質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小6のADHD男子です

2021/08/04 18:49
29
小6のADHD男子です。

受験したいと言うものの習い事や療育も多く週1だけ塾に行かせています。

服薬している日は集中して勉強できる日もありますが、飲んでない日はグダグダで…。この状態で受験させていいのか迷います。

最初は(どうせ受からないだろうけど、先の見通しの立たない子だから、ここで受験を経験しておく方が高校受験に役立つかな)と思っていましたが、もし受かってしまった場合、息子がついていける気がしなくて…。

親として何をサポートすればいいのか、、第一志望校もなかなか決まらず、心配しかありません。
ご経験のある方いらっしゃったら、何かお言葉頂ければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちひろさん
2021/08/06 10:17
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163669
こんばんは、うちは父子ともADHDです。

まず、小6ってもう療育の範疇から外れる年齢だと思うんです。思春期ですしね。
また、ASDならわかるのですが、
療育で小6の子のADHDが良くなるとは、私には思えないのですが...
また物を拾ってかえるとかも、
確かに衝動的に拾うのはあっても、
戻しますよね?もしくは捨てる。(良くないですが)
これもADHDとはまた違うような。
医師じゃないし、断定はできませんが、もしかして自閉症スペクトラムもあるのかなと思いました。グレーゾーンの自閉症スペクトラムのある主人と若干かぶるので。
一般的には小6の男子は道端に落ちてる物はもはや拾って帰っては来ません...

志望校は塾と本人に決めさせれば良いのでは?
うまく行かなかった時、恨まれて面倒です。
また偏差値ですが、偏差値が出るような模試は受けていないのですか?

まず親として出来るのは、子供の特性に振り回されない事でしょうか?あれもこれもやりたがるのはADHDの特性です。
自分の向いてること向いてないことがあまりわからないとはまた違うような気がします。
ADHDだと他のことに気を取られたりしてしまうため、色々手を出して中途半端に終わってしまう感じです。
ただ、受験まであと半年位しかないのですから、あれもこれもやらせるのではなく、
受験をするなら、習い事、療育は半年はお休みすると、そこは譲らないほうが良いと思います。
中学校でやっていけるかどうかは、あれもこれもやらないに限ると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/163669
退会済みさん
2021/08/05 00:24
率直に、思い感じた事を書きますね。

IQ130なんて羨ましい限りです。知能だけを考えるなら、頭の良いお子さんですよね。

この子は、自分で自分の事を理解すれば、それが強みになって本人には自信となり返ってくる。
と思いますよ。
ただ仰るギフテッドに値しているのか? というのは違うと思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ギフテッド

天才肌的な事は、何かあるのですか?
あれば、ここに書き込みするような悩みになってないでしょう。

療育はこの年になって、何の為に通われていらっしゃるので?
お子さんには、もう必要がありませんよ。

そもそも療育というのは、幼少期にいるお子さんが通う療法です。
だから、就学前までと多くの場合は、されてます。

うちも知的障害の軽度とPDDですが、3歳後半から満6歳手前の就学前まで通いました。
が、それ以降は、療育施設にはお世話になっておりません。

ADHDのお子さんたちは、もともとの能力は高くて、見た目は普通の子供たちと変わりなく、行動面やコミニュケーションや認知の面で、もしかしたら?
と、周囲の子供たちや本人も、それで困り感を強く感じる時がくる。

というような印象です。

落ちていたものを拾ってくるとかは、確かにADHDの子はあまりしないと思うけれど、物に執着する子なら、拾ってくると思いますし。その行為だけを取り出しで考えるなら、発達障害の子には多いのかなという気はします。
それが個々の子にしかない凹凸ですから、何々の障害だから、拾う、拾わないは決められる事ではないと私は思いますよ。

お子さんと、今後はどうしたいのか。
きちんと今一度、話し合われてこの先のことをお決めになられてはどうでしょうか。

親主導で動くのは、あまり良い事とは思いません。もう小学6年生なのですから。

お子さんは、親御さんのいう、公立一貫校とやらに本気で行きたい!
と言っていらっしゃるのですか?

この子をここに入れたい。と親御さんが先に決められていて、お子さんが流されて、何だか良く解らないまま。塾行ったり、療育行ったり、としている気がします。

本当に受験したいという希望ならば、塾と家庭学習の一本に絞るべき。
だと思います。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/163669
ちひろさん
2021/08/05 00:56
ご意見ありがとうございます。

療育と書きましたが感覚統合療法の放デイです。名前の区別がわからず…すみません。

物を拾うはそういえば6年になってからは、たまにネジがポケットに入っていたり、財布を拾って交番に届けた程度です。

私主導思われがちですが全て本人の意思です。
受験するなら習い事を減らす、習い事をやりたいなら受験はしなくていい、と何度も説得しましたが、泣いたり怒ったりでどうにもなりません。
ADHDは中学辺りから特性が成績の足を引っ張りやすいので嫌な予感がしています。 ...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/163669
ちひろさん
2021/08/05 01:57
>天才肌的なことは特にないですが、北大の小泉先生(だったかな?)がおっしゃるADHDの2eにはかなり当てはまる感じでして…

好奇心のかたまりでなんでもかんでもやりたがるが、つまみぐいで満足してしまう。
知識をインプットするのは得意だが、アウトプットがかなり苦手。
書くのが苦手でうっすらとLD傾向です。

