質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

退会済みさん

2021/01/22 18:43
17
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2021/01/25 16:20
皆様のご意見、とても参考になりました。
市役所に相談し、児童相談所で発達検査を受けられることになりました。
市役所の心理士さんはとても話しやすく感じの良い方でした。
今後もまた、こちらで相談することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158717
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。

児童相談所や市役所に相談したほうがいいでしょう。もちろんこの診察についても話したほうがいいです。なんの薬かわからないとか論外です。飲まなくていいと思います。

断りの電話入れてもいいと思います。行かなくてもいいです。そんな医師に大事なお子さんを任せたらむしろ危険です。児童相談所や市役所から病院を紹介してもらってください。もし市役所経由で先程の病院を紹介されたなら、紹介していただいたけどこんなことがありました、他の病院ありませんかでいいと思います。(普通の口調で)
https://h-navi.jp/qa/questions/158717
退会済みさん
2021/01/22 20:08
シフォンケーキさん

初めまして。回答ありがとうございます。
そうですよね、電話で問い合わせをした時は、とても感じのいい方が対応してくださり、
病院についたときもその方が受付してくださったので(首に聴診器をかけていたので、おそらく小児科医)安心していたら…診察は別の人でした。ガッカリしました。

もう誰も信用できなくなりそうです…ただ発達検査を受けたいだけなのに。励ましのお言葉ありがとうございます。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/158717
ふう。さん
2021/01/22 20:16
今なら別なドクターにも会えます。特に手続きは要りませんので受診することができると思います。「児童精神科」の看板で心理士さんも常駐している病院を探すといいかな、と思います。

市役所も、児童相談所も、連絡して相談してください。児童相談所は予約してから行った方がスムーズだとは思います。月曜日に電話、で正解です。保健センターも子育て支援センターも教育委員会にも相談を積みあげる必要があります。

さて。ここまで、
「次回きてくれないかもしれない。」と言った先生の言葉が現実になりそうなことばかり言いましたが。
お母さん、相談先はありますか?
その先生でなくても、心療内科とか、クリニックとかでもイイと思いますが、自分が患者として受診しておくことをおススメします。
親が警戒するような人では、敏感な娘さんはとても心を開くことはできません。
能力の高い娘さんだと感じます。簡単にはよい支援に繋がることができないだろう、と思われます。
だから、お母さんがまず受診してください。安心できる人たちを増やしてください。
自分自身をたすけてもらった経験は、すごく大事です。
まずは、ココロの貯金を殖やしてください。
...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/158717
YOSHIMIさん
2021/01/22 20:28
精神科医は大人でも、当たり外れが大きい診療科目ですね
児童相談所や市役所、発達障害者支援センターなどに相談して良いと思います
無理に次の受診をする必要はないかな…と思います
ましてやいきなり詳しい説明もなしに、お薬はちょっと…ですね

お母様も娘さんもお互いに、不安を感じやすいタイプなのかな?とお見受けしました
不登校の時期はどうしても様々なことに過敏になりがちです
診察・検査というよりは、まずはカウンセリングの方が良いようにも感じます(あくまでも個人的な経験からです)

ちなみに私が通院している発達障害のクリニックは、知的にコミュニケーションが問題ない場合を除き、基本的には小学生のお子さんでも1人で診察室に入ります、そういうルールです 
親御さんが医師とお話するのは、お子さんと先生のお話が終わり、お子さんが診察室を出てきてから、お子さんと入れ違いで診察室に入ってからです

今回は残念な経験になりましたが、これから先もたまにはそういうこともあると思います
これもひとつの経験と考えて、親子共に考えを切り替えられると良いと思いますよ

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/158717
ぶっちゃけ、お子さんですが、お薬が処方されても何ら不思議はないかなぁと私は思います。

精神科でも、心療内科でも薬も出さないし何のやりとりもしないのに、継続通院にはしにくいので(保険診療上)、薬出すというところは多いのではないかと思いますね。

あと、親は今は話すなとか、親は部屋から出て。等はよくあると思いますね。

お子さんが緊張しやすいのであれば、先生と二人きりは後でダメージが出るので、慣れるまではやめてもらえないか?などと親として断っても構わないと思います。


お子さんの反応ですが、お母さんの反応に引きずられている気もします。お母さんがニコニコ信頼してる!という雰囲気では全くないので、余計怯えたのかもしれません。
(親御さんが悪い訳ではないのですが。憶測ですが主さんもこういうタイプの医師は善し悪し以前に生理的にダメなのでは?)

