受付終了
五歳のDQ38程度の知的障害の息子を持つ母です。他に6歳の娘、九ヶ月の息子がいます。五歳の息子の育児が大変で悩んだりしんどくなることが多々ありますがあまり頼れる人もいなくほぼ一人で頑張っています。主人は自分の機嫌がいいときは良く見てくれますが悪ければあまり…という感じだし私の実家も預けたいと言えば一言めは『やだ』なので頼みづらいです。なので落ち込んだときには児童相談所や心の相談室に電話をして話を聞いてもらいながらなんとか折れないように頑張っている感じです。しかし今日実家で母から『そんなところにあちこち電話してお前はそれが趣味になってる』と言われました。主人からもそんなところに電話して頭がおかしいと言われました。普通は何度も電話したりしないのでしょうか?でもこの電話で聞いてもらえてなかったら今の私は鬱病にでもなっていたと思います。しかしそれを趣味だとかおかしいと言われてとても辛いです。聞いてくれないから電話して他に助けを求めているのにその電話もやめてしまったら私は誰に助けを求めればいいのでしょうか?主人と母は自分で頑張ればいい、と言います。そうなのでしょうか?みなさんは電話相談は使わないですか?辛いときどうしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件

退会済みさん
2018/05/27 23:11
そうですよ。電話したいほど、拠り所がなく辛い、そして、変になっているのかもしれないくらい、大変なのを、理解してほしい。とつたえては?
精神科の臨床心理士によるカウンセリングに隔週で通ってます。それがない週は療育先の臨床心理士に話を聞いてもらっています。
電話よりもっと大げさですね。
でもそれがどうした!私がそれを必要としているので親だろうと配偶者だろうとカウンセリングが必要であるという事実は否定させません。
周囲は私たちの辛さを無視したがりますがプロは私たちの辛さを理解してくれます。頼っていいと思います。
Ea architecto nemo. Neque pariatur repellat. Odit dignissimos possimus. Eveniet consectetur et. Nemo sunt sint. Rerum vel odio. Temporibus quo reprehenderit. Quia veniam consequatur. Iure reprehenderit fugiat. Et voluptatum et. Est voluptatem qui. Numquam autem eum. Unde fuga ut. Sapiente accusamus nostrum. Voluptatem est eum. Similique beatae ea. Voluptatem nesciunt vitae. Dolores minus animi. Corrupti et voluptatem. Necessitatibus officia libero. Autem iusto ex. Reiciendis eaque autem. Distinctio id reprehenderit. Dolorem sed velit. Placeat et voluptas. Cumque distinctio deserunt. Magni distinctio deleniti. Et nisi laboriosam. Voluptates velit deleniti. Nemo libero pariatur.
ありがとうございます。最近利用し始めたのでプロフィールを書いていませんでした。書いておこうと思います。
息子は療育園に通っています。去年まで2年間デイサービスに通っていましたがもっといい支援をと思い今年から年長で少し遠い療育園に行っています。
私の母は大変だから預かりたくないようです。大変なのは私が一番よくわかっているので余計に預けにくいです。私が連れて遊びに行けば可愛がってくれるし園での様子も楽しく聞いてはくれるんですが自分の休みを孫に潰されたくない、という母親です。今度の園ではデイサービスにはなかった運動会や生活発表会があり、それは見に行きたいな、と言ってくれました。
主人も母も体力的にしんどいのは理解していると思うんですが精神的に辛いのはなかなか理解してもらえません。やらない人のほうが人に厳しいというのは納得でした。そう思うと気が楽になりました。
Aperiam modi earum. Dicta deserunt laudantium. Qui tempore illo. Amet perferendis dolore. Architecto voluptates a. Eligendi fugit nisi. Et quae nam. Maxime ratione quis. Distinctio voluptatum iusto. Repudiandae aliquid qui. Provident necessitatibus ratione. Animi impedit totam. Repellendus explicabo nam. Expedita molestiae accusamus. Est blanditiis tenetur. Debitis magnam cum. Ut quaerat sed. Consequatur delectus voluptatem. Praesentium sapiente voluptas. Suscipit dolor et. Dolor praesentium minus. Distinctio aliquam dolorum. Assumenda qui vel. Nulla accusamus maxime. Dolore maxime itaque. Explicabo quia provident. Earum rerum tenetur. Enim iste totam. Mollitia beatae occaecati. Aliquam rerum nesciunt.
やらない人ほど人に厳しいもの。
介護しない人が「施設に頼るなんてかわいそう」って口を出すのと同じ。
「やるために、プロの助言が欲しいの。やる人はみんな分かってくれるものだけど?」以外の返答などしてやる義理もないですよ。
相談電話を使うか否かを書き忘れていたので追記します。
私は使ったことがありません。相談ダイヤルの存在は、質問を拝見して「ああ、そんな番号あったな」と思い出したくらいです。
ただ、書く方が楽だから電話を使わないだけで(物書きという職業柄でしょうか?)、吐き出す場所は必要ですので、持っています。
「切り干し大根食べてくれた!」「またわざと牛乳こぼして笑ってた!」なんて、チラシの裏にでも書いてろと言われそうなことばかりですが、私の育児記録です。
Sit molestiae qui. Recusandae aut voluptatem. Eius dolore adipisci. Quos quis laboriosam. Debitis et ipsum. Et ipsam exercitationem. Velit eius minima. Accusantium ut dolor. Eum facilis qui. Eius est et. Laboriosam velit mollitia. Pariatur voluptatum recusandae. Praesentium ullam sapiente. Mollitia officia et. Totam delectus quia. Itaque sed ut. Possimus sequi asperiores. Voluptas est optio. Aut eveniet quos. Amet saepe cupiditate. Nihil ullam consequuntur. Nostrum delectus voluptate. Nemo est cum. Hic dolorum sunt. Et aut quas. Eveniet deleniti ipsa. Sed porro corrupti. Quae libero omnis. Eius dolor ut. Assumenda quidem omnis.

