質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

タイムラインにも呟いたのですが相談に乗ってく...

タイムラインにも呟いたのですが相談に乗ってください。
関東県内に住んでいる小学の六年生の息子がおります。五年生の三学期から支援級に転籍しました。
来年は中学生になり、このままの状態でいくと支援級でお願いすることになりそうです。今交流級も1科目しか行けていませんが不安になると行けないこともしばしばあるじょうたいでなかなか厳しい状態です。
気になっていることは支援級にいくと内申点がもらえず普通高校の全日制は閉ざされてしまう可能性が高いのか知っている経験者のお母様情報頂きたいです。
もちろん普通高校に行けたとしてもゴールではないことも承知してます。
入ったからといって通える可能性もきびしくなるし、通信制も一つの選択肢と考えます。
支援級にしたことによる影響。
そこからの進路の選択によって狭まることや今後の通信制高校に仮に行ったとしての
主と就職率ですとか
デメリットメリットも含めてご教示して
頂けると幸いです。m(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

未来の唯さん
2020/07/23 21:54
みなさん沢山の意見を頂いてありがとうございました😊
先日息子と中学校に見学に行ってきました。支援級の先生に直接お話を聞くことができ、気になっていた事を聞くことが出来安心しました!!
実際息子が中学でどこまで伸びるかはわかりませんが息子も先生とお話しできて
なんとなく心構えも出来たし帰りの彼の表情はなんだか印象深いのもがありました。
やはり相談は大事ですね!!
モヤモヤっとしていたものは晴れた気がして一歩前進出来ました。
ご報告をかねて〆させて頂きます!!
☺️

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152170
彩花さん
2020/06/20 08:48
次男が中学校の支援級在籍です

うちの子の中学もRINRINさんの地域と似ていて、評価が欲しければ全教科普通級で普通の子と同じように受ける必要があります

支援級在籍なので、月に何時間かは支援級で過ごす時間が必要なので、教科を決めずランダムに授業を抜けて自立活動の時間にあてているようです

その抜けた時間分の勉強は自力でやることになっています

今のところ支援級にした影響はこの抜けた勉強を自力でやることくらいです


わが家の場合、進路として普通高校も支援学校もどちらも選べるように、評価もつけてもらいつつ、療育手帳を取得しました

私が重視しているのは、学歴よりも、職場に定着できるか、独立して生活を営めるかだからです
社会人として働いて生きていく期間が人生の中で最も長いので、その時間をどう過ごすかに重きを置いています

支援学校では就職に向けて職業訓練や社会人としてのマナーも教えてくれますし、職場実習も豊富にあり、卒業後も相談に乗ってくれます
就職率も定着率もとても高いですし、何より労使ともに障害を理解して雇用してもらえるので、働きやすいそうです

普通高校に進学した場合、高校は基本的に勉強メインで社会性を磨く機会はかなり限られると思います
高卒で就職する子は少ないですが、高卒時点での仕事に対応するスキルは支援学校卒の子の方が上だと思います
大学等に進学する場合、わが家は家から出ることは確実なので、生活を自力でまわしつつ、単位や提出物の管理などができるのかも心配です

通信制高校の場合は、自宅学習がメインになるので、さらに自己管理が求められると思うのですが、次男にはその力量はないので最初から除外しています


高校よりも先を見据えてお子さんと話し合い、選択肢を多く残せるような進路を取ると、お子さんが思ったより成長したりしなかったり、気持ちが変わったりしても対応できるのではないかと思います
https://h-navi.jp/qa/questions/152170
退会済みさん
2020/06/19 23:29
未来の唯さん、こんばんは。

