質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。
今日、こちらに登録させてもらったこうさきと言います。
初コメントさせてもらいます。

以前から息子の事でずっと悩んでまして。
今、中学1年の息子がいてるのですが
小学校低学年の時に、軽度の発達障害と言われそのまま普通級で小学校までは過ごしていたのですが、正直学年が上がるにつれなかなか理解力やその他色々情報を耳から聞いてもなかなこ理解せずできてて、
今中学になり、正直厳しいくもなってきてる感じです。

中学上がる前にウィスク検査をしてIQが71と診断はでて、偏った所もあるけれど、
学習障害も持ってて、数学、国語がかなり苦戦してて、塾を習わせてても、
恥ずかしいながらテストの結果は10何点さかとれない感じです。

そんなんで、旦那はこのままの状態で息子をいさせるのは無理だろと。
で、息子の事を考えたら、養護学校に行かせた方がいいと旦那は言うのですが。

私としたら、なるべくなら今のままでいさせたいと思ってるけれど。

まさに、悩んでます。

皆さんならどうされますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91501
退会済みさん
2018/02/21 23:40
知能指数IQが50~70ですと軽度知的障害があると言われています。
都道府県によっては、軽度知的障害を50~75とするところもあるため、71ですと、まぁ軽度知的障害ということで療育手帳が貰えますし、特別支援学校に通わせることもできます。

なお、軽度知的障害では将来的に伸びても小学校高学年程度のレベルまでしか知能発達が見込めないと言われています。
LDもあり、言語障害などの社会的なコミュニケーション障害がかなり見られるようなので、通常級で学ばせても、この子には酷な状態でしょう。この子にあわせたアプローチで学習面も生活面も学ばせてあげないと伸びるものも伸びなくなりますよ。
例えば、このIQと症状ですと、将来的に金銭管理ができないとか、ちょっとした説明文も読解できないなどのネックが考えられると思います。

なお、出来ないことがあったり、知能が伸びないといっても、適切に伸ばせば障害者枠等でしっかりと働くこともできます。

今後の課題としては、普通の学校にこだわるのではなく、より学びやすく過ごしやすい環境を整えること。まずは支援級で過ごすか、場合によっては、早めに特別支援学校に転籍してあげたほうが、この子の将来の可能性を広げてあげられるのでは?と思います。

また、知的障害の中でもIQが高い方になります。下手にIQが上がると、今度は知的障害ではなくなってしまい、様々な支援が受けられなくなったり、将来の選択肢もかえって狭まってしまうことがありますよ。

そういう意味では、手厚い支援が受けられるうちにしっかりと支援を受け、伸ばせるところは伸ばしてあげては?と思いますけどね。

私ならば、知的支援級か支援学校に次の4月から変えてもらえないか?と交渉します。ご主人と同意見です。

本人の意見はあまり参考にはしませんね。
お子さんぐらいのIQでも行けない高校などもなきにしもあらずですが、そのあとの受け入れ先がなくなったり、本人が障害枠での就労や福祉就労をいやがって、いよいよ処遇困難でもて余す家庭を散々見てきました。

早めに本人に告知し自覚を促すことを模索すると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/91501
こうさきさん、こんにちは。

中1長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。公立中学校の支援級在籍です。

進路として養護学校・支援学校を考えて、1年生の夏に近隣の養護学校・支援学校を見学しました。
卒業後はすぐに就労を目的としているため、勉強はほとんどなく、訓練や作業が多く、勉強が好きで作業が苦手な長男には、ちょっと合わないかな…と思いました。
そこで、専修学校・通信制高校を見学に行きました。どちらも発達障害のある生徒を受け入れており、基本的には勉強がベースです。長男とタイプの似た生徒が通っていて、クラブ活動のある専修学校を長男が大変気に入り、今はその専修学校を第一希望の進路としています。

ちなみに養護学校や支援学校は障害者雇用での就労を目指すところなので、私が住んでいる県では手帳がない生徒は入学できません。
こうさきさんのお子さんは手帳をもってらっしゃいますか?

