締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小6のADHD男子です
小6のADHD男子です。
受験したいと言うものの習い事や療育も多く週1だけ塾に行かせています。
服薬している日は集中して勉強できる日もありますが、飲んでない日はグダグダで…。この状態で受験させていいのか迷います。
最初は(どうせ受からないだろうけど、先の見通しの立たない子だから、ここで受験を経験しておく方が高校受験に役立つかな)と思っていましたが、もし受かってしまった場合、息子がついていける気がしなくて…。
親として何をサポートすればいいのか、、第一志望校もなかなか決まらず、心配しかありません。
ご経験のある方いらっしゃったら、何かお言葉頂ければ幸いです。
受験したいと言うものの習い事や療育も多く週1だけ塾に行かせています。
服薬している日は集中して勉強できる日もありますが、飲んでない日はグダグダで…。この状態で受験させていいのか迷います。
最初は(どうせ受からないだろうけど、先の見通しの立たない子だから、ここで受験を経験しておく方が高校受験に役立つかな)と思っていましたが、もし受かってしまった場合、息子がついていける気がしなくて…。
親として何をサポートすればいいのか、、第一志望校もなかなか決まらず、心配しかありません。
ご経験のある方いらっしゃったら、何かお言葉頂ければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ちひろさん、返信ありがとうございます。再びコメントさせてください。なにか参考になることがあればと願います。
今までのやりとりから息子さんは、うちの子より断然『学校適応能力』が高いんじゃないかと感じました。発表など意欲的で運動好きなんですね。うちの子は、運動が壊滅的で、発表や表彰や生徒会など目立つことはなるべく避けようとします。
息子さんは地域の中学でもやっていけそう、内申もなんとかなりそうな印象持ちました。
私立共学で中1の一学期を過ごしてのうちの息子の様子は、想像していたより今のとこはうまくいっています。心配要素はてんこ盛りだったからいい意味で肩すかしでした。もともと本人も親もあまり学校に期待していなかった部分もあるからかもしれません。入学してみて本人の様子を観て、無理そうなら公立にかわってもいいし、例えばそこで不登校を選択してもタブレット学習と定期テスト受験で内申もつく地域なので、そういう選択もありで…と考えてました。
受験校は本人が消去法で決めました。
①40分以内で通える。②週休2日③部活の強制無し④朝や休暇中の補習が無い…など消極的な理由です。そういえば、頭の整理がし易いように一緒に気になる項目(メリット、デメリット)を挙げ学校一覧表を作りました。
そして×が無く、○や◎の多い3校を受験しました。私は2校でいいんじゃないかと思いましたが、本人がもう一校がどんな試験問題出してくるか知りたいから受けてみたいと言ったので…。
息子は、受験を通して少しは自己理解がすすんだようです。
私立は受験者を増やしたいので、Web情報だけでも学校情報は豊富にあります。私立が色々あるなら、おそらく算数が出来ないと話にならないことも無いと思います。各教科の配点も区々です。
入学前は部活なんて面倒くさそう、やりたくないと言ってましたが、ある文化部に入り部活仲間と楽しそうです。偏差値的には高め(60位)の学校ですが話を聞いてると勉強できても先が見通せる感じの子は周りに見当たらないみたいですよ。女子は割としっかりしてるみたいですが。似たような匂い?の友達が複数いるようです。
今までのやりとりから息子さんは、うちの子より断然『学校適応能力』が高いんじゃないかと感じました。発表など意欲的で運動好きなんですね。うちの子は、運動が壊滅的で、発表や表彰や生徒会など目立つことはなるべく避けようとします。
息子さんは地域の中学でもやっていけそう、内申もなんとかなりそうな印象持ちました。
