締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
久しぶりの投稿です
久しぶりの投稿です。小6サッカー少年の息子がいます。保育園時代に、ADHDでは?と卒園間近に、園長先生から指摘あり。小さい頃から、育て辛さがあり。やっぱりそうなのかと、何度か受診しましたが診断に至らず。小学校に入ってからもトラブル続きで。こちらで何度も相談させて頂き、今年の春から何度か受診していました。こちらの困り感が、なかなか主治医に伝わらないのが悩みでした。友達に嫌われてしまう。攻撃性が強いことも気になっていました。なんとか、主治医にお願いして発達検査を受けました。受けた検査はwisc4というものだと、昨日クリスマスの受診日にわかりました。結果は、全検査100 言語理解107 知覚推理 100 処理速度 86でした。主治医からは、特に診断もなく、中学で困ったら又、来て見て。ママが心配なら又来たら。と。6年前に聞いた言葉と同じ声かけでした。
小学校が中学にかわっただけ。学校から呼び出しがあり、病院から学校へ。担任から、授業態度について改めて欲しいとの話でした。授業妨害、先生への反抗。去年まで落ちついていたのに、新卒の男の先生とそりがあわず、信頼関係がありません。友達関係は、学校では問題ないと言われました。でも、サッカーでは、攻撃対象になっています。上手く関われていることもありますが。やりとりが不器用だったり、人を思いやれなかったり。しています。
発達障がいでないとしたら、個性、性格の問題なのか。
SSTも考え、主治医に話しましたが…うーん。て感じで。
何をしてあげればよいのか、わかりません。楽しい時間を一緒に過ごすことくらいしか、思いつきません。
そんなに、厳しくしているつもりはないのですが、異常な綺麗好きで、強迫性障害なのかと…どもりもあります。これも主治医には、こうあるべきと、あまり強いないようにと言われました。
まとまりのない文章ですみません。
なんだか全然トンネルから抜け出せなくて。
小学校が中学にかわっただけ。学校から呼び出しがあり、病院から学校へ。担任から、授業態度について改めて欲しいとの話でした。授業妨害、先生への反抗。去年まで落ちついていたのに、新卒の男の先生とそりがあわず、信頼関係がありません。友達関係は、学校では問題ないと言われました。でも、サッカーでは、攻撃対象になっています。上手く関われていることもありますが。やりとりが不器用だったり、人を思いやれなかったり。しています。
発達障がいでないとしたら、個性、性格の問題なのか。
SSTも考え、主治医に話しましたが…うーん。て感じで。
何をしてあげればよいのか、わかりません。楽しい時間を一緒に過ごすことくらいしか、思いつきません。
そんなに、厳しくしているつもりはないのですが、異常な綺麗好きで、強迫性障害なのかと…どもりもあります。これも主治医には、こうあるべきと、あまり強いないようにと言われました。
まとまりのない文章ですみません。
なんだか全然トンネルから抜け出せなくて。
この質問への回答
sakuraさん
LDグレー中2普通級の息子がいます。
長いトンネルは、不安が倍増して苦しいですよね。
診断がつかないと、その思いはしばらく続くのだと思います。
私もある先生に「障碍だと思うのをやめませんか。個性、特性だと思えませんか」と言われましたが、今でもそう思うことはなかなか出来ません。
障碍なら仕方ないと思えるけど、個性なら受け入れられない、と思うことが多いですからね。
グレーゾーン特有の悩みですね。
息子君、春からは中学生ですね。
どんなことで困ることが多いか、どんな支援をしてほしいか、
あらかじめ中学に伝えておいたほうがいいと思います。
担任も、男性がいいか女性がいいか、少なくとも発達障害に理解のある人を、といった要望は、小学校の支援員などを通じて中学に伝えてもらえると思います。
希望が叶うかは分かりませんが、親の気持ちを伝えるのは大事です。
6年生の3学期はあっという間です。
先生ともなんとか連携して、気持ちよく卒業式を迎え、頑張ったね、やりきったね、という想いを、息子君と共有できるといいですね。
先生とも、その想いを共有したいのだと、話してみませんか。
授業妨害は、させている先生にこそ責任があるのですが、今それを言っても急に事態が好転するとも思えません。
間に入ってくれる信頼できる先生や支援員さんはいませんか?
