締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD小学校3年生男の子知能指数は100で...
ADHD 小学校3年生男の子
知能指数は100で、普通。。。
身体能力はわりとあると思うけど、
人の話聞いてないから、身体を使う習い事でも後から入ってきた人にどんどん抜かれていく。。。
毎日親子喧嘩しながら宿題やらせているけど、
学校でやってくる課題は集中力が無くて白紙でもって帰ってくる
(家でやらせようとするとどこかに隠してくる)
時間的にも家ですべてリカバリするのも限界がある。。。
中学生までこの方法でいける気がしない。。。
中学って一番つまらない勉強が詰まっている気がする
性格はわりと大胆でごちゃごちゃ考えない体育会系シンプルなタイプで
もし人前に出るとしたら会話が面白いという意味で人としての魅力はあると思う。
サッカー習い事でも笑いをとってます
しかし抜きん出た才能もなく
こんな平凡な才能の息子に
生きる道をどうしてあげたらいいんだろう
こんなタイプの男の子にはこんな道!
ってケースがあったら教えてください!
追記
友達関係は良好です
仲良い子もいるし、トラブルは自分からは起こさないです
自己主張もはっきりできるけど
単純なので、悪気なく友達の言うなりになっちゃうところ無茶な要求されても気にしてないところは心配ですが、
私がそれは無理だから断ってこいと言うと堂々とはっきり断れるタイプです
記載忘れましたが、知能指数も
すべての項目でど真ん中
ぴったり100なのもそのせいです
身長体重の伸びもずっと 成長曲線の中央線のど真ん中という
奇跡の真ん中男子です
不器用さはあって、正常範囲の1番下を出たり入ったりでした
知能指数は100で、普通。。。
身体能力はわりとあると思うけど、
人の話聞いてないから、身体を使う習い事でも後から入ってきた人にどんどん抜かれていく。。。
毎日親子喧嘩しながら宿題やらせているけど、
学校でやってくる課題は集中力が無くて白紙でもって帰ってくる
(家でやらせようとするとどこかに隠してくる)
時間的にも家ですべてリカバリするのも限界がある。。。
中学生までこの方法でいける気がしない。。。
中学って一番つまらない勉強が詰まっている気がする
性格はわりと大胆でごちゃごちゃ考えない体育会系シンプルなタイプで
もし人前に出るとしたら会話が面白いという意味で人としての魅力はあると思う。
サッカー習い事でも笑いをとってます
しかし抜きん出た才能もなく
こんな平凡な才能の息子に
生きる道をどうしてあげたらいいんだろう
こんなタイプの男の子にはこんな道!
ってケースがあったら教えてください!
追記
友達関係は良好です
仲良い子もいるし、トラブルは自分からは起こさないです
自己主張もはっきりできるけど
単純なので、悪気なく友達の言うなりになっちゃうところ無茶な要求されても気にしてないところは心配ですが、
私がそれは無理だから断ってこいと言うと堂々とはっきり断れるタイプです
記載忘れましたが、知能指数も
すべての項目でど真ん中
ぴったり100なのもそのせいです
身長体重の伸びもずっと 成長曲線の中央線のど真ん中という
奇跡の真ん中男子です
不器用さはあって、正常範囲の1番下を出たり入ったりでした
この質問への回答
大きな問題はないけれど、心配になりますよね。
「大胆でごちゃごちゃ考えない体育会系シンプルなタイプ」といっても、体育会系に進むほどではないのかな?
大胆でごちゃごちゃ考えないのは、もしかして面倒なことから逃げるとも言えませんか?
自己管理を学ばせることが一番だと思います。
何か得意な物があっても提出物が出ていなければ、成績の評価は下がりますので。
それは知能指数が100あっても安心はできません。
100を出せるかと言うと全く違うのです。
>中学って一番つまらない勉強が詰まっている気がする
これは誰の言葉でしょうか?