うちは中学校に進学するときも、長男に支援学校、私立中学校、公立中学校など5校ほど見学して、本人に進路を決めさせました。本人が希望した進路なので、とても楽しく学校生活を送っています。
中学校卒業後の進路なら、なおさら本人の気持ちが大事になると思います。養護学校や通信制高校、専修学校など、いろんな学校を親子で見学されてみては?
春からオープンスクールが始まりますので、是非学校に足を運んで、親子で見て欲しいです。

なお通信制高校は学費がかなり高いです。また通信制高校以外は、前もってかなり準備をしないといけません。

いろんな学校がありますので、こうさきさんのお子さんに合う学校が見つかるといいですね。

追記
卒業後の進路と勝手に解釈して、コメントを書いてしまいました。中学校生活をどうするか?のご相談だったようですみません。
とりあえず、支援級を見学されてみてはどうですか?国語と数学のみ支援級、他は普通級…と選ぶこともできます。いきなり養護学校ではなく、支援級を見学してみて、支援級を希望するか、このまま普通級で頑張るか…お子さんの気持ちを第一に聞いてみてはどうですか? ...続きを読む
Iure reprehenderit dolore. Velit soluta quia. Dolor labore quisquam. Voluptas ducimus debitis. Sit ut aut. Quia voluptas eum. Reprehenderit aut eum. Id tenetur repellat. Velit recusandae ut. Laborum ut aut. Eum maiores consequatur. Quae natus fuga. Aspernatur consequuntur sunt. Ratione sed unde. Accusantium atque ut. Quia sit praesentium. Ab adipisci dolore. Culpa accusantium modi. Doloremque molestiae culpa. Est voluptatum doloribus. Reiciendis reprehenderit ad. Sunt nesciunt ut. Quaerat possimus modi. Exercitationem repudiandae velit. Eius quod voluptate. Omnis id ipsa. Dignissimos corrupti ut. Exercitationem dolorem soluta. Consequatur natus id. Nisi fuga recusandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/91501
高等支援学校2年の娘がいます。
ADHD、学習障害あり。
小学校は通常級、中学は情緒の支援級でした。
診断が小学5年、I.Q76
中学2年で選択肢を増やす為療育手帳をとりました(軽度)

息子さんは授業が理解できない事、テストの点数が取れない事を気にして落ち込んだり投げやりになったりしていませんか?
もしそうなら支援級や支援学校もありかなと思います。
娘はそれがあったので本人は通常級を希望していましたが説得しました。

理解の出来ない授業を椅子に座って50分、それを一日中なんて多動、衝動、聴覚過敏の娘にとっては拷問(笑)。
周りと同じようにできない自分と向き合い続ける事は自己肯定感が下がる一方。

そんな理由です。

ただ支援学校は本人の障害受容が出来ていないとなかなか厳しいと思います。

この選択が正解だったのかどうかは今だに私もわからないです。
でも通える範囲の通常級、通級、情緒の支援級、知的の支援級、支援学校たくさん見学して話も聞いてきました。
その中で娘が娘らしくいられて、それを認めてくれる場所を選んで来たつもりです。
焦って決めるよりも、しっかり納得のいく選択をして下さいね。


...続きを読む
Qui quos libero. Consequatur quo dolor. Tenetur dolor quis. Dignissimos expedita minus. Quia recusandae impedit. Tempora est explicabo. Veniam adipisci quis. Vel sit velit. Error praesentium dolorem. Eius ab iure. Tenetur id numquam. Vitae quibusdam cupiditate. Modi vitae repellat. Rerum ut harum. Nesciunt illum sed. Qui itaque distinctio. Quo deleniti necessitatibus. Voluptatem et minus. Sunt qui dolores. Exercitationem illo voluptatem. Dolorem atque sed. Impedit dolorum rerum. Temporibus a corrupti. Id harum ut. Necessitatibus natus adipisci. Vero minima quisquam. Minus animi aperiam. Officiis et debitis. Iusto corporis molestias. Rem dolorem voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/91501
RINRINさん
2018/02/22 09:53
中学は義務教育ですから、テスト平均が
10点であっても卒業はできます。が、高校は
違います。点数が足らなかったら留年になり
ます。入学できる高校はあるかもしれませんが、
入学できることだけを考えての選択はせず、
卒業できること、手厚く支援してくれる高校を
探していかなければなりません。中学の先生は
学校探しを手伝ってはくれません。