孤立無援だと、息子君は辛いですね。
今23歳の娘が小6の11月からいじめで不登校になったとき、卒業式の前日まで休み、誰もいないときに卒業式の練習をしてもらい、当日はみんなと一緒に式に出ました。
中学では、苛めた子とは同じクラスにならないよう、また、不登校に理解のある女の先生を担任にしてほしいことを伝え、配慮していただき、3年間、無事に通えました。
春からの時間が、お二人にとって、穏やかでありますように。
まとまりのないコメントですみません。
LDグレー中2普通級の息子がいます。
長いトンネルは、不安が倍増して苦しいですよね。
診断がつかないと、その思いはしばらく続くのだと思います。
私もある先生に「障碍だと思うのをやめませんか。個性、特性だと思えませんか」と言われましたが、今でもそう思うことはなかなか出来ません。
障碍なら仕方ないと思えるけど、個性なら受け入れられない、と思うことが多いですからね。
グレーゾーン特有の悩みですね。
息子君、春からは中学生ですね。
どんなことで困ることが多いか、どんな支援をしてほしいか、
あらかじめ中学に伝えておいたほうがいいと思います。
担任も、男性がいいか女性がいいか、少なくとも発達障害に理解のある人を、といった要望は、小学校の支援員などを通じて中学に伝えてもらえると思います。
希望が叶うかは分かりませんが、親の気持ちを伝えるのは大事です。
6年生の3学期はあっという間です。
先生ともなんとか連携して、気持ちよく卒業式を迎え、頑張ったね、やりきったね、という想いを、息子君と共有できるといいですね。
先生とも、その想いを共有したいのだと、話してみませんか。
授業妨害は、させている先生にこそ責任があるのですが、今それを言っても急に事態が好転するとも思えません。
間に入ってくれる信頼できる先生や支援員さんはいませんか?
孤立無援だと、息子君は辛いですね。
今23歳の娘が小6の11月からいじめで不登校になったとき、卒業式の前日まで休み、誰もいないときに卒業式の練習をしてもらい、当日はみんなと一緒に式に出ました。
中学では、苛めた子とは同じクラスにならないよう、また、不登校に理解のある女の先生を担任にしてほしいことを伝え、配慮していただき、3年間、無事に通えました。
春からの時間が、お二人にとって、穏やかでありますように。
まとまりのないコメントですみません。
ケイコさん
コメントありがとうございます。長いトンネル…苦しいです。こちらで励まされ、動かなきゃ!と受診を重ね、検査を6年越しで受けられ、出口が見つかるかと期待していただけに。トンネルの真ん中に置いてかれ方角もわからない。そんか感じです。障害なら納得出来るけど、個性では…てわかります。発達障害のことを勉強して、子育てのヒントは沢山頂いたので、困った時の対応方法も学べましたが。このまま育てていっていいのか、何かしなくていいのか、不安です。出来ることは、笑顔で子供と楽しい時間を過ごすこと。認めてあげること。でも、もう中学です。これからどんどん私が把握出来ないことが増えていくと思うので、またこれが不安ですけど(笑)こんなに、不安、不安言ってたら、息子も不安になりますね…23歳の娘さんがいらっしゃるんですね。ケイコさんの働きかけで無事に中学が過ごせたこと、私にも励みになります。まだまだ出来ること、ありそうですね。大好きな息子の為に、へこたれず頑張ります。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
コメントありがとうございます。長いトンネル…苦しいです。こちらで励まされ、動かなきゃ!と受診を重ね、検査を6年越しで受けられ、出口が見つかるかと期待していただけに。トンネルの真ん中に置いてかれ方角もわからない。そんか感じです。障害なら納得出来るけど、個性では…てわかります。発達障害のことを勉強して、子育てのヒントは沢山頂いたので、困った時の対応方法も学べましたが。このまま育てていっていいのか、何かしなくていいのか、不安です。出来ることは、笑顔で子供と楽しい時間を過ごすこと。認めてあげること。でも、もう中学です。これからどんどん私が把握出来ないことが増えていくと思うので、またこれが不安ですけど(笑)こんなに、不安、不安言ってたら、息子も不安になりますね…23歳の娘さんがいらっしゃるんですね。ケイコさんの働きかけで無事に中学が過ごせたこと、私にも励みになります。まだまだ出来ること、ありそうですね。大好きな息子の為に、へこたれず頑張ります。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
お久しぶりです。
勇気を出して診断を受けたのに先生の対応は残念でしたね。数字では判らない事もあるみたいですよ。私の相談に行ってる機関では数字はあくまでも目安であり、普段の生活に問題や障害、支障があるのならそれを改善して行きましょうと言われて相談に乗ってもらってます。それが個人の性格のせいであっても、本人が辛い思いをしているのなら、力になりますよと言ってくれました。今は私が月一に相談=愚痴を言ってる状態ですが、私のストレスはかなり無くなりました。この前、話した内容は、来年息子は6年になるので春にもう一度検査をして、学校と今相談している機関と連携して中学生に向けて準備して行こうと思ってます。学校には夏休みにある面談の時に話をしようと計画してます。
私の事ばかり書いてすみません。
sakuraさんもトンネルの中に居るみたいですが、前に進んでると思います。良い中学生活が送れる様に祈ってます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
勇気を出して診断を受けたのに先生の対応は残念でしたね。数字では判らない事もあるみたいですよ。私の相談に行ってる機関では数字はあくまでも目安であり、普段の生活に問題や障害、支障があるのならそれを改善して行きましょうと言われて相談に乗ってもらってます。それが個人の性格のせいであっても、本人が辛い思いをしているのなら、力になりますよと言ってくれました。今は私が月一に相談=愚痴を言ってる状態ですが、私のストレスはかなり無くなりました。この前、話した内容は、来年息子は6年になるので春にもう一度検査をして、学校と今相談している機関と連携して中学生に向けて準備して行こうと思ってます。学校には夏休みにある面談の時に話をしようと計画してます。
