質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは

2014/09/30 23:05
11
こんばんは。こちらでお話を聞いて頂くようになり半年。皆さんの投稿やご意見で色々勉強させて頂きながら、日々のやりきれなさをしのいできました。就学前に保育園からADHDの可能性を指摘され、3回程受診。特に何も検査せず様子見で終了。現在小学6年生。6年間、お友達とのトラブルは数知れず。毎年、担任の先生と連絡とりながらやってきました。小学校では受診を勧められることはなく来ましたが、主にコミニュケーションに困り感が強く親子で悩んでいました。こちらで勉強させて頂き、学校から何も言ってこないから大丈夫。という消極的な姿勢ではダメなのだと学び、6年ぶりに受診。子供と2回、私だけで+2回。正直、受診は混乱するだけでした。検査は昨日やっとお願いして今度出来ることになりましたが、検査も何の為にしたいのか?から始まりました。客観的に子供の状態を知りたいと答えましたが、納得して頂けなかったようです。周りから、もっと厳しくしつけないと!と言われ続けてきましたが、医師からは、お母さん厳しすぎると言われました。自分でやると決めたことは続けて欲しいと話すと、どうして続けなきゃだめですか?息子さんは外でめいいっぱい頑張ってるんですから、家にいる時は、よしよししてあげて。出来ないものは出来ないとあきらめなきゃ。こうあって欲しいと思って接してちゃダメよ。と言われました。受診の度に、私の困り感が膨らみます。ホントにここだけが、救いになっています。以前、他の方の投稿に、何にも困ってないのに発達障がいと診断された。と困惑されてましたが、うちは全くの逆で。困り感いっぱいなのに、支援につながらない。空回りしてます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1475
sakuraさん
2014/10/01 10:52
ナギサさん
おはようございます。資格取得に向け頑張ってるんですね。素敵です。私は仕事も中だるみ、子育ては迷走中です。私は昔はスーパーポジティブと言われてました。楽観的で能天気。子供からも、ま、いっか。大丈夫。がママの口癖だよね。と言われてますが。でもきっとそんな生き方への試練というか、修行を今はしているのだと思っています。子育てを通して、深みのある人間になれるように。今は過渡期で、迷走してるけど。話がまとまりませんが…。我が子免許持ってますね。ホントだ。マニュアルもないのに、押したりひいたりしながら12年かけて頑張ってます。

ここからは、息子の話ですが、どんな大人になって欲しいかですが、シンプルです。
自立して欲しいです。経済的にも。そして、人生に起こる色んなことを受けとめ、時間がかかってもいいので消化できる、生き抜ける力のある大人になって欲しいです。今の息子には、イジメととれる嫌がらせをされても前をむける逞しさや明るさは、あります。でもずっと続いたら、どうだろう。と思います。年齢的に、私から離れている時間のほうが長いので、息子が嫌われてしまう原因の全部はわかりません。言葉がきつかったり、自己中心的な言動は、あります。その部分はSSTが必要だと思っています。主治医にも言われたのですが、今まで寄り添ってきて、受け入れてきたのに、今更これでいーのか?と不安になったら、子供も不安になる。中途半端はだめ。やり通さないと。と言われました。確かに私が息子を不安にさせている部分あると思ってます。
https://h-navi.jp/qa/questions/1475
sakuraさん
2014/10/01 23:50
がぶりえるさん
いつも、寄り添いありがとうございます。とっても心強いです。息子さんチック症状も出てたんですね。息子さんも、がぶりえるさんも大変だったと思いますが、それを乗り越えての今は、自信につながりますね。うちも、どもりと、常に片付けている行動は、不安定さの表れだと思います。ただ、息子を目の敵にしている友達にもチックがあります。なので彼にもストレスがあるんだと思います。複雑な気持ちですが、数年後に振り返ることが出来るかな…

うちも、検査が11月頃になりそうで、それから結果を待ち受診してとなると、やはり診断がついても、がぶりえるさんの息子さんと一緒で6年生の終わりになるかもです。でも参考程度に考えたいと思います。

がぶりえるさんからの、大丈夫!の一声。安心材料です。希望です^ ^
息子にも、穏やかな友人達がいます。彼らの大切さに息子は気づいていないようですが。

ふぁみえーる
で皆さんに会えなかったら…もっともっと孤立していたと思います。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/1475
諦める?ってなに?と思いました。

