質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

主治医との関係について悩んでいます高校1年の...


主治医との関係について悩んでいます

高校1年の娘は自閉症スペクトラムの診断が出ています
2年程前から現在の主治医にかかっており、娘は主治医を信頼しています

ただ、保護者(私と主人)の私達が主治医を信頼できません

家や学校でトラブルを相談してアドバイスや助言を求めても、特にない、今までと変わらずというだけです
他にも、詳しくは書けませんが保護者や学校の思いや都合、困り感、に寄り添う感じはありません


娘は信頼しているので、娘の主治医で、私達保護者や学校の主治医ではないのだ、治療はこういうものなのだ、と割り切ったりもしています
が、一方で、主治医ってそんなもので良いの?本人だけで生活を見守る家族や学校は関係ないの?という不満もあります

他にも通院の大変さから転院やセカンドオピニオンを考えてます

同じような経験をされた方、お医者様や医療関係の方の、アドバイスや助言、経験談をお聞かせ下さい
(辛口はご遠慮下さい)













この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122174
おまささん
2018/12/09 08:01
おはようございます
私にも高校生がいます。
私自身が思春期に精神科と心療内科を受診しました。精神科はお薬を出すだけで、そことつながっている心療内科は話を聞いてくれ、アドバイスをくれたりしました。

主治医とは、自閉症の主治医なのですよね?
でしたら、日常の困り事は診察外の事ですよ。それは、心療内科のカウンセラーの仕事かな?
そのお医者様は、娘さんの特性や、ストレス等の度合いで娘さんに薬を出したりする、自閉症のための先生です。かわらないというなら、安定しているのでしょうね。
ストレス等受けて、娘さんがしんどいよね、なんて寄り添いはないのが普通で(どこの医者でも)、その結果の症状の診断が仕事ですからね。

娘さんの困り事への対処は保護者や学校のお仕事です。
遠いなら、高校生ですから診察はお子さんひとりでも大丈夫なのではないですか?
例えば、腕を骨折したら送り迎えはできたらするけど、痛いのは子供ですから初診は行くけど通院は子供だけでもいかせませんか?

お医者様は娘さんの主治医です。また新しい信頼関係を娘さんが結ぶ事を考えたら、転院はリスクが大きいです。

それより、お母さんご自身が心療内科にかかるといいのかな?と思います。娘さんのストレス等はお母さんのストレスですよね?お母さんが困り事を解決、相談するためのお医者様をさがすのがベストです。

辛口なつもりはないけど、この後は読まなくてもいいです。

医療は娘さんが自立して、社会に立ち向かう土台を支えるだけです。土台や立ち向かう武器はご家族や学校が用意するものではなく、提示するだけ(医者をかえようか?と提案するなど)で、娘さん自身が選びとり、自分の意思で進むものなんですよ。
主治医が好きと言える判断力があるのですから、自分でつかみ取る力はあります。つかみ取る前にやめろだの、これはダメだ、なんて先回りしてはお子さんに信頼してもらえませんよ。お母さんは理解者であって、選択者ではありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/122174
ナビコさん
2018/12/09 10:49
医師ってそんなものだと思います。
たまにアキリコさんの希望どおりの医師もいるだろうけど、そういう方は希少です。
私も医師には診断をつけてもらったり、診断書をかいてもらう、必要があれば薬の処方をしてもらう、くらいの期待しかしてないです。
ちなみに私は元医療職です。
アキリコさんの望みをかなえるなら、福祉につながった方がいいです。
発達障碍者支援センターや、相談支援事業所などで相談できますよ。
放課後デイサービスは利用していますか?
県教育委員会に特別支援教育課があります。(ただ義務教育じゃないので、高校生が相談できるかはわからないのですが)
学校にスクールカウンセラーはいますか?

娘さんの主治医は娘さんの家族までは診ません。
学校での困りごとがあるなら、娘さんから主治医に相談させるようにした方がよいのでは?
...続きを読む
Ut temporibus odio. Mollitia voluptatem voluptatem. Quia magni eum. Impedit quo ad. Qui eum dolorum. Aut qui aut. Quia ipsum eos. Qui et dolorem. Nam et quam. Aut cum molestiae. Quae reiciendis et. Expedita quisquam iure. Delectus sint sed. Nihil enim quia. Aut voluptate voluptas. Corporis quidem aspernatur. Ipsum necessitatibus et. Enim corporis voluptas. Dolores voluptas quae. Earum sit sint. Iure qui velit. Corporis beatae et. Quo qui optio. Consequuntur tempore deleniti. Qui sint quasi. Qui eum magni. Est molestiae voluptatem. Non quia nihil. Optio quis repudiandae. Vitae ea voluptatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/122174
うちの娘は小さい頃から
主治医が6回変わっています
大きい病院で主治医が転勤で4回変わり
今は成人になったので、紹介してもらった大きい病院にいた先生が開業した個人病院です

娘によると
親がいいと思った先生はみんな苦手でした

親としては、いろいろ聞いてもらいたいのですが、それが正解だとは思いません

娘に言わせると、きれい事を言われても納得出来ない
主治医にアドバイスや自分の事を言われたくないと
娘を理解して
話さなくてもわかってくれる先生が合っているみたいです

