質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中学3年の息子

中学3年の息子。ADHDの不注意優勢型です。
提出物が全滅で、成績も悪いです。
よく嘘もつきます。

担当医師は、失敗も含めて本人が経験しなければ学ばないので、危険な事以外は本人に任せなさいとおっしゃいます。
手は出していけないのだと、頭では分かったのですが、受験も迫る中、私のイライラが抑えきれず困っています。
医師は、手帳のない発達障害者には今後も福祉の手はないに等しいのだから、その環境で学ぶことが、今の息子には必要な事だともおっしゃいます。

見守ろうと努力していますが、苦しいです。
皆さんは、お子さんが明らかにミスをすることが分かっていても、見守る時はありますか?
そんな時は、気持ちのコントロールはどうされていますか?

まとまらない質問ですみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かざはなさん
2017/11/03 21:48
初めての質問でしたが、沢山の方にお返事やアドバイスをいただき、とても勇気づけられました。
皆さま、本当にありがとうございました。
息子同様に私自身にも沢山の課題がある事を再認識でき、これからまた頑張ろうと思えました。
まだまだ失敗と後悔と反省を繰り返す事は分かっていますが、ここにいらっしゃる皆さまにお力を分けていただきながら、少しずつ進んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76369
ADHDと診断されているなら
精神障害者福祉手帳(地域によって名前は変わるかも...)を取得でき、
それによる受験配慮、
就職配慮も受けられます。
長男は療育手帳が非該当になったのでこちらを取得しています。

あと、
まずは成功体験を増やし自尊感情を下げないことが大事なので、
持ち物など苦手な事には手を出してあげてもいいと思います。
自分でする力も必要なので
少しずつ自分でやることを増やすようにしていけばいいと思います。
チェック表など、ミスを減らすツールを使っていくのも本人にも大切なことだと思います。

家族なので、冷静になれずイライラと言っちゃうこともありますが、
頑張って下さい(*^▽^*)
https://h-navi.jp/qa/questions/76369
うちの子はまだ小2ですが、うちの子も不注意優勢型です。ちなみに子供の父親もADHDです。

うちは医師ではなく、一年生の時の担任の先生に同じようなことを言われ、
それからは、危なくない限りは失敗しそうでも放置しています。
ただ失敗したときはどうして失敗したのか?
またどうしたら失敗を回避できるかについて、子供に考えさせます。
投薬の効果もあるのですが、そのかいあってかほとんど忘れ物をしなくなりました。

まず提出物ですが、連絡ケースみたいのを100円
ショップなどで購入して纏めて入れるようにしてみては?
また、中学生になると連絡帳みたいなのはないのですかね?もしあれば、そこに付箋などを貼り強制的に思い出させるようにすればミスはずいぶん減ると思いますが。

私は自分の子を定形発達だとは思っていないので失敗してもあーあ、またやったとは思いますが、それ以上はなんとも思わないです。
それよりもどうすればこのミスを防げるかに頭がいきます。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/76369
さぁやんさん

早速のお返事ありがとうございます!

IQの数値が平均的な数値のため、手帳の取得は難しいと言われました。
他は低くて凸凹の数値ですが。。

小さい頃から、グレーなのかもとは思っていたので、あの手この手の工夫はしていました。
(部屋の環境作り。持ち物の工夫。ご褒美シールの活用など)
でも、中途半端だったのだと思います。
何より私自身の腹の括り方が足りず、努力すれば周りについていけると思っていました。息子を叱ってばかり、自分も泣いてばかりの子育てでした。今は後悔しております。

思春期真っ只中で、なかなかこちらのアドバイスを素直に受け入れてくれない息子ですが、
それ以上に私が息子をしっかり受け入れることが必要なのだと改めて感じました。
ありがとうございます。

...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/76369
退会済みさん
2017/11/02 17:27
うちも中学生です。
テスト勉強はせず、提出物もどうだか?という感じ。放置しております。
自業自得だからです。
しかし、テストの時には頼まれたら少し手伝いをします。

>失敗も含めて本人が経験しなければ学ばないので、危険な事以外は本人に任せなさいとおっしゃいます。

私もその通りだと思います。
しかし、うちのアホ子は失敗からも学べません。経験したことを次に活かすための能力がありません。計画性もなく、時間管理も下手なので、何教科もの提出物や学習を自分ですべて管理することは、やろうとしてますが、出来てません。幼児並の計画になってしまいます。