いろいろ迷ってこちらに書きましたがあまりふさわしくなかったかもしれませんね。すみません。 ...続きを読む
Sint eveniet ad. Impedit culpa distinctio. Eaque expedita dolorum. Nisi alias molestiae. Blanditiis dolores molestiae. Est optio et. Possimus molestiae quibusdam. Quia occaecati voluptas. Aspernatur voluptatem animi. Corporis soluta sapiente. Quia officia et. Est minima natus. Sunt vel architecto. Odio numquam quia. Neque dolor autem. Nostrum facere id. Mollitia qui sint. Corporis nesciunt impedit. Velit laudantium est. Inventore molestiae ex. Rerum exercitationem rerum. A officia iusto. Ipsam neque sit. Animi expedita sint. Harum labore aspernatur. Aut sint numquam. Debitis sequi rerum. Provident quia quod. Neque suscipit quaerat. Nemo dolores perferendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/163669
退会済みさん
2021/08/05 01:59
ご返信も拝見しましたが、

ならば最初の段階で、そのまま。お書きになられるほうが良かったですね。

色々、誤解が生じます。
違うなら、ギフテッドなど書かない事ですね。

内容を拝見しましたが、決め手。となるものはないですよね。
続けていらっしゃる意味が私にはわからないです。

私が言っているのは、お子さん自身が、ただ何となく。決断を下して、そう言ったから。
親御さんがその通りに、行動してる。って事。

今一度。

知能も含めた発達検査をどこかで受けて。

現状のお子さんの状態の全てを。把握した上で、親御さんが動くべきではないでしょうか。

放課後デイサービスに通っていらしゃるなら、同級生から、どこに行くか?言われて聞かれてますよね?
その際、どうやってお子さんは切り抜けていらしゃるのですか?

振り回されているのは、子供ではなくて、主の親御さんですよね?

私には、子供がこう言ったから、とりあえず。そうする。って聞こえる。
間違ってないけど、主さんは、そのままを言う通りにし過ぎなのよ。

だから歯車が狂っている訳。

親の意見じゃない。というけれど、でも子供が向かう指針を作っているのは主さんだと思う。

お子さんの強い意志を感じられないからでしょう。

全てをまっさらにした状態で、自身のお子さんと向き合ってみたらと良いと思う。
今は、それをやるべき。

でも、将来の進路しか。目に見えていない状態だとチャンスを流す事になるだけだよ。

少なくとも。
誰の助けを借りずに、自分の事を自分で理解している。

何が得意で苦手で。どんな性格なのか。といった自分を理解し、表現する。力がないと公立だろうが、私立だろうが。
自分の力だけで、やっていくのは、難しいんじゃないかと思います。
それが出来ないと、どこかでつまずく事はあるのではないかと。

お子さんは、そこまで覚悟はお持ちなのでしょうか?

学校は、発達障害のある子には、理解があり子が希望すれば、先生たちはフォローをかって出てくれそうなんですか?

それが可能なら、良いんじゃないとは思います。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/163669
おっこさん
2021/08/05 06:38
ちひろさん
はじめまして、おっこと申します。
うちの息子はまだ小2で経験者でなく申し訳ないのですが、私が公立中高一貫校について調べていて感じたことを書かせて頂きます。

志望校に選択肢があるのですね。
うちの地域で中学生が無理なく通える範囲にある公立一貫校は一つだけなので、そこについてだけなのですが…
その学校は、世界に通用するプレゼン力をつけるというのが教育の方針で、日常的に何か課題に取り組み自分なりの意見を発信するようなことが行われているみたいです。
勿論、その合間に通常のお勉強もやるのでとても大変そうです。

うちの息子もIQはちひろさんのところと同程度ですが、うち息子の場合、答えのある問題に対しては得意ですが、自分の考えや思いをアウトプットするのはとても苦手なので、仮に入学できたとしても大変だろうなと思っています。

息子は興味関心が広く、色々調べたり作品を作ったりするのが好きなので、文字や言葉でのアウトプットを伸ばしたいという気持ちもあるんですが、きっと勉強も課題も器用にサラッとこなせる子じゃないとキツくてやってけないだろうなというのが感想です。

うちの息子の場合、学校の勉強は差ほど苦労しなくても、日々の生活をさせるのが大変なので、社会へ出るためには、学力よりや生活面のスキルアップが目先の優先課題です😅
...続きを読む
Sint eveniet ad. Impedit culpa distinctio. Eaque expedita dolorum. Nisi alias molestiae. Blanditiis dolores molestiae. Est optio et. Possimus molestiae quibusdam. Quia occaecati voluptas. Aspernatur voluptatem animi. Corporis soluta sapiente. Quia officia et. Est minima natus. Sunt vel architecto. Odio numquam quia. Neque dolor autem. Nostrum facere id. Mollitia qui sint. Corporis nesciunt impedit. Velit laudantium est. Inventore molestiae ex. Rerum exercitationem rerum. A officia iusto. Ipsam neque sit. Animi expedita sint. Harum labore aspernatur. Aut sint numquam. Debitis sequi rerum. Provident quia quod. Neque suscipit quaerat. Nemo dolores perferendis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA

DHDと診断を受けました。処理速度が一番低く70でした。処理速度が低い場合、検索した情報などでは板書の写しなどが苦手な子が多いように思うの...
回答
丁寧に書くからこそ遅かったのでは? まだ中1だけど、学年が上がって授業内容が難しくなって書く量が増えたら負担が出てくるかも。 作業以外に、...
3

連続ですみません

うちの息子(ADHD)で小学6年性(もうすぐ13歳)ですが未だに衝動性が強く、卒業式の練習など、静かにしていなければいけない環境で周りの友...
回答
息子さん、しなくてはいけない行動を指示してもらっているでしょうか? 例えば、「友達に話しかけない」ではなく、座っている時は姿勢を正して、手...
11

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師) まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
まず、スケジュールを決めることですね。 キラキラむちゅー(確か)って番組ETVでやってるんですが、丁度昨日やってました。 声がけを、一一し...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9