質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていま...

2023/06/20 09:39
9
娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?
今年の4月から通信制高校へ通う娘のことです。
中学2年の3学期から不登校になり中学3年の6月にASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。
娘の症状としては(そこまでの診断はありませんが)、積極奇異型だと思います。
積極的に人と関わりたいけれども、相手の気持ちを読みとることができません。
そんなこともあり、中学ではいじめもあったようです。
また、不登校になった時に私の方でも家でダラダラしてばかりいる娘をきつく叱ってしまったこともあり、二次障害を起こし軽い鬱のような症状になってしまいました。
高校は本人が希望したメイクライセンスの授業を必須で取ったこともあり、それだけでも行けたらと思っていましたが、最近はそれすら行かない日も出てきました。家での勉強もほとんどしていません。やんわりと諭すように言ってはいるのですが、本人はその時は納得していますが、やはりできずにいます。
ただ、友達と遊ぶときなどは早起きしている姿を見ると、自分のしたいことはするけど、したくないことはしない、こんなんで将来自立できるのだろうか、社会に出て働いていけるのだろうか、高校は卒業できるのだろうかと不安に襲われます。
どうしてもさぼっているような怠けているように見えてしまい、娘に対して苛立ちが抑えられなくなる時があります。
でもそこでまた私がそのことを娘に言ってしまって、また娘を傷つけて二次障害を起こしてしまったらと思うと、それも怖くてできなくなります。このまま見守り続けるしかないのか、それとも他に方法があるのなら教えてほしいです。
こういった感情が湧きあがってきた時に気持ちの切り替えもなかなかできず、辛いです。
こんな時、みなさんはどのようにして気持ちを切り替えていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

chachaさん
2023/06/21 15:52
みなさん、ご回答いただきありがとうございました。
私の中で高校へ入学できたことに安心し、通信制高校で週3日通うことは無理なくできるのではと思っていました。
それが実際は思うようにいかず、不安と焦りから娘への苛立ちになってしまっていたような気がします。
勉強については高校の先生に相談しながらやっていこうと思います。
そして娘の力を信じ、本当に困った時に手を差し伸べられる親になれるといいなと思いました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176026
イジメがあったけど、今は遊びに行く友達がいる。いいことだ。

不登校期間もあったけど、通信制高校に進学することにした。よかった。

良い方へ考えることでしょうか。

うちは同じく高1の娘がいますが、普通高校に通えなくなって通信制に移行するところです。うちなんか、友達いません。友達と遊びに行ったことすらありません。メイクライセンスの授業を受けたいとか、自分の夢や意思はありません。

高校を卒業できるのか?就職できるのか?自立できるのか?正直、どれもできる気がしません。普通のことが想像できないって、どうしていいか分からないです。

なので、もう、今のことしか考えてないです。先のことを考えないって親失格と言われるかもしれないけど、道は色々ある、と言い聞かせています。自分で。

多分、知らないことは、不安なんです。私は以前高校に勤めていて、何人か退学・転校して行ったのを見ました。高等専修学校に転校した子は資格を取って卒業し地元で働いているし、退学してバイトをしていた子たちは結婚した子、就職した子などがいます。

道は続きます。何にもないことはないです。私はそういうのを少し知っているから、高校を辞めるのも案外すんなり受け入れましたけど、主人は動揺していましたね。普通は焦るよ?もっと深刻になるよ?と言われましたが、私が落ち着いているので、家族みんな冷静に受け入れた模様です。(もちろん落ち込んだり泣いたり大変な時もありましたが)

不安な時は調べます。つい先日までは、障害のことや通信制高校の本ばかり読んでいました。今は、不登校・高校中退からの進路・進学みたいな本ばかり読んでいます。知ると、そんな道もあるか、と思えます。

最初の進路選択が間違っていたのか、小中学校時代の関わりがよくなかったのか、後悔することは山ほどあるけど、戻れないし、他の選択の先は分かるはずもないし、今のこの状態しかないのだと他は考えないようにしています。