中学の勉強は基礎であり、高校で躓く子は中学の勉強がこぼれているからです。
知的遅れが無いので普通の高校で良いだろうと思いますが、中学をやりながら高校の勉強もするのはとても大変です。
学びには出会いも必要で、何かのきっかっけで興味を持つと得意になる事もあります。
りぼんぼんさんがこういうタイプ・こういう道と決め、お子さんの可能性を狭めてはいけないと思います。
ただお子さんの良さとして、お友達を尊重する子なら、学力を上げる努力より学校生活を楽しむ事もあると思います。
親子喧嘩しながら宿題をする→提出物を隠す
こうなってしまいますよね。
これは取り繕う事で出来た事になり、ちゃんとやり切って終わるという当たり前の事ができなくなります。
勉強とは、嫌でもやらなくてはならない、自分を追い込む作業だと思います。
好きなだけでは終わらず、求める形にして終わる事が大事です。
3年生だから今から得る必要があるのです。
これから次第で伸びしろがあります。
道を決めるのはそれからで、出来ることはたくさんあると思います。
「大胆でごちゃごちゃ考えない体育会系シンプルなタイプ」といっても、体育会系に進むほどではないのかな?
大胆でごちゃごちゃ考えないのは、もしかして面倒なことから逃げるとも言えませんか?
自己管理を学ばせることが一番だと思います。
何か得意な物があっても提出物が出ていなければ、成績の評価は下がりますので。
それは知能指数が100あっても安心はできません。
100を出せるかと言うと全く違うのです。
>中学って一番つまらない勉強が詰まっている気がする
これは誰の言葉でしょうか?
中学の勉強は基礎であり、高校で躓く子は中学の勉強がこぼれているからです。
知的遅れが無いので普通の高校で良いだろうと思いますが、中学をやりながら高校の勉強もするのはとても大変です。
学びには出会いも必要で、何かのきっかっけで興味を持つと得意になる事もあります。
りぼんぼんさんがこういうタイプ・こういう道と決め、お子さんの可能性を狭めてはいけないと思います。
ただお子さんの良さとして、お友達を尊重する子なら、学力を上げる努力より学校生活を楽しむ事もあると思います。
親子喧嘩しながら宿題をする→提出物を隠す
こうなってしまいますよね。
これは取り繕う事で出来た事になり、ちゃんとやり切って終わるという当たり前の事ができなくなります。
勉強とは、嫌でもやらなくてはならない、自分を追い込む作業だと思います。
好きなだけでは終わらず、求める形にして終わる事が大事です。
3年生だから今から得る必要があるのです。
これから次第で伸びしろがあります。
道を決めるのはそれからで、出来ることはたくさんあると思います。
こんにちは
自閉のないADHDであればシンプルに考えていけるかなぁと思います。
IQは100でも凸凹はありますよね?
処理速度やワーキングメモリが凹でしょうか。
白紙で持って帰るのは少し心配で、課題のやり方がわからないのか集中力の問題なのか、学習障害があるのかどうか。
集中力だけなら、服薬も1つの対策だと思います。
宿題はそろそろ年齢的に親の指示ではやらなくなります。
塾など利用する気があるかどうかですね。
例えば、担任に交渉し学校でやる提案が出来るようにSSTで底上げするとか。
家は対人面を1番に意思表示出来る、担任や周りの大人に相談出来ることを目標にしてきました。
スポーツの習い事も後から来た子に抜かされて、落ち込んでいるのでしょうか?
体力作りが目的なら抜かされても良いのでは?と思いますが…
何か好きなことや得意はありますか?
今はなくても何か見つかるとモチベーションが違うかなと思います。
知能が100なので、障害枠での就職は考えないでしょう。
具体的ではないですが、将来一般職で働けるようなイメージで、支援していくのがベストだと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
自閉のないADHDであればシンプルに考えていけるかなぁと思います。
IQは100でも凸凹はありますよね?
処理速度やワーキングメモリが凹でしょうか。
白紙で持って帰るのは少し心配で、課題のやり方がわからないのか集中力の問題なのか、学習障害があるのかどうか。
集中力だけなら、服薬も1つの対策だと思います。
宿題はそろそろ年齢的に親の指示ではやらなくなります。
塾など利用する気があるかどうかですね。
例えば、担任に交渉し学校でやる提案が出来るようにSSTで底上げするとか。
家は対人面を1番に意思表示出来る、担任や周りの大人に相談出来ることを目標にしてきました。
スポーツの習い事も後から来た子に抜かされて、落ち込んでいるのでしょうか?
