質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学1年の息子がADHDです

中学1年の息子がADHDです。小学校の時は、どうしても我慢ができないことが多く、お友達にも手を出したり、学校から逃走することもしばしばでした。中学校入学時に小学校から引き継ぎをしてもらい、自分でも担任と学年主任の先生に対応をお願いしました。本人も症状をわかっていて、我慢する努力をしていると思います。学習面では、授業中ノートの板書はしません。集中もしていないようです。でも、人並み以上の成績なので良しとています。ただ、問題なのは内申点というものです。どんなに、個性だから普通を強要してはだめだ。と分かっていても、この子の将来、近いところで行くと、高校受験のためにも何とか内申点をあげなければと思ってしまします。わかってはいるんです。高校だけが人生ではない。ということは。でも、息子が自信を持てること、褒められることの大半は、成績なんです。だからこそ、なんとかせめて高校受験に差しさわりのない内申点を。と思うのですが、みなさんはどうおもわれますか?親としては、どのような気持ち、心構えで中学生と接したらいいですか?
また、もしご存知でしたら、発達障害の子供でも、得意分野をグンと伸ばしてくれる施設を教えていただけると助かります。親のひいき目かもしれませんが、やり方によっては、素晴らしく伸びる子だと思っているので、親として何がしてやれるのか、考え中です。
ご忌憚のないご意見をお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34704
こてつさん
2016/08/19 00:15
高1の息子ですが、ハナミズキさんの息子さんと同様で「自信を持てること、褒められることの大半は成績」です。
うちも義務養育期間中は内申点に苦しみましたよ。
成績だけで内申点がつくのなら、ほんとうに楽なのにと何度も思いました。
学校側は普通級在籍でいる以上評価に配慮はできないと言います。
自分より試験結果の悪い子が内申点では上をいっている。
息子の自尊心はボロボロでしたよ。
特に苦手な体育ではテストでは満点近くとっても実技が拙いので、
いくら頑張っても内申は上がりませんでした。
でもそれは健常の子も同じなんですよ。
県の模試で県で1番をとった同級生がいましたが、彼の内申は同級生の女子より低かったのですよ。
副教科の内申は女子の方が上になることが多いです。
男子よりアピールの仕方がうまいからです。
こんな評価の方法をとっているから、高校で不登校が増えるのだと当時通っていた塾の先生が言っていました。
だから割り切りましたよ。
今でも息子は自分のできることは精一杯やっている。
それを評価してくれない所に何を求めても無駄だとね。
息子も私も内申に一喜一憂するのを止めたら楽になりました。
高校は内申に関わらず当日のテスト結果で決まる所を選びました。
地元のトップ高です。息子には受かってしまえば内申点なんて関係ないからと言いました。
中学校には息子の内申では無理だと言われました。
でも模試の判定では何時もA判定で、結局受かりましたよ。
お勧めは5教科の中で誰にも負けないという教科を作るということ。
結果的にその教科が他の教科を押し上げてくれますよ。

高校では行きたい大学の受験に必要な科目だけやればいいので、のびのびとやってます。
体育の成績は相変わらず底辺ですが、学校側は何もいいません。
副教科は受験には必要ないからです。
副教科も選択性ですし、ホント義務教育が終わってホッとしてます。
これから高校受験まで大変ですが、きっと行きたい・行ける高校がありますよ。
頑張って下さいね。





https://h-navi.jp/qa/questions/34704
らくださん
2016/08/18 13:57
お子さんが、ご自分の気を付けなければいけないことに気づき、
我慢をしていること、とても素晴らしいと思います。

学校へ通い、授業を受け、人並み以上の成績をとれて
いれば高校受験に差しさわりのない内申点をもらえると
思うのですが…。

点数は取れるけど、授業中の態度が悪かったり、
提出物を出さなかったりして、5段階評価が悪いということですか?

よくない行動を起こさないよう我慢できるのであれば、
内申点のことを理解したら、今後どうしたらいいか考えて
行動できるんじゃないかなと思いました。

お子さんと高校受験や将来の進路を話し合って、
そのために今何をしたらいいのか、何に気を付けて生活
しなくてはいけないのか、確認できるといいですね。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/34704
saisaiさん
2016/08/18 13:44
同じく中学1年の息子がいます。
若干怪しい成績表でした。出来ない事が多いため、体育、家庭科は厳しいです。
高校は、田舎の事もあり、あまり気にしていません。
まぁ、テストの点ぐらいはあげた方がいいかなぁとは思いますが・・・
行ける高校で問題ないと思っています。
あくまでも生きていく上での通過点だと思っているので、拘りはないです。
本人がどう感じているのか何を求めているのかが、一番肝心だと思います。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/34704
退会済みさん
2016/08/18 18:25
まずは、息子さんが、この先。

どうしたいか?
が、一番。大事なのではないでしょうか。

どうなりたいか、どんな職業に就きたいか。
その目標によって、受ける学校を、決められますよね?

勉強も重要ですが、息子さんは、
>息子が自信を持てること、褒められることの大半は、成績なんです。

との事ですが、何の為に。勉強するのか。内申点を上げる必要があるのか。
きちんと理解は、出来ているのでしょうか?