うちの子と比べてしまいますけど、人と関わりたいという娘さんは魅力的ですよ。友達と遊びに行く娘さんに、遊びなら早起きできるの?と嫌味を言いたくなるところですが、遊びに行く友達ができてよかったね、友達によろしくね、なんて声をかけたらびっくりするでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/176026
kinocoさん
2023/06/20 22:36
chachaさん、こんばんは。

うちの次男は高1で不登校、適応障害になり、ネットの通信制高校に転校し、卒業しました。

当時は私も本当に辛かったです。
不登校や引きこもりの家族会とかカサンドラの会とか、あちこちで大泣きしながら不安を吐き出して皆さんに共感しながら聞いてもらい、ちょっとスッキリして帰るというのが効きました。
外でスッキリ吐き出せば、帰宅して子供にイライラをぶつけずに済みます。

どこに行っても先輩方に言われるのが、「お母さんはご自分の人生を生き生きと楽しく生きてください」というようなアドバイスです。
こんなに辛いのに、そんなこと出来るかって思いますよね。

でも「支援」とか「子を思う親の心配」とか、一体なんなんだろうって最近思うんです。
言葉は美しいけど、要するに「今のお前じゃダメなんだ」っていう、本人へのひどいダメ出しじゃないかって‥
先輩方のアドバイスは、子供の力を信じて手と目を離せって意味だったんだと思います。

娘さんは中学でイジメに遭い、とても怖い思いをしたはずなのに、人と関わって生きることを諦めなかった。

とても勇気のある強いお子さんです。

積極奇異型で、人間関係のどこに地雷が埋まっているのかも見えないのに‥普通ならその時社会から撤退して引きこもりになってしまってもおかしくなかったのに。
娘さんには根底に人が好きだと言う強い想いがあるのでしょう。

将来社会に出て行く力のあるお子さんだと私は思います。

最近娘さんを褒めたり、ありがとうと言ったりしましたか?
通学や勉強が手に付かないのには多分本人にしかわからない色々な理由があるのでしょうが、親と娘さんとの良い関係を構築出来ていなければ、娘さんの心の深いところにある本音や困りごとは聞けないのではないでしょうか。

次男は昼夜逆転ゲーム三昧の日々が続きましたが、私がボランティア活動などに打ち込んでバタバタ過ごす間に適応障害を乗り越え、新しくやりたい事を見つけて進学しました。

今は音楽の勉強をしてますが、学校の友人の事や、先生の事、授業や課題の内容など、毎日うるさいほど話してきます。

いつか彼の夢が叶う日が来るのかどうかは分からないけれど、沢山のつまづきを乗り越えてきた息子を、私は誇りに思っています。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/176026
ナビコさん
2023/06/20 11:18
諭したり、叱ったりしても効果ないでしょ?
定型さんのサボりとは違うから。

一次障害(ASD)+二次障害(鬱)持ちだから、がっつり支援がいる人だと思います。

スケジュールは親が把握して管理して、朝起こして高校まで送迎して、家庭で宿題をみてあげるくらいしないと、卒業は厳しいと思います。

自分のしたいことはするけど、したくないことはしない、典型的なASDの姿です。

社会で働けるかはまだわかりませんが、社会の一般常識やマナーができていないと思うなら、訓練を受けてから就職を考えた方がよいでしょう。

まだ就職まで考える段階ではなく、今は高校と連携してフォローを手厚くすべきと思います。

発達障害でもある程度自立している子は全日制高校に行くので、通信制に行くお子さんって、そういうことが難しい特性の強い子ですよ。





...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/176026
さん
2023/06/20 15:23
通信サポ校出身です。
基礎科目や基本的な生活態度がアレな子も、具体的な進路ややりたい事に狙いを定めると一気に変わりますよ。同級生はサポ校出でそこ行けたの??って進路に進んだ子はたくさんいます。
メイクアップのコースもありますが、実際デパコスブランドのお姉さんになったって子もいます。