結果論だけ言います。

かなり厳しいかも知れません。お子さん自身が相当、頑張らないと駄目ですよね。

ネットで検索するとこう出ますから、これは本当なんじゃないでしょうか。

http://www.find-tsushinsei.net/shogai/education.html


親の未来の唯さんのお考えと気持ちは、解りました。

私が知りたいのは、お子さんの気持ちです。
息子さんはどうしたいと仰られているのでしょうか。

親御さんじゃなくて、息子さんの気持ちと意見が最優先ですよね。

息子さんの未来の先を、未来の唯さんが決め付けていらっしゃる。

就職率云々、先ずはそれ以前の問題ではないですかね。

中学の3年間で、普通級に移れるくらいの力を付けられるか。
それにもよると思いますが、無理せず通信制でも良い気がします。あくまでも個人的には。

不登校だったのなら、今はきちんと登校日は行けているのですか?
過去ログ、ざっと拝見しました。
職場は毎日、通いますよ。

普通に拘っているように、見えるのは私だけでしょうか?
失礼があったら申し訳ありません。

我が子は、支援学校の高等部在籍ですが、不登校とは無縁です。
本人の特性と出来る事、出来ない事に寄り添う事をしてくれるところだからです。

これを普通級でやってくれたら良いのですが、現状。
今の日本で、これをしてくれる学校は残念ながらとても少ないです。

親の努力もそうですが、普通級に進学させるならば、そういう風にして貰えるように。
自治体を含め教育全体に働きかけていく事ですよね。毎年、うちの支援学校で意見を取り纏めて自治体に陳情してますが、なかなか反映されず、変わらないですが、行動する事で変わるきっかけにはなり得ますよね。

それから支援級出身だから就職出来ない。というのも、決め付けです。
うちの支援学校の卒業生の就職先としては、スターバックス、コニカミノルタ、オリムパスなどありますよ。有名な企業だけあげましたが、就職は出来ます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/152170
退会済みさん
2020/06/20 00:32
こちらの地域(関東圏)でも、RINRINさんのところと同じです。支援級在籍でもほぼ交流級で授業を受けられる状態でないと全日制普通高校の受験は厳しいです。

過去の投稿内容を拝見しましたが、未来の唯さんは、交流級に行ってほしいという気持ちが強いように感じられました。お子さんが毎日安心して通えて、無理なく、落ち着いて勉強できる環境が何より大切で、交流級にこだわる必要はないと私は思います。それとも、お子さんが交流級に行きたいけど行けない状況なのでしょうか?

どんな進路でもお子さんが無理なく過ごせる環境であれば、道は開けると個人的には思っています。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/152170
未来の唯さん、こんにちは。

今年の4月から長男が高校生になりました。
自閉症スペクトラム+知的障害、小中ともに支援級、ほぼ交流なしで内申点なしでしたが、内申点なしでも受験できる全日制の専修学校に合格して、高校生になりました。

他の方も書かれてますが、中学校で支援級在籍でも、今はいろんな学校がありますから高校生にはなれます。

普通高校、と書かれてますが、未来の唯さんのいう「普通高校」とは、公立の高校でしょうか?
公立高校への進学希望であれば、出席率、内申点は必要になりますね。支援級在籍でも、教科は交流級で受け、課題を出し、試験を受ければ内申点がもらえる場合が多いので、学区の中学校にお問い合わせされてみては?

ただ、中学校での不登校は小学校の比ではありません。より深刻です。
そして不登校のお子さんの進学は、極めて厳しいです。
選択肢を多くしたい、とのことですが、それならばまず不登校にならない、させないことを一番に考えることが必要かな…と思います。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/152170
ナビコさん
2020/06/20 11:17
こちらは四国なのですが、わりと最近「高等支援学校」という学校ができて、軽度知的障害の子や、知的のない発達障害の子が受験しています。
枠が少なく、希望者が多いので、狭き門ですが。
実際に訪問したことはないのですが(外から校舎は見るけれど)、ホームページでは就職率が良さそうです。
中学の普通学級で不登校になった子も通っているそうです。

それより前にそういう子たちの高校として、特別支援教育をしてくれる定時制高校が1校あります。
通信制のコースもあるようです。
朝昼夜の3部制に分かれていて、1日3時間くらい勉強して、部活は週2回、在学から就職説明会も行っているようです。
たぶん関東のチャレンジスクールやエンカレッジスクールと同じ機能を果たしていると思います。