息子さんと、一度。将来について。じっくり話し合ってみる事が、良い気がします。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/34704
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。

息子さんの通っていらっしゃる学校の内申点のつけ方や、高校受験の時の内申点の扱いなどは確認されて
いらっしゃいますか。

>でも、人並み以上の成績なので良しとています。

成績=内申点ということではないのかな。それとも今の成績以上にあげたいということかな。

うちの子が内申点を気にし始めたのは、昨年の今頃です。うちの自治体では1年生の時からの成績が高校
受験に関わってくるので「やっと…」という感じだったのですが、定型発達のお子さんたちでも同じような子が
多かったみたいです(もちろん1年の時からしっかりといい成績を取っている子もいました)。
中学生くらいだと、目標がはっきりとしてこないとなかなか動けないのかもしれませんね。うちも色々な学校に
見学に行って、志望校を決めてから…という感じでしたから。

今3年生が一生懸命、学校見学等をしているところですよね。いくつかの高校に行ってみてはどうかな。
1年生のうちからでも、見学できる学校はあると思いますよ。
行きたい学校が決まってくれば、そこを目指して勉強をすることができますよね。
それに色々と見学をすることで、学校の雰囲気もわかりますし。発達障がい児の受け入れについても聴くこと
ができるかもしれません。

うちの子は工業高校に通っています。偏差値で言えば低い方です。でもやりたいことがあって今の学科を
選びました。実習もレポート提出も大変です。もうすでに数名、学校に来ていないようです。
でも息子はそれなりに頑張っています。今のところ赤点もありません。
部活は学校見学の時に何度も見学をさせてもらい、「この部活に入りたい」と強く思っていたらしく、入学式の
次の日に本入部していました(笑)。運動部なので大変ですが、毎日頑張っています。

勉強でもなんでも、目標があるって強いなぁと思います。
ハナミズキさんの息子さんもやりたい事や行きたい学校がみつかると、大きく成長していくかもしれませんね。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34704
こてつさん
2016/08/19 09:57
高校は人生の単なる通過点でしかないと皆さん言いますよね。
でも息子のように勉強が自分の存在理由である子には受験は人生の一大事なんです。
今の高校に受からなかったら死ぬ、俺の人生は終わるとまで言ってました。
内申制度はそんな息子に立ちはだかった大きな壁でした。
体育は卒業まで結局2のままでした。
1年の時はなんと1でした!
欠席もしていないのにありえないと思いました。当時の担任には理由を聞きに行きましたよ。
実技の苦手な音楽、家庭も3のまま。
本人は一生懸命やってるのに、無理なものは無理なんです。
そういうことを分ってやれるのは親だけなので、責めないようにしてあげて下さいね。
社会が得意なら国語も伸びるでしょうし、今後記述問題が多くなる理系にも有利ですよ。
好きな事はどんどんやらせて上げて下さい。
義務教育中は全教科まんべんなく取れることを要求されますが、気にしないで大丈夫。
そんなこと定型発達の子でもできないから。
うちの場合は得意は英語だったので、英検は中学で2級をとって受験に挑みましたよ。
まずは高校の情報収集をして下さいね。目標が決まると安心する子達ですから。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
息子さんの特性を話をするだけでは不十分です。特性を説明すれば、入れてもらえるのですか。 志望校側にいっておくことではなく、志望校側から話を...
8

初めまして

息子が先日LDとADHDと診断されました。うちの息子は13歳です。対応が遅すぎました。小さい頃から、育てにくさや個性が強い事、落ち着きがな...
回答
成人当事者親子です。 息子は中学入学時テストで小学校範囲は全く問題がないと言われましたが、中学の教科担任制というシステムが合わず坂道どころ...
35

はじめまして

中学校1年生のADHDの男の子の母親です。嘘ばかりつき、すぐキレて反抗する息子に困っています。課題も「やった」と言って、やってない。テスト...
回答
私も中学1年生男子がいます。アスペルガーと軽度知的障害ありです。 うちの子供の事かと思うくらい、状況が似てます。 本当に嘘が多くて、私もど...
3

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
はるきちさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHDとLDです。2年前に特性が分かって以降、服薬も開始し、試行錯誤の日々ですが、...
12

はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方...
回答
先程、中井くんの司会のTBSの番組で、発達障害のピアニスト&栗原類くん。 のことをやってましたが、知的に障害がないと、周囲の人達は、発達障...
10

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
>投稿した後、暫くドキドキしてしまいました。 そうでした。初めて投稿した時はドキドキしました。 もう3年くらい前になります。 今や古株の...
10

げんざい高校3年生です

先週ADHDの診断をされました。親にはまだ言っていません診断を受けた理由は、受験期になって周りの友達が焦って勉強してるのに私は全然勉強を始...
回答
泣いた赤鬼さん ありがとうございます 誰にも言えなくて辛かったんです。 元気でました! 本当にありがとうございます
11

皆さんこんにちは

私には凸と凹の二人の子供がいて、一人は、ADHDもう一人はASDと診断されています。この話は、上の子が診断を受けたときに主治医の先生がお話...
回答
はじめまして! カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。 生きていくのに困難を感じるこ...
1

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
書き込み、ありがとうございます。とても勉強になります。 そうですね。確かに焦りは無いと言えばうそになるかもしれません。 軽度で出来る事が...
9

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
るりいろ様。早速のレス、有難うございました。やっぱり毎日が苦労の連続ですね。。。今日、爆発した私の代わりに主人が学校カウンセラーの先生に相...
5