
退会済みさん
2017/12/16 19:07 投稿
回答 12 件
受付終了
高校2年生の長女の事で相談があります。
ADHDとアスペルガーがありストラテラを現在服用しています。
先日 投薬のため先生に診ていただき本人も話したいことがあると思い私は席を外しました。
その時娘は私が自宅で娘に怒っているところをスマホで録音して 母は怒るとこうなんです。 聞いてもらったそうなんです。言葉だけだと伝わらないでしょ。後でとしらっといいました。娘なりには改善してほしいと思ったようなのです。
私は娘がこっそり録音していたこともショックですが、特性もあり、やりそうだなと思いました。ですが先生が録音という手段に疑問も持たず(先生が肯定してしまって学校で証拠として友達関係で録音録画などをしてしまったら大変だと思います)、プライベートなところを聞いてしまってよいのか私に聞かず、これはお母さんの課題だねとおっしゃったこと、 お母さん診察券とってくれたら一緒に診ることはできるよ。漢方薬いいよ。と私に録音を聞いたことを言わなかったことに非常にショックを受けました。
私は必要なら、子供2人発達障害で悩みながら育ていて疲れていることもありますし、親子関係が良くなるなら診察は受たいとは思っていますがあくまで私が選んで機会も考えて受けたいと思っています。
今回は子供に付き添いとして行き、了解もしていないのに診察を受けた形で子供にも先生にもとてもショックを受けています。
少なくとも娘とはあれからどうしても会話をしたくはありません。こんな状況にすることが治療になるのでしょうか。
皆様はどのように思われますか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
怒りや恥ずかしさなど色んな感情が有るでしょうが親子の信頼関係が根本なのかな?と思いました。
コッソリじゃないと録音の意味が無くなってしまうので内緒だったのは仕方ないと思ってみませんか?
娘さんなりの考えがあっての事ですし解決したいと思っての行動だと思うので。
娘さんと医師とのやり取りを親に黙ってたのにも理由があるからでしょう。
冷静に考えてから娘さんとの会話をして欲しいです。
お互いに協力し合って生きていって貰いたいです。
普段の親子関係が分からないのでなんともですが
アスペルガーなら、真似して怒り方を伝えるよりは録音のが早いかと思います。
私もカッと怒りますが、録音されても問題は感じません。
怒り方について、課題と言われたのであれば、何かしらの問題があったのだと思います。
私が選んで機会も考えて受けたいと言うのは勝手ですよね。
子供は親が勝手に決めて勝手に受診させるのにね。
もう高校生という年齢的に、自分自身で考えて行動を起こしたことは意味のあることだと思います。
もう少し、お母さんが柔軟に対応出来ていれば、娘さんも録音には至らなかったと思います。
お母さんはなぜ受診を受けることになったのか、理解は出来ていないんでしょうか?
Tempora eius aut. Quidem molestiae et. Quisquam quibusdam est. Perferendis eveniet impedit. Tenetur cumque voluptates. Neque est debitis. Consequatur architecto fuga. Mollitia nulla quibusdam. Dicta et aut. Recusandae voluptatem rerum. Voluptatem dolores consequuntur. Non consequatur omnis. Ut accusamus voluptates. Voluptas praesentium veritatis. Ea autem suscipit. Eos officia quia. Dolorem nemo natus. Voluptas atque tempora. Eum quis eum. Itaque beatae quos. Et similique est. Iure reiciendis ex. Cupiditate ut odio. Quia qui quos. Mollitia non inventore. Provident possimus hic. Alias ullam fugit. Dolore omnis et. Ut asperiores porro. Rerum non illo.

退会済みさん
2017/12/16 20:04
それと
お嬢さんの問題は問題ですが
主さんの対応に課題があるとしたらそれはそれでケアは必要だと思います。
お子さんなりに、治療が必要だと思って行動したという点には冷静に対策をせねばならないのでは?
自分がどんなに頑張っていても、やってはいけないことはありますしね。
絶対ダメとかそういうことではなく、減らすための取り組みは必要でしょう。
苦しいでしょうが、そこはそこで向きあってみてくださいね。
Explicabo commodi unde. Possimus libero dolorum. Neque ut sit. Laboriosam at explicabo. Doloremque tempore quos. Quas rerum dignissimos. Et ducimus commodi. Tempore optio deserunt. Magni nihil rerum. Rerum impedit maiores. Hic totam atque. Iure id officiis. Enim ut qui. Officiis eum quod. Natus saepe magnam. Et officia voluptas. Velit dolorem porro. Sapiente dolore sit. Aperiam autem eum. Nobis cumque voluptas. Accusantium illo sit. Dolor omnis at. Numquam perferendis consectetur. Enim eius qui. Adipisci fuga fugit. Voluptatem natus facere. Aut et consequatur. Iusto expedita magnam. Veritatis veniam sequi. Vero dicta dignissimos.