例えば、サッカーが苦手で、親御さんとしてはなんとか頑張ってサッカーチームで活躍し、息子さんに自信を、と思うが、本人はそうは思わない、と言うなら、まあまあ、というはなしです。
しかし、学習が遅れ、学校が苦痛、友達と関わりたいけど、イマイチずれてしまい浮いてしまう、と言う問題は諦めてはならないと思います。
検査は子供の傾向を知るのに必要ですし、それを否定する医師はいかがかと思います。

他の病院を当たる、という選択肢があってもいいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/1475
医師は担当の患者(今回の場合はお子様)の立場で話をします。
それだけを鵜呑みにして傷つくことは必要ありません。
病院(検査機関)を変えれば違う回答が来ます。

自分でないすべての人が違う考えを持っています。
冷静に考えれば当たり前のことです。
ただ、指針がほしいと願っているとそれが当り前ではなくなります。

一つの意見をいただいた。
それぐらいにとらえましょう。
納得のいく説明や意見なんてそうそう出会えません。

ただ、親子で悩んでいることが気になります。
親だけなら杞憂の場合も多々あるのですが、
本人も苦しんでいるのなら誰かの手が必要だと考えられます。
診断を受けるのにも年齢的にギリギリです。
療育その他は年齢が関係しますが、本人の意識が関与してきますのであまり気になさらずに。

私も周りにかなり振り回され、孤立しました。
だからこそ厳しい言葉を掛けますね。
「10代の1年は30過ぎの何年に値するだろう?」
あわてる必要はありませんが、様子を見る必要もありません。
次の「手」を考えてみませんか?

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/1475
ナギサさん
2014/10/01 01:03
sakuraさん、皆さんのおっしゃるように、医師がちょっとみただけでは何もわからないので、あまり気にされない方が良いと思います。
うちの子なんて、1分みただけでADHDだって言われましたよ(笑)

とてもお困りで、先が見えない状態かと思います。しんどいですよね。
客観的な意見…というのも大切なのかもしれませんが、本当に子どもに寄り添い、共感してあげられるのは母親だと思っています。

言い方悪いですが、医者は医師免許持ってるだけです。
sakuraさんは、何年も我が子だけを見てきたプロです。
我が子免許持ってます!
お子さんの困り感を分かってあげられる唯一の人です。

ここからは、sakuraさんがどんなに努力されてきたか、何も知らない私の勝手な意見です。
そんなこと、もうやってるわ!と気を悪くされたらごめんなさい。

困っているのは子どもさんですよね?
厳しいことを言うかもしれませんが、
sakuraさんが子どもと接して困っていること(sakuraさんの困り感)は支援の事を考える時は捨ててください。
もちろん、自分モードになって愚痴ったり、リフレッシュも大切ですよ!

子どもが困っていることをいくつか挙げ、要因、環境など分析をし、対処方法を学ぶ。
どんな大人になってほしいか、子どもがどうなりたいと希望しているか、どうすれば近づけるかを考える。知識を得る。
先の見通しを立て、今を生きる。
どんな医師の診察より、検査より、療育よりも、いろいろ見えてくると思いませんか?

診断があっても支援に繋がるとは限りません。
ここの投稿を読んでいると分かると思いますが、本当にいろんな先生がいます。
sakuraさんが、どのような支援をされたいのか、具体的には分かりませんが、ほんのちょっとしたことが支援になると思います。

受信や検査は、あくまで一つの指標です。
受診では分からないこと、sakuraさんにしか分からないことがあると思います。
周りは言いたい放題です。責任ないですから。

どうか、医者や周りに振り回されず、sakuraさんにしか出来ない、愛情たっぷりの子育てしてあげてください!
愚痴ならいつでも待ってます♪ ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/1475
sakuraさん
2014/10/01 09:23
まめつぶさん
いつも、励ましありがとうございます。気持ちの余裕がなくて、なかなか反応出来てませんが、いつも、まめつぶさんの投稿拝見してます。励まされたり、考え方勉強させて貰ってますよー。ありがとうございます。今日は、仕事お休みされてるんですね。私も半日森カフェに逃避してたことあります。ちょっと前なら、そのくらいで充電出来てたんですけど。最近は、何してても、息子か今置かれている状況や、将来を考えると。現実感たっぷりで、ココロが解放されません。