なので、完全に放置したら、やらない、学ばない、誤学習する、そのくせ落ち込む、自尊心傷つく→でもやらない…のエンドレスです。

ですので、学校のテスト計画表を前に前回テストでのよかったこと、反省点をしっかり伝え、家庭内で両親と子どもで三者会談。
で、何をどう手伝ってほしいのか?を決めさせます。

ちなみに、手伝わない場合、どの程度の出来を目標にするのかは親が提示します。
そこより下回った&それなりの努力が見られないなら部活退部のペナルティと話してあります。

好きなことを好きなだけして、なんの目標ももたず
部活には行ってますが、これもなんの目標ももたず

テストぐらいは、結果を出さないと困りますし、計画的に処理することを少しずつやらせたいので。

テスト前に、こうする!という方針を決めたらあとは放置です。
こちらが頼まれた事に関してのみ、手伝いをします。

頼まれてなければなにもしませんし、結果があまりにも悲惨なら場合によっては退部させるだけてすので。
中学出たら、結果を最低限出さねばクビですし、ルールを守らねばクビですから、その覚悟でやれ。と話しています。

テスト前は、就寝時間と服薬に注意するだけ。朝も起こしませんし、何があっても知らんぷり。

そのかわり、テストで結果がでなければ戒厳令発令です。

シンプルに、結果だけ出すか、手伝ってもらいつつ管理下に置かれた状態で頑張って結果を出すか(ただし、設定甘め)

選択を本人に任せています。

失敗もザルを据えてさせておかないと、なにも残らないですし。
ただ、ヤキモキするのもムカつくだけですから。
...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/76369
kittyさん

お返事ありがとうございます!

早期発見の大切さを噛み締めます。。

息子は子どもらしくて、単純な可愛い子どもでした。
あの頃なら、沢山褒めてあげるだけで随分良い方向に向かったと思います
今は思春期のため、なかなか上手くいきません。
よく出来たね!なんて褒めても、中3には真っ直ぐ伝わっているのか良くわからないのです(_ _)

ケースにお便りを入れることもしない息子。通学鞄を親に触られるのも嫌がるので、勝手に中身をチェックしようものなら、とても怒ります。

何も出来ないのですが、医師は何もしなくて良いとおっしゃるので、
とりあえずニコニコ笑顔のお母さんでいることを目標に頑張りたいです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/76369
華はなさん
2017/11/02 17:30
こんにちは
医師が言われることには言葉足らずな感じがします。
確かに経験や失敗から学ぶこともあるでしょうが、繰り返し出来ない事には理由があるはずです。 その点をみて、工夫などのアドバイスをしていく、学校にも協力してもらうなどは出来ないでしょうか。
自分の事だから頑張れ、だけではつらいと思います。出来ない事の繰り返しは自信を失わせるだけだと思いますが・・・
是非、ほかの支援機関にも意見を聞いてほしいと思いますm(_ _)m ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級でも交流はあるかと思います。地域や学校やその子の学力により、時間や内容は異なりますが、どの位交流できるか聞いたり相談はされたのでしょ...
9

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
時期尚早だと思います。 うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは? 交流で無理をした反動として支援...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね? 「楽し...
4

身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました

回答
普通級+通級が選べたらいいんですけどね。 うちの地域は県内に通級が4ヶ所しかなく、実質ないも同然で。 支援級か普通級で合理的配慮をお願いす...
8

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
みなさま、お返事ありがとうございます!!! 今は、時間がないので、お一人お一人にお返事がかけなくて申し訳ないのですが、状況をもう少しお伝...
10

子どもが高1です

起立性調節障害・ADHDのため、現在通っている全日制高校から通信制高校・サポート校へ転学を考えています。スクールカウンセラーには発達障害の...
回答
☆もっちゃんさま 娘さんとうちの子、同じ状況なんですね。お話伺えてありがたいです。そして娘さんが楽しく学校生活を送られている事、とてもう...
12

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
我が家も将来的には通信制高校かなと思い、情報収集しているところです。 周囲に通信制高校に進学した人がいますが、発達特性があることが一番の理...
17

身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました

回答
>>彩花さん 内申点がつかないのは良し悪しですね。。 でも、その子によって変えられることは魅力的です。 ありがとうございます。 参考にさ...
26