小中から支援学校に通っているお子さんたちは
おそらくスレ主さんのお子さんより学力的には
低いかと思います。が、入学直後から「高等部
卒業後を見据えて」という言葉を先生方から
言われているので、その準備をバッチリして
高等部に入学してきます。高等特別支援学校も
同様で、こちらは一般就労100%をうたっているし、
受験(小4レベルの国数のテストと親子での面談)を
勝ち抜いてきた生徒たちです。うちの息子は中学部
から支援学校でお世話になりました。高等部入学直後
から「就労」のスタートです。小学部からある支援学校でも
高等部入試はあります。親の面談があり、卒業後の希望も
きかれます。

私はご主人の意見に賛成です。が、今年の4月から転校
できるかどうか。。。支援学校の締め切りって、12月ぐらいが
多いと思います。入学してくる生徒の状況に合わせてクラス
編成をし、担任を決め、という作業があるそうです。転居の
理由のみ、年度途中での転校は可能です。地域によって
違いがありますので、そこは教育委にお尋ねになってみて
ください。

学校生活よりも卒業後の人生が長いです。卒業後の基礎を
学校で学ぶ。大事です。支援を受けたほうが良いならば、
学校生活時代にたくさん受けておいたほうがいいです。

お子さん、将来どのようになってほしいですか?
どんな場で働いていくのが合っていると思いますか?
親亡き後も元気で生活していける場所、ありますか?
考え、行動していくこと、たくさんあります。
...続きを読む
Aut ea praesentium. Consequatur temporibus sint. Qui fugiat nulla. Quia tempora possimus. Accusantium omnis quae. Sequi dicta ea. Expedita quo porro. Deserunt commodi recusandae. Et sit cum. Libero sit quidem. Ad quis molestiae. Omnis hic nam. Facilis quia et. Perferendis animi nam. Iure incidunt alias. Voluptatibus autem neque. Aut modi quos. Possimus voluptatem molestias. Commodi odio necessitatibus. Id commodi incidunt. Autem rerum provident. Vero nisi est. Qui quia necessitatibus. Nostrum sunt provident. Iure consequatur est. Sapiente sit nam. Voluptatum facilis impedit. Nemo qui libero. Voluptas qui fugit. Illo veritatis et.
https://h-navi.jp/qa/questions/91501
というか、お子さんに合ったサポートを
第一に考えられてはどうでしょうか?
お子さんが、お子さんらしく居られる場所が1番だと思います。 ...続きを読む
Aut ea praesentium. Consequatur temporibus sint. Qui fugiat nulla. Quia tempora possimus. Accusantium omnis quae. Sequi dicta ea. Expedita quo porro. Deserunt commodi recusandae. Et sit cum. Libero sit quidem. Ad quis molestiae. Omnis hic nam. Facilis quia et. Perferendis animi nam. Iure incidunt alias. Voluptatibus autem neque. Aut modi quos. Possimus voluptatem molestias. Commodi odio necessitatibus. Id commodi incidunt. Autem rerum provident. Vero nisi est. Qui quia necessitatibus. Nostrum sunt provident. Iure consequatur est. Sapiente sit nam. Voluptatum facilis impedit. Nemo qui libero. Voluptas qui fugit. Illo veritatis et.
https://h-navi.jp/qa/questions/91501
ほっちさん
2018/02/23 02:43
本人が悩んでいるとか、学校から文句の電話が止まらない等がないなら、中学は今のままでも良いと思います。
というか…今から次年度の支援級編入や、支援学校への転入は、期日的に難しいかもしれませんね。

ただ多感で難しい時期ですから、いつ何があっても良いように、情報収集や学校への相談はしても損はないですよね。
まず中学でどうするか。高校はどうするか。

息子さんの希望が一番だとは思うんですよね。
友達もいるし支援級は嫌だって場合は、無理強いするのも悩みますしね。
なりたい職業があるなら、それに向けて高校を探す。
まだよく分からないから、とりあえず進学を希望するなら、学習・発達障害に理解のある高校を探す。。。など

IQ70で学習・発達障害があるなら、手帳を取得し特別支援学校を考えるのも一案です。
時間がかかりますので、早めに動いたほうが良いですよ。

今まで普通級でやってこれたなら、高等技術学校や○○学校の支援教室などを受験するのも、良いかもしれません。こちらは特別支援学校の技術科みたいな位置付けで、主に一般企業の障害者枠での就労を目指す、授業内容だと思います。障害者枠での就職にとても有利みたいです。
何年も塾に通って対策しているお子さんも多いので、ぶっつけ本番的な感じでは厳しいと思いますが。