診察の際は
親がいろいろ言うと混乱するので
親は子供の言う事に足りない事を最後に少し話せばいいと思います
もう高1なら、大人の対応を
本人が自信失くしてしまいます

うちの場合、医師選びに困ったのは20歳前に年金書類や精神手帳を取得するため、診断書が必要でした
親を理解するのではなく、娘さんをよく理解してくれる、診断書に詳しい医師が大人になったら必要です

大人になっても通うのですから
いろんな経験のある
本人と気の合う医師がいいと思います ...続きを読む
Aperiam dicta veritatis. Et neque ipsum. Et laboriosam harum. Accusantium labore et. Laboriosam sit id. Sed voluptatum maxime. Ut necessitatibus nam. Qui perspiciatis officia. Omnis quia quo. Vel labore omnis. Est et exercitationem. Placeat molestias eos. Enim et nesciunt. Id quasi aut. Dignissimos commodi vel. Assumenda ut voluptatum. Alias tempora ea. Quasi consectetur aliquam. Aut et iure. In non perferendis. Tempora reiciendis ut. Omnis assumenda modi. Dolores et ut. Veritatis et repudiandae. Sit eos quia. Esse similique aut. Esse nostrum nisi. Et officiis magnam. Rerum totam cupiditate. Alias et quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/122174
長文です
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

皆さんの、主治医と娘の関係を尊重する、というご意見、真摯に受け止めています。

補足させていただきますと、本人の希望もあって、ここ1年、娘はほぼ1人で通院しています。
薬の相談や診断書、学校への提出書類がある時に母親が同行することもありますが、本人が望まなければ同行しません
同行の際も、本人と主治医のみの診察の後、母親が加わり、医師の所見と薬や書類の説明ののち、診察は終了です。

診察の最後に主治医へ私が質問したことも、過去に数回ありましたが答えをもらえばそれでお終いです。
脱線や細かい相談、まして人生相談など口にできません

通院が遠く、曜日が決まっているので学校の単位が不安と娘が言ったので転院を提案しましたが、それでも通う、と答えたので、それ以来転院の話を私からしたことはありません。
ナンセンスな介入や先回りをした選択者にはなっていないつもりですが、私の投稿が感情的で、説明不足が誤解を招いてしまったようで、反省してます。

今回のご回答の中に、主治医ではなく家庭が相談できる機関を教えていただけた事と、私自身が診察を受ける、という提案が目から鱗でした。
学校に事あるごとに主治医の指示を仰いでくれ、という先生がいたり、(勿論、学校もそれだけ困っていたのでしょう)
家庭と学校が娘の困り感に対処するものなのはわかっていても、家庭、学校、スクールカウンセラーの連携だけでは限界を感じるトラブルが起きてしまい、主治医への間違った依存感を持ってしまったのかもしれません。
勉強不足と思い込みの中で堂々巡りしていた自分に気がつき、皆さんの回答で先が見えた思いです。

疲れてはいますが、娘の理解者でありたいと思いました。
それと、親が良いと思った先生は苦手、というのも妙に納得させられました。

色々あって娘は学校を変わります。1番心細いのは娘だと思うので、彼女が信頼できる主治医を上手く使えればと思ってます。

皆さま、本当にありがとうございました。



...続きを読む
Ducimus ipsum dolor. Consequatur aut dolore. Aliquam voluptatum quae. Aut numquam rerum. Corporis quam maiores. Nobis neque voluptatum. Laboriosam excepturi dolores. Consequatur ab iste. Aut et sunt. Numquam quis enim. Consequuntur fuga animi. Nam facilis nesciunt. Earum consequatur mollitia. Quia illo et. Et odio odit. Qui repudiandae est. Cum dolorem explicabo. Ex deleniti ad. Quia animi ab. Molestiae illo iusto. Possimus ullam voluptatem. Facere et tenetur. Ut a possimus. Quos facere sit. Provident odio maiores. Similique laborum autem. Possimus cupiditate et. Quibusdam voluptatibus quas. Architecto dolor esse. Mollitia ex blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/122174
退会済みさん
2018/12/09 01:36
ある程度割りきった言い方をされるということでしょうか?お薬を処方されているのでしょうか。
わりと、細かい相談であったり、脱線や、混乱は医師は嫌います。曖昧だったり、あとは、人生相談的な話になったり。
もしかして本人とだけ話す診察もあるのかな?
娘さんは医師とのやり取りでなにかを感じてるから、信頼はしてるのだと思います。親の話もしてるかもしれません。
病院をかわるのならば、娘さんとも話し合ってかわらないと、引き離した、妨害したように思われかねません。 ...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/122174
退会済みさん
2018/12/09 08:15
お子さんの年齢を考えると、お子さんが信頼して付き合える医師である事がベストになると思います。

というのも、さすがに高校を卒業すると、自身で通院し治療を受け始めます。
この先生なら通うぞ。と思ってもらえないと根本的な問題に発展しかねない(←通院拒否)ので、それはそれ。だと思います。