退会済みさん
2017/12/16 20:00
お疲れ様です。
これはもう頭に血がのぼるのは解る気がします。
色々間違ってますよね。娘さん。
特性とはいえ、頭のいたい事です。
録音を聞いたということは、医師は通常親であっても第三者には言わないと思います。
言ってくれなかったのではなく、親子関係に決定的なヒビをいれるような事は医師は言わないのではないでしょうか?
漢方薬いいよとか、お母さんもみますよと言うことは、医師から直接主さんが聞いたのですか?
それとも娘さんの伝聞ですか?
娘さんの伝聞でしたら鵜呑みにしないこと。話三割ぐらいにして。
医師から聞いたのでしたら、その先生は主さんとはあわないなので、主さんが治療(今回のショックとこれまでの疲労困憊疲弊についての治療)したいなら別の医師に診てもらった方がいいでしょうね。
それと、必要に応じ、先生からお子さんにはやっていいことと悪いことの話があったと思いますけどね。
なお、私なら、今後の娘さんへの支援と協力はやめにします。
許可なく録音をし、許可なくしたことについて、母親が病的と考え治療が必要だということでしたのでしょうか?
だとすれば、親にそう伝えてまずはきちんと説得すればよいことです。
というより、その手順を踏まないと人間関係がめちゃくちゃになります。
縁切られます友達ならね。
なんとかしたいとしても段階的に対策をすべきことなのに、いきなりこのような事をし過ちに気づいてないことに呆れます。
幼児じゃあるまいし。という感じ。
まあでも、特性ならではですよね。
だから、親としてはツライ。
私でしたらそれでも、このような行為をしてもよいと思っている人間を仮に親子でもフォローしたくありません。
今後の協力や支援はお断りします。
診察にはついていっても協力はしません。
家庭でも注意もしませんし、無視です。
というか、高校を出たら出ていってもらいますよね。
主さんの情けないという気持ちはとてもわかります。
ただ少し冷静に。
裏切ったのはお嬢さんであり、医師ではありません。
また、今後の社会生活を考慮すると、これについては許してはならないと思います。
仮に主さんが要治療であっても、やってはいけないことです。
とにかく、嫌な思いしましたね。
うちも他人事ではないです。はい。
Blanditiis iste qui. Et totam qui. Accusantium saepe dolor. Nesciunt inventore dolor. Quisquam error doloribus. Velit ut maxime. Dolor consequatur corrupti. Sint recusandae officia. Expedita ut ipsam. Animi dolorem labore. Voluptas eaque mollitia. Laudantium quam magnam. Hic quia tempore. Sed ullam ea. Aut non id. Qui enim est. Autem iste quo. Omnis fuga dolore. Qui autem quae. Exercitationem qui sunt. Accusamus repudiandae omnis. Beatae ea et. Sed eos id. Esse nesciunt et. Ipsam qui nostrum. Eum velit non. Magnam veritatis tenetur. Illum nostrum mollitia. Iusto harum doloremque. Velit officia quia.
そのままの気持ちを話すしかないかな?
と、私は思いました。
本人は合理的だと思い録音という手段に出た
だけの事だと思っています。
でも怒ってるシーンだけ切り取られたら
伝わらない事が多数だと思うんですよ。
感情的になる要因が抜き取られていたとしたら
自分に都合よく伝える事ができますから。
自分がもしやられたとして許せるか問います。
そう伝えても「何言ってんの」な感じなら
私なら支援をフェイドアウトしていきます。
距離を置くようにします。
ちょっと違いますが
長男に「食事を作ってもらえない」と
吹聴された事があります。
作っておいたお弁当が気に入らないと
「飯無いから何か作って」と実家に行ったり
「食うもん無いから」と学校でも食べなかったり
帰ってきて「こんなん人間の食うもんじゃないか」と
お弁当箱を投げ付けたりされました。
周囲は長男の言葉を鵜呑みしにて
食事はちゃんと作れ!と再三言われました。
が、家には手付かずのお弁当が残ってます。
でもいくら言っても実の両親でさえ
私の言葉を信じてくれませんでした。
「(俺の食いたい物が)無いから飯」の
はしょった部分は周囲には伝わらないのでね。
実力行使で3ヶ月惣菜パン1個弁当として
持たせたり休みの日も同様にしてやりました。
最初は事実じゃんとか言っていましたが
私の怒りを知り反省して3度の謝罪を受けて
お弁当を再開しました。
特性として「事実なんだからいいじゃん」って
思ってる部分が強いんだと思いますが
同じ録音って手段をして本人に聞かせるか
(ここは正解の対応で応戦!)してみては?
