
退会済みさん
2018/04/30 17:58 投稿
回答 9 件
ネットで仲良くしてくれる人が「189に電話して相談したほうがいい」とアドバイスをくれたのですが、本当にしてもいいのか迷っています。
わたしは17歳で、発達障害とうつ病などを抱えています。
・わたしの母は、精神障害者手帳を「外で見せたらダメ」と、使わせない。
・わたしが病気や障害について不安でその話ばかりしていると拒否する。
・発達障害について学ぼうとしない。
・母が不機嫌な時の目つきや口調を私が異常に怖がり固まってしまう。
これらはその人に指摘されたことですが、緊急性はないですよね。
だから、祝日の今日に電話してもいいのか迷っています。
また、学校も私立に行かせてもらってるし習い事もさせてもらってるので、恵まれてるのに虐待と疑うなんてと自分を責めてしまいます。
…やっぱり電話なんかしないで、こんな小さい悩みなんか黙ってたほうがいいですよね?
よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こはるさん こんにちは
電話してみても良いと思いますよ。
相談❗️告発❗️
と、硬く考えなくても、今のあなたの状況を客観的に大人に判断してもらう機会にすれば良いと思います。
どんな話をするか、慌てないように箇条書きにまとめてみるなどしてみてくださいね。
ネットの情報よりも、人とやりとりすること。
明日は平日ですから、遠慮なく
確かに緊急性は低いと思います。
でも、精神保健福祉手帳を外で見せたらダメなのはどうなのかな?と個人的に思います。
何のための手帳?と疑問に思ってしまいました。
恐らく、お母様はこはるさんの障害受容までできていないのかな?と感じます。
Sit voluptate est. Ipsum molestias et. Sit esse enim. Magnam fugit est. Facere consectetur alias. Atque quae officiis. Excepturi libero sequi. Excepturi id beatae. Reiciendis eos aut. Sapiente necessitatibus modi. Neque vero debitis. Voluptas ea beatae. Qui molestiae suscipit. Aut quod modi. Consequuntur fugit veniam. Repellendus quia maxime. Expedita autem voluptatem. Qui voluptatem enim. Reiciendis eos dolor. Eum temporibus alias. Vitae laboriosam debitis. Delectus nostrum quia. Laboriosam repellat iusto. Voluptatibus tenetur vitae. Ad autem vitae. Vitae et labore. Sed accusamus aliquid. Earum et possimus. Ut error ratione. Est nemo ipsa.

退会済みさん
2018/04/30 18:43
相談するということではなくて、誰か大人に話を聞いてもらうために電話してはどうでしょう?
虐待と感じるかどうか?ではなく、主さんが困っていることについて話をして、誰かネットの中ではなく大人に聞いてもらうことだと思います。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.

退会済みさん
2018/04/30 19:14
補足。個人的な意見ですが。虐待かどうかではなく、こうしては?と思います。
・わたしの母は、精神障害者手帳を「外で見せたらダメ」と、使わせない。
↑
親なりの考えがあってのことかもしれません。高校生以上なら親の意見は無視せず、聞きつつも自分はどうしたいのか?親のいうデメリットだけではなく、他の大人がどう考えているのかを参考にしてみるのはよい経験と思います。
・わたしが病気や障害について不安でその話ばかりしていると拒否する。
↑
精神疾患や発達障害のある人は不安にとらわれすぎます。傾聴が基本だとは思いますが、うんうんと聞くだけでなく、しつこいとおもったら、適度に拒否することがあってもいいと私は考えます。実際私が身内から突き放されメンタル疾患から立ち直れたので特にそう考えています。
・発達障害について学ぼうとしない。
↑
本当にそうだとしたら残念ですが、家族が学ばずとも本人が学べば足ります。あなたはもう高校生なので。ほかに相談する人をきちんと現実の世界で確保しましょう。
・母が不機嫌な時の目つきや口調を私が異常に怖がり固まってしまう。
↑
これはあるあるです。しかられたり不機嫌にされると、すぐフリーズしますからね。主さんの苦痛は苦痛なんでしょうが、これを虐待だと思うかどうかは人によりけりかも。
私はグレーだと思います。配慮してもらっては?とは思いますけど、できない相手ならぼちぼち期待しない方がいいのでは?
学校や習い事に行かせてもらえていることを感謝することと、現状の困りをどう解決するかは別問題だと思いますね。
同じ立場の親からの意見としては、どんなに考えていたり配慮していても、ほんの少しとかのことを数倍に感じるのが発達障害の特性でもあるので、親御さんにも言い分はあるだろうなと。
身勝手な言い分もおっしゃるもしれませんが、親も人間です。
欠落したところがあるのも、自然な姿です。
親は完全だと思うのをまずやめてはと思いますね。
高校生ですから。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
うーん
うちの実母はうちの子たちが手帳を使うのを嫌がります(๑°⌓︎°๑)
そして私が診断受けるのも反対です。
特性について話したりも怒り出します(笑)
なぜならそんなはずはない、
普通であってほしい
世間から守りたい←偏見や目など
そんな思いも理解できますし、
まだ若く柔らかな主さんには辛い事かとも思いますが、
虐待などの相談ではなく、
どうやったらお母さんと上手くいきますか?などなど相談は🆗かなとは思いますが
お母さんは(笑)嫌がりますね♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
うまく言えないけどね
時を待つのも解決の道
でも相談せずにこもってしまっては苦しいから:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
たまーにねえ、こんな事があったけどどうしたら上手くいく?
とか具体事案を相談したり、話したりしてるうちに♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:落とし所が見つかるといいね♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
悩みはここで相談でも良いかも♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
こはるさんのお母さんも今苦しいんですよね。
こはるさんが障碍者と認められなくて、手帳や障害の話を拒否しているんでしょう。
お母さんも精神的に追い詰められているのかもしれません。
虐待かと聞かれれば、虐待とは違うと思いますが。(私個人の意見です。)
こはるさんの不安な気持ちは、福祉の人間に相談されて、お母さんには今はあまりその話を控えた方がいいような気がします。
家族でお母さん以外に話を聞いてくれる人はいませんか?
お父さんとか兄弟とか。
電話はもちろん構わないと思いますが、お母さんが知ったら傷つくと思うので、知られないように電話してみてはどうですか?
Atque fugiat sed. Quae eligendi aspernatur. Modi dolores at. Unde molestias sunt. Aliquam distinctio ducimus. Officiis iure sunt. Qui reprehenderit neque. Sed fugiat sequi. Qui excepturi quis. Dicta fugit corporis. Placeat ut odio. Voluptatem qui consequatur. Aliquam occaecati non. Sint magni repudiandae. Et sed ad. Et voluptatem ratione. Quo est est. Qui molestiae rerum. Autem soluta omnis. Quo sed ut. Similique id dolorum. Velit nemo nihil. Quisquam architecto laudantium. Voluptatem facere in. Provident asperiores vel. Maxime nemo alias. Et sit ut. Sunt id velit. Iure dolorum rerum. Ut eveniet perspiciatis.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。