私の事ばかり書いてすみません。
sakuraさんもトンネルの中に居るみたいですが、前に進んでると思います。良い中学生活が送れる様に祈ってます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
もう年を越してしまいましたが…
sakuraさん、今年もよろしくお願いします(^^)
息子もそんな感じでなんの診断もつかなかったですから気持ちわかります
八方塞がりのような辛さわかります
息子の場合は、中学校に入って、すすめられた病院へいってはじめて診断?がつきました。
それでもADHDのグレーゾーンで、なんだか複雑でした…
グレーゾーンって…??結局はその傾向があるとは言われたけど、よくわからなかったです。
今でもこちらの困っていることや悩みが分かってもらえていないふしがあります。
中学生になった息子は、学校のことますます話さなくなり、学校でのことは把握できていないのが現状です。
まとまらなくなってしまいましたが、お互い支えあって、こちらで励まして頂きながら今年もがんばっていきましょうね! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
sakuraさん、今年もよろしくお願いします(^^)
息子もそんな感じでなんの診断もつかなかったですから気持ちわかります
八方塞がりのような辛さわかります
息子の場合は、中学校に入って、すすめられた病院へいってはじめて診断?がつきました。
それでもADHDのグレーゾーンで、なんだか複雑でした…
グレーゾーンって…??結局はその傾向があるとは言われたけど、よくわからなかったです。
今でもこちらの困っていることや悩みが分かってもらえていないふしがあります。
中学生になった息子は、学校のことますます話さなくなり、学校でのことは把握できていないのが現状です。
まとまらなくなってしまいましたが、お互い支えあって、こちらで励まして頂きながら今年もがんばっていきましょうね! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
たけのこさん
コメントありがとうございます。違う専門医…これまでの噛み合わない…と感じてしまう違和感から考えたこともあります。でも、子供が行く中学にも関わっている先生で、また息子の保育園、小学校にも関わりがあります。あと他をあたれない1番の理由は、今の先生のとこなら、息子が受診してくれるからです。私がぐずぐず悩んでいる間に息子は大きくなり、他の病院に行くことを拒否します。軽く、他の先生に相談してみるか?と聞いたこともありますが、なんで?やだよ。俺そんなにおかしい?と私への不信感を漂わせました。せめて、カウンセラーさんでも…と思うのですが、スクールカウンセラーさんのことは、不登校の子が相談する場所と考えているようで…1度も相談したことがないままです。今回、検査をしてくれた心理士さんは、若い男の方だったのですが、大人しい感じの、あまり愛想がない方で、馴染まないようでした。と、何だ方八方ふさがりの話をしてしまうようで、すみません。ここが唯一本音をはける場所で。冬休みで子供と一緒にいる時間がふえましたが、やはり、ダメ出ししてしまうことが多く。これが息子の、どもりや異常な片付け癖につながっているのか?と振り返りは反省してます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
コメントありがとうございます。違う専門医…これまでの噛み合わない…と感じてしまう違和感から考えたこともあります。でも、子供が行く中学にも関わっている先生で、また息子の保育園、小学校にも関わりがあります。あと他をあたれない1番の理由は、今の先生のとこなら、息子が受診してくれるからです。私がぐずぐず悩んでいる間に息子は大きくなり、他の病院に行くことを拒否します。軽く、他の先生に相談してみるか?と聞いたこともありますが、なんで?やだよ。俺そんなにおかしい?と私への不信感を漂わせました。せめて、カウンセラーさんでも…と思うのですが、スクールカウンセラーさんのことは、不登校の子が相談する場所と考えているようで…1度も相談したことがないままです。今回、検査をしてくれた心理士さんは、若い男の方だったのですが、大人しい感じの、あまり愛想がない方で、馴染まないようでした。と、何だ方八方ふさがりの話をしてしまうようで、すみません。ここが唯一本音をはける場所で。冬休みで子供と一緒にいる時間がふえましたが、やはり、ダメ出ししてしまうことが多く。これが息子の、どもりや異常な片付け癖につながっているのか?と振り返りは反省してます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ranranさん
お久しぶりです。年末の忙しい中、コメントありがとうございます。ranranさんが相談に行ってらっしゃるところ、困り感そのままを受け入れて下さるんですね。羨ましいです。
でもranranさんのおっしゃるように、私と息子も、少しは前に進んでいるなら、嬉しいです。
今年は、本当に、ふぁみえーるで皆さんにお世話になりました。悩み多き2014年でしたが、来年こそは、いい年にしたいです。皆さんも笑顔がたくさんある年でありますように。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お久しぶりです。年末の忙しい中、コメントありがとうございます。ranranさんが相談に行ってらっしゃるところ、困り感そのままを受け入れて下さるんですね。羨ましいです。
でもranranさんのおっしゃるように、私と息子も、少しは前に進んでいるなら、嬉しいです。
今年は、本当に、ふぁみえーるで皆さんにお世話になりました。悩み多き2014年でしたが、来年こそは、いい年にしたいです。皆さんも笑顔がたくさんある年でありますように。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
お返事拝見しました。
主さん、療育って楽しいだけではなくて、疲れるものですよ。
お子さんは学校生活への適応がうまくいってないので、今の...