就職を度外視するなら、底辺の私立高校もありますが、正直就職は期待できないと思います。

こちらは中学校支援学級でも内申がつく地域です。
田舎なので、公立高校以外の受け皿があまりないのも理由だと思います。
しかしそれでも毎日登校して、授業を受けて課題を提出し、テストを受けないと内申点はもらえないでしょう。

私の子も普通級と支援級の狭間の子ですが、無理して普通級にいさせるより、支援学級で生きるのに必要な術を学び、毎日元気に登校できることを重視しています。

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/152170
RINRINさん
2020/06/19 23:38
私の地域では支援学級に入っても高校受験を希望する
場合、普通学級で5教科の授業を受け、他の生徒と
同様に提出物を出し、テストを受け、内申をつけてもらう
のが条件です。支援学級固定の場合、特別支援学校の
高等部か高等特別支援学校(高等部のみ、卒業後は
一般就労を目指す)の受験のみが可能になります。

支援学級は見学されたこと、ありますか? 現在はコロナの
影響もあるので、見学や説明会などが中止になっていますが
もしまだでしたら、申し込んで見学をし、状況を聞いたほうが
早いかと思います。もうされているようでしたら、すいません。

お子さんは将来的にはどのような場で働くことが合っているかを
今から考えていってください。そのことを考えることによって、
逆算していくと、学ぶ場はどこか、というのが見えてくると
思います。

相談できる場所はありますか。特別支援学校では外部
生徒の為の教育相談を実施しているので、一度受けてみては
どうでしょう。地域の情報とかも結構持っていると思うので。
相談後のフォローは支援学校によって違いがあります。
お近くの支援学校のHPを検索して、確認してみてください。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
スミマセン。 厳しい指摘をします。 今は都立ならどこも支援教室がありますし、導入されてぼちぼち5年という学校が多いので、ある程度は支援は...
7

ASD&ADHD、知的境界域に近いIQの小6男児です

都内は支援級は知的障害がないと入れない、情緒級そのものが存在しない?ため普通級に在籍しています。最近というか前から友人関係で問題がありまし...
回答
引越の検討について 他県の支援級に見学にいかれてはどうでしょうか。お子さんにその支援級での対応が必要がどうか、考えてみてはどうでしょうか。...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
どんな支援が必要なお子さんなのですか? 単に勉強(テストの成績)出来ないけど友達はいる、のび太君タイプなら、中学校も普通級と通級で、それな...
29

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございました。 そうですね、やはり親の考えが甘かったのだなと気づかされました。 いろいろなところに相談し対応...
30

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
夜分遅くに失礼いたします。 最近、近見視力不良のこどもが増えているそうです。 近くのものが見づらく、目の疲れや、集中力の低下にもつながる...
25

千葉県にて中学校入学、通級の希望該当する児童をお持ちの方へ

千葉県には中学校の通級制度がほぼない状態の中、通常級へ在籍、もしくは支援学級に在籍されてきたと思います。今回の文科省の在籍についての規制で...
回答
フランシスさん、返事ありがとうございます。そうですね。文句と捉えられてしまうと残念です。文科省が今回通知された内容が納得いかないものと感じ...
2

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
皆さんおっしゃる通り、療育手帳などが取れるか取れないかで変わってきます。役所で相談されるのがよいと思います。 今できることは、家で生活自...
12

18歳の高校3年生です

小学校2年生から6年生の1学期まで通級に通っており、中学1年生の時に、注意欠陥多動性障害と診断され、高校も通学式の通信制高校に通っています...
回答
障害者手帳二級。。。 重いと思いました。 進学する理由は? 進学するなら資金は? 先ずは本人がどうしたいのか? それからどうすれば良い...
13

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
シフォンケーキ様、 本当にありがとうございます。 人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、 息子に聞くと「友達...
14

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
大学で何を勉強しているのか、卒業要件は満たせそうなのか、論文はかけるのか、出せるのか。気になることがいっぱいです。バイトはしてますか?バイ...
9