確かに色んな人が色んなこと、言いますよね。これもまた、ちょっと前までは流せていたんです。私にしか、わからない。私が信じてあげてればいい。そう思えてました。お医者さんに言わせると、それでいーそうです。でも、現実として、友達から馬鹿にされたりして辛い思いをしている息子をみていると、どうにかしてあげたい。見守っているだけじゃあ、ダメなのかも。と思うわけです。勿論、もう12歳なので、私が友達関係に直接何か出来る訳ではないけれど。つまづいていることを一緒に考えてあげたい気持ちになり、受診しました。個性的、自分勝手、しつけがなってない。じゃすまされない何かあるのなら知りたいし。フォローの仕方も知りたかった。それだけです。でも今のところ、受診=混乱 です。そんな私をみて、息子も、話かみあわなかったね、と言ってました。これでは、私が納得する為に息子を付き合わせているようで、なんだか息子に申し訳なくなりました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
シリウスの瞳さん コメントありがとうございます。 子どものことで発達障がいを勉強する度に夫にも該当して やはりそうなのかな?と思っていま...
15

久しぶりの投稿です

小6サッカー少年の息子がいます。保育園時代に、ADHDでは?と卒園間近に、園長先生から指摘あり。小さい頃から、育て辛さがあり。やっぱりそう...
回答
ranranさん お久しぶりです。年末の忙しい中、コメントありがとうございます。ranranさんが相談に行ってらっしゃるところ、困り感その...
7

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。 多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。 支援級がなかったこともあるのですが、本...
11

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。 今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。 ですが、現在は学校が夏休み中。 相談しても、担当...
9

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
小学生になれば、参観でいたたまれなくなることはしょっちゅう。先生も理解あるどころか、ひどい対応のばあいもありますよ。 服薬は、必ずしも全て...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
つづやんさま アドバイスありがとうございます。 田中ビネーの結果は、書面でいただいていますが、そこには検査結果として、 ・精神年齢 ・知...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
やるべき課題はやってからの離席なら、手持無沙汰の状態で待っていられないのかな。 支援級でしたら、やるべき課題が終われば休憩してよいので、困...
16

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
診断を受けることでのメリットとしては、医学的見解の判断であるということで学校側は受け入れざるを得ない状態となります。そのため、地域や学校の...
7

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
発達障害の子を持つ親御さんの多くは、みいみいさんと同じ様な道を辿っています。 仲良い子が離れるのも、なんとなく分かります。私はお子さんが何...
9

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
こんばんは 公立高校の男子がいます。自立のスタートが目前ですよね。 TL拝見しましたが、3年前からあったことなんですよね?その時どう対応し...
17

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
続きです。 >スイミングも一年がんばってきましたが、コーチがかわり息子には合わないようでしょっ中泣いていて、今休んでいます。 大人であれ...
12

こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です

今までは、場所見知り、大人に対する人見知り、気持ちの切り替えが苦手、すこしこだわりありな、すこし手のかかる子、それでもその子の特性かなぁと...
回答
ずずさん、こんにちは。 我が子は三歳検診に引っ掛かり、診断はつかないまま療育対象。幼稚園では大きなトラブルはあまりなく、事前の就学相談はス...
6

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
続きです。 それと、発達障害があり人と関わるのが苦手な人に関しては、資格をとれば働きやすいと思うのはやめては? 資格はある、それに自分は...
17

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
今まで、頑張ってきたから、今が あるんです。 今の、状態が、恵まれているのではなく、 本来、あるべき姿なんです。 どうぞ、思いっきり楽しん...
6

保育園で飲食拒否して困ってます

4歳の息子は知的重度と自閉症スペクトラムの診断が出てまして、4月から保育園に入園しました。偏食がきつい子ですが毎日の給食は食べれるものは食...
回答
こんにちは。 色々な方法を園に打診して、チャレンジしてみるしか方法はないですよね? お母さんが食べる時に行く、食べさせに行く 食品の持ち...
3

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
こんにちは、 診断名として、ADDよりASDのがより重いので、 +でついたところで問題ないかと個人的には思います。 逆だったら考えますが。...
12