私立共学で中1の一学期を過ごしてのうちの息子の様子は、想像していたより今のとこはうまくいっています。心配要素はてんこ盛りだったからいい意味で肩すかしでした。もともと本人も親もあまり学校に期待していなかった部分もあるからかもしれません。入学してみて本人の様子を観て、無理そうなら公立にかわってもいいし、例えばそこで不登校を選択してもタブレット学習と定期テスト受験で内申もつく地域なので、そういう選択もありで…と考えてました。
受験校は本人が消去法で決めました。
①40分以内で通える。②週休2日③部活の強制無し④朝や休暇中の補習が無い…など消極的な理由です。そういえば、頭の整理がし易いように一緒に気になる項目(メリット、デメリット)を挙げ学校一覧表を作りました。
そして×が無く、○や◎の多い3校を受験しました。私は2校でいいんじゃないかと思いましたが、本人がもう一校がどんな試験問題出してくるか知りたいから受けてみたいと言ったので…。
息子は、受験を通して少しは自己理解がすすんだようです。
私立は受験者を増やしたいので、Web情報だけでも学校情報は豊富にあります。私立が色々あるなら、おそらく算数が出来ないと話にならないことも無いと思います。各教科の配点も区々です。
入学前は部活なんて面倒くさそう、やりたくないと言ってましたが、ある文化部に入り部活仲間と楽しそうです。偏差値的には高め(60位)の学校ですが話を聞いてると勉強できても先が見通せる感じの子は周りに見当たらないみたいですよ。女子は割としっかりしてるみたいですが。似たような匂い?の友達が複数いるようです。
こんばんは、うちは父子ともADHDです。
まず、小6ってもう療育の範疇から外れる年齢だと思うんです。思春期ですしね。
また、ASDならわかるのですが、
療育で小6の子のADHDが良くなるとは、私には思えないのですが...
また物を拾ってかえるとかも、
確かに衝動的に拾うのはあっても、
戻しますよね?もしくは捨てる。(良くないですが)
これもADHDとはまた違うような。
医師じゃないし、断定はできませんが、もしかして自閉症スペクトラムもあるのかなと思いました。グレーゾーンの自閉症スペクトラムのある主人と若干かぶるので。
一般的には小6の男子は道端に落ちてる物はもはや拾って帰っては来ません...
志望校は塾と本人に決めさせれば良いのでは?
うまく行かなかった時、恨まれて面倒です。
また偏差値ですが、偏差値が出るような模試は受けていないのですか?
まず親として出来るのは、子供の特性に振り回されない事でしょうか?あれもこれもやりたがるのはADHDの特性です。
自分の向いてること向いてないことがあまりわからないとはまた違うような気がします。
ADHDだと他のことに気を取られたりしてしまうため、色々手を出して中途半端に終わってしまう感じです。
ただ、受験まであと半年位しかないのですから、あれもこれもやらせるのではなく、
受験をするなら、習い事、療育は半年はお休みすると、そこは譲らないほうが良いと思います。
中学校でやっていけるかどうかは、あれもこれもやらないに限ると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
まず、小6ってもう療育の範疇から外れる年齢だと思うんです。思春期ですしね。
また、ASDならわかるのですが、
療育で小6の子のADHDが良くなるとは、私には思えないのですが...
また物を拾ってかえるとかも、
確かに衝動的に拾うのはあっても、
戻しますよね?もしくは捨てる。(良くないですが)
これもADHDとはまた違うような。
医師じゃないし、断定はできませんが、もしかして自閉症スペクトラムもあるのかなと思いました。グレーゾーンの自閉症スペクトラムのある主人と若干かぶるので。
一般的には小6の男子は道端に落ちてる物はもはや拾って帰っては来ません...
志望校は塾と本人に決めさせれば良いのでは?
うまく行かなかった時、恨まれて面倒です。
また偏差値ですが、偏差値が出るような模試は受けていないのですか?