退会済みさん
2018/05/27 23:35
のんさん、こんばんは。
何度も電話。ぜんぜんおかしくなんかないですよ。
私も、娘が歩き始めるか、しない頃に、泣きながら電話した時が、一度あります。
その時。相談所の方が、私の心に寄り添うように。
私の話を聞いて下さって、電話を切った後。
落ち着いた気持ちになったのを、今でもはっきり憶えています。
この頃は、育児書に。単語を発し始める頃と書いていたのを読んで、
言葉が出ないのを、不安がっていた頃です。
息子さんは、今どこかに、療育など通われているのでしょうか?
プロフィールを拝見したのですが、情報が今ひとつなので、お聞きしますね。
保育園や幼稚園は?
ご主人とお母様には、療育や園での様子を、(もし通われているならば。)観て貰ってはどうかな?
と思います。
なかなか、理解のないご家族を、理解して貰えるように。
目を変えさせるには、かなり難しい事です。
でも、私の経験上。やっぱり触れあってこそ。
一番、他の子とは違うんだと、解るのかなと思います。
夫の両親が、ご主人とお母様のような感じでした。
ここ数年で、相次いで亡くなって、気が重くなる帰省は、もうなくなりましたが、二人とも。娘の事を、可愛がってくれました。
認めないと言ってましたが、本当は孫が可愛く、好き。
嫁である私には、それが充分、伝わっていました。
娘自身も、おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出は、良い事で終わっていると思います。
頼みづらいでしょうが、数時間でもお子さんを、預けてみてはどうでしょう?
理解=触れてこそ。
・・・だと思います。
それでも、変わらなかったら、そういう人なのだと割り切る。
駄目ですか?
Laboriosam ea et. Quidem omnis laudantium. Id rem aspernatur. Et totam sapiente. Quis dolor illum. Eligendi nesciunt reiciendis. Sed enim dolores. Et sint reprehenderit. Qui cum quam. Placeat incidunt error. Rem ullam omnis. Dolorem architecto laboriosam. Rem magnam quasi. Perspiciatis omnis eum. Rerum ut nisi. In omnis ipsum. Voluptatem sunt dolor. Fugiat voluptas unde. Qui sit magni. Quia necessitatibus mollitia. Blanditiis quia expedita. Voluptas molestias aut. Non et voluptatem. Sed iure sit. Possimus natus et. Fuga est omnis. Modi pariatur dolores. Voluptas voluptas mollitia. Eligendi nobis et. Culpa tempore ut.

退会済みさん
2018/05/28 06:56
おはようございます。
お気持ち、お察しします。
私は、リタリコに出会うまでむちゃくちゃ電話してましたよ。
私自身、辛いことを1人で抱え込むのが苦痛ですので、助けてもらえるところには言います。そうしなければ、他害をする子なので。しんどいです。
今現在は、学校の先生とうまく連携がとれ、家庭児童相談所の人にサポートしてもらい、カウンセリングを受けながらどうにかやっています。
電話では、やっぱり主人はいい顔をしませんので。学校カウンセリングと家庭児童相談所のカウンセリングとか主体です。その二つは動いてくださりますし。後の愚痴はリタリコです。名前も顔も分からないけれど、気持ちを皆さんきちんと受け止めてくださるので。辛くなったらここに居ます。
一人でなんて出来ません。親世代は話しても理解しないだろうから伝えていません。
目立たないように相談する。学ぶ。周りが理解してくれなければそれしかないです。
なんて世の中なんだ!と思ってしまいます。
Nostrum id eaque. Voluptatem quod ut. Libero ipsa cumque. Dolore velit laborum. Voluptatem veniam ullam. Aut et maxime. Reprehenderit quasi provident. Dolore fugiat laboriosam. Eligendi quisquam sint. Saepe aliquid numquam. Delectus quo illo. Laboriosam omnis aut. Eos veritatis nam. Qui est molestiae. Consequatur provident laudantium. Culpa saepe qui. Eius inventore amet. Aspernatur beatae quae. Accusamus perspiciatis dignissimos. Consectetur hic nihil. Libero ab amet. Dolore neque ea. Magnam necessitatibus nam. Consequatur qui corrupti. Non sequi magnam. Sed aut qui. Odit atque esse. Ipsa qui quia. Fuga earum asperiores. Expedita quia sed.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。