに新しい病院や学習支援をしてくれる施設を探しておこうと思って...
回答
あやりんさんのところは、普通級希望ですよね。 たちあるきや、授業を受けられないということは、もうなくなり、みんなのなかで、座って普通に授業...
5

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。 もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。 療育手帳B2をお持...
14

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
こんにちは。 どの部分が質問なのかは分かりませんでしたが、抱えている想いについては、なんとなく分かりました。 長所や特技がないとおっしゃ...
20

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
そうですね、娘さんも辛いですね。 支援級でも低学年が優先だし、交流も3年生になるとレベルが上がるでしょうし、聴覚過敏で40人クラスだと苦痛...
9