まず親として出来るのは、子供の特性に振り回されない事でしょうか?あれもこれもやりたがるのはADHDの特性です。
自分の向いてること向いてないことがあまりわからないとはまた違うような気がします。
ADHDだと他のことに気を取られたりしてしまうため、色々手を出して中途半端に終わってしまう感じです。
ただ、受験まであと半年位しかないのですから、あれもこれもやらせるのではなく、
受験をするなら、習い事、療育は半年はお休みすると、そこは譲らないほうが良いと思います。
中学校でやっていけるかどうかは、あれもこれもやらないに限ると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
追伸です。
あと、療育が居場所になってるなら、続けて良いと思います☺️ うちもまだ通ってます。就学前までのところが多いのは、希望者が多いから人数制限が必要というのが主な事情のはず。
確かに幼少期の方が効果が出やすいけれど、成長に合わせたプログラムになっていれば、高学年でも効果はあると息子の通うところで聞きました☺️ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
あと、療育が居場所になってるなら、続けて良いと思います☺️ うちもまだ通ってます。就学前までのところが多いのは、希望者が多いから人数制限が必要というのが主な事情のはず。
確かに幼少期の方が効果が出やすいけれど、成長に合わせたプログラムになっていれば、高学年でも効果はあると息子の通うところで聞きました☺️ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こんにちは☺️
似たタイプの息子がいます。
息子は自閉症で、主治医(専門がADHDで、わりと著名だそうです)から「ADHDではない」と言われていますが、似てます😅
IQ高いけどそれらしくないところ、何でもやりたがるけど中途半端なところ、処理速度凹でアウトプットが苦手なところ。
要は、診断名が何であっても特性の出方は千差万別だし、あまりADHDだから、アスペルガーじゃないから、ギフテッドなのに・・・と思わなくてよいと思います。思いすぎると、息子さんの可能性を狭めてしまうかも。
(色んなお子さんのお話や様子から、「何でもやってみたがる」のは高IQだからなのかな、と感じています。ちなみに息子は、小泉先生の2e像にはほぼ当てはまりません😅 数年前に拝見した古い記憶ですが)。
息子も中学受験予定です。でも私立志望なのと、まだ小5なので経験者のアドバイスではないのですが🙏
受験に向けて親がすべきことは、身体の健康維持(食事や生活リズム)と、精神面の安定が一番だと思います。
それから、複数の選択肢があるなら、それぞれの学校の情報を集めて、どこが一番息子さんに合っているか検討し、志望校を決めてあげて下さい。子供が選んだら、ノリで決めてしまうのでキケン😅 その上で、「自分で選んだ」と息子さんが思うようにうま〜くその学校に誘導して下さい😉
いくつもあるなら、最終的には息子さんが決められると良いですね。
これは、急いだ方がいいですよ。
公立一貫校には詳しくなく、また地方在住だからかもしれませんが、公立一貫校って、塾にガッツリ通って勉強だけがんばって受ける、というイメージじゃない(勉強以外もバランス良く、みたいな)ので、個人的には、習い事しながらでもいいんじゃないのかな、と思います。確かに4つは多いけど😅
コンサータを飲めば発揮できる力があるなら、それも息子さんの実力なので、それで受検を迷う必要はないでしょう。
ゆるい感じだと受からないかもしれないけれど、多分息子さんの様子から、ダメでも気にしなさそうですね。それはそれで、おっしゃる通り今後の役に立つと思うので、私なら息子さんのしたいようにゆるく続けるかなぁ。ただし、このままでは合格出来ない可能性が高い、それでいいのか考えさせた上で。
長々失礼しました。頑張って下さいね☺️ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
似たタイプの息子がいます。
息子は自閉症で、主治医(専門がADHDで、わりと著名だそうです)から「ADHDではない」と言われていますが、似てます😅
IQ高いけどそれらしくないところ、何でもやりたがるけど中途半端なところ、処理速度凹でアウトプットが苦手なところ。
要は、診断名が何であっても特性の出方は千差万別だし、あまりADHDだから、アスペルガーじゃないから、ギフテッドなのに・・・と思わなくてよいと思います。思いすぎると、息子さんの可能性を狭めてしまうかも。
(色んなお子さんのお話や様子から、「何でもやってみたがる」のは高IQだからなのかな、と感じています。ちなみに息子は、小泉先生の2e像にはほぼ当てはまりません😅 数年前に拝見した古い記憶ですが)。
