質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりに投稿させて頂きます

2018/08/01 21:31
12
久しぶりに投稿させて頂きます。
かなしろ にゃんこさんのコラム、LD.AS D..ADHDと診断されてる小5の息子にそっくりなんでいつも、楽しみに読ませてもらってます。かなしろ にゃんこさん同様、息子の為にと色々と企画、作戦など立てて頑張っているのですが、結構スルー、却下されめげずに頑張っていたのですが…
すみません、今日は本当に心折れてしまって…愚痴らせて下さい。(T ^ T)

昨日は、半年ぶりの発達外来の診察の日だったのですが…この病院での診察は3回目…
まずは、息子一人で、診察室に入り先生との、お話だったのですが、どうやら息子は一言も喋らずだったようです。
次に母親の私が一人で入ったのですが、いきなり、先生から一言も喋らない息子に対して、診察に来る意味がない!大体、ここに診察に来ている意味はわかっているのか!本人は!何も喋らないんだったら、何か困りごとあった時に来ればいい!と言われ…
私としては、定期的に診察し欲しいとの、趣旨を、伝えると半年〜1年単位で十分と言われて…
うちの息子は、よほど慣れて来たひとしかなかなか会話トークが難しいところがあり、とはいえ、本人が気を許した相手なら初対面でも話せる事はあるのですが…
いきなり、そう言われて心が折れてしまいました。やはり、先生の言う通り本人が困った時に病院に行くべきだったのでしょうか?
少し愚痴を聞いてもらいたくて投稿しました。すみません(T ^ T)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

チョコさん
2018/08/02 15:27
みぃ〜のさま、ruidosoさま、もちっ子さまお返事ありがとうございます😊
日々の生活の中で、家庭での療育の一環として、相手に自分の気持ちを伝えるという所を少しずつ身につくように頑張ってきてはいたのですが、なかなか難しく…将来の事を考えると、引き続き頑張らないとと、再度改めて思いました。
日々、色々な事があり過ぎるので、メモ片手に息子と、頑張っていきたいと思いました!

たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。😌

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112530
ナビコさん
2018/08/01 21:45
障害のある子がしゃべらなかったというだけでキレる医者って…、信じられないです。
しかもASDの診断がついてるのに?
病院変わった方がいいんじゃないですか?
発達外来にしろ、精神科にしろ、家族が困って家族相談というのはありますよ。
私の父が精神病を患った時、本人に内緒で薬をもらい、こっそり盛ってました。
正直本人はまともだと思っているので、大迷惑していたのは周囲です。
うちもASDの子は定期受診していますよ。
お子さんはしゃべらなかっただけ?失礼な態度をとっていないのなら、医者が変だと思います。
まあでもお母さんは見てないからわかりませんよね。
しかしそんな医者なら、私なら病院変わると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/112530
すみません。追加ですが……

日々、困ったことや不安に思った事をお子さんと話したりすると思うので……

それをチョコさんが箇条書きで良いのでノートにメモしておかれたら、それを診察時に言って、ヒントをもらうのも効率良いかもですよ。
私もすぐ忘れてしまってわからなくて話に困るので、メモをする時もあります。
メモするのすらできない時もありますが……なるべくメモするように頑張ってます。
お子さん自身が困ってた事と、チョコさんが困った事。とで分けてるとまたわかりやすいと思いますよ! ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/112530
こんばんは、それは医師がおかしいかと。

小5の男の子が、半年に一度しか会わない大人の医師と仲良くベラベラ話す方が問題だと思います💦

うちの子は小3ですが、小1の時はニコニコベラベラ話しましたが、今ではにこりともせず、
聞かれた事に淡々と手短に答えるだけですよ。
順調な発達だと言われています。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/112530
チョコさん
2018/08/01 22:11
k i ttyさま、早速のお返事ありがとうございます。
今の病院とは違う病院なのですが小1の頃は確かに聞かれた事に対して、首を振って返事すると言うことはしていました。だんだん年齢が上がるに連れて色々と難しくはなってきています。
k i t t yさまの息子さんのお話をお伺いでき少し気持ちが楽になってきました。ありがとうございます😊 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/112530
退会済みさん
2018/08/02 08:00
この医師はおおハズレだと思います。