体力作りが目的なら抜かされても良いのでは?と思いますが…
何か好きなことや得意はありますか?
今はなくても何か見つかるとモチベーションが違うかなと思います。
知能が100なので、障害枠での就職は考えないでしょう。
具体的ではないですが、将来一般職で働けるようなイメージで、支援していくのがベストだと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
質問について、①②④について補足ありがとうございました。
③⑤については補足がありませんでしたので、想像で書きます。
お子さんですが、うちにも似たのがいますが存外厄介なタイプと思います。
(ASDやLDがあるともっと大変です。)
模倣でカバーがどのぐらい出来るのか気になります。
>身体能力はわりとあると思うけど
人の話聞いてないから、身体を使う習い事でも後から入ってきた人にどんどん抜かれていく。
↑
身体能力は低くないけど、運動神経がゼロなのでしょうか?
習うのが下手だし、何故習っているのかが解ってないのだと思います。
好きなもので、良いお手本がそばにいるなど、本人にあった条件が整えば成長すると思いますよ。
>毎日親子喧嘩しながら宿題やらせている
↑
お子さんのようなタイプは、宿題ぐらいはしっかりやらせた方がいいと思いますが、ケンカするのはお勧めしません。
が、宿題の目的や出さねばならない理由等が今日と解ってないのでは?
>学校でやってくる課題は集中力が無くて白紙でもって帰ってくる
↑
本当に集中力だけの問題なんですかね?学校の評価もそうなのでしょうか?
集中力もなさそうですが、何故しなければならないのか?とか、どう解けば良いのか?など、わからないのかも。
文書や口頭での指示だけでは、求められていることが今一つわからないのだと思います。
学校に合理的配慮をもらう必要がありますが、その前に解ってないことを理解してないと、せっかくサポートをしてもらっても、効果がありません。
お子さんの良さを伸ばすなら、「人柄」なのては?
うちの子は、「素直で真面目(勉強はしないが)」で先生や年上からの受けがよいので、そこが才能と思っています。
とても幼い印象なので、自己主張ができ、断れる…は、あまり物事や他人の事を考えてない可能性もあるなと第三者的には感じます。
何にしても、目的意識、目標設定、動機、理由等がモヤモヤっとしているのではないかと。
それ故に、スポーツ系習い事でも成果なく、勉強でもなんとなく成果がでない。
そういう子は、ダラダラこなすだけで、ちゃんとやりませんよ。
目的等々は説明はしてやらないとダメでしょうが、理解するかどうかは別かもですね。
大変なのはこれからかもしれません。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
③⑤については補足がありませんでしたので、想像で書きます。
お子さんですが、うちにも似たのがいますが存外厄介なタイプと思います。
(ASDやLDがあるともっと大変です。)
模倣でカバーがどのぐらい出来るのか気になります。
>身体能力はわりとあると思うけど
人の話聞いてないから、身体を使う習い事でも後から入ってきた人にどんどん抜かれていく。
↑
身体能力は低くないけど、運動神経がゼロなのでしょうか?
習うのが下手だし、何故習っているのかが解ってないのだと思います。
好きなもので、良いお手本がそばにいるなど、本人にあった条件が整えば成長すると思いますよ。
>毎日親子喧嘩しながら宿題やらせている
↑
お子さんのようなタイプは、宿題ぐらいはしっかりやらせた方がいいと思いますが、ケンカするのはお勧めしません。
が、宿題の目的や出さねばならない理由等が今日と解ってないのでは?
>学校でやってくる課題は集中力が無くて白紙でもって帰ってくる
↑
本当に集中力だけの問題なんですかね?学校の評価もそうなのでしょうか?
集中力もなさそうですが、何故しなければならないのか?とか、どう解けば良いのか?など、わからないのかも。
文書や口頭での指示だけでは、求められていることが今一つわからないのだと思います。
学校に合理的配慮をもらう必要がありますが、その前に解ってないことを理解してないと、せっかくサポートをしてもらっても、効果がありません。
お子さんの良さを伸ばすなら、「人柄」なのては?