息子は特別支援学校の普通科ですが、高等部からは支援級や普通級など外部から来るお子さんたちが多く、随分としっかりしたお子さんたちが多いですよ。
当然こちらでも、進学・一般企業の障害者枠を目指して活動されてるお子さんもたくさんいます。

今は発達障害児向けの塾も増えてきました。そういった塾なら学習障害に配慮した教え方をしてくれ、学習面の向上のきっかけに繋がる可能性もあるかもしれませんね。 ...続きを読む
Asperiores blanditiis reiciendis. Cupiditate quas praesentium. Aut error nostrum. Qui illum autem. Quaerat omnis placeat. Saepe hic et. Quia fugiat ducimus. Voluptas labore dolor. Qui expedita atque. Dolor cum quasi. Vel amet dolorem. Sed vel ratione. Fugit et est. Ut est quo. Nihil id ea. Et laudantium veniam. Earum accusantium ut. Vel optio exercitationem. Commodi soluta et. Reiciendis vel aut. Magnam ab sit. Rem ipsa ex. Itaque consectetur aut. Quo eligendi dolor. Animi porro autem. Eius ullam dolorem. Assumenda pariatur natus. Ipsam harum et. Voluptatibus consequatur exercitationem. At molestiae sapiente.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多

いです。ですが、診断を受けていない子供たちやグレーゾーン、学力に不安があるだけなど「障碍児」とはならない生徒も募集しております。それは「障...
回答
頭につけると、障害児専門の塾という印象になって、障害児でない生徒さんはスルーになるかなと思います。未診断でうすうす気づいていても診断を受け...
4

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。 国...
14

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
ねこねこさん アドバイスありがとうございます。 まさに悩んでたところだったので、コメント嬉しかったです。 きっとこれから先も悩みは尽きない...
18

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。 わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
発達障害の子を持つ親御さんの多くは、みいみいさんと同じ様な道を辿っています。 仲良い子が離れるのも、なんとなく分かります。私はお子さんが何...
9

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
>娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。 まずはお子さんとしっかり話し合いをとは思います。 専門学校も色々あるとは思います。...
12

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
現実的にですが、軽度ADHDのお子さんの場合、中学受験を検討する、受けるご家庭はありますね。 ただ、実際受験を受ける子は多くはありますが、...
26

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。 根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9

初めまして

息子が先日LDとADHDと診断されました。うちの息子は13歳です。対応が遅すぎました。小さい頃から、育てにくさや個性が強い事、落ち着きがな...
回答
おはようございます。 お母さん、一心同体でいるのをもうやめましょうか。我が子だからこそ見えにくく、わかりにくかった診断ですよね? 同じ轍を...
35

私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦

手な科目は何故か寝てしまう。片付けられないが始めると集中しすぎて朝方まで片付け( ̄▽ ̄;)忘れ物は高卒まで常連)未だに市役所に出す資料も出...
回答
おはようございます お母さん、壊れていませんよ。 お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2

ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです

6年生にあがる春休みに診断を受け(初診時に診断)、6年生の夏休み迄数回通院しました。WISC-Ⅳの結果は全検査IQ105、言語107、知覚...
回答
ニナさん 回答ありがとうございます。 親だけでの受診もありですかね? WISCの検査結果を聞きに行ったとき以外は息子と一緒に行っていた...
12

先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD

HDと診断された、小4の息子がいます。小1の時にグレーゾーンと診断され、小4まで、グレーゾーンできました。小学校では、小1の時から支援の先...
回答
こんにちは。 我が子が小3自閉症スペクトラムで、LD傾向があり読み書き、計算など 本人がなぜ私はできないだろ? と、思うことが日常、毎日...
8

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
はるきちさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHDとLDです。2年前に特性が分かって以降、服薬も開始し、試行錯誤の日々ですが、...
12

この春から中学校に進学した双子の母です

息子はADD&吃音、娘はアスペルガーとLD、吃音を抱えています。息子は普通級に在籍ですが娘は普通級&通級となっており、週に2回、1限ずつ通...
回答
さっちさん、こんばんは。 初めまして、フランシスと申します。 もう少し簡潔に書かれると、レスが付きやすいのかな? と思います。 これは...
10