小学校低学年とかですと、これでは困りますが仮に重度知的があるとかでない限りは自分で行ける形にシフトしていくのも必要なことだと思います。今はとにかくも、先を見据えれば通い続けてくれるメリットがあるのかなと。
痛し痒しですが。

うちの子は主治医がみな違いますが、生活や学習面での困りについて聞いてはくれても、ああしろ、こうしろ。という医師はいないですね。
薬の調整、診断書の作成、関係者会議などは積極的にしてくれますが、助言はほぼゼロ。

むしろ、こちらから、どんなケースがあるか?と聞き出していますが、積極的にこうしなさいの話はありません。
特に思春期の子の主治医は高圧的ではなく、おもろいオッサンか話を聞いてくれるお姉さんとなり、とにかくウンウンと話は聞いている形です。あれこれ指図的な発言はしません。
話もそんなに弾まないです。

彼らの中には信頼できる相手でも助けを求められないとか、助言をどうしても勝手に苦痛に感じるタイプも多くいますから、それでもいいようにも思います。

主さんや周囲の困りについては、相談にのってくれるのは、発達障害支援センターなどの心理士さんや医師になります。
脱法行為など、困りが強ければ児童相談所に助けを求めることもできますが、児相は高3までになるので、地域の支援センター等と繋がっておき、相談はそこで受けるのが現実的な気もします。

それと、既にやってるかもしれませんが
診察は子のみ→親子→親のみと三段階で受けるのも一つです。時間が許せばですが。 ...続きを読む
Voluptas incidunt rerum. Non ipsum hic. Voluptatum sit quaerat. Non soluta animi. Magnam at commodi. Nemo cumque rem. Odio impedit voluptatem. Deserunt vero atque. Consequatur qui facilis. Nostrum non illo. Explicabo voluptatibus et. Accusamus non maiores. Excepturi ipsam maiores. Nisi ut voluptatum. Et provident laudantium. Rerum eum doloribus. Reprehenderit qui nemo. Fugiat dicta qui. Quasi provident dolor. Nisi quia aspernatur. Voluptate voluptas quos. Voluptas consequatur quia. Et amet doloribus. Deleniti in placeat. Omnis consequatur officia. Porro fuga molestiae. Ut vero et. Libero voluptatem autem. Ducimus vel odit. Iste ullam cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
お近くに職業安定所はありませんか? すぐ就労できなくても、職業訓練についての相談や、若い世代の引きこもりや就労の問題を扱う施設への案内はし...
10

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
本人が野球やめたいと言ってないようなのですが??書かれてないだけ? でも、やめさす理由が、親がサポート出来ないから、、、?そうですね 部活...
10

誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお

せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓...
回答
グレーって事は、言い方を変えるとそこまで。みんなの中で、目立つ事なく、見る人によっては。 それから本人の認知と意識によっては。大きく変わる...
9

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
「できる/できない」の二項対立にしちゃうと、めんどくさくなりそうです💦 うーん、ちょっと今の部屋で渡しちゃうと、クスリが行方不明になりそ...
7

娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月

から通信制高校へ通う娘のことです。中学2年の3学期から不登校になり中学3年の6月にASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。娘の症状と...
回答
うちはまだ通信制高校に入ったばかりで分からないこともありますが、家での勉強というのはレポートのことでしょうか?授業に出ることとレポートはリ...
9

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
率直な疑問です。 なんでそんなに一人で頑張るのでしょう。 正直この子には今以上のサポートをするとしたら、手を出さず見守るということぐらいで...
11

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
このようにリアルなお返事を頂けて大変感謝です。ご自身も色々とお考えの中で取り組んでおられると思います。本当にありがとうございます。 子供の...
13

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
ぶっちーさん、はじめまして🐱 なお、公立中学校の支援学級に所属されてるとの事ですが、これまで療育等はされてなくて、小学校か中学校の途中か...
2

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
他、ご回答者様を書かれていらっしゃる通り、場面緘黙症である可能性は高いのではと思われますね。 場面緘黙症においては、幼児期によくあるとも言...
10

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
19歳の娘がおります。 うちの娘も息子さんと同じ様な感じです。 自分の特性を考えると、できる仕事は限られてしまい、 稼いでいけるかもわか...
18

自閉傾向のある中学一年男子です

中学入学前に診断を受けました。学校でのトラブルに対して、家庭でのケアについて相談させてください。学校が始まり、毎日ひやひやしていましたが、...
回答
シャープペンのこと、じゃれあい、ふざけあいなどと、世の中は甘くはないのです。 小学校であっても、危険行為として厳しく注意されます。 とがっ...
12

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
うちの子も、お腹が弱いです。 う~ん、こればっかりは、 本人の、ストレスとの、付き合い方が、 ポイントだと思いますが、 大きくなるにつれて...
5

来年高校受験をする娘を持つ親です

今、中学2年です。もうそろそろ進路を決めないといけない時期ですが、娘は自分に障害があると思ってなく伝えていません。3歳の時に広汎性発達障害...
回答
私は、中1の娘がいます。 娘は、ASDなんですが娘自身そのことを知っていたし、本人なりに受け止めています。向き合っているかというと、まだ向...
48