そこで腹を立てたなら「お母さんも…。」と
伝える事で分かってもらえるかもしれません。
主さんのご心配同様、他者(友人などの第三者)に
やってしまってからでは遅いと思います。
今は家族間なのでアリでしょって意見もあるとは
思うのですが裁判の証拠固めではありませんから
友人や恋人にやったとしたら下手したら犯罪です。
と、言うか信頼関係が崩壊しますよね。
娘さんにその事が伝わるといいですね。
Ut vero ipsam. Illum delectus omnis. Accusantium nam culpa. Rem accusantium dicta. Illo sequi sit. Quo possimus molestiae. Doloremque sunt cumque. Vitae qui minus. Et cumque est. Explicabo eum commodi. Id officiis consequatur. Modi enim tenetur. Maxime quia porro. Et fugit harum. Est totam impedit. Ut ex enim. Nisi assumenda corporis. Exercitationem molestiae et. Ea voluptatibus dicta. Ullam consectetur esse. Ea ex et. Et dolores odio. Quos voluptatum nihil. Molestias quo et. Aut aperiam distinctio. Ducimus nisi quos. Porro possimus et. Vero quam quidem. Tenetur ut quaerat. Voluptate quia ut.
娘さんは、どういうつもりで先生に聞かせたのでしょう?改善して欲しかった、と少し質問のところに書いてありましたので、怒り方を違う風にして欲しかったんでしょうね。
先生も、自分の患者から、改善して欲しいって言われたことなので、付き添いでお母さんもいらっしゃっているので、少し話せたら良いかな、とお話しされたところじゃないかと思います。
ある程度信頼している娘や医師から、急にそうしたことをされると、困惑してしまいますが、でも、娘さんの気持ちも大事にしてあげては?と思います。娘さんのやり方のSOSだったのかもしれません。
もし、そこまで困り感無く、娘さんが録音、先生に聞かせる行為をしたなら、特性かもしれないけど配慮が足りない。
もし私が親なら、「お母さんの叱り方が良くなかったなら謝る。でも、まず、私に不満があるなら、直接私に言うべきじゃない?私に無断で録音して、先生に聞かせるっていうのは、私はどう思ったと思う?辛かったよ。こんなことするのは、人に対して、ものすごく失礼なことだよ?絶交絶縁されるレベルだよ?それは、分かってやっているの?社会に出て同じことやったら大変なことになるよ?」と娘に注意しようと思います。
感情的になってしまいそうですが、なるべく感情的にならず、また、娘さん自体を責めず、娘さんの行為を叱るように努めると思います。親としてはすごく嫌なことですけど、この件を何かの教訓にして欲しいって思います。
そのまま社会に出たら、将来、トラブルを起こしてしまいそうだから、この件を材料にお灸をすえるつもりで接するかなぁ。感情的にならずに語るのは難しいでしょうが、そう努めます。
Dicta id qui. Consequatur omnis dolorum. Ut dolore magni. Qui consectetur veniam. Modi ab debitis. Sed veniam fuga. Asperiores maiores vero. Quis eligendi laudantium. Omnis optio dolor. Ut ipsa maiores. Sit pariatur similique. Enim aliquam accusamus. Et consequatur nobis. Et sint architecto. Dolor beatae maxime. Deleniti tempore quasi. Quis deleniti in. Aut est aut. Iste quam quo. Aperiam et officiis. Rem praesentium deleniti. Consequatur iure perferendis. Molestias magnam ad. Beatae et dolores. Blanditiis magni mollitia. Cupiditate deleniti exercitationem. Voluptas modi quidem. Nisi tempore eum. Sunt aliquam ipsam. Nisi sed reiciendis.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。