うちの子は、「素直で真面目(勉強はしないが)」で先生や年上からの受けがよいので、そこが才能と思っています。
とても幼い印象なので、自己主張ができ、断れる…は、あまり物事や他人の事を考えてない可能性もあるなと第三者的には感じます。
何にしても、目的意識、目標設定、動機、理由等がモヤモヤっとしているのではないかと。
それ故に、スポーツ系習い事でも成果なく、勉強でもなんとなく成果がでない。
そういう子は、ダラダラこなすだけで、ちゃんとやりませんよ。
目的等々は説明はしてやらないとダメでしょうが、理解するかどうかは別かもですね。
大変なのはこれからかもしれません。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
みなさん、回答ありがとうございます^^
こんな短時間にたくさん;;うれしい
全レスできずすいません、でもみなさんの回答うれしかったです。
なんとなく、ハコハコさんの回答が求めていたものに近かったのかなと思います。
他の方の回答もダメじゃないんです、
でも、「理由を説明すれば、つまらないと思うこともちゃんとできる」というお子さんは
ADHD傾向低めだと思うんです
うちは、しなくてはいけないことの説明も、他の子以上にしているんですけど・・・
それに比べてうちの子は・・・
他の子は違うんだろうな・・・
そうできる子だったらどれだけ楽だったか・・・
そう思ったら、ちょっと涙が出てきました
そんなとき、ハコハコさんの
>可愛いかわいい💠と可愛がったりが向いています。
>親がちゃんと見てるよ、大事だよ。と構ってあげること。
には思い当たることがあって、感謝しかないです。
そして、
>大変なのはこれからかもしれません。
これです。
これを直観で感じてます。
日本ではこういう子の受け入れ態勢ができてないよなぁ。。。
親が子供のすべてを負担するのも無理だよなぁ。。。と
(ちなみに合理的配慮はしていただいていますが、
完全に配慮をすれば問題がすべて解決するということでもないので。。。)
人の話を聞いている授業はほとんど上の空ですけど
体験型の授業ならはりきって参加できます
でも、すべての授業を体験型にしてほしいとも要求できるもんでもないですし、
フリースクールや、体験型授業を売りにしている塾も、
すべての授業を体験型にしているわけでもないです。
今は、授業は上の空でも、
家ではスマイルゼミで補修、予習する、という形をとっています
(ナビコさん、回答ありがとうございます)
なのでテストは真ん中くらい(優秀ではない)ですが、
その成績もいつまでもつかなぁと思っています
ハコハコさん、少ない情報で回答ありがとうございました。
スポーツは、身体能力があっても、人の話を聞けない、一つの事に集中できない、
(同い年の子と比べて)戦略など考えられない、ずっとやっていると飽きてしまう
なので、スポーツの世界への未来は見えません💦
書くのは、苦手です、LDもあるかもです ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こんな短時間にたくさん;;うれしい
全レスできずすいません、でもみなさんの回答うれしかったです。
なんとなく、ハコハコさんの回答が求めていたものに近かったのかなと思います。
他の方の回答もダメじゃないんです、
でも、「理由を説明すれば、つまらないと思うこともちゃんとできる」というお子さんは
ADHD傾向低めだと思うんです
うちは、しなくてはいけないことの説明も、他の子以上にしているんですけど・・・
それに比べてうちの子は・・・
他の子は違うんだろうな・・・
そうできる子だったらどれだけ楽だったか・・・
そう思ったら、ちょっと涙が出てきました
そんなとき、ハコハコさんの
>可愛いかわいい💠と可愛がったりが向いています。
>親がちゃんと見てるよ、大事だよ。と構ってあげること。
には思い当たることがあって、感謝しかないです。
そして、
>大変なのはこれからかもしれません。
これです。
これを直観で感じてます。
日本ではこういう子の受け入れ態勢ができてないよなぁ。。。
親が子供のすべてを負担するのも無理だよなぁ。。。と
(ちなみに合理的配慮はしていただいていますが、
完全に配慮をすれば問題がすべて解決するということでもないので。。。)
人の話を聞いている授業はほとんど上の空ですけど
体験型の授業ならはりきって参加できます