息子も中学受験予定です。でも私立志望なのと、まだ小5なので経験者のアドバイスではないのですが🙏
受験に向けて親がすべきことは、身体の健康維持(食事や生活リズム)と、精神面の安定が一番だと思います。
それから、複数の選択肢があるなら、それぞれの学校の情報を集めて、どこが一番息子さんに合っているか検討し、志望校を決めてあげて下さい。子供が選んだら、ノリで決めてしまうのでキケン😅 その上で、「自分で選んだ」と息子さんが思うようにうま〜くその学校に誘導して下さい😉
いくつもあるなら、最終的には息子さんが決められると良いですね。
これは、急いだ方がいいですよ。
公立一貫校には詳しくなく、また地方在住だからかもしれませんが、公立一貫校って、塾にガッツリ通って勉強だけがんばって受ける、というイメージじゃない(勉強以外もバランス良く、みたいな)ので、個人的には、習い事しながらでもいいんじゃないのかな、と思います。確かに4つは多いけど😅
コンサータを飲めば発揮できる力があるなら、それも息子さんの実力なので、それで受検を迷う必要はないでしょう。
ゆるい感じだと受からないかもしれないけれど、多分息子さんの様子から、ダメでも気にしなさそうですね。それはそれで、おっしゃる通り今後の役に立つと思うので、私なら息子さんのしたいようにゆるく続けるかなぁ。ただし、このままでは合格出来ない可能性が高い、それでいいのか考えさせた上で。
長々失礼しました。頑張って下さいね☺️ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ちひろさん、こんにちは。
公立ではないですが、現在私立中高一貫校1年の息子がいます。ちひろさんの息子さんと似ているとこもあるかもしれません。うちの子もIQ130超えてますが、生活面での課題が多々あります。処理速度凹です。診断はASDですが不注意傾向ありです。興味の矛先は理系が多いのですが、小説など読まないくせになぜか国語の読解が得意で、中受模試では何度かトップになってました。しかし、友達に得点アップのコツを聞かれても、自分でも何故解けるのかわからないからこたえられないという…。
まわりの子たちが受験塾+プロ家庭教師をつけるなか、うちの子は本当に独特で、そんなに教育費もかけられない事情もあり、月に一度の地域大規模模試を受けるのと過去問対策と家庭学習で、なんとか受験を切り抜けました。大手塾の宿題は絶対こなせなかったと思います。勉強時間も短時間に濃縮させ、睡眠時間は死守しました。
ニコニコのほほんとしていた息子でしたが、受験直前にはさすがに抜毛したり不安定になってましたね。12歳、当然だと思いますが…。
ただ、受験も受検も当然ですが落ちることもあるわけで、まぁ落ちてもいいじゃん。経験値増したね!がしっかり本人に届くように、地域の公立に進んだ場合の道筋もつけておきました。就学前相談を受け、通級判定もらいました。
ちひろさんのところは私立は選択肢として考えていませんか?
私立の中堅男子校とか結構いいような。うちは共学ですが、通える範囲に男子校がなかったからです。母の私もおそらく傾向ありだと思いますが、中高女子校でわりと過ごしやすかったです。
うちの子も未だに道端に落ちてる小さいネジとか拾ってきます…。電子工作が好きなので、本人はゴミの有効利用だと言ってます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
公立ではないですが、現在私立中高一貫校1年の息子がいます。ちひろさんの息子さんと似ているとこもあるかもしれません。うちの子もIQ130超えてますが、生活面での課題が多々あります。処理速度凹です。診断はASDですが不注意傾向ありです。興味の矛先は理系が多いのですが、小説など読まないくせになぜか国語の読解が得意で、中受模試では何度かトップになってました。しかし、友達に得点アップのコツを聞かれても、自分でも何故解けるのかわからないからこたえられないという…。
まわりの子たちが受験塾+プロ家庭教師をつけるなか、うちの子は本当に独特で、そんなに教育費もかけられない事情もあり、月に一度の地域大規模模試を受けるのと過去問対策と家庭学習で、なんとか受験を切り抜けました。大手塾の宿題は絶対こなせなかったと思います。勉強時間も短時間に濃縮させ、睡眠時間は死守しました。
ニコニコのほほんとしていた息子でしたが、受験直前にはさすがに抜毛したり不安定になってましたね。12歳、当然だと思いますが…。
ただ、受験も受検も当然ですが落ちることもあるわけで、まぁ落ちてもいいじゃん。経験値増したね!がしっかり本人に届くように、地域の公立に進んだ場合の道筋もつけておきました。就学前相談を受け、通級判定もらいました。
ちひろさんのところは私立は選択肢として考えていませんか?