それと受診は何もなくても定期的に行っておいた方がいいですね。
また、五年生という年齢やお子さんのキャラクターからして、お子さん一人での診察は単純に無理だと思いました。

しかしながらお母さんもなんで話せない事がわかっているのに一人で行かせてしまったのかなぁと。そこは疑問です。
半年ぶりの受診、この子が話せない子かどうか?なんて、あっちは知ったこっちゃないですしね。
私なら「まずはお子さん一人で」と言われても絶対阻止というか、一人だとなんにも話さないけどOK?と医師に交渉すると思います。
それが、合理的配慮&環境調整というものではないでしょうか?されたのかもしれませんが。

いかに専門医でも一言もしゃべらずに、不遜な態度やフリーズされてしまったら、困るし果ては怒り出す人もいます。そういうことは珍しい事ではありません。

しかしながら、お子さんの受診スタイルはこのままだと大変悩ましいものになると思います。
うちの子と夫が、ほとんど話せません。

いつから、どこがどういう症状か?さらに今一番困っているのは何か?等がきちんと話せないのです。

特に困っていること、どうしたらいいかわからないことなどが説明できません。
聞かれた事を取り違え、まともに答えられない娘の方は本当に酷くて、腹痛とめまいで病院に行ったのにたんきりの薬をもらってきたりします。(知的障害はなく、IQは100をはるかに越えていてもこれです。)

慌てて医師に確認したら、腹痛がとかめまいがと言わなかったよー(笑)ってな話になりましたが、赤ちゃんから診てくれていて、大変朗らかな先生だから良いものの、そうでなければ診察時間を無駄にしており、投薬を誤れば当然危険なこともありますので、その点はキッチリ叱られていました。

娘は現在、診察では自分で状態を告げる練習中ですが、なかなか意図を理解しなかったり、緊張して内容が吹っ飛んだりして正しく受診できません。初めての先生だと単語しか出ません。

小学生の時にかかりつけの小児科などの医師と相談して、このままだと将来、自立どころか困ったときに福祉や医療すら利用がままならぬとトライさせてます。
自動的に出来るようにはならない。ので今回の医師の指摘は今後は気をつけるべき点とは思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/112530
チョコさん
2018/08/01 22:00
ナビコさま、早速のお返事ありがとうございます。
私的には、発達外来を定期的に受診したいと思っている理由の1つに、少しでも日々の困り事に対するヒントをお医者さんから、頂ければと言う思いもありで受診していたのですが…

推測ですが、診察時に息子は先生に対して、ふてぶてしい態度をとっていたのではないかと思います。
ただ、私的には、発達外来の先生だからこそ、失礼な態度をとってしまってもこの子はこの子なりのやり方があるのだと理解して欲しかったです。次回の診察は、一年後なのでよく考えたいと思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。 定型でも同じことだと思います。 成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

いつもお世話になっています

息子(小6・自閉症スペクトラム・LD・不注意欠陥・不安症等ありのグレータイプで運動音痴)について相談させてください。今週末に運動会を控えて...
回答
makoさま 色々とありがとうございます。 クラスメイトとは、発達障害であろうとなかろうと、自分とはちがう個性を持っている相手を「認め...
12

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
4歳2歳の男の子が二人いるママです 私も流産経験あります、辛いですよね 私の上の子供がアスペルガーで、下の子はまだ診断がついてませんが来月...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
これはご本人が?と言うことですよね。 まずは通院している病院でSSTを受けながら社会的スキルを身につけるしかないと思います。 どんなこ...
10

この春から中学校に進学した双子の母です

息子はADD&吃音、娘はアスペルガーとLD、吃音を抱えています。息子は普通級に在籍ですが娘は普通級&通級となっており、週に2回、1限ずつ通...
回答
さっちんさん。初めまして。 中学に慣れるまでは、親子共々大変ですよね。 他の方の意見にもありましたが、春は懇談会の機会があるので、その時に...
10

こんばんは

息子は中学2年生です。ADHD,LD,自閉症スペクトラムと診断されています。去年は3学期はほとんどクラスに入れずに、4月から支援学級に入る...
回答
みなさんが言うように自己肯定感が下がっていることがとても気になります。 支援級に入ったのに、交流学級で過ごすというのも……❔ どこかで診断...
8