多分、小姑的な口出しはやめた方がいいです。
疲れやすいならゆっくり休ませて、家はやりたい事にまっすぐ進む鋭気を養う場、学校で表向きに頑張るために家の中では力を抜くバランスを取らせる場所にしないと、休む場所がなくなると不登校の次は非行もしくは引きこもりなどのリスクにつながります。


メイクが好きなら、スキンケアのトレンドってなに?お母さん何使ったらいいかな?学校でどんな事教わるの?みたいなコミュニケーションから学校で学ぶモチベーションになればいいのかなーと想像しますが、関係性次第なので無理せず。
学校行かないならデパートや薬局で化粧品見てみようか〜車出すからさ〜みたいな促しでもいいかもしれませんね。
やる気の種(興味のある分野、お友達)を枯らさない関わり方がいいのかなと思いました。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/176026
YOSHIMIさん
2023/06/20 20:38
通信制高校サポート校出身当事者です
そもそも、レポートどうされてるんでしょうか??
ぶっちゃけ、最低限レポートさえ出していればOKなところもあります(学校によります)
私の頃にも、最初の頃は登校できてたけど、理由はそれぞれでも後退してしまった子も見てきました
私の学校にはメイク系のコースはありませんでしたが、声優コースから普通の大学に進んだ子もいますし、とりあえずダンスが好きだし、勉強苦手だからってダンスコースに行った子もいます
本当に人それぞれです
卒業できても、次の進学先で躓き、辞めたケースもありますし(私自身もそうですが)

イライラすることもあると思います
でも、叱られた側って下手したらずーっと覚えてます
私が行き渋りし始めた時、不登校になった時、母はその都度何度も叱りましたけど、今でも正直トラウマな面がありますね。。。(まだ不登校に対しての世間的な理解もない頃でしたから、ズル休み!って朝から母に怒られて、怒る母と号泣する私で取っ組み合いの喧嘩もしましたし、祖母から頼むから学校行って〜って泣き落としされたこともありますけど…どれも本当に嫌でした)
私なら…ですが、とりあえず外出できてるだけ良いや!って割り切ります
そもそも毎日通学型の通信制でしょうか?
それとも週何日かの通学型?
放課後からでも午後からでも登校できるのが校風的にウェルカムだったら少しは行きやすい気もしますが……学業に関しては、単位が取れれば良いや!卒業できたら良いや!ぐらいで良いと思います
主様がカウンセリングを受けてみるのも良いかも知れませんね
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/176026
薄目で生暖かく見る。
(見守らない。薄っすらと見る。)…でしょうか。

将来への不安ですが、気持ちを切り替えるというよりはそっと臭いものに蓋をする。
爆発すると困るので、時折ガス抜きしつつ蓋を。

うまくいって、家族と仲の良い無業者
へたこくと、家族と険悪な無業者
もっとまずいと、コブとか、変な男だの、借金までついてきます。下には下があるんですよね。

正直、お子さんみたいにやりたいことしかやらないで、易きに逃げるタイプは通信制高校は不向き。
なので、今引きこもらないだけマシと思います。

無事に何事もなく中学を卒業しても、高校入学後に全くうまくいかない子が山程いるので、そもそも通いきれない将来が不安でしかない…は、基本のキなのかな?と思います。

あと、やりたいことがあって進学しても、なんかちょっとイメージと違う…というだけで、やめてしまうも山程見てきました。
ある意味、よくあるパターンだと思います。

あまりうるさく言わなくても、追い詰めてしまって、二次障害はもちろん家出とか色々余計なことをしでなしかねないので、毎日一緒にご飯食べて、たまにお出かけして、冗談でも言い合えたら百点ぐらいに考えてはどうでしょう。

うちは、犯罪加害者にならない、変な宗教にひっかからない、借金させない、妊娠させないが目標になってます。
就職はうちの場合は冷静に無理だと思うので、期待するのをやめました。自立もムリ。出て行って欲しいですけど、それもムリなのかな。