私立の中堅男子校とか結構いいような。うちは共学ですが、通える範囲に男子校がなかったからです。母の私もおそらく傾向ありだと思いますが、中高女子校でわりと過ごしやすかったです。
うちの子も未だに道端に落ちてる小さいネジとか拾ってきます…。電子工作が好きなので、本人はゴミの有効利用だと言ってます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
いろいろ書いているうちに思い出したのですが、私自身が大学受験の直前に過集中で成績が爆上げし、チャレンジ校に予想外で受かったのですが周りと合わなくてすごく苦労しまして。
私は女子の人間関係で苦労して、一人暮らしも大きなストレスでしたが、息子はまだ中学の話ですし、ダメでも地元中に戻って高校受験でやり直すこともできますしね。
自分が受験で大失敗したので、子供の受検にも向き合いたくなかったんですね…たぶん。
いま整理できてよかったです。
いろいろなご意見ありましたが参考になりました。特に、息子と似たタイプのお子さんのお話を聞く機会がこれまでなかったのでうれしかったです。
誰かと「わかるわかる~」という話をしたことがなかったので、なんだかホッとしました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
私は女子の人間関係で苦労して、一人暮らしも大きなストレスでしたが、息子はまだ中学の話ですし、ダメでも地元中に戻って高校受験でやり直すこともできますしね。
自分が受験で大失敗したので、子供の受検にも向き合いたくなかったんですね…たぶん。
いま整理できてよかったです。
いろいろなご意見ありましたが参考になりました。特に、息子と似たタイプのお子さんのお話を聞く機会がこれまでなかったのでうれしかったです。
誰かと「わかるわかる~」という話をしたことがなかったので、なんだかホッとしました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
ご返信ありがとうございます。
私自身が焦っているのだと、皆様からのコメントを読み感じました。
私が落ち着かないと、ですね。
何故騒ぐの...
9
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
小6の娘の勉強のことです
回答
「教室」のメインレッスンとは別に、
今は「国語算数AIトレーニング」という機能があり、
国語と算数の2教科だけですが、1年から6年まで自由...
5
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
知的に高いASDの場合、幼児期には問題がなく思春期以降問題が出てくる場合は多いです。
昔再度ウィスク検査を受けられた方が良いです。
幼...
18
ADHDの息子についてです
回答
結果論として怪我をさせたことを謝罪するのは親の努めで、その姿を見て子供は社会の仕組みを学ぶのだと思います。
しかし、ADHDに限らず、蹴ら...
3
子供に発達障害があります
回答
そもそも男親は子どもが健常であったとしても子育てに興味を持つのが母親よりも遅いとも聞きます。
子どもが動き出してからが本番とか何とか(意思...
5
ASDで同じ質問、意味のない繰り返しのやり取りを好むのはなぜ
回答
息子がそうです
前も答えたよ、と言うとキレる
安心作業?確認作業のよう
疲れるし、しつこいし
自分で、決断できないようになったらど...
3
はじめまして
回答
コメントありがとうございます。
読んでいると、悩んでいる人は沢山いて
毎日頑張ってるんだなと感じました。
また、同じ状況だと言っていただ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
特別支援級在籍小6ASDの息子がいます。
小3から理科、小4から理科と体育等を交流級で受けています。
ウチの場合、小学校も特別支援教育に...
13
adhd、感覚過敏、おそらく算数LDも持つ高学年です
回答
処理速度が高くても、言語などが低かったら理解度や定着はどうなるだろう?やはり勉強の仕方に工夫が必要ではないかと感じます。
うちは小1と比...
5
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
最近ADHDの診断を受けた小6女子の母です
回答
お返事ありがとうございます。
問題の根本から解決しようと思ったらやはり、あざ笑いやブチギレはガン無視しかないと思います。
その状態での要求...
11
WISC検査が終わりません
回答
皆さんお返事ありがとうございます。
始める前に担当心理士さんから、
「小6なら大体8~9割くらいの方が60分で終わります」
と言われた為、...
4
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
私はそんなイメージはないです。
ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。
だんなさんはまだうまく関われませんか?
だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11
オムツが取れない3歳半
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは?
例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3