27
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
こんにちは。
投薬については、ご家庭の方針などありますので、メリット、デメリットを天秤にかけたうえでのご検討をと思います。
まだ年長さ...
16
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
こんにちは、朝は大変ですよね。正に戦争です。うちの中2の息子も朝が異常なくらい弱いです。起こして三度目で起きて来てまた、少しでも時間あった...
23
小学校3年、男子の母です
回答
たけのこさん、ありがとうございます。
1、2年生のときも登校渋りはあったのですが、3年で増えました(笑)算数、国語は通級に行ったりして、楽...
12
6才男児、もうすぐ小学1年生です
回答
うちは小4に診断を受けたときに医師から「投薬という方法もあるので希望されるなら…」的な感じで勧められました。色々環境も整えたりしましたが、...
6
自閉症スペクトラム傾向グレーゾーンの中1の娘、私立女子校に通
回答
うずら3さん
こんにちは。難しい選択ですね。
ご心痛、ご心配、お察しします。
でも、発達障害の特性と、
「・・・授業寝てる。ノート取れ...
15
いじめについて
回答
嬉しいです。わがことのように安心しました。
ステキな報告だと思いました。
心理士の先生頼りになるな……と。一旦ふたをした小康状態なんです...
4
初めまして
回答
こんにちは。ぽかりです。
うちの息子は病院で診断を受けていないので、お尋ねの事にお答えできませんが、
2013.2.13.「中1の娘のこと...
3
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
怒鳴っているとしたら、ペアレントトレーニングを受けて、親の声かけの仕方を学ぶのも有効かもしれません。
18
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。
今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。
ですが、現在は学校が夏休み中。
相談しても、担当...
9
年長での療育開始について
回答
>ナビコさん
周辺の放デイは長期休暇に対応しているところがほとんどですが
午前放課になると放デイのみは難しそうですね。
学童併用で検討し...
17
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
補足です。
これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。
教えて貰った方法です。
お子さん...
12
現在3歳半の男の子です
回答
ノンタンの妹様
入れる保険を教えてくださってありがとうございます。
住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
子どもの障害受容は完全にはできませんが、障害があると思いながら環境を整えた方が子どもの負担が少ないな〜と思う日々です。
うちも年長で受け...
10
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
皆さま、沢山のアドバイスをありがとうございました。
まとめての返信となり申し訳ありません。
ちょうど今日、療育通所日でした。
私としては...
19
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
みいみいさん、はじめまして🐱
まずはご卒業おめでとうございます✨
中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。
個人的には、私も高校ぐ...
9
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
嫌な意見かもしれませんが
お子さんなのですが、中学受験を希望しているのは、上のお子さんがそうしたからだと思います。
定型さんでもよくあり...
26
閲覧ありがとうございます
回答
発達障害だから甘やかしたんじゃなくて、我が子だから頑張ったんじゃないですか?
5年生になると周囲の成長が大きくて焦る気持ちも出てくるし、...
12
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
皆さま回答ありがとうございます。
色々知れて、今出来ること、こちらのサイトも色々拝見させて頂いてから検査結果が出るまで過ごそうとおもいます...
6
こんにちは
回答
みくさんこんにちは
お子さんのご入学おめでとうございます。幼稚園とは違い、机に向かって勉強する時間が多いことに加え、コロナのこともあり、今...
8