登校については、毎日決まった時間に登校…という普通の全日制とか定時制の方が向いている子もいます。
親の方も、連れて行くことさえできれば何とかなる事も多いですけど。高校卒業資格を本人がとる気がないとどうにも…
うちの子は高校生活最後の2〜3ヶ月ぐらいかな、毎日ではないのですが、どうしてもダメな曜日だけ夫が送りました。
高2から不登校気味になって、通うフリをする娘のことはちゃんと知ってたけどずっと見て見ぬふりしてました。
正直、時折今日学校どうだった?とか、友達の●●最近どうよ?なんて声をかけつつ、知らんぷりして良かったと思います。
まずは目の前のこと、2年生に進級することを心配することが先決です。
その先のことは、今考えてもこの子の場合解決に繋がらないでしょうしね。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
その双極性障害というのは、ハイテンションな状態とうつ状態を繰り返す病気のことですよね。 という事は、メンタルのバランスをお子さんは、崩して...
10

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
このようにリアルなお返事を頂けて大変感謝です。ご自身も色々とお考えの中で取り組んでおられると思います。本当にありがとうございます。 子供の...
13

高校2年の娘です中学は半分くらい不登校でした

そのため数学、英語が苦手です。自閉症スペクトラムで見て覚えるより、聞いて覚えたほうが頭にのこると診断されました。数学、英語を聞いて覚えるい...
回答
うちの娘もASDです。中1です。 数学は、同じく苦手で四苦八苦してます。 英語は、まだ、未知のエリアなのでわかりませんが、単語の発音は先生...
3

初めまして

娘(中2)の事です。今は不登校でフリースクールへ通っています。中1の時に発達障害(LD)と診断を受けました。小4の頃から授業にはついて行け...
回答
うちの娘はADHDのグレーゾーンと診断されています アスペルガーもあるように思います 中三の一年間不登校になり 中高一貫校に行っていたので...
9

はじめまして

ASD(アスペルガー)の診断と二次障害で不安障害を持つ高校2年生の娘のことでご相談です。お年頃なこともあり、最近自分は発達障害で障害者なん...
回答
ムロツヨコさん お返事遅くなってごめんなさい。 初めまして。コメントありがとうございます。 辛い経験した分、優しさも持っているものだと私...
10

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
元々の特性もある上、疲れて動けないんじゃないかな?と思いました。 特性のある息子さんからしたら、やることが多すぎることもあるのだと思いま...
10

お世話になります

公立高校に通うASD、二次障害がある子供がいます。ここ数年悪化している事から、今後の対応についての相談で休校日に学校の先生方(管理職も含む...
回答
ぷぅちゃんさん 回答ありがとうございます。 いえいえ、先生方にお任せしているのでは無く、先生方の方から今後の対応などを医師と相談させて欲し...
4

ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)

に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2...
回答
こんにちは 受験、お母様もお疲れ様でしたね。 後はもう、お子様を信じてあげましょう。 我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
ぷぅちゃんさん、コメありがとうございます。 先程、娘と「服薬管理」の話をしました。 娘は「自分でやれるから、いい」と言います。 でも、今...
7

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんにちは。 子どもの矛先が母親ひとりに来るのは、本当にお辛いですよね。 うちもそういう時期がありましたので、ご心痛、お察しします。 ...
11

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
ぶっちーさん、はじめまして🐱 なお、公立中学校の支援学級に所属されてるとの事ですが、これまで療育等はされてなくて、小学校か中学校の途中か...
2

はじめまして

この9月に不注意傾向の強いADHDと診断された中3男子の母です。高校受験を控えており、志望校決定の時期が近づいています。今回、ある私立の学...
回答
専門学校を卒業して、社会人になる息子がいます。 知的境界域で広汎性発達障害と診断がありますが、ADHD不注意型の特性が強い気がします。 中...
9