次の予約にあたって、同じ病院で先生が変えられるのであれば医療ソーシャルワーカーさん等にかくかくしかじか、先生がダメになってしまったので変えたいと相談するか

他の病院に行っても構わないと思います。
が、この子は緊張感が今強いので、どこに行っても対して変わらないかも。

よくあるタイプなので、正直、めちゃくちゃハズレとも言えないですね。てきぱきと様子から状況判断して対応を替えておられますし。
薬を無理強いしないことや、ダメだと判断していたり。
ロジカルなタイプの医師はこんなです。
ただ、あなたが、安心して話せないなら相性が合わないからダメですよね。

例えば、イライラされつつ、その話は関係ないとか、その話しは結構。必要ないのでもういい。というのは言う先生は多いです。
でないと、診療時間が長引くのでやむを得ないと思います。
そうでなく、いくらでも聞いてくれる先生だと二時間三時間は当たり前に待ちますから、良し悪しかも。

あちらは、こちらの話したいことを聞く役目ではなくて、現状でどんな困りがあって、サポートができるのか?を判断するために話を聞いているので、現状はこんな状態というのはサクッと説明できるようにしておくとよいです。

あとは、お子さんが返事などが出来ないならば、例えば、返事してないときは、出ても大丈夫?とあなたが聞くとか、親のサポート次第と思います。 ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/158717
客観的な…との事でしたので、うちゅうさんの印象に関する描写は抜きにして拝読しました。

医師とのやり取りは、酷い対応と言うほどのものじゃないと第三者的には感じます。
(あくまで印象や態度を無視しての意見です。)
ごくスタンダードな説明と手順なのではないでしょうか?
親身に見えていい加減な医師や、事務的だけど信頼できる医師もいますから、(私がかかった心療内科の中では…)印象や態度は私はあまり重視せず病院を選んでいます。

娘さんは初めての心療内科だったのでしょうか?
泣きたいくらい怖かったのですね。
でも、頑張れる子で、そこが苦しんでる原因かもしれませんね。。。

私なら…ですが、次回の診察にも子供が無理でない限り行ってみます。
2回目は第一印象と違う場合もあるからです。
次に行ってみて「やっぱここはナイな!」と思ったら他の道を探します。

ですが、娘さんが「もう無理!」なら仕方ないですね。
「病院」という選択肢は今は外した方がいいのかもしれません。子供にとって、どんな病院でも結構怖いもんでしょうし。

私の経験上、医師より、児童相談所などの心理士などの方が子供の扱いに慣れている(近所のおばちゃんっぽい人が多いです。)ような気がしますよ。
娘さんが笑顔で過ごせる時間が増えますように!!!
※追記
カピバラさんの回答の一番最後の部分が、一番重要な事のように思いました。
娘さんがレジリエンスを高めていく事を目的として、取捨選択を考える事が大事かもしれませんね。 ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
余談。 登園ですが、週に一度計画的に休ませてみては?と思います。 卒園などへの準備やその雰囲気がかなりツライのかもしれません。 行かなく...
9

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
お返事拝見しました。 なお、この回答への返信は不要です。 >本人は厳しい環境に身を置きたい?らしいのです… ↑ 変化が苦手、見通しのたた...
36

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
こんにちは。 いま小4で通常級の息子がいる者です(ADHDとLDの診断あり、放デイ週1) お子さんの場合、すでに身体症状が出るレベルのス...
15

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
補足内容拝見しました。 約束を守るのが難しいということですが、動画を見る時間帯を決めてみたらどうですか? 宿題を終わらせたら、動画を見...
9

小1娘がいます

拘り強く、勉強も苦手、友達とも関われない。学校、学童は行きたくない。(人が少なく、居心地良い場所だと割と話せて交流できる事もある)こんな娘...
回答
こんばんは 学童の学習タイムは何時からなんでしょうか?この時間に宿題をしてから帰宅したらいいのでは?と思いました。 だいたいどこもおやつの...
7

小1娘がいます

幼児の頃から療育で少しお世話になり、小学校は普通学級にいかせました。もともと・複雑な説明を理解するのが苦手・友達と関わらない。1人でいる事...
回答
あと、今はまだまだ、学校はアナログに紙の文化ですけれど、社会に出たらデジタル。手書きの機会もがんと減ります。 読めたらOK。 音声入力も普...
13

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長

男、1歳9ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるようだと気がつきました。(発語無し、指差し無し、模倣なし、言葉の理解少...
回答
私は支援する側の保育士です。 療育施設(児童発達支援)は遠いとあったので、まずは近くの保育園の開放日や子育て支援センターに遊びに行くのは、...
21

小学校1年生の男の子の母です

息子は毎日、夜尿があります。一度、小児科に行って生活改善指導と、お薬をもらいました。ですが、水分の調整も難しく、なるべく寝る前1~2時間は...
回答
あまだれ様 コメントありがとうございます。 あまだれさんのところは小4の夏ですか!!忍耐強く見守られたのですね!! 1年生で焦っていては...
18