でも、すべての授業を体験型にしてほしいとも要求できるもんでもないですし、
フリースクールや、体験型授業を売りにしている塾も、
すべての授業を体験型にしているわけでもないです。
今は、授業は上の空でも、
家ではスマイルゼミで補修、予習する、という形をとっています
(ナビコさん、回答ありがとうございます)
なのでテストは真ん中くらい(優秀ではない)ですが、
その成績もいつまでもつかなぁと思っています
ハコハコさん、少ない情報で回答ありがとうございました。
スポーツは、身体能力があっても、人の話を聞けない、一つの事に集中できない、
(同い年の子と比べて)戦略など考えられない、ずっとやっていると飽きてしまう
なので、スポーツの世界への未来は見えません💦
書くのは、苦手です、LDもあるかもです ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
授業を全然聞いてないのに、成績は真ん中というのは、すごいと思いますよ。
才能が平凡っていうのもあるだろうけど、そもそも上昇志向がなく、行き当たりばったり的な性格もあるんじゃないかと。
ADHDだけの問題じゃないかと。
ADHDは好きなことを見つけると、過集中で能力を発揮することがありますよ。
お子さんは、まだそこまで熱中するものが見つかってないだけでは。
勉強や運動は個別指導が向いていそうですね。
指示が入りづらく、体験が好きなら、本当は特別支援向きかも。
でも社会性やコミュニケーションを向上するには、普通級の方がよいだろうし。
発達障害児に二兎を追うのは難しいので、このまま親のできる範囲内で支援するしかないと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
才能が平凡っていうのもあるだろうけど、そもそも上昇志向がなく、行き当たりばったり的な性格もあるんじゃないかと。
ADHDだけの問題じゃないかと。
ADHDは好きなことを見つけると、過集中で能力を発揮することがありますよ。
お子さんは、まだそこまで熱中するものが見つかってないだけでは。
勉強や運動は個別指導が向いていそうですね。
指示が入りづらく、体験が好きなら、本当は特別支援向きかも。
でも社会性やコミュニケーションを向上するには、普通級の方がよいだろうし。
発達障害児に二兎を追うのは難しいので、このまま親のできる範囲内で支援するしかないと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こんばんは
このままの特性で大人になるわけがありません。どれを長所として伸ばしてあげるか?にかかっているでしょうね。
お母さんはお子さんのどこがマズくて、どこがいいと感じていますか?それは他人、例えば担任やママ友と意見は一致していますか?
親は過大評価よりも過小評価になりがちなんです。だから、いいところを沢山増やす事をおすすめします。他の子と比べる暇があったら、1つでもお子さんのいいところをほめるべきです。
と、言うのもお勉強は今のままだと中学でガクンと落ちるでしょう。なんせ家の子供がそうだったからです。
私ははじめこそ勉強はやれば身に付くと必死にやらせましたが、やらせるでは伸びませんでした。
それより、勉強よりできることを見つけ、沢山褒めて伸ばすことが自信をつける事になり、自分を大切にできるんだと感じました。
自信がつけば勉強も好きになったり、やってみようと思えるからです。自分を大切にするなら、提出物で足を引っ張るような成績の取り方を考えるようになるかもしれません。
我が子は提出物で成績を落とすのはマズイ!と気がついてくれました。
好きなことを沢山増やしてあげましょう。我が子は楽器全般が得意です。音符も読めて、コンクールにも出たりしました。
自信がついたからか、自分の弱点と向き合う事ができました。
将来こういう仕事が向いているではなく、お子さんがなりない自分になれるようサポートしてあげて欲しいです。どんなに茨の道でも自らなりたい自分に出会える事こそが、幸せにつながります。誰かと比べたりしないであげてください。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
このままの特性で大人になるわけがありません。どれを長所として伸ばしてあげるか?にかかっているでしょうね。
お母さんはお子さんのどこがマズくて、どこがいいと感じていますか?それは他人、例えば担任やママ友と意見は一致していますか?
親は過大評価よりも過小評価になりがちなんです。だから、いいところを沢山増やす事をおすすめします。他の子と比べる暇があったら、1つでもお子さんのいいところをほめるべきです。
と、言うのもお勉強は今のままだと中学でガクンと落ちるでしょう。なんせ家の子供がそうだったからです。
私ははじめこそ勉強はやれば身に付くと必死にやらせましたが、やらせるでは伸びませんでした。
それより、勉強よりできることを見つけ、沢山褒めて伸ばすことが自信をつける事になり、自分を大切にできるんだと感じました。
自信がつけば勉強も好きになったり、やってみようと思えるからです。自分を大切にするなら、提出物で足を引っ張るような成績の取り方を考えるようになるかもしれません。
我が子は提出物で成績を落とすのはマズイ!と気がついてくれました。
好きなことを沢山増やしてあげましょう。我が子は楽器全般が得意です。音符も読めて、コンクールにも出たりしました。
自信がついたからか、自分の弱点と向き合う事ができました。
将来こういう仕事が向いているではなく、お子さんがなりない自分になれるようサポートしてあげて欲しいです。どんなに茨の道でも自らなりたい自分に出会える事こそが、幸せにつながります。誰かと比べたりしないであげてください。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
こんにちは
回答
hahaha様ご回答ありがとうございます。
経験談の面で、大変参考になりました。
一軒家の方がいいですかね。一軒家の分譲かもしくは賃貸で購...
10
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
コンサータについて質問をさせて下さい
回答
薬に関することなので、あとで消すかもです。➡追記部分消しました。
おそらくコンサータは最低量をまずは服用させるはずです。
効いていればそれ...
6
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます
回答
お返事、ありがとうございます。
公立のメリットはほぼ同じ児童がいること、家から近い、学費が安いなど色々ありますよね。私立のが手厚いとは聞い...
15
8歳小3女児、ADHDと学習障害で現在コンサータ18mgを毎
回答
他の薬の変更するなどがいいとは思います。
偏食があるということですが、流動食系のもので、飲むだけでカロリーが高そうなものが薬局にうっている...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
いわゆる普通級の状況について
親が自分の小学生だったころを想像していくと、とんでもない光景が広がっています。
電子黒板で行う、スピード感...
13
コンサータを飲まない日、周りにいる家族が大変で悩んでおります
回答
ぽりりんさん再度の回答ありがとうございます!
妹さんもいらっしゃるのですね。妹さんは副作用ないとのこと、本当に効き目と副作用は人それぞれで...
13
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
あぴちゃん様、ありがとうございます。
あぴちゃん様は、お子様が他害されていたのですね。
他害児の親御さんも大変だと思います。
こちらの...
10
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
責任者と連絡を取り相手の子と合わないように日程調整を依頼しましょう。
相手の親にも知らせて、ことの重大さをきちんとアピールしましょう。
対...
16
ADHDの小4の息子が、小1の妹にすぐ「お前はバカだ」「頭が
回答
妹さんをなんとかしましょう。このままだと、妹さんがまいってしまいます。
妹さんだけ、実家で夏休み見てもらうことは可能でしょうか。
妹さんは...
6
放デイで児童指導員をしている者です
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。
本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8
子どもの生活リズムについて相談させてください!軽度知的、AS
回答
食事について。
1食、1日でバランスを取ろうとしなくても、1週間単位で取れてれば良いという説もあります。
帰宅後すぐにとりあえずおにぎりと...
6
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
私はそんなイメージはないです。
ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
ASD、ADHD、DCD、LD(書字障害)の小三の息子が支援
回答
そらいろのたねさん
お返事ありがとうございます✨
自分の頃はそんなこともなかったのですが、今、住んでいる地域では、外国語の授業に専任教...
12
こちらでは初めて質問をさせていただきます
回答
家は1年療育などの環境調整で様子を見ましたが、2年生から本格的にADHD薬を服薬しました。
その前は漢方薬から試しましたが、あまり効果なく...
7